虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/12(木)21:11:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)21:11:00 No.1014690625

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/12(木)21:11:49 No.1014690995

鞭はちゃんと使いこなせれば使いこなせる程 ヤバい

2 23/01/12(木)21:12:34 No.1014691332

最強のパワーとはこういうものだ

3 23/01/12(木)21:12:49 No.1014691433

最強の宝貝

4 23/01/12(木)21:12:56 No.1014691491

これ使ってピンピンしてる時点で強いやつ

5 23/01/12(木)21:13:11 No.1014691617

単体相手に使うものでは無い…

6 23/01/12(木)21:13:32 No.1014691786

むち打ち百回の苦痛より肉体が先に死を選ぶとか何とか

7 23/01/12(木)21:13:53 No.1014691955

ぶっちゃけ鞭打ちの刑って死刑みたいなもんだからな…鞭で打たれたら普通死ぬ

8 23/01/12(木)21:14:22 No.1014692188

宝具ではなくスキルだからエネルギー消費無いのかもしれない

9 23/01/12(木)21:14:59 No.1014692501

ただの鞭では死ぬ しかし禁鞭なら?

10 23/01/12(木)21:15:17 No.1014692647

皮膚を裂き肉を削ぐ

11 23/01/12(木)21:15:24 No.1014692704

惨死する!

12 23/01/12(木)21:15:27 No.1014692738

これ対応できる奴この異世界にいるの…?

13 23/01/12(木)21:15:28 No.1014692741

禁鞭が気に入らないならこっちの雷公鞭を…

14 23/01/12(木)21:16:00 No.1014692987

>禁鞭が気に入らないならこっちの雷公鞭を… 使い手の方が強い奴じゃねーか

15 23/01/12(木)21:16:05 No.1014693009

>鞭打ちの刑 中国だと鞭とか言いながらぶっとい棒でぶん殴るんだよな

16 23/01/12(木)21:16:12 No.1014693069

正直1番カッコいい宝貝と敵キャラだったと思う

17 23/01/12(木)21:16:55 No.1014693361

禁鞭は死ぬほど気位が高くて気に入らない使い手なら相手ごと自分もバラバラにしてしまうんだぞ

18 23/01/12(木)21:16:56 No.1014693375

だから重力や核爆破で倒すんだよな

19 23/01/12(木)21:17:03 No.1014693431

異世界は 今日 滅亡する!!

20 23/01/12(木)21:17:03 No.1014693436

参ったな殺ししかできない

21 23/01/12(木)21:17:05 No.1014693452

無属性物理全体複数回攻撃一定確率で反射無視はダメだって

22 23/01/12(木)21:17:12 No.1014693500

>禁鞭が気に入らないならこっちの雷公鞭を… 何と戦うつもりなんだよ

23 23/01/12(木)21:17:42 No.1014693712

数キロ先から魔王城に飛んでいく禁鞭

24 23/01/12(木)21:17:45 No.1014693738

>だから重力や核爆破で倒すんだよな どちらも倒せてねえ!

25 23/01/12(木)21:17:55 No.1014693813

ミイラにならないしいきなり使いこなしてるしで凄いな

26 23/01/12(木)21:17:56 No.1014693820

書き込みをした人によって削除されました

27 23/01/12(木)21:18:22 No.1014694018

武器渡すだけじゃなくて使いこなすスキルもくれるのかよ!

28 23/01/12(木)21:18:23 No.1014694021

>禁鞭は死ぬほど気位が高くて気に入らない使い手なら相手ごと自分もバラバラにしてしまうんだぞ メインヒロインでは?

29 23/01/12(木)21:18:24 No.1014694027

鞭で打つというシンプルなことがマップ兵器になる

30 23/01/12(木)21:18:25 No.1014694035

寝ているうちに殺すしかねえ

31 23/01/12(木)21:18:30 No.1014694075

とりあえず創造神クラスと戦うハメになるやつ…

32 23/01/12(木)21:18:36 No.1014694128

禁鞭使った上で手加減するシーンあったかな… 無いと手加減できない可能性が消えない

33 23/01/12(木)21:19:12 No.1014694382

じゃあ大まけにまけて打神鞭で…

34 23/01/12(木)21:19:16 No.1014694419

>>だから重力や核爆破で倒すんだよな >どちらも倒せてねえ! 重力は余計な事抱えてなければいけたはず!

35 23/01/12(木)21:19:24 No.1014694468

やっぱ強えな酸の雨!

36 23/01/12(木)21:20:11 No.1014694808

遠距離から正確に高速で多数の強力な打撃を与えるだけの地味な武器きたな…

37 23/01/12(木)21:20:12 No.1014694814

>>禁鞭は死ぬほど気位が高くて気に入らない使い手なら相手ごと自分もバラバラにしてしまうんだぞ >メインヒロインでは? 擬人化もしてしまおう

38 23/01/12(木)21:20:29 No.1014694952

黒麒麟超かてえ! いやこれ聞仲が異常に頑丈なだけだ

39 23/01/12(木)21:20:33 No.1014694989

>>>禁鞭は死ぬほど気位が高くて気に入らない使い手なら相手ごと自分もバラバラにしてしまうんだぞ >>メインヒロインでは? >擬人化もしてしまおう (出てくる聞仲)

40 23/01/12(木)21:20:38 No.1014695027

>重力は余計な事抱えてなければいけたはず! 核爆発も黒麒麟なきゃいけたしな

41 23/01/12(木)21:20:39 No.1014695042

ある時鞭打ちの刑の動画見てしまった事あるんだけど 成人男性が尻に鞭打たれてるんだが 3発目には血が滲んて4発目には切り裂けて5発目で大出血で肉が見えてた まあ鞭はヤバい

42 23/01/12(木)21:20:50 No.1014695114

俺は番天印でいいよ

43 23/01/12(木)21:21:11 No.1014695261

>禁鞭使った上で手加減するシーンあったかな… >無いと手加減できない可能性が消えない 四聖戦の後とかあの当時のスースが防げるわけないから加減してたんじゃない?

44 23/01/12(木)21:21:22 No.1014695336

>やっぱ強えな酸の雨! 使い手のメンタルボキボキにへし折らないと禁鞭パワーで脱出されるだけだぞ

45 23/01/12(木)21:21:32 No.1014695408

こんなミンチになる使い方してねえ!

46 23/01/12(木)21:21:32 No.1014695409

>俺は番天印でいいよ >異世界は >今日 >滅亡する!!

47 23/01/12(木)21:21:49 No.1014695542

>こんなミンチになる使い方してねえ! してる その前に封神されてるだけ

48 23/01/12(木)21:22:02 No.1014695632

宝貝って使うとだいたい相手死ぬよね

49 23/01/12(木)21:22:30 No.1014695852

禁鞭使いこなせてる時点で上級仙人だな…

50 23/01/12(木)21:22:40 No.1014695924

禁鞭使えてる時点で何つかってもつえー

51 23/01/12(木)21:22:49 No.1014696004

最終決戦の女媧分身体のやられっぷりみるに封神がなきゃ相当グロかった筈

52 23/01/12(木)21:22:52 No.1014696015

ただの打撃でなんで空間隔離が破れるの…?

