23/01/12(木)20:43:45 最近ア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/12(木)20:43:45 No.1014678841
最近アニメ映画のtier表が流行ってると聞いた
1 23/01/12(木)20:44:53 No.1014679367
流行ってないよ
2 23/01/12(木)20:45:24 No.1014679581
海が絡むとイマイチなのか?
3 23/01/12(木)20:46:13 No.1014679919
これ完成版の方?
4 23/01/12(木)20:46:46 No.1014680113
>海が絡むとイマイチなのか? なので新作は割と不安視されている
5 23/01/12(木)20:47:26 No.1014680448
>これ完成版の方? ハロウィンあるからそうだね
6 23/01/12(木)20:48:31 No.1014680904
水平線はまあまあだし… まあおっちゃんのかっこよさでだいぶ評価稼いでるとこあるけど…
7 23/01/12(木)20:49:05 No.1014681143
B以上から選んでおけば基本後悔はしない
8 23/01/12(木)20:49:42 No.1014681389
まぁコナンは良くも悪くもそこまで上と下の差がない印象はある 向日葵とかはさすがに反応に困ったけど
9 23/01/12(木)20:49:47 No.1014681429
結構売れてたから紅はCなんだ
10 23/01/12(木)20:50:43 No.1014681794
こだま監督時代の作品は全部A以上なのが強すぎる
11 23/01/12(木)20:50:50 No.1014681830
見たことないけど 紺碧そんなにあれなのか…
12 23/01/12(木)20:50:57 No.1014681880
すげー売れたやつに限って微妙な評価だな…
13 23/01/12(木)20:51:27 No.1014682106
>結構売れてたから紅はCなんだ Bにあるだろ
14 23/01/12(木)20:51:41 No.1014682184
異論挟もうとしたけど特に文句が無かった
15 23/01/12(木)20:52:30 No.1014682512
>異論挟もうとしたけど特に文句が無かった 皆で全作見返してから作り直したからそこそこガチの評価
16 23/01/12(木)20:53:14 No.1014682790
>>海が絡むとイマイチなのか? >なので新作は割と不安視されている 逆にタワービルだと名作の傾向が…?
17 23/01/12(木)20:54:47 No.1014683414
海とキッドメインは鬼門
18 23/01/12(木)20:55:08 No.1014683561
記憶より悪く無いなと評価が上がるフルスコアとかストライカー 逆に記憶よりひでえと評価が下がる絶海と向日葵
19 23/01/12(木)20:55:17 No.1014683609
>>異論挟もうとしたけど特に文句が無かった >皆で全作見返してから作り直したからそこそこガチの評価 皆で…? 全作…?
20 23/01/12(木)20:55:21 No.1014683636
「」はおっちゃんが好きなので水上線に甘くゼロシコに厳しい
21 23/01/12(木)20:55:27 No.1014683669
>海とキッドメインは鬼門 海でキッドなのに高評価の世紀末凄え!
22 23/01/12(木)20:56:02 No.1014683920
キッドが出るとダメになるのなんなんだろうね
23 23/01/12(木)20:56:36 No.1014684142
Eは正直見直す気が失せる
24 23/01/12(木)20:56:39 No.1014684161
>皆で…? >全作…? 楽しかったね去年のGW
25 23/01/12(木)20:56:58 No.1014684299
>キッドが出るとダメになるのなんなんだろうね 話がとっ散らかるんだと思う
26 23/01/12(木)20:57:21 No.1014684460
>キッドが出るとダメになるのなんなんだろうね ライバルなのに出ても緊張感がない 蘭にセクハラする
27 23/01/12(木)20:57:46 No.1014684659
キッドに限らず特定のキャラを推そうとしすぎると他の要素がダメになる感
28 23/01/12(木)20:57:58 No.1014684746
>>キッドが出るとダメになるのなんなんだろうね >ライバルなのに出ても緊張感がない >蘭にセクハラする 言われてみるとひっでえやつだなアイツ
29 23/01/12(木)20:58:05 No.1014684785
海絡むと舞台が制限されて動きが小さくなりがちだからかな
30 23/01/12(木)20:58:43 No.1014685040
>海絡むと舞台が制限されて動きが小さくなりがちだからかな アクション要素が制限されがちだしな
31 23/01/12(木)20:58:54 No.1014685122
待てよこれ「」作なのか!?
32 23/01/12(木)20:58:55 No.1014685125
人質の足撃つのどれだっけ
33 23/01/12(木)20:59:24 No.1014685341
>待てよこれ「」作なのか!? 右下に辻入れるようなやつは「」以外いねえよ!?
34 23/01/12(木)20:59:42 No.1014685450
ゼロの執行人って微妙なのか大分話題になってたけど
35 23/01/12(木)20:59:43 No.1014685455
初期7作がS~Aを埋めてんのは流石
36 23/01/12(木)20:59:55 No.1014685547
>人質の足撃つのどれだっけ 辻
37 23/01/12(木)21:00:01 No.1014685595
天国へのカウントダウンは一つ落ちると思うくらいだな… 最後の少年探偵団でSに上げてるように感じる
38 23/01/12(木)21:00:08 No.1014685643
かのフランス皇帝ナポレオンの愛した業火の向日葵
39 23/01/12(木)21:00:30 No.1014685790
タイトルに「の」を入れないといけない縛りなのか?
