虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/12(木)21:08:33 ストー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)21:08:33 No.1014689469

ストーリーが難解で細かい伏線が多くて1話でも見逃すと分からなくなる箇所多くて 登場人物もめちゃくちゃ多くて敵の正体も最後まで一切不明なのに 物語として破綻してなくて尚且つ凄い面白くてサブキャラの我夢の父母友人やKCBに地球怪獣に至るまでみんなしっかり活躍してて 改めてすげーってなった作品破流 お金も前2作とは比べ物にならないくらい掛かってそうだなぁって思いました

1 23/01/12(木)21:10:21 No.1014690305

>ストーリーが難解で細かい伏線が多くて1話でも見逃すと分からなくなる箇所多くて >登場人物もめちゃくちゃ多くて敵の正体も最後まで一切不明なのに >物語として破綻してなくて尚且つ凄い面白くてサブキャラの我夢の父母友人やKCBに地球怪獣に至るまでみんなしっかり活躍してて >改めてすげーってなった作品破流 ガイア面白いよね…. >お金も前2作とは比べ物にならないくらい掛かってそうだなぁって思いました だから滅びた(前円谷)

2 23/01/12(木)21:13:06 No.1014691575

活躍せず割食ったキャラがマーリンとシーガルくらいだったんで末端のキャラまでミッションガイアで活躍させて無駄のない作りなのはやっぱ凄いよ 指揮官のコマンダーと隊長枠の堤チーフとリーダーの梶尾って細分化されててもみんなちゃんと活躍するし

3 23/01/12(木)21:14:11 No.1014692110

1話のミニチュアが凄いって言われるけど最終回のゾグに踏み潰されるビル街とかも大概だなって思った というか全編そんな感じだった

4 23/01/12(木)21:15:14 No.1014692617

サブキャラまでちゃんと活躍できるのは4クールの強みだよね

5 23/01/12(木)21:15:19 No.1014692661

ガイアリブートやっても破滅招来体の正体は不明のままにして欲しい というか不明じゃないと困る

6 23/01/12(木)21:16:37 No.1014693247

20人近くいるXIG隊員の制服だけでべらぼうに予算が掛かったって話好き

7 23/01/12(木)21:19:12 No.1014694380

ちょっとだけある不満点はアグルってボクラグやズイグルや超コッヴと数えるほどしか真っ向勝負してる場面ないなぁって 後はちょこちょこ悪さしたりガイアと戦ってたり

8 23/01/12(木)21:20:09 No.1014694790

世界観の密度が凄いよね….

9 23/01/12(木)21:22:04 No.1014695640

パイロットの恋愛模様とか家族とか登場人物の末端までドラマ濃かった気がする

10 23/01/12(木)21:23:14 No.1014696160

>ちょっとだけある不満点はアグルってボクラグやズイグルや超コッヴと数えるほどしか真っ向勝負してる場面ないなぁって >後はちょこちょこ悪さしたりガイアと戦ってたり そもそもアグルの出番が記憶よりかなり少ない

11 23/01/12(木)21:24:40 No.1014696797

でも最後は敵を倒して気持ちよく終わってほしかった

12 23/01/12(木)21:24:47 No.1014696849

主人公が超天才児で戦闘員じゃなく分析班ってのは責めてるなぁって思った

13 23/01/12(木)21:27:07 No.1014697920

バーカ滅びろ人類!って連呼する割には回りくどい手段ばかりでアグル本人の力では人間に危害を加えようとしない藤宮くん

14 23/01/12(木)21:28:08 No.1014698357

1話でも見逃すとってほどだっけ?

