23/01/12(木)21:16:36 ちから... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/12(木)21:16:36 No.1014693236
ちからもちとかちからづくとか種族値以上の火力を出す奴が多い兎ポケモン
1 23/01/12(木)21:17:30 No.1014693628
ニドってウサギなんだ
2 23/01/12(木)21:18:27 No.1014694054
クインとキングは知らんけどたねポケモンはかなりうさぎ
3 23/01/12(木)21:19:44 No.1014694619
>ニドってウサギなんだ 兎に角ってのから来てるらしいからね月のいし要求するのも
4 23/01/12(木)21:23:25 No.1014696240
この見た目と名前で言うほどでかくないのがニドだ
5 23/01/12(木)21:23:54 No.1014696455
前はなんとも思ってなかったが今の環境だと可能性を感じるノーマル地面タイプ
6 23/01/12(木)21:25:35 No.1014697200
兎ポケモンえっちなのしかいないじゃん
7 23/01/12(木)21:26:19 No.1014697558
メガミミロップって今の環境だとかなり強いのでは?
8 23/01/12(木)21:26:46 No.1014697754
メガシンカはもう…
9 23/01/12(木)21:27:25 No.1014698053
>メガミミロップって今の環境だとかなり強いのでは? メガが存在できない環境でなら強いって言われても...
10 23/01/12(木)21:28:58 No.1014698702
悪じゃないけど最強のイカサマ使い それがホルード
11 23/01/12(木)21:28:58 No.1014698704
メガは単体で見て強いと思っても メガ枠を使うと考えたら価値の上下が激しく動くのよね
12 23/01/12(木)21:30:33 No.1014699355
穴掘るだけあって地面タイプが半分を占める
13 23/01/12(木)21:42:54 No.1014704451
初代の怪獣体型はやたらと特殊技を豊富に覚えるからちからづくが便利 まあ同じ怪獣体型の母子もそのせいですごい事になったが
14 23/01/12(木)21:48:53 No.1014707092
こうして見るとニドよりもマリルリのほうがうさぎかこれ…?ってならない? うさ耳つけたイースターエッグじゃん
15 23/01/12(木)21:57:35 No.1014710995
普通の白いうさぎがエースバーンでやっとってひねくれ過ぎだ