40 23/01/12(木)21:00:58 No.1014685996
ゼロシコは安室の女になればSSSくらいまで評価上がるぞ
41 23/01/12(木)21:01:00 No.1014686008
向日葵は他と比べても特に評価低い気がする
42 23/01/12(木)21:01:02 No.1014686021
天国へのカウントダウンはTVで事件シーンめちゃくちゃカットされたのに面白かったから名作
43 23/01/12(木)21:01:14 No.1014686120
ハロウィンは前作がアレだったのもあるけど良い映画だった 早く金ローで「」達と実況したい
44 23/01/12(木)21:01:30 No.1014686224
>タイトルに「の」を入れないといけない縛りなのか? ジブリの頃からタイトルにのを入れるとヒットする法則があるって言われてるから…
45 23/01/12(木)21:01:36 No.1014686269
あらゆるtier表の中でもかなり完成度高いわこれ
46 23/01/12(木)21:01:40 No.1014686299
とりあえずちゃんと見たこと無いのばっかりだからS評価は見てみようと思う 蘭が爆弾解体して最後の2本どっちを切るかで新一が好きな方切れよ… って言うやつはどれだっけ
47 23/01/12(木)21:01:44 No.1014686324
向日葵は緑の巨人伝みたいなもんだろ
48 23/01/12(木)21:02:02 No.1014686449
A~Cが好みで前後するぐらいで概ね同意見
49 23/01/12(木)21:02:08 No.1014686506
>とりあえずちゃんと見たこと無いのばっかりだからS評価は見てみようと思う >蘭が爆弾解体して最後の2本どっちを切るかで新一が好きな方切れよ… >って言うやつはどれだっけ 左上
50 23/01/12(木)21:02:39 No.1014686754
>>タイトルに「の」を入れないといけない縛りなのか? >ジブリの頃からタイトルにのを入れるとヒットする法則があるって言われてるから… ドラえもんとかもかなり入ってるな
51 23/01/12(木)21:02:47 No.1014686819
>とりあえずちゃんと見たこと無いのばっかりだからS評価は見てみようと思う >蘭が爆弾解体して最後の2本どっちを切るかで新一が好きな方切れよ… >って言うやつはどれだっけ 時計仕掛けの摩天楼 一番最初のやつ
52 23/01/12(木)21:02:49 No.1014686830
推理もので孤島は定番のはずだが…
53 23/01/12(木)21:02:52 No.1014686858
>ゼロの執行人って微妙なのか大分話題になってたけど お話は複雑な割に推理パートに捻りがない 小五郎の扱いが酷い
54 23/01/12(木)21:02:54 No.1014686865
個人的に世紀末の魔術師と天国へのカウントダウンが入れ替わる
55 23/01/12(木)21:03:06 No.1014686947
>ゼロの執行人って微妙なのか大分話題になってたけど キャラ人気が高いだけで話とか他のキャラ特に毛利家周りの扱いが酷い おっちゃんとかフォローないから最悪濡れ衣世間に周知されたままの可能性あるし
56 23/01/12(木)21:03:25 No.1014687082
正直向日葵よりジョリー・ロジャーの方が見てて辛さはある 辛いというか何もなさすぎるというか
57 23/01/12(木)21:03:29 No.1014687130
入門はとりあえず摩天楼見とけばいい
58 23/01/12(木)21:03:33 No.1014687159
「の」で一度発音が区切られるせいでタイトルコールが異様に格好良くなるからかな?
59 23/01/12(木)21:03:42 No.1014687232
世紀末はメモリーズエッグの真相がわかる場面が好き
60 23/01/12(木)21:03:45 No.1014687247
>左上 >時計仕掛けの摩天楼 >一番最初のやつ あれが一番初めだったか じゃあそれ以外を見るよありがと
61 23/01/12(木)21:04:02 No.1014687374
ゼロシコは最後のアクション以外ぶっちゃけ見所があまり無い
62 23/01/12(木)21:04:03 No.1014687382
>ゼロの執行人って微妙なのか大分話題になってたけど 安室透好きなら大歓喜そうじゃなかったうーんって感じなのでキャラ好きなら
63 23/01/12(木)21:04:29 No.1014687586
初期作ばっかりだけどS評価は本当に面白くて困る
64 23/01/12(木)21:04:41 No.1014687671
壺だとゼロが高評価でわからん…文化が違う…って思ってたらバスの後ろの席のJKが向日葵を絶賛する会話してて味覚障害になった
65 23/01/12(木)21:04:44 No.1014687696
摩天楼も見るといいぞ! 列車止めるシーンでキミがいればかかるのが好き
66 23/01/12(木)21:05:04 No.1014687842
キャラクター出し過ぎると返って薄味になるのかなって思う
67 23/01/12(木)21:05:13 No.1014687896
>正直向日葵よりジョリー・ロジャーの方が見てて辛さはある >辛いというか何もなさすぎるというか ジョリロジャは本当テレビスペシャルってくらい起伏ないけど毒にも薬にもならないから個人的には割と好き 毒一辺倒の漆とか向日葵のがキツイ
68 23/01/12(木)21:05:22 No.1014687955
>壺だとゼロが高評価でわからん…文化が違う…って思ってたらバスの後ろの席のJKが向日葵を絶賛する会話してて味覚障害になった キッド様のファンガールなんだろう…
69 23/01/12(木)21:05:22 No.1014687958
15分はDだと思う
70 23/01/12(木)21:05:27 No.1014687991
初期7作に食い込んでくる純黒とハロウィンはすげーよ
71 23/01/12(木)21:05:28 No.1014687998
緋色の弾丸はコナンの映画に来るのは半分以上はコナン本編見てない人達なのになんでサブキャラ一家達メインの話にしようとしたのかわからん まぁどっちみちあの一家数多くて映画内で捌き切れてないけど
72 23/01/12(木)21:05:48 No.1014688153
>キャラクター出し過ぎると返って薄味になるのかなって思う 緋色の弾丸はすごいぞ
73 23/01/12(木)21:06:00 No.1014688260
ゼロは意表を突かれるような展開がなくてなんかずっと退屈なんだよね
74 23/01/12(木)21:06:16 No.1014688382
なんならEでいいだろ緋色
75 23/01/12(木)21:06:17 No.1014688387
>ハロウィンは前作がアレだったのもあるけど良い映画だった 安室使いつつ公安や同期がメインになるようにしててキャラ推しメインにはなってなかったのが良かった
76 23/01/12(木)21:06:18 No.1014688392
純黒面白いんだけどクライマックスはずっとガンダムだこれってなる 面白いし天海祐希良かったけど
77 23/01/12(木)21:06:26 No.1014688454
>>キャラクター出し過ぎると返って薄味になるのかなって思う >緋色の弾丸はすごいぞ カーナビ役しかしてないプロ棋士
78 23/01/12(木)21:06:39 No.1014688548
緋色の弾丸は原作でも纏まりきってない赤井一家をメインに据えるのが端から無理があったと思う
79 23/01/12(木)21:06:42 No.1014688575
↑紅 絶海 ↓15分 紺青 個人的でもこれくらいしか言うことないわ凄いなこれ
80 23/01/12(木)21:06:50 No.1014688640
>緋色の弾丸はコナンの映画に来るのは半分以上はコナン本編見てない人達なのになんでサブキャラ一家達メインの話にしようとしたのかわからん >まぁどっちみちあの一家数多くて映画内で捌き切れてないけど せめて赤井さんと世良ちゃんだけに絞るべきだった 4人は無理だって!
81 23/01/12(木)21:07:09 No.1014688808
>純黒面白いんだけどクライマックスはずっとガンダムだこれってなる >面白いし天海祐希良かったけど 悪のおばさんが子供たち助けるために思いっきり叫ぶとか泣いちゃう
82 23/01/12(木)21:07:36 No.1014689034
絶海上がる要素あるか!?マジで虚無だぞ!?