15 23/01/12(木)21:28:37 No.1014698572

あえて結末や正体を決めずに書かせたっていうからすごい

16 23/01/12(木)21:29:10 No.1014698783

>でも最後は敵を倒して気持ちよく終わってほしかった そこらへんの破滅招来体の正体とかはっきりしないとダメかな? ゾグみたいな凄いのを送り付けても僕たち地球は負けないよおーい!って前向きなラストいいと思う

17 23/01/12(木)21:30:44 No.1014699446

>バーカ滅びろ人類!って連呼する割には回りくどい手段ばかりでアグル本人の力では人間に危害を加えようとしない藤宮くん それでもゾンネルとか目覚めさせた怪獣のせいで間接的にはかなり多くの人間殺してるよ藤宮君

18 <a href="mailto:ライターたち">23/01/12(木)21:31:44</a> [ライターたち] No.1014699862

(だれかチームマーリン出すだろ…)

19 23/01/12(木)21:32:06 No.1014699977

試しに消してみたんだ…

20 23/01/12(木)21:32:19 No.1014700074

今や大人気怪獣のガンQがガイア本編ではメインストーリーには一切絡まない怪獣なのには参ったね

21 23/01/12(木)21:33:08 No.1014700368

希望の未来へレディゴー!はガイアよ再びでやるからな… 暗い背景に光線が映えて好き

22 23/01/12(木)21:33:17 No.1014700422

XIGのアグルに対する呼称が「青い巨人」「青いウルトラマン」「アグル」を行ったり来たりしてた様な気がする

23 23/01/12(木)21:33:36 No.1014700553

>試しに消してみたんだ… ナニヲ?ナニヲダイ!?

24 23/01/12(木)21:33:40 No.1014700578

>試しに消してみたんだ… ナニヲ!?ナニヲダイ!?

25 23/01/12(木)21:34:07 No.1014700774

>今や大人気怪獣のガンQがガイア本編ではメインストーリーには一切絡まない怪獣なのには参ったね 当時幼稚園くらいだった弟はガンQを物凄く怖がってたなあ

26 <a href="mailto:チームハーキュリーズ">23/01/12(木)21:35:01</a> [チームハーキュリーズ] No.1014701129

機関停止!!! 諦めるな!! 再起動しました! よし行け!!!

27 23/01/12(木)21:35:04 No.1014701146

空戦チーム3つにKCBの3人組に千葉参謀とか 絶対持て余すような数のキャラクター出してるのに全員無駄になってないのはマジで凄い

28 23/01/12(木)21:35:39 No.1014701401

特撮はさすがに時代を感じるので現代技術で見てみたくもあるけど 金の掛け方からストーリーのまとめ方まで二度と再現できない類の作品だからおいそれとリメイクできない

29 23/01/12(木)21:36:23 No.1014701703

ちょっと5年くらい休止してガイアみたいに予算ドバドバ注ぎ込んだウルトラマンまた作ってみない?

30 23/01/12(木)21:36:25 No.1014701715

初V2の時のガイアァァァァ!がかっこよすぎる

31 23/01/12(木)21:36:29 No.1014701748

XIGファイターはリパルサーリフトって特殊な設定あるからトリッキーな動き出来てたな

32 23/01/12(木)21:36:48 No.1014701876

割と真面目に金の使い方に関しては真似しちゃ行けないというか予算運用面での反面教師になる作品だからな…

33 23/01/12(木)21:37:10 No.1014702010

>>今や大人気怪獣のガンQがガイア本編ではメインストーリーには一切絡まない怪獣なのには参ったね >当時幼稚園くらいだった弟はガンQを物凄く怖がってたなあ ガンQはまだ愛嬌あるなぁ…って思ってた 復活したゾンビガンQがグロくて無理だった

34 23/01/12(木)21:37:41 No.1014702226

>ちょっと5年くらい休止してガイアみたいに予算ドバドバ注ぎ込んだウルトラマンまた作ってみない? 正直ミニチュアワークスよりもレギュラーキャラの数や街中ロケのエキストラの数が違いすぎて人件費がエグいことになりそう