53 23/01/12(木)21:22:55 No.1014696031

>>鞭打ちの刑 >中国だと鞭とか言いながらぶっとい棒でぶん殴るんだよな 硬鞭って奴だな

54 23/01/12(木)21:23:06 No.1014696109

禁鞭含むスーパー宝貝7つが全ての宝貝の基になったらしいんだけどこのクソ強鞭をどうダウングレードさせていったんだろうな

55 23/01/12(木)21:23:11 No.1014696140

敵の女の子が仲間入りする暇もなくミンチになる

56 23/01/12(木)21:23:44 No.1014696384

やっぱり納得いってないよちょっと修行しただけで使えるようになったのは

57 23/01/12(木)21:23:47 No.1014696396

ヴァンパイアキラーいいよね

58 23/01/12(木)21:23:48 No.1014696414

>禁鞭含むスーパー宝貝7つが全ての宝貝の基になったらしいんだけどこのクソ強鞭をどうダウングレードさせていったんだろうな 遠隔武器を操作する系じゃない?乾坤圏とか

59 23/01/12(木)21:24:06 No.1014696534

>ただの打撃でなんで空間隔離が破れるの…? 手のひらで破ってる奴もいるし…

60 23/01/12(木)21:24:07 No.1014696542

>禁鞭含むスーパー宝貝7つが全ての宝貝の基になったらしいんだけどこのクソ強鞭をどうダウングレードさせていったんだろうな まず素材の殺傷性から落としていく

61 23/01/12(木)21:24:20 No.1014696635

鞭のパチーン!!って音がソニックブーム(超音速)による音だっていうやべえ話

62 23/01/12(木)21:24:29 No.1014696722

>やっぱり納得いってないよちょっと修行しただけで使えるようになったのは アイツ漫画だと相当しょぼくされてるだけで原作糞強いんだっけ

63 23/01/12(木)21:24:45 No.1014696841

全然使いこなせてないけど転生特典で禁鞭からの好感度がMAXなので勝手に戦ってくれます

64 23/01/12(木)21:24:47 No.1014696853

>やっぱり納得いってないよちょっと修行しただけで使えるようになったのは 多分ちょっとじゃないぞあれ

65 23/01/12(木)21:24:49 No.1014696873

物理無効スキルや物理反射スキル持ちにはどうするんだ

66 23/01/12(木)21:25:02 No.1014696964

俺青雲剣がいいな…

67 23/01/12(木)21:25:18 No.1014697086

最終決戦で張圭が使ってた時の方が強いらしいんだけど禁鞭は聞仲が使ってる時が最強のイメージが覆せない

68 23/01/12(木)21:25:19 No.1014697096

ちょっと(完全他者隔絶状態の暗闇で発狂するまで修行)

69 23/01/12(木)21:25:20 No.1014697101

>ただの打撃でなんで空間隔離が破れるの…? レベルを上げて物理で殴れば良い

70 23/01/12(木)21:25:27 No.1014697150

禁鞭ってグレイにも通じるのかな

71 23/01/12(木)21:25:33 No.1014697186

>物理無効スキルや物理反射スキル持ちにはどうするんだ 物理無効貫通で対処する

72 23/01/12(木)21:25:36 No.1014697214

俺は五光石がいいな

73 23/01/12(木)21:25:44 No.1014697278

>>やっぱり納得いってないよちょっと修行しただけで使えるようになったのは >多分ちょっとじゃないぞあれ 下地もあったろうしね

74 23/01/12(木)21:26:03 No.1014697418

雷公鞭よりは手加減しやすい はず

75 23/01/12(木)21:26:14 No.1014697516

>やっぱり納得いってないよちょっと修行しただけで使えるようになったのは あの空間めちゃくちゃ時間引き伸ばされるから修行にうってつけなんだ

76 23/01/12(木)21:26:20 No.1014697566

>>禁鞭含むスーパー宝貝7つが全ての宝貝の基になったらしいんだけどこのクソ強鞭をどうダウングレードさせていったんだろうな >まず素材の殺傷性から落としていく >遠隔武器を操作する系じゃない?乾坤圏とか 五光石できた!

77 23/01/12(木)21:26:23 No.1014697585

>やっぱり納得いってないよちょっと修行しただけで使えるようになったのは 張奎は修行前ですら燃燈に認められるレベルだぜ しかもスーパー宝貝持って干上がらない時点でクソ強い

78 23/01/12(木)21:26:55 No.1014697834

>最終決戦で張圭が使ってた時の方が強いらしいんだけど禁鞭は聞仲が使ってる時が最強のイメージが覆せない 四聖戦に乱入してきて味方全員叩きのめしてさらに楊戩の背後の山吹き飛ばしてるのはもう絶望しかなかった

79 23/01/12(木)21:26:57 No.1014697847

斬撃が残る剣でズタズタになった天化とか封神されなかったじゃん ようするに禁鞭で一瞬で召されてるのはあれより体ズタズタにされてるからなんだよね

80 23/01/12(木)21:26:58 No.1014697855

普通のムチで音速超えるなら 禁鞭で一瞬光速超えるくらいならあり得るし

81 23/01/12(木)21:27:07 No.1014697917

>物理無効スキルや物理反射スキル持ちにはどうするんだ 多分力ずくで無効や反射ぶっ壊すんじゃないかな…

82 23/01/12(木)21:27:09 No.1014697929

>雷公鞭よりは手加減しやすい >はず 最大に手加減してて四宝剣効かない怠惰スーツ貫通して電気刺激与えられるのおかしいよあれ

83 23/01/12(木)21:27:10 No.1014697940

速くて長くて超痛いっていう身も蓋もない強さだから物理完全無効か防御で上回るくらいしか対策のしようがない

84 23/01/12(木)21:27:53 No.1014698264

漫画史上の強い鞭ベスト描写

85 23/01/12(木)21:28:13 No.1014698381

禁鞭って射程数kmとかだよね確か

86 23/01/12(木)21:28:19 No.1014698421

来た… 背景の山が崩れるからすぐわかる…

87 23/01/12(木)21:28:20 No.1014698433

>速くて長くて超痛いっていう身も蓋もない強さだから物理完全無効か防御で上回るくらいしか対策のしようがない あくまで一本の鞭だから掴めばいいって燃燈が

88 23/01/12(木)21:28:25 No.1014698476

>斬撃が残る剣でズタズタになった天化とか封神されなかったじゃん >ようするに禁鞭で一瞬で召されてるのはあれより体ズタズタにされてるからなんだよね 怖くない…?

89 23/01/12(木)21:28:28 No.1014698508

名前もシンプルでかっこよすぎる

90 23/01/12(木)21:28:44 No.1014698614

鞭使い自体が超少ないからな 男だとあとはゼノギアスのバルトくらいしか知らない

91 23/01/12(木)21:28:53 No.1014698671

俺知ってるよ 数多の宝貝の中で結局「」が選ぶのは怠惰スーツだって

92 23/01/12(木)21:29:08 No.1014698774

>来た… >背景の山が崩れるからすぐわかる… 怖ぁ…

93 23/01/12(木)21:29:09 No.1014698780

禁鞭の直撃喰らって原型保って女の子地味に強くね?