83 23/01/12(木)21:07:40 No.1014689062
fu1816454.jpg 向日葵は最近コミカライズも始まった人気映画だからな…
84 23/01/12(木)21:07:43 No.1014689085
時計仕掛けの摩天楼は実質殿堂入り枠くらいの印象がある
85 23/01/12(木)21:07:46 No.1014689107
でもDには超人気キャラクターの遠藤保仁がいるぜ!
86 23/01/12(木)21:08:17 No.1014689344
ハロウィンはとりあえずみんな活躍させとけって感じなのと少年探偵団が頑張るシーンが多くて満足感高いよね
87 23/01/12(木)21:08:22 No.1014689387
から紅の犯人割と好き
88 23/01/12(木)21:08:32 No.1014689456
>ゼロは意表を突かれるような展開がなくてなんかずっと退屈なんだよね しかもすごい人気って言われてるキャラがなんか終始嫌な奴でな…
89 23/01/12(木)21:08:41 No.1014689527
天空の難破船は面白くない上にシリアスなシーンがギャグ描写で誤魔化されてついでにキッドが蘭姉ちゃんNTRしかけるから凄いよ よほど不評だったのか紺青の拳で蘭姉ちゃんがキッドの変装を見破ってる描写があるよ
90 23/01/12(木)21:08:43 No.1014689549
>fu1816454.jpg >向日葵は最近コミカライズも始まった人気映画だからな… いつの引っ張り出してきてんだよって思ったら2022ってあってマジかよ… なんで…?
91 23/01/12(木)21:08:56 No.1014689652
初期の映画はクライマックスがかっこよくて終わり方がいいのが特徴 好きな終わり方は瞳の中の暗殺者のNeed not to know.
92 23/01/12(木)21:09:29 No.1014689911
ゼロシコは88231が魔性の男すぎてそいつ周りが正直かなりキモイ
93 23/01/12(木)21:09:39 No.1014689983
>でもDには超人気キャラクターの遠藤保仁がいるぜ! ぐああああああ!!!!酷すぎて聞いていられない!!!
94 23/01/12(木)21:09:48 No.1014690051
>ハロウィンはとりあえずみんな活躍させとけって感じなのと少年探偵団が頑張るシーンが多くて満足感高いよね キャラ多過ぎるのによく話畳めたなって見た後思わされる
95 23/01/12(木)21:10:24 No.1014690324
>緋色の弾丸は原作でも纏まりきってない赤井一家をメインに据えるのが端から無理があったと思う ぶっちゃけ原作ファンからしてもそんなに思い入れないのにな…割と昔からいるのに
96 23/01/12(木)21:10:24 No.1014690325
ゼロシコは終盤で安室かっこいー!ってなれるか否かにかかってる
97 23/01/12(木)21:10:26 No.1014690338
>>タイトルに「の」を入れないといけない縛りなのか? >ジブリの頃からタイトルにのを入れるとヒットする法則があるって言われてるから… ゲドの戦記にすれば良いのにって公開前から雑誌でネタにされてたなぁ
98 23/01/12(木)21:10:42 No.1014690469
時計仕掛けの摩天楼の出し惜しみしない感じ好き
99 23/01/12(木)21:10:48 No.1014690521
ただゼロシコはこの中ではB寄りのCだと思う
100 23/01/12(木)21:10:58 No.1014690594
>でもDには超人気キャラクターの遠藤保仁がいるぜ! 棒読みがインパクト凄いけど話周りも割とあれなんだよな遠藤… コナン君が大好きなサッカー主題なのは良いんだけど…
101 23/01/12(木)21:11:02 No.1014690646
面白くないだけの紺碧の棺と向日葵が同ランクなのだけ納得いかない というか向日葵だけ向日葵用のランク追加するべきだろ
102 23/01/12(木)21:11:16 No.1014690738
>ただゼロシコはこの中ではB寄りのCだと思う まだ漆黒の方がいいと思う
103 23/01/12(木)21:11:24 No.1014690797
まぁDE辺り以外はそこそこ上下はするだろう
104 23/01/12(木)21:11:24 No.1014690799
>時計仕掛けの摩天楼の出し惜しみしない感じ好き 羅列するとあれ一つで美味しいネタほとんど使ってて駄目だった
105 23/01/12(木)21:11:35 No.1014690877
>推理もので孤島は定番のはずだが… 色々縛りがあるせいでクローズドサークルに出来ないからな 今までの映画も一部クローズドはあっても全編では無い
106 23/01/12(木)21:11:37 No.1014690895
最近の赤井安室推しのコナン映画の中で一際微妙だと思う緋色の弾丸
107 23/01/12(木)21:11:45 No.1014690958
>時計仕掛けの摩天楼の出し惜しみしない感じ好き というか初期作は新一の誕生日!おっちゃんの過去!蘭が記憶喪失!って贅沢に要素使えるからな
108 23/01/12(木)21:12:05 No.1014691127
>面白くないだけの紺碧の棺と向日葵が同ランクなのだけ納得いかない >というか向日葵だけ向日葵用のランク追加するべきだろ でも俺は好きだから…
109 23/01/12(木)21:12:25 No.1014691273
戦慄の楽譜がちゃんと評価されてるのが良い
110 23/01/12(木)21:12:25 No.1014691277
遠藤超えるゲスト声優はいた?
111 23/01/12(木)21:12:31 No.1014691310
向日葵はノベライズでちょっとだけ補完入ってるしコミカライズでも補完してくれるといいな
112 23/01/12(木)21:12:31 No.1014691311
ドラしんコナンあたりは全作視聴した「」も多いからわりと語れるよね ポケモンになるとだいぶ絞られてアンパンマンあたりになると数人になる
113 23/01/12(木)21:12:39 No.1014691362
>ゼロシコは終盤で安室かっこいー!ってなれるか否かにかかってる そしてエンディング辺りでおっちゃんに一言も謝罪してないのが引っかかってコイツかっこいいか…?って疑問になる
114 23/01/12(木)21:12:54 No.1014691481
文句なしの上位陣に肩を並べてるハロウィン凄くない?
115 23/01/12(木)21:12:58 No.1014691516
向日葵は金曜ロードショーだと見せ場がカットされるからな
116 23/01/12(木)21:13:00 No.1014691531
>でも俺は好きだから… マジで?どの辺が好き?
117 23/01/12(木)21:13:04 No.1014691558
赤井さんは近年かなり人気あるし世良ちゃんも馴染みあるけど母と弟は別にな…
118 23/01/12(木)21:13:05 No.1014691568
>戦慄の楽譜がちゃんと評価されてるのが良い 同時実況であれ?思ったより面白いな…ってなったのが沈黙と戦慄で 逆にあれ?思ったよりクソだぞ?ってなったのがレクイエム
119 23/01/12(木)21:13:29 No.1014691768
>ポケモンになるとだいぶ絞られてアンパンマンあたりになると数人になる アンパンマンはHulu以外でも見られるようになればなー!