35 23/01/12(木)21:37:49 No.1014702296

>ちょっと5年くらい休止してガイアみたいに予算ドバドバ注ぎ込んだウルトラマンまた作ってみない? ここ10年以上の積み重ねを無に返すに等しい愚行なんでだめ

36 23/01/12(木)21:37:53 No.1014702318

>1話でも見逃すとってほどだっけ? ウクバール好きだけど別に見逃しても問題無さそう

37 <a href="mailto:TYO">23/01/12(木)21:38:11</a> [TYO] No.1014702458

>ちょっと5年くらい休止してガイアみたいに予算ドバドバ注ぎ込んだウルトラマンまた作ってみない? こらっ

38 23/01/12(木)21:38:52 No.1014702748

平成のセブン枠だと思ってる

39 23/01/12(木)21:38:52 No.1014702751

反物質回とか未来に行く回とかガッツリSFしてる時の雰囲気が好き …さらっと反物質にしたり元に戻したりって無茶苦茶なことやってません?

40 23/01/12(木)21:39:06 No.1014702835

凄いどうでもいい事気になったんだけどなんでスレ画はガイアV2とアグルV1が並んでるんだろう

41 23/01/12(木)21:39:31 No.1014702999

毎回本気で人類殺しにきてるな破滅招来体さん

42 23/01/12(木)21:39:37 No.1014703042

なんとなく見てたらコッヴさん出てきてお前ガイア産だったのか…

43 23/01/12(木)21:39:44 No.1014703107

>凄いどうでもいい事気になったんだけどなんでスレ画はガイアV2とアグルV1が並んでるんだろう スレ画は幻影アグル

44 23/01/12(木)21:40:00 No.1014703201

>凄いどうでもいい事気になったんだけどなんでスレ画はガイアV2とアグルV1が並んでるんだろう メザードの作った幻影アグル

45 23/01/12(木)21:40:09 No.1014703257

やたら人形の爆破あったり土煙ドーンがあったりで派手

46 23/01/12(木)21:40:16 No.1014703324

間違いなくコンテンツ死ぬから勘弁してほしいけど今のスタッフに往時の予算押し付けたらどんな映像が飛び出すか気になる気持ちもある 心がふたつある

47 23/01/12(木)21:40:28 No.1014703422

>凄いどうでもいい事気になったんだけどなんでスレ画はガイアV2とアグルV1が並んでるんだろう クインメザードの幻影よ

48 23/01/12(木)21:40:43 No.1014703540

>スレ画は幻影アグル ああ戦ってるのかこれ! なんかこっち見てたから共闘してるのかと

49 23/01/12(木)21:40:46 No.1014703565

とりあえず壊しとこみたいなノリで破壊されるセットで吹く

50 23/01/12(木)21:40:47 No.1014703574

>なんとなく見てたらコッヴさん出てきてお前ガイア産だったのか… Cosmic Organic Vangurd 略してコッヴ(C.O.V)さんだ

51 23/01/12(木)21:41:15 No.1014703758

>反物質回とか未来に行く回とかガッツリSFしてる時の雰囲気が好き あのバリアの中は反物質化してるから正物質のガイアは入れない→分かる だからアグルのビームでガイアを反物質化して即テレポートする→うn? バリアが破れて反物質が飛び出したけど地面に落ちる前に全部撃ち落としたからセーフ!→?? 宇宙空間なら反物質ガイアでも平気→????

52 23/01/12(木)21:41:21 No.1014703817

反物質ウルトラマンとか気軽になるんじゃない

53 23/01/12(木)21:41:30 No.1014703875

平成で一番売れたのに大赤字になった作品

54 23/01/12(木)21:41:39 No.1014703949

オペレーションクルー: コマンダー 参謀 チーフ オペレーター2人 (非常勤1名) アドバイザー ファイターチーム3 3人ずつ エキスパートチーム3 3人ずつ G.U.A.R.D.のみなさん KCBの3人 などなど