94 23/01/12(木)21:29:14 No.1014698814

こうして見ると鞭でかっこよさと強さ見せるの難しいというかフジリューってやっぱ凄いな

95 23/01/12(木)21:29:23 No.1014698874

登場シーンの演出マジでめちゃくちゃかっこいいよね…

96 23/01/12(木)21:29:37 No.1014698968

雷公鞭欲しい!って言うとそんな宝貝ねぇよって怒られそう

97 23/01/12(木)21:29:42 No.1014699006

ムチ使いなんてベルモンド一族かインディジョーンズくらいしか思いつかん…

98 23/01/12(木)21:29:45 No.1014699034

>あくまで一本の鞭だから掴めばいいって燃燈が アンタほどの人がいうなら…

99 23/01/12(木)21:29:59 No.1014699128

封神演義の宝貝って時代的に現代と違ってファンタジーな攻撃の想像力が乏しいからシンプルな機能で強いのが多い

100 23/01/12(木)21:30:22 No.1014699280

張奎夫婦と鳥だけで周軍と崑崙の仙人達とやり合って優位に立ってるの強いよね

101 23/01/12(木)21:30:31 No.1014699343

傾世元禳欲しいわ

102 23/01/12(木)21:30:38 No.1014699397

>あくまで一本の鞭だから掴めばいいって燃燈が こいつ十二仙と十天君束になってかかっても勝てないんじゃないか…?

103 23/01/12(木)21:30:55 No.1014699527

>ようするに禁鞭で一瞬で召されてるのはあれより体ズタズタにされてるからなんだよね 作中描写見る限り普通に体が真っ二つになっててもはや爆散

104 23/01/12(木)21:30:55 No.1014699533

>封神演義の宝貝って時代的に現代と違ってファンタジーな攻撃の想像力が乏しいからシンプルな機能で強いのが多い 大半の宝貝は投げると相手の頭かち割って手元に戻ってくるぞ

105 23/01/12(木)21:31:09 No.1014699607

半分以上ブラフだから... 本物に当たらなきゃセーフ

106 23/01/12(木)21:31:15 No.1014699663

>張奎夫婦と鳥だけで周軍と崑崙の仙人達とやり合って優位に立ってるの強いよね 太極図無かったら勝てても楊戩哪吒以外死んでたよ

107 23/01/12(木)21:31:17 No.1014699676

>封神演義の宝貝って時代的に現代と違ってファンタジーな攻撃の想像力が乏しいからシンプルな機能で強いのが多い 安能が翻訳に手を抜いただけで結構色々あるんだぞ 流石にスタンドや念能力と比べたらシンプルだけど

108 23/01/12(木)21:31:18 No.1014699685

スキルだからエネルギー吸い取られないか

109 23/01/12(木)21:31:35 No.1014699798

>封神演義の宝貝って時代的に現代と違ってファンタジーな攻撃の想像力が乏しいからシンプルな機能で強いのが多い というか人殺せればいいだけだからガチャガチャ機能つける必要性がない

110 23/01/12(木)21:31:56 No.1014699925

>傾世元禳欲しいわ 少年誌だとフルパワー発揮できないスーパー宝貝きたな…

111 23/01/12(木)21:31:57 No.1014699929

手加減と言えるかはわからんが 数多に見える打撃の大半は囮で本命はそのうちの数打ってのは本編でも言ってたから 意図的に当てないようになら出来るんじゃないか

112 23/01/12(木)21:32:05 No.1014699972

>大半の宝貝は投げると相手の頭かち割って手元に戻ってくるぞ この勘違いほんと安能の最大の罪だと思うわ…

113 23/01/12(木)21:32:15 No.1014700046

妲己三姉妹全員布系宝貝使いだけどテンプテーション装置と変身アイテムに比べて貴人ちゃんの毒をばらまく羽衣の地味さ

114 23/01/12(木)21:32:36 No.1014700193

物理遠隔高威力高命中連続HIT全体攻撃

115 23/01/12(木)21:32:59 No.1014700318

>手加減と言えるかはわからんが >数多に見える打撃の大半は囮で本命はそのうちの数打ってのは本編でも言ってたから >意図的に当てないようになら出来るんじゃないか 問題は一打でも当てれば死ぬから結局加減にならなそうなところかな

116 23/01/12(木)21:33:07 No.1014700365

>貴人ちゃんの毒をばらまく羽衣の地味さ 空も飛べるし…

117 23/01/12(木)21:33:17 No.1014700425

>>傾世元禳欲しいわ >少年誌だとフルパワー発揮できないスーパー宝貝きたな… でも待ってほしい 怠惰スーツが使えたということはあの宝貝使うのにお色気パワーなんて要らんのでは…?

118 23/01/12(木)21:33:19 No.1014700440

>こいつ十二仙と十天君束になってかかっても勝てないんじゃないか…? 金光聖母でダメなら他全員瞬殺されそう

119 23/01/12(木)21:33:20 No.1014700446

>>あくまで一本の鞭だから掴めばいいって燃燈が >こいつ十二仙と十天君束になってかかっても勝てないんじゃないか…? よくわからんけど個人技でスーパー宝貝に匹敵してる人

120 23/01/12(木)21:33:47 No.1014700629

>この勘違いほんと安能の最大の罪だと思うわ… 違ったのか

121 23/01/12(木)21:33:50 No.1014700653

一振りで地形変えるレベルの鞭打なんだから生物相手に使ったらそりゃ挽肉になるよな…

122 23/01/12(木)21:34:05 No.1014700752

まあ少なくともハッ!!!!で空間系宝貝割れるだろうから…

123 23/01/12(木)21:34:06 No.1014700764

>>大半の宝貝は投げると相手の頭かち割って手元に戻ってくるぞ >この勘違いほんと安能の最大の罪だと思うわ… えぇっ実際は違うの?

124 23/01/12(木)21:34:20 No.1014700866

一聖九君を空間宝貝使いの十天君としてアレンジしてお出ししたのがフジリュー版封神演義最大級の功績

125 23/01/12(木)21:35:12 No.1014701199

究極黄河陣が3人がかりとはいえスーパー宝貝でもないのに性能がヤバすぎる

126 23/01/12(木)21:35:14 No.1014701208

原典では打神鞭が超威力だった気がする

127 23/01/12(木)21:35:34 No.1014701366

どいつもこいつも能力がえげつない 元になった宝貝がヤバかったわ

128 23/01/12(木)21:35:38 No.1014701387

聞仲って元々が人間で後天的に天然道士になったんだっけ? 身体能力も高いのかな

129 23/01/12(木)21:35:42 No.1014701425

仙術はもっと出てきても良かった 特に燃燈以上の奴らは世代的に使えるだろ

130 23/01/12(木)21:35:43 No.1014701432

気位高い最強系ヒロイン禁鞭ちゃん なんかわりと最近のラノベにいそうだな…

131 23/01/12(木)21:35:46 No.1014701448

>一振りで地形変えるレベルの鞭打なんだから生物相手に使ったらそりゃ挽肉になるよな… 大抵の宝貝はまともに当たるとミンチだと思う というかあくまで対人なのに火力高すぎるんや普通の宝貝 スーパーはまた成り立ちが違うけど