120 23/01/12(木)21:13:37 No.1014691825
純黒どう考えてもEだろ どんな根拠があってその位置なんだよ
121 23/01/12(木)21:14:08 No.1014692075
向日葵もキッドが活躍すれば満足の人は好いてるし 紺碧も園子が活躍すれば満足の人は好いてるから全く全部ダメという訳でも…
122 23/01/12(木)21:14:15 No.1014692133
クソみたいな動機でダムを破壊するやつどれだっけ…
123 23/01/12(木)21:14:17 No.1014692148
フルスコア高くない?
124 23/01/12(木)21:14:29 No.1014692243
>ドラしんコナンあたりは全作視聴した「」も多いからわりと語れるよね >ポケモンになるとだいぶ絞られてアンパンマンあたりになると数人になる 劇場版ポケモン全部見たけどBW~XYが虚無すぎる… アニポケ関係なくなって急に面白くなる
125 23/01/12(木)21:14:33 No.1014692275
赤井ファミリーはただでさえ原作でも兄と母妹が無意味に正体隠して対立してるのあんまりノレないし 将棋がハズレキャラっぽいのがな
126 23/01/12(木)21:14:40 No.1014692332
向日葵は完全に掘削機扱いの蘭姉ちゃんだけ面白いよね
127 23/01/12(木)21:14:47 No.1014692395
紺青思ってたより高いな… まぁ下が下か…
128 23/01/12(木)21:14:50 No.1014692420
クソ定型が何個かあったはずなのにもう辻しか思い出せない
129 23/01/12(木)21:14:52 No.1014692436
>同時実況であれ?思ったより面白いな…ってなったのが沈黙と戦慄で >逆にあれ?思ったよりクソだぞ?ってなったのがレクイエム 鎮魂歌は周年作品!探偵大集合!新一=コナンを知る者!?みたいな煽り全振りだったけど 蓋開けたらサークラ女と伊藤末彦だったのがマジガッカリ
130 23/01/12(木)21:14:54 No.1014692456
>フルスコア高くない? でも許すことにしたの だってアメイジンググレイスは許しの歌だから
131 23/01/12(木)21:14:58 No.1014692488
>>でも俺は好きだから… >マジで?どの辺が好き? 寺井ちゃんが涙を流すシーンを露骨に回想やモノローグ入れずにサラッと表現してるのがグッと来る あとチャーリーとキッドの会話からエンディングへの入りがコナン映画エンディング入り部門No.2だから 以上
132 23/01/12(木)21:15:00 No.1014692508
>純黒どう考えてもEだろ >どんな根拠があってその位置なんだよ 完全に推理捨てた純アクション映画として観たら面白いだろ 花火玉に狙撃にサスペンダーにボール全部使うんだぞ
133 23/01/12(木)21:15:01 No.1014692513
>蘭が記憶喪失! ラストの格ゲーのコンボみたいなトドメで感じるカタルシスはコナン映画で一番すごいと思う
134 23/01/12(木)21:15:18 No.1014692651
戦慄は地味だしテレビスペシャルで良くね?とは思ったけどゲストヒロインとタッグ組むのが珍しくてなんか好き
135 23/01/12(木)21:15:19 No.1014692667
>文句なしの上位陣に肩を並べてるハロウィン凄くない? 近年は味方サイドのインフレに犯人側が追いついてなかったからな 劇場版の犯人ならあのくらいのチートキャラを毎年出すべきだと思う
136 23/01/12(木)21:15:20 No.1014692676
>でも許すことにしたの >だってアメイジンググレイスは許しの歌だから これ無敵過ぎて嫌い
137 23/01/12(木)21:15:29 No.1014692743
アクションやら爆発やらネタにされてるけどやっぱり派手だと満足感があるからその辺に制限のかかる海系は誤魔化しがききにくくて辛い印象
138 23/01/12(木)21:15:35 No.1014692783
初期作に基本ハズレは無いよね
139 23/01/12(木)21:15:41 No.1014692838
紺碧はテレビスペシャルコナンの夏休みみたいなノリでまぁ面白くはないけど金払ってないしいいか…みたいな感じ 向日葵はなんか…なんでこうなるの…?
140 23/01/12(木)21:15:44 No.1014692861
>完全に推理捨てた純アクション映画として観たら面白いだろ >花火玉に狙撃にサスペンダーにボール全部使うんだぞ なんか蘭ねーちゃんも珍しくデバフほとんどなしで応戦するしな
141 23/01/12(木)21:15:48 No.1014692898
初期7作が鉄板すぎる
142 23/01/12(木)21:16:02 No.1014692993
そうか海だとバイクもスケボーもいっけー!⚽️も使えないのか…
143 23/01/12(木)21:16:07 No.1014693036
>クソ定型が何個かあったはずなのにもう辻しか思い出せない ピーピー
144 23/01/12(木)21:16:09 No.1014693043
ベイカー街Sじゃないんだ
145 23/01/12(木)21:16:13 No.1014693079
>初期7作が鉄板すぎる どれ見ても面白いのマジで凄いと思う
146 23/01/12(木)21:16:20 No.1014693134
>紺青思ってたより高いな… >まぁ下が下か… 紺青と純黒はコナン映画に何を求めてるかで大きくランク変動する作品だと思う
147 23/01/12(木)21:16:25 No.1014693164
純黒からコナン映画の評価が再び上がり出したしゼロシコ作るきっかけでもあるし結構重要ポジだと思うぞ
148 23/01/12(木)21:16:26 No.1014693173
>>クソ定型が何個かあったはずなのにもう辻しか思い出せない >ピーピー うな重って言ってますね
149 23/01/12(木)21:16:34 No.1014693225
向日葵は数年前のテレビ放送で見たきりだけどやばい映画だなこれという印象だけ強く残ってる
150 23/01/12(木)21:16:39 No.1014693252
戦慄はアメイジンググレイスでゴリ押すのが良い意味でコナンらしいアホさを感じるしそのまま蘭の回想に入る演出がすごい爽やかで謎に感動する
151 23/01/12(木)21:16:44 No.1014693287
>>完全に推理捨てた純アクション映画として観たら面白いだろ >>花火玉に狙撃にサスペンダーにボール全部使うんだぞ >なんか蘭ねーちゃんも珍しくデバフほとんどなしで応戦するしな 蘭ねーちゃんが戦うのは漆黒だぞ
152 23/01/12(木)21:16:49 No.1014693315
黒の組織系は上で海系は下だから次のはどっちにブレるかだな
153 23/01/12(木)21:16:50 No.1014693323
ベイカーは正しく賛否両論な感じ
