ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/12(木)19:45:22 No.1014654772
ジェフベック亡くなったらしいっていう再放送のスレなんだけど 「」はジェフベック知らないだろうから俺がおすすめの曲を一方的に教えるね
1 23/01/12(木)19:47:53 No.1014655861
What Mama Said マイケル・ジャクソンの女性ギタリストといえばこのおば…姉ちゃんだよな っていうジェニファー・バトゥンがめっちゃ目立ってるけどジェフのリフも超かっこいい https://youtu.be/3kNJ2jsgfC0 https://youtu.be/GJErzI-aP1M
2 23/01/12(木)19:48:34 No.1014656158
今日はBlow By BlowとWired聴いてたよ
3 23/01/12(木)19:48:48 No.1014656253
えっマジで!? ついに欠けたか三大ギタリスト
4 23/01/12(木)19:49:38 No.1014656618
ジェニファー・バトゥンいいよね マイケルの「ダーティ・ダイアナ」のPVで抜きまくった
5 23/01/12(木)19:49:44 No.1014656665
ベートーベンに恋してドキドキするのはジェフベック
6 23/01/12(木)19:49:57 No.1014656750
ヒップホップ界に与えた影響がでかいおっさん
7 23/01/12(木)19:50:08 No.1014656826
Led boots ジェフベックの好きな曲なに?って聴かれたらとりあえずこの曲あげとけばわかってる感でるよ https://www.youtube.com/watch?v=_4UVvqPLZgw https://www.youtube.com/watch?v=MUpIKHqz7bU
8 23/01/12(木)19:51:19 No.1014657291
Dirty Mind 俺のiphoneの着メロ https://www.youtube.com/watch?v=irfVCl9LIDg https://www.youtube.com/watch?v=7JCs_OSaoBI
9 23/01/12(木)19:51:20 No.1014657310
ヤードバーズのジェフの演奏してる時期ってどのあたり?
10 23/01/12(木)19:52:00 No.1014657591
Led bootsはナラダ・マイケル・ウォルデンのドラムとヤン・ハマーのシンセがギラギラで良い
11 23/01/12(木)19:52:41 No.1014657856
去年ジョニデとアルバム出してんだ…
12 23/01/12(木)19:52:47 No.1014657897
Superstition スティービー・ワンダーの作曲でもともとジェフベックのバンド用に作られた曲 https://youtu.be/AtIhPRu2sY0
13 23/01/12(木)19:53:04 No.1014658020
日本以外での人気って実際どうなの?
14 23/01/12(木)19:53:18 No.1014658130
>スティービー・ワンダーの作曲でもともとジェフベックのバンド用に作られた曲 しら そん
15 23/01/12(木)19:54:30 No.1014658625
>ヤードバーズのジェフの演奏してる時期ってどのあたり? ヤードバーズ今聞くとさすがに芋過ぎてあんまり… クリームは好き
16 23/01/12(木)19:55:32 No.1014658998
>日本以外での人気って実際どうなの? 日本での人気も高いけど海外の人気の方が高いだろう
17 23/01/12(木)19:56:17 No.1014659278
稲葉が口でギターコピーをしたWIRED
18 23/01/12(木)19:56:25 No.1014659336
People Get Ready キャッチーな歌モノ ロッドスチュワートよりジョス・ストーンがエロくて好き ロッドスチュワートとブルース・スプリングスティーンって別人なんだな https://www.youtube.com/watch?v=NNO4tT9LQD4 https://www.youtube.com/watch?v=yC_j_dzkaVE
19 23/01/12(木)19:58:31 No.1014660195
A Day in the Life やっぱイギリス人だから好きなんだろうなって感じで20年くらいライブでやってた曲 https://www.youtube.com/watch?v=yUWvKDf3g5Y
20 23/01/12(木)20:00:17 No.1014660907
Star Cycle サイケデリックでファンキーで好き https://www.youtube.com/watch?v=yHclxbrAP60
21 23/01/12(木)20:01:21 No.1014661336
Cause We've Ended As Lovers 通称哀しみの~ タル・ウィルケンフェルドのおっぱい https://youtu.be/VC02wGj5gPw
22 23/01/12(木)20:02:15 No.1014661677
いまみたらおっぱいソロのシーンだけめっちゃ再生されててだめだった
23 23/01/12(木)20:04:03 No.1014662443
スティーヴィーがプロデューサーか誰かに言われて迷信を先に自分で弾いて売っちゃって あんときはゴメンねってもう一曲書いてベックにあげたのがCause We've Ended As Lovers
24 23/01/12(木)20:04:10 No.1014662500
つべみゅーじっくのプレイリストにしてくれ
25 23/01/12(木)20:05:45 No.1014663165
Scatterbrain 20年前くらいからライブでは省エネで演奏されてたおそらくもう本人も疲れるから弾くの嫌そうなやつ https://www.youtube.com/watch?v=ciEXu13EHiU https://www.youtube.com/watch?v=HbMusZvhBqQ 井上銘くんカバーがかっこいいよ https://www.youtube.com/watch?v=dOeWY6teYDc
26 23/01/12(木)20:07:25 No.1014663837
実はギターぶっ壊したりしてた人
27 23/01/12(木)20:07:51 No.1014664005
ダイアモンドダストすき
28 23/01/12(木)20:08:22 No.1014664237
>クリームは好き クリームはクラプトンだ!