132 23/01/12(木)21:35:53 No.1014701497

>こいつ十二仙と十天君束になってかかっても勝てないんじゃないか…? 実力的に聞仲以上になったちょうけいと同格かそれより上だから聞仲が十二仙と十天君束まとめてガチンコして勝てるか考えたらある程度類推できそう

133 23/01/12(木)21:36:00 No.1014701534

>妲己三姉妹全員布系宝貝使いだけどテンプテーション装置と変身アイテムに比べて貴人ちゃんの毒をばらまく羽衣の地味さ 攻撃力もアレだし人間界で酒池肉林するのにも役に立たないし 可愛いんだけど何で妹として大事にされてるの…

134 23/01/12(木)21:36:03 No.1014701561

神話や伝説の武器には「必ず当たる、勝手に当たる」がかなり出てくるから 人類の夢なんだろうな

135 23/01/12(木)21:36:04 No.1014701565

仙人の才能がない聞仲が使ってあれだから才能のあるやつがちゃんと修行して使いこなすとヤバい

136 23/01/12(木)21:36:07 No.1014701588

>原典では打神鞭が超威力だった気がする 改めて見ると名前からして強そうだ

137 23/01/12(木)21:36:08 No.1014701598

特殊な機能のないただの空間宝貝が欲しい どこでも自分の部屋出せればそれでいいってか本編中の宝貝が戦闘特化すぎる

138 23/01/12(木)21:36:14 No.1014701649

スープーしゃんが俺を狂わせた

139 23/01/12(木)21:36:25 No.1014701716

>>>傾世元禳欲しいわ >>少年誌だとフルパワー発揮できないスーパー宝貝きたな… >でも待ってほしい >怠惰スーツが使えたということはあの宝貝使うのにお色気パワーなんて要らんのでは…? 怠惰スーツの中でお色気してた可能性か…

140 23/01/12(木)21:36:35 No.1014701792

神をも打つ鞭

141 23/01/12(木)21:37:19 No.1014702068

そしてそもそも原典に近いガチの日本語訳版封神演義が出たのはたかが5年前の話だし 「本当の封神演義は~」とネット上で言われる際にはほぼコーエーが出した封神演義を元に語るんだけどこれも実は誤訳だらけで 日本国内では本来安能版抜きに封神演義語るのはほぼ無理だったという補足

142 23/01/12(木)21:37:33 No.1014702162

宝貝は活躍シーンに詩が挟まるんだけど全部端折ってるとか宝貝使ったバトル自体だいぶ飛ばしてるのもあるし まあ最大のアレは道教が人気がなくなって仏教の方が人気だから仏教キャラが強いってやつ全部ウソで燃燈なんかもオリキャラという翻訳版名乗ったら駄目なレベル

143 23/01/12(木)21:37:50 No.1014702297

♪コムランビマーノ コムランビマーノ

144 23/01/12(木)21:38:17 No.1014702495

原典の宝具がなんか投げたら頭かち割るとかそんなんばっかだし…

145 23/01/12(木)21:38:25 No.1014702552

禁鞭が強いというか純粋に聞仲が強いんだよ あいつ仙人骨無いのになんなんだよ

146 23/01/12(木)21:38:45 No.1014702679

>スープーしゃんが俺を狂わせた 胡喜媚がレスしてるとこ初めて見た

147 23/01/12(木)21:38:50 No.1014702731

>原典の宝具がなんか投げたら頭かち割るとかそんなんばっかだし… 今その話したろ!なんでリピートした!

148 23/01/12(木)21:38:50 No.1014702735

>怠惰スーツの中でお色気してた可能性か… 中身全裸だろうし…

149 23/01/12(木)21:38:57 No.1014702780

なあにネット上の本当は○○~が間違いだらけなのはいつもの話だ

150 23/01/12(木)21:39:07 No.1014702848

封神台送りにしないといかんしガンガン殺さないとな

151 23/01/12(木)21:39:14 No.1014702902

>究極黄河陣が3人がかりとはいえスーパー宝貝でもないのに性能がヤバすぎる バヒーン   バヒーン

152 23/01/12(木)21:39:22 No.1014702944

どうしてただの鞭がマップ兵器になるんですか?

153 23/01/12(木)21:39:52 No.1014703156

fu1816575.jpg 原典参照するなら完訳封神演義 一冊3200+税円!バイナウ!

154 23/01/12(木)21:39:57 No.1014703183

>宝貝は活躍シーンに詩が挟まる なにそれカッコいい

155 23/01/12(木)21:40:07 No.1014703237

>胡喜媚がレスしてるとこ初めて見た 謎の能力持ってる幻獣...

156 23/01/12(木)21:40:26 No.1014703398

全訳だった

157 23/01/12(木)21:40:59 No.1014703656

>禁鞭が強いというか純粋に聞仲が強いんだよ >あいつ仙人骨無いのになんなんだよ 修行してたらなんか仙人骨生えてきたとか言われてなかったっけか いや尚更なんだコイツ

158 23/01/12(木)21:41:01 No.1014703671

>fu1816575.jpg >原典参照するなら完訳封神演義 >一冊3200+税円!バイナウ! このマニアが全員納得する封神演義が出たのが 今から5年前の話だからな

159 23/01/12(木)21:41:08 No.1014703724

>fu1816575.jpg >原典参照するなら完訳封神演義 >一冊3200+税円!バイナウ! しゃあないけど値段が娯楽作品じゃなく学問の本のそれ!

160 23/01/12(木)21:41:20 No.1014703799

無限に伸びて空間埋め尽くすのが場を制圧してる感あってかっこいいよね…

161 23/01/12(木)21:41:21 No.1014703816

>>宝貝は活躍シーンに詩が挟まる >なにそれカッコいい 東離劍遊紀で技使う時に挟まるみたいなやつのノリ

162 23/01/12(木)21:42:07 No.1014704124

じゃ禁便で

163 23/01/12(木)21:42:24 No.1014704258

>宝貝は活躍シーンに詩が挟まる 古代のBGM…というかクライマックスでOPが流れる演出みたいなもんか…?

164 23/01/12(木)21:42:25 No.1014704262

>攻撃力もアレだし人間界で酒池肉林するのにも役に立たないし >可愛いんだけど何で妹として大事にされてるの… WSのゲームで三姉妹合体した時は本体が硬いから土台になってたな貴人ちゃん

165 23/01/12(木)21:42:33 No.1014704324

>しゃあないけど値段が娯楽作品じゃなく学問の本のそれ! 正確な訳本作るの滅茶苦茶手間かかるしな…

166 23/01/12(木)21:42:33 No.1014704325

鞭が音速とかいうのも定番の嘘だしな

167 23/01/12(木)21:43:04 No.1014704519

禁鞭そのものも大概だけどちゃんという事聞いてくれて扱えるのも相当なチートだよね フジリューの方で受け継いだやつも凄まじい訓練してようやくだったし

168 23/01/12(木)21:43:17 No.1014704603

>本編中の宝貝が戦闘特化すぎる そりゃ千年に一度殺しがしたくて堪らねえ! って仙人達が本気で作った兵器だし……

169 23/01/12(木)21:43:35 No.1014704731

蒼天航路で曹操が門番やってた時の刑罰に使ってた時の金棒みたいなのも 広義的には鞭なの?