55 23/01/12(木)21:41:51 No.1014704041

何でガイアの後番組ウルトラマンじゃないんだろう?って当時観てた全子供が思ったよ

56 23/01/12(木)21:42:07 No.1014704123

超コッヴより普通のコッヴの方が好きだったりする

57 23/01/12(木)21:42:12 No.1014704173

>間違いなくコンテンツ死ぬから勘弁してほしいけど今のスタッフに往時の予算押し付けたらどんな映像が飛び出すか気になる気持ちもある >心がふたつある 個人的には映画分の予算が付いてたゼットさんの出来が凄かったから割と満足してる部分もある

58 23/01/12(木)21:42:38 No.1014704350

俺バカだからこの作品に出てくる理論どこまで信じていいのかよくわからない

59 23/01/12(木)21:42:41 No.1014704363

>平成で一番売れたのに大赤字になった作品 何度聞いてもバカじゃないの…?ってなる逸話

60 23/01/12(木)21:42:42 No.1014704369

シナリオライナーのみなさんが想像する破滅を描いてください

61 23/01/12(木)21:43:10 No.1014704554

自然コントロールマシーンが好きだった

62 23/01/12(木)21:43:16 No.1014704600

人件費だけでも馬鹿みたいだ!!

63 23/01/12(木)21:43:18 No.1014704609

これだけ世界観もキャラも凝ってるのに劇場版をパラレルワールドにする采配よ

64 23/01/12(木)21:43:28 No.1014704670

ゴメノスだけ凄い無理やりな悪顔演出でに悪者にされてたのが解せない 元を正せば稲森博士が悪い話なのに

65 23/01/12(木)21:43:35 No.1014704735

>平成で一番売れたのに大赤字になった作品 メビウス以前で作品単体で製作費ペイ出来たの映画ULTRAMAN(それもソフト販売でようやくギリギリ)ぐらいしかないし…

66 23/01/12(木)21:43:47 No.1014704829

根ちゃんとスフィアって同じようなもん?

67 23/01/12(木)21:43:57 No.1014704884

>毎回本気で人類殺しにきてるな破滅招来体さん 人類だけ滅ぼしたいのかと思いきや地球そのものがヤバくなりそうな奴送り込んだり目的がよくわからない

68 23/01/12(木)21:44:04 No.1014704927

>これだけ世界観もキャラも凝ってるのに劇場版をパラレルワールドにする采配よ アドベンチャー号の見た目も設定もbgmも全部好き

69 23/01/12(木)21:44:26 No.1014705093

>根ちゃんとスフィアって同じようなもん? ヤプールとかの異次元人辺りのが近い

70 23/01/12(木)21:44:36 No.1014705156

あのジャーナリストなんのためにいるんだろうと思ってたら 藤宮のドラマに絡んできてめちゃくちゃびっくりした

71 23/01/12(木)21:44:43 No.1014705204

>何でガイアの後番組ウルトラマンじゃないんだろう?って当時観てた全子供が思ったよ 凄いウルトラマンできた!めっちゃ売れた!売れてるけどペイできない!

72 23/01/12(木)21:44:44 No.1014705210

ウルトラマンが放映されてる世界に来るっていうのが子供心に好きだった映画

73 23/01/12(木)21:44:51 No.1014705257

>シナリオライナーのみなさんが想像する破滅を描いてください 宇宙怪獣! 地球怪獣! 反物質生命! 呪術師の怨霊! 未来の天候操作マシン! 旧軍の生み出した悲劇! 天使!