154 23/01/12(木)21:17:08 No.1014693473
>>ピーピー >うな重って言ってますね これも虚無過ぎて嫌い
155 23/01/12(木)21:17:18 No.1014693547
君がいればが流れる作品は名作
156 23/01/12(木)21:17:20 No.1014693558
>ベイカー街Sじゃないんだ ベイカーは今までの作品と毛色が違い過ぎて公開当時かなり荒れたんだ
157 23/01/12(木)21:17:23 No.1014693578
>ベイカー街Sじゃないんだ テーマ性強くてめっちゃ面白いけどホームズ知識ないと面白さ下がるからSはムズいと思う
158 23/01/12(木)21:17:24 No.1014693585
>向日葵はなんか…なんでこうなるの…? 向日葵の権利周りの問題で当初予定したトリックか展開を使えなくなって作り替えた結果だとか
159 23/01/12(木)21:17:34 No.1014693663
向日葵は予告で見たシーン全然無くてなんで…?って子供心に思った
160 23/01/12(木)21:17:46 No.1014693746
ソムリエ以外の強い定型を知らない
161 23/01/12(木)21:17:48 No.1014693760
>君がいればが流れる作品は名作 ハロウィンはびっくりしたね
162 23/01/12(木)21:17:49 No.1014693768
>>純黒どう考えてもEだろ >>どんな根拠があってその位置なんだよ >完全に推理捨てた純アクション映画として観たら面白いだろ >花火玉に狙撃にサスペンダーにボール全部使うんだぞ 意味不明かつ突飛すぎてついていけねぇよ あと観覧車の上でバカとバカが殴り合い始めるのとかあれもうコナンじゃなくていいじゃん あれ評価するなら初代ガンダムでも見てればいいじゃん映画よりずっとアムロとシャア話してるぞ
163 23/01/12(木)21:18:13 No.1014693952
「なぁ蘭知ってるか?ライフル弾の速さはだいたい秒速1000mくらい。それに比べて拳銃は約1/3の秒速350mぐらいしかないんだぜ」(遊園地デート中) ~回想終了~ (京極さんみたいにライフルは無理でも、拳銃なら…) 漆黒はここだけで戦える
164 23/01/12(木)21:18:29 No.1014694071
>あと観覧車の上でバカとバカが殴り合い始めるのとかあれもうコナンじゃなくていいじゃん でもそれ原作者の提案なんですよ
165 23/01/12(木)21:18:33 No.1014694095
瞳の中の暗殺者は事件の規模的には小さいけど蘭姉ちゃんの記憶が戻る辺りからのフルスロットルっぷりがすごい ちゃんと噴水の中から伸びる腕見たのが記憶取り戻すトリガーになってるし
166 23/01/12(木)21:18:36 No.1014694124
世紀末戦慄花嫁はゲストヒロインが良い
167 23/01/12(木)21:18:47 No.1014694201
>「なぁ蘭知ってるか?ライフル弾の速さはだいたい秒速1000mくらい。それに比べて拳銃は約1/3の秒速350mぐらいしかないんだぜ」(遊園地デート中) >~回想終了~ >(京極さんみたいにライフルは無理でも、拳銃なら…) >漆黒はここだけで戦える 推理ものとは思えないシーン
168 23/01/12(木)21:18:49 No.1014694215
>ソムリエ以外の強い定型を知らない ほとんど病気だな…
169 23/01/12(木)21:18:49 No.1014694216
>>君がいればが流れる作品は名作 >ハロウィンはびっくりしたね ここで流すかぁ! 名シーンぢゃん…
170 23/01/12(木)21:18:50 No.1014694227
>(京極さんみたいにライフルは無理でも、拳銃なら…) いつ見ても人間やめてるだろこいつ
171 23/01/12(木)21:18:51 No.1014694240
銀翼の謎解きはショボいけどフライトパニックとして面白いからCって評価が文句のつけようがない
172 23/01/12(木)21:18:58 No.1014694280
ベイカーは映画としては好きだし面白いとは思うけどコナン映画として見るとちょっと評価に困る
173 23/01/12(木)21:19:00 No.1014694302
ベイカー街は間違いなく面白いけど 一番のクソガキが改心してないですよね?ってのがやっぱり引っ掛かるからな…
174 23/01/12(木)21:19:17 No.1014694426
観覧車の上でバカとバカが殴り合いするアニメなんてコナン以外でやれねぇだろ!
175 23/01/12(木)21:19:22 No.1014694458
これもう〇〇じゃないじゃんは国民的アニメ劇場版でどうしても起こりがちだから仕方ない
176 23/01/12(木)21:19:26 No.1014694490
>>あと観覧車の上でバカとバカが殴り合い始めるのとかあれもうコナンじゃなくていいじゃん >でもそれ原作者の提案なんですよ 原作者が提案してもつまんねぇもんはつまんねぇよ…
177 23/01/12(木)21:19:29 No.1014694508
初期作は何度も見直したくなる
178 23/01/12(木)21:19:30 No.1014694516
探偵たちの鎮魂歌は犯人の動機とか割と好き 遊園地とキッド除外すればもっと良かったと思う
179 23/01/12(木)21:19:33 No.1014694534
楽譜は名作とは言えないけど爆破爆破でファンが見たいもの提示されてるから楽しめるしオススメ
180 23/01/12(木)21:19:50 No.1014694653
>観覧車の上でバカとバカが殴り合いするアニメなんてコナン以外でやれねぇだろ! 思わずシャア!!!と叫ぶ中の人
181 23/01/12(木)21:19:53 No.1014694673
まぁ評価に絶対はないから自分がそうじゃないと思ったらそれも間違いではないだろう
182 23/01/12(木)21:19:57 No.1014694710
銀翼とか楽譜とかは久々に見たら記憶よりずっと面白くて印象変わった
183 23/01/12(木)21:19:58 No.1014694715
最後0時に例のシーンになるように実況したの楽しかった
184 23/01/12(木)21:20:04 No.1014694761
>瞳の中の暗殺者は事件の規模的には小さいけど蘭姉ちゃんの記憶が戻る辺りからのフルスロットルっぷりがすごい >ちゃんと噴水の中から伸びる腕見たのが記憶取り戻すトリガーになってるし 告白シーンからラストまで何度も見返してしまう
185 23/01/12(木)21:20:11 No.1014694810
>ベイカーは映画としては好きだし面白いとは思うけどコナン映画として見るとちょっと評価に困る オーパイって略し方ちょっと面白かった
186 23/01/12(木)21:20:25 No.1014694921
ハンドリングノハンド
187 23/01/12(木)21:20:26 No.1014694929