170 23/01/12(木)21:43:54 No.1014704869

>禁鞭そのものも大概だけどちゃんという事聞いてくれて扱えるのも相当なチートだよね >フジリューの方で受け継いだやつも凄まじい訓練してようやくだったし そもそも常人だと持っただけで死ぬレベルだしな…

171 23/01/12(木)21:43:59 No.1014704896

>禁鞭そのものも大概だけどちゃんという事聞いてくれて扱えるのも相当なチートだよね >フジリューの方で受け継いだやつも凄まじい訓練してようやくだったし 強くなったのが修行後だけで植物の敵をた押した時点で使いこなしてるぞ?

172 23/01/12(木)21:44:00 No.1014704900

1500年周期で仙人に襲ってくる殺人衝動と崑崙山vs金鰲島の仙人界派閥バトルを一気に解決するための易姓革命物語を人類の歴史を裏から支配してきた宇宙人をぶっ殺す一大プロジェクトとして発表するフジリュークオリティ

173 23/01/12(木)21:44:28 No.1014705110

番天印が怖かったな…

174 23/01/12(木)21:44:47 No.1014705229

>番天印が怖かったな… 番 天

175 23/01/12(木)21:44:54 No.1014705282

>蒼天航路で曹操が門番やってた時の刑罰に使ってた時の金棒みたいなのも >広義的には鞭なの? むしろ中国だと何もつけずに鞭っていうとあれ

176 23/01/12(木)21:44:56 No.1014705294

フジリュー版はネットの聞き齧りでしか聞いたことないけど安能版で盛られてる申公豹はともかく使いパシリで国滅ぼせって命令された妖怪の妲己も盛られてるんだってなった

177 23/01/12(木)21:45:00 No.1014705334

使ってて聞仲の方がよっぽど強そうな禁鞭

178 23/01/12(木)21:45:16 No.1014705462

さあ!この金蛟剪を選びたまえ!!

179 23/01/12(木)21:45:33 No.1014705584

>鞭が音速とかいうのも定番の嘘だしな 超音速だからね

180 23/01/12(木)21:46:02 No.1014705812

何か気合が凄い人と比べると聞仲も全然弱いんだけど禁鞭のインパクトが凄まじくてさらにカッコイイからな…

181 23/01/12(木)21:46:19 No.1014705935

軟鞭とかわざわざ区別されるくらいには硬い鞭がメジャーだとかなんとか 無双でなんか棒で戦うやつにこいつの武器鞭じゃないじゃん!!っていったらそんな話を「」から聞いた

182 23/01/12(木)21:46:20 No.1014705940

>>蒼天航路で曹操が門番やってた時の刑罰に使ってた時の金棒みたいなのも >>広義的には鞭なの? >むしろ中国だと何もつけずに鞭っていうとあれ 打撃する道具の事なのかな

183 23/01/12(木)21:46:46 No.1014706136

>むしろ中国だと何もつけずに鞭っていうとあれ つまり死体に鞭打つの語源ってアレで死体ぶん殴ってたのか

184 23/01/12(木)21:46:50 No.1014706171

番天印って原作だと確実に当たる金印だったような 歴史の教科書に出てくるような金属の塊に取手が付いたやつ

185 23/01/12(木)21:46:53 No.1014706200

>究極黄河陣が3人がかりとはいえスーパー宝貝でもないのに性能がヤバすぎる だって元になった九曲黄河陣が強すぎて主人公陣営壊滅して元始天尊と太上老君まで最前線に出る自体になってようやく攻略成功ってヤバい奴だし

186 23/01/12(木)21:47:13 No.1014706350

あら~今度のは早く死んだな…

187 23/01/12(木)21:47:21 No.1014706415

宝貝は加減できないやつ多いよね

188 23/01/12(木)21:47:34 No.1014706495

申公豹は後付けで出来たオリキャラ 妲己は上司である女神・女媧から私にセクハラメールよこした紂王を破滅させろって命令に従って(性的な意味で)苦労する中間管理妖怪

189 23/01/12(木)21:47:57 No.1014706678

>だって元になった九曲黄河陣が強すぎて主人公陣営壊滅して元始天尊と太上老君まで最前線に出る自体になってようやく攻略成功ってヤバい奴だし これ元ネタだと娘々が舐めプしてなかったら主人公陣営全滅してたんだよね…

190 23/01/12(木)21:48:13 No.1014706791

「」は中高生の頃に封神演義ドハマリして 学校で教鞭借りて打神鞭ごっこした事がある

191 23/01/12(木)21:48:29 No.1014706915

鞭がしなるやつって勘違いするのは吉川英治も横山光輝も間違えてるからな… 両方とも戦前もしくは戦後間も無くで資料もろくにない状態だから仕方ないんだけど

192 23/01/12(木)21:48:57 No.1014707131

鞭って三国無双の黄蓋の武器くらいの細さの武器だと思ってたけど 太いのも鞭って言うのか

193 23/01/12(木)21:49:10 No.1014707232

「」は金光聖母でシコりまくってるからな…

194 23/01/12(木)21:49:47 No.1014707542

日本人にとっての鞭って乗馬鞭がメインだろうし…

195 23/01/12(木)21:50:02 No.1014707672

>「」は金光聖母でシコりまくってるからな… グッドデザインすぎる

196 23/01/12(木)21:50:05 No.1014707686

打神鞭が強いのか弱いのかようわからん…

197 23/01/12(木)21:50:37 No.1014707902

日本で妖狐っていうと強キャラのイメージ強かったからああなったのかな フジリュー版もその補強に一役買ってる感もあるけど

198 23/01/12(木)21:50:52 No.1014708021

>鞭がしなるやつって勘違いするのは吉川英治も横山光輝も間違えてるからな… >両方とも戦前もしくは戦後間も無くで資料もろくにない状態だから仕方ないんだけど 資料なさすぎて張飛が緊箍児してるくらいだからな…

199 23/01/12(木)21:50:56 No.1014708048

禁鞭とか百式観音とか能力を箇条書きにしたらクソ弱そうなのがめちゃくちゃ強いの好き

200 23/01/12(木)21:51:01 No.1014708094

九曲黄河陣はネタ抜きで究極黄河陣にされてもおかしくない素のスペックしてるから…

201 23/01/12(木)21:51:10 No.1014708151

>打神鞭が強いのか弱いのかようわからん… スーパー宝貝と真っ向からやり合えてるから強化前でも普通にクソ強い 元始天尊の直弟子だから格だけでも最上位クラスだし

202 23/01/12(木)21:51:34 No.1014708335

>「」は金光聖母でシコりまくってるからな… 3時から!