74 23/01/12(木)21:45:03 No.1014705353

根源的破滅将来体の正体は番組の作り手の事なんじゃないのと思ってた

75 23/01/12(木)21:45:06 No.1014705381

そういやギャラクシーファイトに来てないな

76 23/01/12(木)21:45:07 No.1014705388

>根ちゃんとスフィアって同じようなもん? 地球滅ぼしたい宇宙人とか異世界人とか全部まとめて根源的破滅招来体扱いだからスフィアが来たら新しい根源的破滅招来体ってなると思う

77 23/01/12(木)21:45:30 No.1014705568

>>平成で一番売れたのに大赤字になった作品 >メビウス以前で作品単体で製作費ペイ出来たの映画ULTRAMAN(それもソフト販売でようやくギリギリ)ぐらいしかないし… アレちゃんとペイできたぐらいには売り上げあったのか…

78 23/01/12(木)21:45:48 No.1014705691

ゾグみたいなのがまだたくさんいるんだろうし

79 23/01/12(木)21:45:54 No.1014705739

>そういやギャラクシーファイトに来てないな ガンマイリュージョン!パチン

80 23/01/12(木)21:45:54 No.1014705742

ハーキュリーズのスティンガーの攻撃が結構効いてるゾグ

81 23/01/12(木)21:45:59 No.1014705791

地味にV1とV2とSVの変身全部ちょっとずつ違うのが好き

82 23/01/12(木)21:46:11 No.1014705867

コッヴが無理やり連れてこられたから暴れてるだけって事が分かった後にノリノリで超コッヴをボコボコにするの好き

83 23/01/12(木)21:46:25 No.1014705978

次の新しいウルトラマンはガイアオマージュになったら破滅招来体さんの出番もあるのかな

84 23/01/12(木)21:46:31 No.1014706031

ウクバール? 遠い町さ……

85 23/01/12(木)21:46:43 No.1014706128

変身したあとのドシーンッ!て土が舞うところで子供心にうわー!手間と金かかってそう!って思った

86 23/01/12(木)21:47:02 No.1014706280

>アレちゃんとペイできたぐらいには売り上げあったのか… むしろ松竹の宣伝がやる気なさすぎて興集がダメダメだったのを松竹側が逆に謝罪したぐらいだし… ソフトはちゃんと売れたし作品としては当時の時点でちゃんと評価されてた

87 23/01/12(木)21:47:04 No.1014706292

フォトンエッジもフォトンストリームも従来の光線ポーズと全然違くてめっちゃ好き

88 23/01/12(木)21:47:08 No.1014706323

「星人」という言葉が滅多に出てこなかった作品 フルーター星人はただの嘘だし

89 23/01/12(木)21:47:21 No.1014706409

>ゴメノスだけ凄い無理やりな悪顔演出でに悪者にされてたのが解せない >元を正せば稲森博士が悪い話なのに ガイアであの場面だけ唯一すげー滑ってると思う 地球怪獣ってそういうんじゃないだろ

90 23/01/12(木)21:47:29 No.1014706467

ニュージェネガイア&アグルめちゃくちゃ見てえ… シャッフルして並んでほしい…

91 23/01/12(木)21:47:56 No.1014706666

未だにTDGが並ぶってなったらガイアがセンターに来て欲しいと思うくらいには見た超時空の大決戦 物凄く出来の良い映画だよねあれ

92 23/01/12(木)21:48:04 No.1014706732

テレビマガジンの初報で藤宮の写真を間違えてダニエルにするミスがあったあの頃

93 23/01/12(木)21:48:10 No.1014706776

>コッヴが無理やり連れてこられたから暴れてるだけって事が分かった後にノリノリで超コッヴをボコボコにするの好き 勝った後もガイアとアグルが楽しそうなのが違和感凄い

94 23/01/12(木)21:48:19 No.1014706836

海がやる気だしたら大地と海分くらいの出せるのズルい

95 23/01/12(木)21:48:32 No.1014706937

ポピニカのXIGファイターに付いてくる各チームのエンブレムキーホルダーが好きだった

96 23/01/12(木)21:48:50 No.1014707075

話が進むごとに我夢や藤宮の正体が色んな人にバレてたな

97 23/01/12(木)21:48:52 No.1014707090

>ニュージェネガイア&アグルめちゃくちゃ見てえ… >シャッフルして並んでほしい… アグルSVも映像作品で派手な出番欲しい…なのでニュージェネガイアアグルとガイアSVアグルSV並べよう円谷さん