観覧車のシーンは視聴者も制作側もなんで戦ってるのか理解できなかったけど 今のコナン人気の一旦を間違いなく担ってる迷シーンだから評価せざるを得ない
188 23/01/12(木)21:20:32 No.1014694986
>銀翼の謎解きはショボいけどフライトパニックとして面白いからCって評価が文句のつけようがない 冒頭や推理終わったあとの墜落するかもあたりからの終盤めっちゃ面白いもんアレ
189 23/01/12(木)21:20:40 No.1014695049
>ベイカー街は間違いなく面白いけど >一番のクソガキが改心してないですよね?ってのがやっぱり引っ掛かるからな… クソ楽しい体験できなかったからトントン
190 23/01/12(木)21:21:13 No.1014695274
水平線上のランクってほぼおっちゃんのおかげじゃん
191 23/01/12(木)21:21:32 No.1014695411
まぁ赤井と安室の殴り合いは後々OPとかにも使われるぐらいだしね…
192 23/01/12(木)21:21:35 No.1014695435
レクイエムはおっちゃんがコナンを危険に晒しすぎじゃない?とか服部が和葉を危険に晒しすぎじゃない?とか細かい粗が あとおっちゃんと英理の会話は良いんだけど本編の服部絶対絶命の時に捜査怠いから嫌なんだよな~って言ってコナンにお前元刑事だろって突っ込まれてたのと矛盾する
193 23/01/12(木)21:21:36 No.1014695439
>銀翼の謎解きはショボいけどフライトパニックとして面白いからCって評価が文句のつけようがない あの映画で推理要素は薄くてもいいんだなって転換点になったのは功罪ある
194 23/01/12(木)21:21:38 No.1014695459
京極さん好きだけど拳は見てて思ったより乗れなかった 自分は園子大好き暴力装置京極さんが好きでネチョネチョナヨナヨしてる姿が見たくなかったんだと思う
195 23/01/12(木)21:21:42 No.1014695490
>水平線上のランクってほぼおっちゃんのおかげじゃん おっちゃんがカッコいい回は名作だからな…
196 23/01/12(木)21:21:44 No.1014695511
銀翼はまとめて見るから変に見えるだけで 3部に別れてる話と見たら割と面白い
197 23/01/12(木)21:21:56 No.1014695588
>水平線上のランクってほぼおっちゃんのおかげじゃん 劇場版毛利小五郎だからな…
198 23/01/12(木)21:22:15 No.1014695743
個人的にキッドが登場するのは微妙な中で世紀末の魔術師は奇跡の出来だと思う
199 23/01/12(木)21:22:19 No.1014695769
>まぁ赤井と安室の殴り合いは後々OPとかにも使われるぐらいだしね… 曲も映像もかっこよくてあのop好き
200 23/01/12(木)21:22:31 No.1014695867
水平線はおっちゃんは良いんだけど蘭が…
201 23/01/12(木)21:22:39 No.1014695921
>銀翼はまとめて見るから変に見えるだけで >3部に別れてる話と見たら割と面白い 最初のキッドパート忘れられがち
202 23/01/12(木)21:22:44 No.1014695964
>個人的にキッドが登場するのは微妙な中で世紀末の魔術師は奇跡の出来だと思う 現実が創作を潰してしまったロマノフ王朝
203 23/01/12(木)21:22:44 No.1014695966
>京極さん好きだけど拳は見てて思ったより乗れなかった >自分は園子大好き暴力装置京極さんが好きでネチョネチョナヨナヨしてる姿が見たくなかったんだと思う 主役に置くと苦戦させないといけないからデバフかかるのは構造的欠陥だよな…
204 23/01/12(木)21:22:49 No.1014695997
>向日葵の権利周りの問題で当初予定したトリックか展開を使えなくなって作り替えた結果だとか トリック以外の部分も酷いもんだろ なんだよあの犯人とか回想の繋がってなさとか容疑者どもの動き
205 23/01/12(木)21:22:50 No.1014696010
>>銀翼の謎解きはショボいけどフライトパニックとして面白いからCって評価が文句のつけようがない >あの映画で推理要素は薄くてもいいんだなって転換点になったのは功罪ある 頑張ったなぁ…蘭でなんか許せちゃう
206 23/01/12(木)21:22:55 No.1014696030
シンガポール民は紺青で大爆笑するよ
207 23/01/12(木)21:22:59 No.1014696064
ストライカーDとか正気か?
208 23/01/12(木)21:23:06 No.1014696108
瞳の中の暗殺者の致命的な弱点はもうこれやったら 原作で新一と蘭くっついてもこの映画超えられねえよなってなった所
209 23/01/12(木)21:23:20 No.1014696191
新作はジンがどんな奇行を見せてくれるのかを一番楽しみにしてる
210 23/01/12(木)21:23:26 No.1014696255
ラスト付近の蘭姉ちゃんのアホさでランク低くなったのはどれだっけ
211 23/01/12(木)21:23:36 No.1014696322
銀翼も見返して普通に面白くね?ってなったな コナンでやる必要ない度はトップクラスなんだけど普通に面白いだけマシ
212 23/01/12(木)21:23:45 No.1014696387
>ラスト付近の蘭姉ちゃんのアホさでランク低くなったのはどれだっけ 15分?
213 23/01/12(木)21:23:50 No.1014696423
「」はいつからコナン映画ソムリエなんかになったんだ
214 23/01/12(木)21:23:50 No.1014696431
>>銀翼はまとめて見るから変に見えるだけで >>3部に別れてる話と見たら割と面白い >最初のキッドパート忘れられがち 空中戦はびっくりしたよ 難破船でもっとびっくりしたけど
215 23/01/12(木)21:23:56 No.1014696466
>ラスト付近の蘭姉ちゃんのアホさでランク低くなったのはどれだっけ 水平線かな…
216 23/01/12(木)21:23:59 No.1014696488
>ラスト付近の蘭姉ちゃんのアホさでランク低くなったのはどれだっけ 向日葵?
217 23/01/12(木)21:24:10 No.1014696565
>シンガポール民は紺青で大爆笑するよ 地元のシンボルが大爆発!落下!絶対楽しいもん…
218 23/01/12(木)21:24:18 No.1014696627
>京極さん好きだけど拳は見てて思ったより乗れなかった >自分は園子大好き暴力装置京極さんが好きでネチョネチョナヨナヨしてる姿が見たくなかったんだと思う 最強キャラ過ぎて弱体化させないと映画の尺もたないのはわかるけど弱体化してる姿は見とうなかったという複雑な気持ち
219 23/01/12(木)21:24:19 No.1014696632
どれだよ!