203 23/01/12(木)21:51:45 No.1014708406

>日本人にとっての鞭って乗馬鞭がメインだろうし… 日本の鞭のパブリックイメージと言われると乗馬鞭よりインディジョーンズとかのやつだと思う

204 23/01/12(木)21:51:55 No.1014708487

禁鞭は箇条書きマジックでも誤魔化せねーごり押しスペックだろ!!!射程数千メートル単位で精密動作可能な同時多発的に瞬時に即死威力ではたいてくる無知だぞ!?

205 23/01/12(木)21:52:07 No.1014708572

金光聖母は間違いなく聖母って名前が独り歩きしている

206 23/01/12(木)21:52:10 No.1014708599

というか安納版ですら投げる叩く以外のも一杯あるじゃん!っていう

207 23/01/12(木)21:52:23 No.1014708702

でもあまり才能ない普通の道士ってカバが…

208 23/01/12(木)21:52:47 No.1014708879

インディジョーンズとかサーカスとかSMの鞭だろうねまあ

209 23/01/12(木)21:53:02 No.1014708985

>でもあまり才能ない普通の道士ってカバが… 王天君に家出された後は出涸らしだって…

210 23/01/12(木)21:53:09 No.1014709034

>1500年周期で仙人に襲ってくる殺人衝動と崑崙山vs金鰲島の仙人界派閥バトルを一気に解決するための易姓革命物語を人類の歴史を裏から支配してきた宇宙人をぶっ殺す一大プロジェクトとして発表するフジリュークオリティ 俺の中でファンタジーにSFをぶち込んでくる物語の走りはフジリューなんだけど それ以前にもやっぱりあったのかな

211 23/01/12(木)21:53:54 No.1014709370

競馬の鞭はまぁ一般的に日本人がイメージする鞭じゃないね

212 23/01/12(木)21:53:56 No.1014709384

禁鞭ってどう読むの?勤務地? こんな単語初めて見た

213 23/01/12(木)21:54:05 No.1014709455

(スペースチャンネル5にはまってそうな背景)

214 23/01/12(木)21:54:16 No.1014709538

周囲数kmを一瞬で打ち据えるシンプルな強さだからなぁ…全周攻撃だから隙もほぼ無い…

215 23/01/12(木)21:54:26 No.1014709615

というか初期から妲己の妹に勝ったり四聖と五分にやり合えてたりと 描写だけならかなり強いんだけどね

216 23/01/12(木)21:54:54 No.1014709817

>俺の中でファンタジーにSFをぶち込んでくる物語の走りはフジリューなんだけど >それ以前にもやっぱりあったのかな RPGだと黎明期からよく使われてたネタだったな

217 23/01/12(木)21:54:54 No.1014709820

ミ、ミーには禁鞭が弱かった時期なんて一瞬もないと思う…

218 23/01/12(木)21:55:31 No.1014710078

徹底的に欺瞞工作してるから味方からもでも弱いんでしょ?って思われちゃう

219 23/01/12(木)21:55:43 No.1014710169

>>封神演義の宝貝って時代的に現代と違ってファンタジーな攻撃の想像力が乏しいからシンプルな機能で強いのが多い >大半の宝貝は投げると相手の頭かち割って手元に戻ってくるぞ 必ず頭に当たって濃い顔になってああ…!てなる宝貝しか思い浮かばない…

220 23/01/12(木)21:55:47 No.1014710195

いやまぁ先端を掴めば止められるからシンプル故の弱みもあるよ

221 23/01/12(木)21:55:52 No.1014710232

むろけんこんもうが一発変換出来なくなっちゃった… 昔は出来たのに…

222 23/01/12(木)21:55:56 No.1014710260

>「」は中高生の頃に封神演義ドハマリして >学校で教鞭借りて打神鞭ごっこした事がある 馬鹿にするなよ ちゃんと自前で買ったわ

223 23/01/12(木)21:56:02 No.1014710314

ファンタジー世界が一度今の文明が滅びた後だったってのはなんかゲームでもよくあった気がする

224 23/01/12(木)21:56:20 No.1014710458

というか禁鞭の一番強い部分って 一本しかないのに広範囲を同時に殴れる点だよな 火力とか射程よりそっちのが酷いわ

225 23/01/12(木)21:56:37 No.1014710596

>いやまぁ先端を掴めば止められるからシンプル故の弱みもあるよ それ出来る奴が中国全土でもほぼいないじゃん…

226 23/01/12(木)21:56:38 No.1014710609

>>俺の中でファンタジーにSFをぶち込んでくる物語の走りはフジリューなんだけど >>それ以前にもやっぱりあったのかな >RPGだと黎明期からよく使われてたネタだったな ドラクエが海外のPCゲーはファンタジーにSFぶち込む難解なネタばっかだったから王道ファンタジーにしようってコンセプトだったとか言ってた

227 23/01/12(木)21:56:45 No.1014710655

>日本で妖狐っていうと強キャラのイメージ強かったからああなったのかな >フジリュー版もその補強に一役買ってる感もあるけど 所詮と言ったらあれだけど妖怪変化の類が仙人に勝てる訳ないしな… あと単純に少年漫画のラスボスが弱いと盛り上がらないからだと思う

228 23/01/12(木)21:56:49 No.1014710683

急に髪型から衣装までえっちになる竜吉公主いいよね…

229 23/01/12(木)21:57:18 No.1014710862

碌な背景無いけど原作でも張奎強いんだよなぁ…

230 23/01/12(木)21:57:23 No.1014710907

>「」は中高生の頃に封神演義ドハマリして >ラジオの先のアンテナで打神鞭ごっこした事がある

231 23/01/12(木)21:57:32 No.1014710972

竜吉公主の強さはどの辺りなんだろうな…

232 23/01/12(木)21:57:42 No.1014711048

先端じゃなくても四肢が千切れるくらいだから最大火力はさらに凄そう

233 23/01/12(木)21:57:51 No.1014711114

1500年ごとの殺人衝動は語訳というか脚色らしいのがな…

234 23/01/12(木)21:58:10 No.1014711241

超射程で防御不可の物理攻撃ってそりゃ強いよね

235 23/01/12(木)21:58:49 No.1014711498

>竜吉公主の強さはどの辺りなんだろうな… 水の四聖があの属性で出来ること全部やっちまったから描写が地味だ…

236 23/01/12(木)21:59:00 No.1014711560

効果が相手の頭をかち割るな宝貝が何個もあって笑う

237 23/01/12(木)21:59:10 No.1014711615

一応魂魄には効かないという弱点はある …効かないよね?