98 23/01/12(木)21:49:08 No.1014707205

高野さんも言ってたけどアグルSVの力を藤宮が手にするエピソードマジで見たい

99 23/01/12(木)21:49:10 No.1014707230

>勝った後もガイアとアグルが楽しそうなのが違和感凄い 2班体制の弊害だからな… 監督と特監の意思疏通が上手く行かなかった例

100 23/01/12(木)21:49:47 No.1014707538

理由などいるかって言う最高の名言

101 23/01/12(木)21:50:08 No.1014707706

>テレビマガジンの初報で藤宮の写真を間違えてダニエルにするミスがあったあの頃 あれのおかげで1話のダニエル見てこいつアグルなんだよな…って思ってた

102 23/01/12(木)21:50:29 No.1014707849

赤い球の女の子可愛いよね 私エンディングで似た子が転入してくるの好き!(バァァァァン

103 23/01/12(木)21:50:49 No.1014707998

>>テレビマガジンの初報で藤宮の写真を間違えてダニエルにするミスがあったあの頃 >あれのおかげで1話のダニエル見てこいつアグルなんだよな…って思ってた もろ影響を受けた「」が!

104 23/01/12(木)21:50:55 No.1014708044

ギールもゾンネルも同じ藤宮君の被害者なのに 多分凶悪そうなビジュアルで選ばれたんだろうけどギールだけまたまた爆殺されてゾンネルだけまたまたガイアに助けられてんのはなんだかなぁって ゾンネルをアグルが倒してガイアがギールを助ける逆でも良かったんじゃ

105 23/01/12(木)21:51:05 No.1014708112

Beat on Dream onが名曲すぎる

106 23/01/12(木)21:51:26 No.1014708289

莫大な予算で赤字だったってよく聞くけどそもそもそんな予算どこから出てきたの?

107 23/01/12(木)21:52:49 No.1014708893

でも我夢がふじみーに光渡したら我夢が変身できなくなるのでは

108 23/01/12(木)21:53:01 No.1014708979

間違いじゃない君が信じてたこと

109 23/01/12(木)21:53:27 No.1014709159

>でも我夢がふじみーに光渡したら我夢が変身できなくなるのでは たぶんガイアV3がそのうち登場するんだろうなって

110 23/01/12(木)21:53:46 No.1014709308

>>毎回本気で人類殺しにきてるな破滅招来体さん >人類だけ滅ぼしたいのかと思いきや地球そのものがヤバくなりそうな奴送り込んだり目的がよくわからない というより一枚岩じゃない感が凄い 幹部格っぽい破滅魔人 金属生命体 メザード族 自然コントロールマシンと未来人 絶滅生物組 あたりがジャンル分けできそうかな?

111 23/01/12(木)21:54:41 No.1014709741

アグルSVの出た回のステージが我夢が完全にサポート側に回ってて新鮮だった

112 23/01/12(木)21:55:13 No.1014709953

>ギールもゾンネルも同じ藤宮君の被害者なのに >多分凶悪そうなビジュアルで選ばれたんだろうけどギールだけまたまた爆殺されてゾンネルだけまたまたガイアに助けられてんのはなんだかなぁって >ゾンネルをアグルが倒してガイアがギールを助ける逆でも良かったんじゃ まあ最初に目覚めさせられた方のゾンネルはディグローブ撃ち落とすのに使われて死んだし

113 23/01/12(木)21:55:18 No.1014709986

別に人間の味方ではないけど地球の怪獣だから地球を守るためにゾグに立ち向かうの良いよね…

114 23/01/12(木)21:55:19 No.1014709992

>莫大な予算で赤字だったってよく聞くけどそもそもそんな予算どこから出てきたの? 借金をですね

115 23/01/12(木)21:55:32 No.1014710090

アパテーとアルギュロスの破片がミーモスになったり 藤宮を騙してたのがサタンビゾーだったり ティグリスを殺した地底貫通弾がツチケラを凶暴化させたり 柊准将が部下を殺したゾンネルと共闘したり 細かい伏線がすげー光ってる