220 23/01/12(木)21:24:24 No.1014696667
>「」はいつからコナン映画ソムリエなんかになったんだ コナン映画ソムリエなんかだと!?
221 23/01/12(木)21:24:29 No.1014696716
蘭ねーちゃんアホになる映画多いな!?
222 23/01/12(木)21:24:37 No.1014696764
初期作品はまだ登場キャラとっ散らかりづらいのも良かったのかな
223 23/01/12(木)21:24:39 No.1014696783
>>ラスト付近の蘭姉ちゃんのアホさでランク低くなったのはどれだっけ >15分? >水平線かな… >向日葵? ぜ…全部の答えが違うぞ!!
224 23/01/12(木)21:24:51 No.1014696890
>ラスト付近の蘭姉ちゃんのアホさでランク低くなったのはどれだっけ 15分 尻がデカくなるAA好き
225 23/01/12(木)21:24:52 No.1014696896
デバフのせいで思ったより京極さん無双しなかったなとは思うけどその分キッドがワイヤー入りミサンガから京極さん解放した瞬間にヨッシャアアアア!!!ってなれるカタルシスが好き
226 23/01/12(木)21:24:59 No.1014696937
シンガポールでアンケート取ったら紺青が1位になるよ
227 23/01/12(木)21:25:00 No.1014696947
ネクストコナンズヒント! 複数の証言
228 23/01/12(木)21:25:03 No.1014696965
>ラスト付近の蘭姉ちゃんのアホさでランク低くなったのはどれだっけ 皆からのプレゼントが!で露骨に足引っ張りムーブした水平線上の陰謀じゃない?
229 23/01/12(木)21:25:11 No.1014697034
蘭姉ちゃんは本編でも園子目暮警部と並んでIQ底辺枠だし…
230 23/01/12(木)21:25:49 No.1014697317
平次がメインになるのは結構当たりが多いと思う まあ単純に平次メインが少ないってのがあるけも
231 23/01/12(木)21:25:52 No.1014697332
ハロウィンも渋谷燃やせば都民大絶賛だったのに…
232 23/01/12(木)21:25:59 No.1014697387
目暮警部そんな扱いされてんの!?
233 23/01/12(木)21:26:07 No.1014697444
蘭姉ちゃんのやつはアレです もらったバッジ?みたいなのを探して蘭ねえちゃんが船に戻って気絶したやつです
234 23/01/12(木)21:26:08 No.1014697450
京極さんは作者公認で世界最強だから枷がないと映画の尺が余っちゃう…
235 23/01/12(木)21:26:12 No.1014697493
>蘭姉ちゃんは本編でも園子目暮警部と並んでIQ底辺枠だし… JKと一緒にされる警部って一体…
236 23/01/12(木)21:26:24 No.1014697592
>皆からのプレゼントが!で露骨に足引っ張りムーブした水平線上の陰謀じゃない? それだ!ありがとう
237 23/01/12(木)21:26:28 No.1014697632
>そうか海だとバイクもスケボーもいっけー!⚽️も使えないのか… 今度は人工島だから長距離サッカーボール狙撃は行けるぞ 爆破も出来る
238 23/01/12(木)21:26:36 No.1014697677
15分 雪崩にコナンくんが埋まってる最中急に新一に電話し始める 水平線 沈みゆく船にみんなからのプレゼント忘れたって取りに行く
239 23/01/12(木)21:26:41 No.1014697713
おっちゃんは14番目でソムリエに一本背負いする時が一番かっこいい
240 23/01/12(木)21:26:50 No.1014697786
ベイカーがA…?
241 23/01/12(木)21:26:55 No.1014697827
>蘭姉ちゃんは本編でも園子目暮警部と並んでIQ底辺枠だし… 流石に本編だと蘭≧園子>おっちゃん>目暮>酷い時のおっちゃんくらいは差あるぞ
242 23/01/12(木)21:26:56 No.1014697841
15分は最後の展開で15分回収するのがそんな無理矢理付け足した感じにせんでもってなった記憶
243 23/01/12(木)21:27:16 No.1014697982
>平次がメインになるのは結構当たりが多いと思う >まあ単純に平次メインが少ないってのがあるけも ここ数年の映画ローテから平次が外されてる… コロナで1年飛んだからその分消えたのかもしれんが
244 23/01/12(木)21:27:21 No.1014698025
探偵物の刑事がマヌケなのは黎明期からの伝統みたいなもんだから…
245 23/01/12(木)21:27:25 No.1014698049
>>蘭姉ちゃんは本編でも園子目暮警部と並んでIQ底辺枠だし… >流石に本編だと蘭≧園子>おっちゃん>目暮>酷い時のおっちゃんくらいは差あるぞ 目暮警部そんなしょぼかったっけ…しょぼいな…
246 23/01/12(木)21:27:49 No.1014698236
>目暮警部そんなしょぼかったっけ…しょぼいな… 目暮警部は倫理観が作中トップだから…
247 23/01/12(木)21:28:05 No.1014698341
15分は最初の新一=コナンの流れも雑
248 23/01/12(木)21:28:09 No.1014698361
そんな酷かったっけ?と思いつつ考えてみると目暮警部が役に立った記憶がない
249 23/01/12(木)21:28:25 No.1014698472
小五郎現役時代は目暮とのタッグで数々の事件を迷宮入りさせたからな
250 23/01/12(木)21:28:27 No.1014698489
高木とか千葉がたまに頭キレる時があるのはわかるけど警部ってそういうのないのか
251 23/01/12(木)21:28:34 No.1014698547
から紅は今までどうしても新一蘭の二軍っぽかった平次和葉の恋愛関係が この映画で初めて新一蘭と対等レベルになったのがデカからもう一つ上がいい ただその後の原作登場の紅葉周りはビミョー
252 23/01/12(木)21:28:40 No.1014698594
>ベイカーがA…? 賛否が分かれるのとキッズ向け映画としての出来の良さ加味したらこんなもんかなって感じする
253 23/01/12(木)21:28:46 No.1014698626
歩美ちゃんにすら負けてる警部はもうちょい頭使え
254 23/01/12(木)21:28:47 No.1014698638
1ランク上げ下げしてもいいんじゃないかと思う作品はあるが大枠は特に文句ない
255 23/01/12(木)21:28:53 No.1014698668
>そんな酷かったっけ?と思いつつ考えてみると目暮警部が役に立った記憶がない 園子を庇っただろ!
256 23/01/12(木)21:28:55 No.1014698682
>ここ数年の映画ローテから平次が外されてる… >コロナで1年飛んだからその分消えたのかもしれんが から紅でメイン張ったしってことじゃないかなあ
257 23/01/12(木)21:29:08 No.1014698775
>そんな酷かったっけ?と思いつつ考えてみると目暮警部が役に立った記憶がない ジョギング中に撃たれた以外に目立ったことあったか?