238 23/01/12(木)21:59:10 No.1014711620

鞭で空間までぶち壊すのおかしい… 楊ゼンは砂変化でパンクさせたのに…

239 23/01/12(木)21:59:19 No.1014711683

>>貴人ちゃんの毒をばらまく羽衣の地味さ >空も飛べるし… 原作が地味すぎてアニメだと発火を武器にする描写が追加されて派手になってたな…

240 23/01/12(木)21:59:20 No.1014711692

>竜吉公主の強さはどの辺りなんだろうな… 元始天尊より強いのは間違いない ただし崑崙を動かして疲労とか体が毒にやられて戦えないとか 戦えない理由付けされて一回も戦わせてもらえない

241 23/01/12(木)21:59:45 No.1014711875

いや九尾の狐は定番の強キャラだから向こうでも良く起用されるんだぞ あとは悟りに至れば天仙と同格になれるのに力に溺れたってポジションだし

242 23/01/12(木)21:59:46 No.1014711882

>竜吉公主の強さはどの辺りなんだろうな… ポニーテール

243 23/01/12(木)21:59:48 No.1014711891

超重力を打撃で打ち破るのはもはや物理攻撃の範疇を超えてた気がする

244 23/01/12(木)22:00:05 No.1014712039

>>「」は中高生の頃に封神演義ドハマリして >>ラジオの先のアンテナで打神鞭ごっこした事がある なんでバレた!?

245 23/01/12(木)22:00:11 No.1014712071

原作はナタクパパの呪い宝具も強いんだっけ?

246 23/01/12(木)22:00:21 No.1014712135

>一応魂魄には効かないという弱点はある >…効かないよね? 効いてたら女媧の魂魄を吹っ飛ばしてるよ なので仙人界を計画通りにぶっ壊せた後に女媧討伐に動いてたら酷い惨敗になってたのは確定

247 23/01/12(木)22:00:27 No.1014712178

>戦えない理由付けされて一回も戦わせてもらえない そもそも純粋な仙人だかで仙界の空気じゃないとダメみたいな虚弱体質だもんな…

248 23/01/12(木)22:00:29 No.1014712195

>>竜吉公主の強さはどの辺りなんだろうな… >ポニーテール 反論の余地すらない

249 23/01/12(木)22:00:55 No.1014712384

自分は禁鞭はむりだから番天印程度でいい…

250 23/01/12(木)22:01:19 No.1014712543

万全な状態の公主って要は燃燈道人みたいな女だよな…

251 23/01/12(木)22:01:30 No.1014712620

宝貝は必殺兵器だからしょぼそうに見えても基本やばい代物だからな

252 23/01/12(木)22:01:36 No.1014712663

そもそも純粋な仙人ってなんだ…? 最初の人に先祖返りしたわけでもなさそうだが…

253 23/01/12(木)22:01:53 No.1014712756

>そもそも純粋な仙人だかで仙界の空気じゃないとダメみたいな虚弱体質だもんな… 凄まじく生まれる確率低いらしいけど何回おセックス…したんだろ

254 23/01/12(木)22:02:23 No.1014712966

>そもそも純粋な仙人ってなんだ…? >最初の人に先祖返りしたわけでもなさそうだが… 仙人と仙人の子供 生まれる確率はほぼゼロだけど奇跡的に生まれた

255 23/01/12(木)22:02:37 No.1014713076

>そもそも純粋な仙人ってなんだ…? >最初の人に先祖返りしたわけでもなさそうだが… 仙人同士から生まれた子供のこと

256 23/01/12(木)22:02:59 No.1014713243

>自分は禁鞭はむりだから番天印程度でいい… マルチロックで脳天ぶち抜く武器とか怖くて嫌だよ

257 23/01/12(木)22:03:05 No.1014713284

贅沢言わないから太極符印を100%使いこなせる程度のキャラになりたい

258 23/01/12(木)22:03:18 No.1014713368

>そもそも純粋な仙人ってなんだ…? >最初の人に先祖返りしたわけでもなさそうだが… 仙人って基本的に突然変異で生まれた子を拾ってきてるやつだから 両親ともに仙人の子って多分滅茶滅茶レアなんじゃないかな

259 23/01/12(木)22:03:52 No.1014713610

というか燃燈と姉弟なら超レアな出産を二回した女仙人がいるんだよな

260 23/01/12(木)22:03:54 No.1014713625

五光石を物陰から投げたい

261 23/01/12(木)22:05:00 No.1014714099

>原作はナタクパパの呪い宝具も強いんだっけ? ナタのパパの元ネタは毘沙門天だからそりゃね…

262 23/01/12(木)22:05:00 No.1014714102

>五光石を物陰から投げたい 濃くなった人の顔を配信するんだ…

263 23/01/12(木)22:05:24 No.1014714295

>万全な状態の公主って要は燃燈道人みたいな女だよな… 四聖の水使いは水を空間でつないで出してるけど 公主は自分で水を生み出してるから 似たような宝貝に見えて格からして違うんだよね

264 23/01/12(木)22:05:31 No.1014714344

エルデンの鞭は何もさせずに殺す…!

265 23/01/12(木)22:06:18 No.1014714667

原作の十天君の噛ませっぷりよ

266 23/01/12(木)22:06:34 No.1014714770

>>原作はナタクパパの呪い宝具も強いんだっけ? >ナタのパパの元ネタは毘沙門天だからそりゃね… うーむここでも何気にナタク派とナタ派が見えとる

267 23/01/12(木)22:06:54 No.1014714883

封神演義は女性が個性が強すぎる面々ばかりだったから物静かな美女の公主がめっちゃ新鮮だったな…

268 23/01/12(木)22:07:14 No.1014715040

竜吉公主と太公望にくっ付いて欲しかったと内心思ってました…

269 23/01/12(木)22:07:22 No.1014715091

>原作の十天君の噛ませっぷりよ いうても弟子を雑に投げてって過程がなかったら必勝だから弱いわけじゃないんだよね ガンメタされて倒されてるだけ

270 23/01/12(木)22:07:31 No.1014715166

ナタクパパが毘沙門天と習合される武人って知ったときはびっくりした

271 23/01/12(木)22:07:46 No.1014715272

https://www.afpbb.com/articles/-/3214237 痛そう

272 23/01/12(木)22:09:18 No.1014715941

張奎原作でも強かったのに弱く見られがち問題

273 23/01/12(木)22:09:31 No.1014716043

>竜吉公主と太公望にくっ付いて欲しかったと内心思ってました… 太公望にはもう嫁さんいるし…

274 23/01/12(木)22:09:49 No.1014716172

>というか燃燈と姉弟なら超レアな出産を二回した女仙人がいるんだよな 異母姉弟じゃなかった?

275 23/01/12(木)22:09:59 No.1014716239

原作基準だと12仙強くなりすぎるしな…

276 23/01/12(木)22:10:06 No.1014716287

>>竜吉公主と太公望にくっ付いて欲しかったと内心思ってました… >太公望にはもう嫁さんいるし… 嫁いたの!?

277 23/01/12(木)22:10:07 No.1014716289

あえて問題点を挙げるなら物理攻撃全振りだから悪霊とかに弱い

278 23/01/12(木)22:10:07 No.1014716290

鞭は長くなるほど殺傷力が高まり肉を裂き骨を砕くぞ

279 23/01/12(木)22:10:16 No.1014716366

仙界伝弐でお世話になったな竜吉公主 あのゲームは沢山キャラ使えていいゲームだった

280 23/01/12(木)22:10:19 No.1014716392

>原作はナタクパパの呪い宝具も強いんだっけ? 怨霊を呼び出して動きを封じて呪い殺す等身大の塔じゃなくて 手に持てる位の小さい塔が巨大化して対象を中に封じ同時に出現した火竜が敵を焼き殺すとかそんな感じだったかな

281 23/01/12(木)22:10:30 No.1014716469

「」の宝貝は良くて最初に出た旗の宝貝だろ

282 23/01/12(木)22:10:49 No.1014716599

>手に持てる位の小さい塔が巨大化して対象を中に封じ同時に出現した火竜が敵を焼き殺すとかそんな感じだったかな 安珍.?