116 23/01/12(木)21:56:30 No.1014710540

>>勝った後もガイアとアグルが楽しそうなのが違和感凄い >2班体制の弊害だからな… >監督と特監の意思疏通が上手く行かなかった例 パスギークの回と上手いこと要素を交換出来たら良かったんだがなー

117 23/01/12(木)21:57:33 No.1014710978

拾ってもらって遂に会社名円谷になるくらい稼いでるくらいなのにまたやらかしたらアウトだよ!

118 23/01/12(木)21:58:10 No.1014711249

>別に人間の味方ではないけど地球の怪獣だから地球を守るためにゾグに立ち向かうの良いよね… コスモス以降は擬人化的な方向が強くなっちゃったからこのくらいの関係性が好き 保護ってのを突き詰めていくと作劇上どうしてもそうしないと難しいんだろうけど

119 23/01/12(木)21:58:24 No.1014711325

終盤我夢の友人達が助けてくれるシーンめっちゃ良い

120 23/01/12(木)21:58:29 No.1014711357

パスギークの回はタロー少年の「本当はアグルもガイアも仲良しなんだよね!」ってセリフと手繋いでるイラストがすげー沁みるんだわ 次の回で本当にアグル復活して今度こそ仲良く共闘するし

121 23/01/12(木)21:59:03 No.1014711584

ガイア映画も名作… このあいだの投票でキングオブモンスそんな人気だったのか…ってなった

122 23/01/12(木)21:59:12 No.1014711637

特撮ってかCGがダサい 特に最終回…サイズ差あると難しいのは分かるけど…

123 23/01/12(木)21:59:19 No.1014711688

破滅招来体は便宜上ひとくくりにしてるだけで同一勢力かもわからんしな…

124 23/01/12(木)21:59:45 No.1014711870

ガイアに会いたい!の回好きだけど引率の先生がサイコにしか見えなかった

125 23/01/12(木)22:00:16 No.1014712105

>ガイア映画も名作… >このあいだの投票でキングオブモンスそんな人気だったのか…ってなった かっこいい要素詰まりまくってるモンキングオブモンス…続編小説だとまさかの登場だったな

126 23/01/12(木)22:00:23 No.1014712147

>>ゴメノスだけ凄い無理やりな悪顔演出でに悪者にされてたのが解せない >>元を正せば稲森博士が悪い話なのに >ガイアであの場面だけ唯一すげー滑ってると思う >地球怪獣ってそういうんじゃないだろ まあその辺も人間のエゴということで…… 代わりにラストで出てきた地球怪獣組だとなんか凄いカッコよく出してもらえたから…

127 23/01/12(木)22:00:34 No.1014712239

>終盤我夢の友人達が助けてくれるシーンめっちゃ良い 我夢!平和をよろしく!!!

128 23/01/12(木)22:01:37 No.1014712674

ウルトラマンクロニクルGが放送されてガイア怪獣がたくさんソフビ化されると思ってた時期が私にもありました

129 23/01/12(木)22:01:53 No.1014712755

>終盤我夢の友人達が助けてくれるシーンめっちゃ良い 心配すんなって 俺たちはウルトラマンの親友だぜはカッコ良すぎる台詞

130 23/01/12(木)22:01:56 No.1014712776

俺達ウルトラマンの親友だぜ!

131 23/01/12(木)22:01:59 No.1014712795

>特撮ってかCGが凄い >特にビーム関係

132 23/01/12(木)22:02:09 No.1014712878

>ガイアリブートやっても破滅招来体の正体は不明のままにして欲しい ていうか今年はギンガ関連の新作やるからトリガーとデッカーみたいなニュージェネガイアみたいなのはやらないって確定してなかった?