258 23/01/12(木)21:29:16 No.1014698829
>そんな酷かったっけ?と思いつつ考えてみると目暮警部が役に立った記憶がない 基本的に少年探偵団窓口って印象
259 23/01/12(木)21:29:20 No.1014698855
目暮警部の活躍は封印された目暮の秘密だけでおつり来るから…
260 23/01/12(木)21:29:26 No.1014698899
>そんな酷かったっけ?と思いつつ考えてみると目暮警部が役に立った記憶がない 自分の奥さんが囮役で轢き逃げされた過去が絡む金属バットで通り魔する事件はIQ高かったし...
261 23/01/12(木)21:29:27 No.1014698905
目暮の奥さん可愛すぎるから嫌い
262 23/01/12(木)21:29:40 No.1014698988
高木刑事は実はかなり切れる 細かいとこでも目暮警部が全部気づいてない時そ、そうか!分かりましたよ!って解説する時が多い
263 23/01/12(木)21:29:44 No.1014699016
目暮警部は犯人に対して真っ当に説教出来る人材ってだけで必須だから
264 23/01/12(木)21:29:44 No.1014699022
助けてよしんいち・・・ _____orz___ しんいちぃー・・・!! _____or2___ ○ ドゴォ ||| !? _ノ 从____or2___
265 23/01/12(木)21:29:52 No.1014699077
このままだと目暮警部にスレが乗っ取られる
266 23/01/12(木)21:29:56 No.1014699105
警察から最低これくらいの推理力は…って絶妙な位置にいるのが高木 佐藤白鳥は自力で解いた事もあるから上澄みだ
267 23/01/12(木)21:30:00 No.1014699138
ベイカーはラストでコナンが諦めるところだけでも賛否あるくらいだからな
268 23/01/12(木)21:30:10 No.1014699202
目暮の活躍はワシは脂肪が分厚いがあるから…
269 23/01/12(木)21:30:11 No.1014699210
>>平次がメインになるのは結構当たりが多いと思う >>まあ単純に平次メインが少ないってのがあるけも >ここ数年の映画ローテから平次が外されてる… >コロナで1年飛んだからその分消えたのかもしれんが 2024はキッドvs長野県警って言う謎情報が流れてるしやっぱり万博合わせなのかね
270 23/01/12(木)21:30:30 No.1014699341
>_____orz___ >_____or2___ ケツがでかくなっておる
271 23/01/12(木)21:30:34 No.1014699374
高木は瞬発的な推理力と行動力はコナン超える時あるよな
272 23/01/12(木)21:30:57 No.1014699538
>No.1014699022 これで盛り上がれって無理だよ!
273 23/01/12(木)21:31:14 No.1014699655
高木は刑事としての正義感と行動力を併せ持つ
274 23/01/12(木)21:31:17 No.1014699683
目暮警部が金属バットのフルスイングを側頭部に食らってもビクともしない事は意外と知られてないからな…
275 23/01/12(木)21:31:21 No.1014699704
君はそんな事で人の命を奪ったのかね!!!って怒る場面は印象に残っている警部
276 23/01/12(木)21:32:05 No.1014699973
目暮警部には犯人へのいい感じの説教で締める役割があるから…
277 23/01/12(木)21:32:09 No.1014700008
警部が犯人に同情してるの見たことないな
278 23/01/12(木)21:32:22 No.1014700091
キッドメインって大体途中で殺人が起こって話が殺人事件の方に向かうのが悪いと思う 殺人起きずに最後までやり合って欲しい
279 23/01/12(木)21:32:29 No.1014700149
14番目の標的は最後の殺してくれー!ってのをおっちゃんがキッチリ助けてるのがいい
280 23/01/12(木)21:32:47 No.1014700267
平次回りはあのお嬢様いる?ってずっと思ってる
281 23/01/12(木)21:32:48 No.1014700272
目暮警部って見れば見るほど不思議なデザインしてるんだよな 独特なヒゲだし顔すごい丸いし
282 23/01/12(木)21:33:11 No.1014700397
>警部が犯人に同情してるの見たことないな コナンおっちゃん警部は事情はあっても殺人は許されないって倫理観は一致してる
283 23/01/12(木)21:33:14 No.1014700407
>キッドメインって大体途中で殺人が起こって話が殺人事件の方に向かうのが悪いと思う >殺人起きずに最後までやり合って欲しい 向日葵がそんな感じじゃなかった?
284 23/01/12(木)21:33:19 No.1014700438
>キッドメインって大体途中で殺人が起こって話が殺人事件の方に向かうのが悪いと思う >殺人起きずに最後までやり合って欲しい ルパン三世VS怪盗キッドに期待するしかないな…
285 23/01/12(木)21:33:55 No.1014700684
目暮警部はから紅と紺青以外の映画に出演してるからな…
286 23/01/12(木)21:34:07 No.1014700771
>平次回りはあのお嬢様いる?ってずっと思ってる 映画では超必要だが映画で完結してるからその後の原作では特にいらないと思う
287 23/01/12(木)21:34:11 No.1014700803
>目暮警部って見れば見るほど不思議なデザインしてるんだよな >独特なヒゲだし顔すごい丸いし ポワロほぼそのまんまだよ
288 23/01/12(木)21:34:23 No.1014700876
キッドは世紀末ラストがカッコ良過ぎる
289 23/01/12(木)21:34:34 No.1014700943
向日葵は飛行機が墜落しかかるシーンだけめちゃくちゃ盛り上がるからE+くらい
290 23/01/12(木)21:34:45 No.1014701030
>>平次回りはあのお嬢様いる?ってずっと思ってる >映画では超必要だが映画で完結してるからその後の原作では特にいらないと思う いやおっぱいが大きいからいる あと普段偉そうなくせに荒事に慣れてなくてすぐ泣いちゃうギャップも可愛いからいる
291 23/01/12(木)21:34:51 No.1014701066
>平次回りはあのお嬢様いる?ってずっと思ってる お嬢様は本当に恋の鞘当てでしかないけど執事がなんか本編絡みそうだから…
292 23/01/12(木)21:35:21 No.1014701260
なんか昔のやつばっかり上にきてない?
293 23/01/12(木)21:35:39 No.1014701392
キッドって本当に人気キャラなのか…?
294 23/01/12(木)21:35:39 No.1014701394
VSルパンのランクはどこなんだろ Cくらい?
295 23/01/12(木)21:35:42 No.1014701426
デカパイ紅葉は恋の鞘当てキャラとしては初出のから紅でもう完全敗北してるのがな…