283 23/01/12(木)22:11:05 No.1014716704

>原作基準だと12仙強くなりすぎるしな… 普賢とか強すぎる描写だった気がするんだけど原作アレより強いの…?

284 23/01/12(木)22:11:11 No.1014716771

>「」の宝貝は良くて最初に出た旗の宝貝だろ 主よ同胞を守りたまえとか言うやつ?

285 23/01/12(木)22:11:33 No.1014716904

またこんな絵描いてる 不安が増えるなぁ 嫌だなぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

286 23/01/12(木)22:11:44 No.1014716990

きょこうき? 周りからパワー集めるって今思うと後半のと似たようなことやってるな

287 23/01/12(木)22:11:48 No.1014717021

黄天化はまんまライトセーバーだったけど凄えかっこよかった

288 23/01/12(木)22:11:48 No.1014717023

いいこと思いついた 物体の存在する確率を変動させればいい

289 <a href="mailto:申公豹">23/01/12(木)22:11:51</a> [申公豹] No.1014717042

>>太公望にはもう嫁さんいるし… >嫁いたの!? 妹たちをよろしくね!

290 23/01/12(木)22:12:09 No.1014717186

最強の鞭だからどこまでも伸びて凄い範囲と叩き付ける威力って説得力あるのいいよね

291 23/01/12(木)22:12:12 No.1014717205

最初のザコ敵が使ってたブーメランくらいでいいから宝貝使ってみたいなあ

292 23/01/12(木)22:12:19 No.1014717252

>張奎原作でも強かったのに弱く見られがち問題 強い事には疑う余地がない 先代の使い手のインパクトがあまりにも大きすぎただけで

293 23/01/12(木)22:12:29 No.1014717306

>これ使ってピンピンしてる時点で強いやつ ピンピンしてる? ピクピクしてない?

294 23/01/12(木)22:12:43 No.1014717415

まあ覆水盆に返らずのエピソード的には既婚者ではあるが…

295 23/01/12(木)22:13:01 No.1014717505

>最初のザコ敵が使ってたブーメランくらいでいいから宝貝使ってみたいなあ ちんとうは中の上くらいなんですけど!

296 23/01/12(木)22:13:01 No.1014717509

>ナタクパパが毘沙門天と習合される武人って知ったときはびっくりした まじかよ…

297 23/01/12(木)22:13:02 No.1014717514

スースはぐーたら時代に奥さんに捨てられてその後周で軍師になったら帰ってきたけど逆に捨てた これが覆水盆に返らず

298 23/01/12(木)22:13:06 No.1014717546

>最初のザコ敵が使ってたブーメランくらいでいいから宝貝使ってみたいなあ あれも扱うの難しい上に頭使わないと自分を焼くぞ

299 23/01/12(木)22:13:06 No.1014717549

スーパー宝貝の中では一番地味

300 23/01/12(木)22:13:11 No.1014717581

>いいこと思いついた >物体の存在する確率を変動させればいい 作者にもよく分からない能力はやめろ!

301 23/01/12(木)22:13:30 No.1014717716

強くなる過程が省かれすぎて実感ないのがね… それまでが特に活躍しなかったし

302 23/01/12(木)22:13:31 No.1014717724

>>原作基準だと12仙強くなりすぎるしな… >普賢とか強すぎる描写だった気がするんだけど原作アレより強いの…? 手で筒を作ります 吹きます 敵の胸に穴が開きます 終わり

303 23/01/12(木)22:13:48 No.1014717831

太公望の妻って覆水盆に帰らず言われた人だっけ

304 23/01/12(木)22:14:06 No.1014717955

やっぱり貴人ちゃんが一番好き

305 23/01/12(木)22:14:11 No.1014717996

>スーパー宝貝の中では一番地味 一番地味なの妲己のでしょ あれ本当に漫画的には強さが伝わらんわ 太上老君の大暴れは印象に残ってないでしょ?

306 23/01/12(木)22:14:29 No.1014718121

俺究極黄河陣でいいよ

307 23/01/12(木)22:14:31 No.1014718140

>>>原作基準だと12仙強くなりすぎるしな… >>普賢とか強すぎる描写だった気がするんだけど原作アレより強いの…? >手で筒を作ります >吹きます >敵の胸に穴が開きます >終わり あの涼しげな顔でなんでもないことかのようにそれやられて風穴空いたら怖すぎる…

308 23/01/12(木)22:14:31 No.1014718143

ビーナスって顔以外悪いところないよな

309 23/01/12(木)22:14:54 No.1014718292

>一番地味なの妲己のでしょ >あれ本当に漫画的には強さが伝わらんわ 少年誌だったばかりに…

310 23/01/12(木)22:14:59 No.1014718313

原作は聞虫より12仙の方がずっと格上だしな…

311 23/01/12(木)22:15:29 No.1014718504

太上老君は怠惰スーツのイメージがどうしても強くてな… どっから湧いたんだあの技術

312 23/01/12(木)22:15:41 No.1014718575

>ビーナスって顔以外悪いところないよな 姉妹とか…

313 23/01/12(木)22:16:06 No.1014718722

こと人間の範疇の戦いなら無敵だよねこれ

314 23/01/12(木)22:16:17 No.1014718809

おかしくなる前のようぜんパパどんなだったんだろうな…

315 23/01/12(木)22:16:19 No.1014718823

>どっから湧いたんだあの技術 多分宇宙人の夢

316 23/01/12(木)22:16:30 No.1014718886

妲己より編集長の方が強いから…

317 23/01/12(木)22:16:40 No.1014718958

>張奎原作でも強かったのに弱く見られがち問題 妻と共に大暴れしてネームドキャラ殺しまくり倒しまくりで 味方になって帰って来た目に目の付いた手が生えてる奴のアシストで土の中を移動する術を破ってやっと勝利だしなあ

318 23/01/12(木)22:16:54 No.1014719038

中国だと結構ポピュラーな武器で鉄鞭使いの英雄とか沢山いるらしいなよく知らんけど

319 23/01/12(木)22:17:06 No.1014719118

空間宝貝で快適空間作りたいよね… 道仙は寿命もクソ長いからめっちゃスローライフ過ごせる

320 23/01/12(木)22:17:22 No.1014719235

>太上老君は怠惰スーツのイメージがどうしても強くてな… >どっから湧いたんだあの技術 宝貝というよりなんか夢で盗み見た未来ステキ技術のような気もする まぁ宝貝自体が未来技術といえばそうか…

321 23/01/12(木)22:17:43 No.1014719369

>おかしくなる前のようぜんパパどんなだったんだろうな… 王天君引き取ってネグレクトしたりろくな奴じゃねえぜ!

↑Top