133 23/01/12(木)22:02:57 No.1014713221

>ウルトラマンクロニクルGが放送されてガイア怪獣がたくさんソフビ化されると思ってた時期が私にもありました せっかくの25周年だし何かしら欲しいよね…

134 23/01/12(木)22:02:58 No.1014713229

平成三部作は最終回の盛り上げ方が上手すぎる

135 23/01/12(木)22:03:29 No.1014713457

最終戦の整備班も好き それまで別にスポットが当たってた分けじゃないからこそ沁みる

136 23/01/12(木)22:03:42 No.1014713542

確実にやることが決まってるTDG THE LIVEガイア編とりあえず楽しみ

137 23/01/12(木)22:03:55 No.1014713632

>ていうか今年はギンガ関連の新作やるからトリガーとデッカーみたいなニュージェネガイアみたいなのはやらないって確定してなかった? 商標登録されたウルトラマンの頭文字Gじゃないしね…

138 23/01/12(木)22:04:02 No.1014713683

映画だけはTDの後にこういう夢みたいな話やるのー?て思ってた小学生の頃… ティガダイナが衝撃すぎたから

139 23/01/12(木)22:04:06 No.1014713710

>>ガイアリブートやっても破滅招来体の正体は不明のままにして欲しい >ていうか今年はギンガ関連の新作やるからトリガーとデッカーみたいなニュージェネガイアみたいなのはやらないって確定してなかった? 10周年を迎えたニュージェネをピックアップしたクロニクルをやるだけでギンガ関連とは確定してないよ!

140 23/01/12(木)22:04:17 No.1014713805

ウルトラウーマンにぃー なるからねー! が妙に頭に残ってる

141 23/01/12(木)22:05:05 No.1014714136

アホみたいに登場人物が多いのに何一つ破綻してないのすげーよ 影薄いサブオペレーターの女の子ですら最終回にいたし

142 23/01/12(木)22:05:22 No.1014714286

映画見たら主役の男の子が濱田岳でたまげた

143 23/01/12(木)22:05:30 No.1014714338

>ウルトラウーマンにぃー >なるからねー! >が妙に頭に残ってる ジョジーいいよね….

144 23/01/12(木)22:05:38 No.1014714397

>平成三部作は最終回の盛り上げ方が上手すぎる ティガの子供達の光も好きだけど gutsの作戦が届かなかったのがちょっと悔しい部分もあったから オペレーションガイアはやっぱり熱くなったよ

145 23/01/12(木)22:05:39 No.1014714406

>>ていうか今年はギンガ関連の新作やるからトリガーとデッカーみたいなニュージェネガイアみたいなのはやらないって確定してなかった? >商標登録されたウルトラマンの頭文字Gじゃないしね… マジで!?普通にトリガーやデッカーみたいなのやると思ってたわ… 結構楽しみにしてたからショックだけどギンガも10周年くらいだからまあ仕方ないか

146 23/01/12(木)22:05:54 No.1014714517

>ウルトラウーマンにぃー >なるからねー! >が妙に頭に残ってる まさか本当にベスの声優になるとはな…

147 23/01/12(木)22:06:03 No.1014714573

>映画だけはTDの後にこういう夢みたいな話やるのー?て思ってた小学生の頃… >ティガダイナが衝撃すぎたから 俺もTDのいつもの世界にヤバい敵がやってくるって展開が好きだったからパラレルワールドに行くのは微妙に感じてた

148 23/01/12(木)22:07:32 No.1014715173

>>映画だけはTDの後にこういう夢みたいな話やるのー?て思ってた小学生の頃… >>ティガダイナが衝撃すぎたから >俺もTDのいつもの世界にヤバい敵がやってくるって展開が好きだったからパラレルワールドに行くのは微妙に感じてた 俺は逆にリアルの世界にガイア来るとかすげえ!って興奮してたキッズだった

↑Top