29 23/01/12(木)20:09:17 No.1014664628
Somewhere Over the Rainbow ライブでよくやってた曲 2000年くらいから丸くなったのかみんなが喜ぶ曲をやってくれるおじさんになった感じがある https://www.youtube.com/watch?v=OgGvml0cOKA
30 23/01/12(木)20:09:44 No.1014664812
https://www.dailymotion.com/video/xj0jiw 一番好きな曲だSituationってやつ
31 23/01/12(木)20:09:51 No.1014664865
>ジェニファー・バトゥンいいよね >マイケルの「ダーティ・ダイアナ」のPVで抜きまくった 実はユーロビートとコラボしてる https://m.youtube.com/watch?v=mTTAwmDd4tU
32 23/01/12(木)20:11:47 No.1014665683
>https://www.dailymotion.com/video/xj0jiw >一番好きな曲だSituationってやつ これはライブバージョンも良いんだけどアルバムバージョンがスゲェ良い イントロの歪んだギターに強烈にリバーブかけた蒸気機関車の汽笛みたいな音が最高に好き
33 23/01/12(木)20:11:49 No.1014665704
>一番好きな曲だSituationってやつ 知らねえ曲だ…クソかっこいいなこれ
34 23/01/12(木)20:14:10 No.1014666710
>https://www.youtube.com/watch?v=_4UVvqPLZgw ベースの姉ちゃんのおっぱいが気になって仕方ないです
35 23/01/12(木)20:15:05 No.1014667096
あとおじさんと話すときは軽井沢のルカサーはひどいオナニーですよねっていうとなんか通ぶれるよ https://www.youtube.com/watch?v=_fCsmw6hEK4
36 23/01/12(木)20:17:00 No.1014667933
追悼に乗じて他のもの貶めるようなのは好まず…
37 23/01/12(木)20:17:50 No.1014668266
Ice Cream Cakesが好きだな https://www.youtube.com/watch?v=NzazEJcXswY コージー・パウエルの2バスを左右に振り分けて面白い
38 23/01/12(木)20:19:25 No.1014668902
ジェフベックは芋掘りロボのアニメのEDでしか知らないな
39 23/01/12(木)20:21:18 No.1014669665
>追悼に乗じて他のもの貶めるようなのは好まず… ルカサー本人も酷い演奏だったっていってたライブだからな TOTOのときは超かっこいいんだから問題ないさ
40 23/01/12(木)20:21:23 No.1014669697
特に貶すわけじゃないんだけどギタリストの上手い下手がわからない クラシックのピアニストは個性出まくるからわかる感じなんだけど ギタリストの個性がわからない
41 23/01/12(木)20:23:00 No.1014670348
>「」はジェフベック知らないだろうから俺がおすすめの曲を一方的に教えるね 世界的な有名人の名前使って何やってんだおまえは 恥ずかしく無いのか? >おすすめの曲を一方的に教えるね ここだけでいいだろうが
42 23/01/12(木)20:23:31 No.1014670569
>クラシックのピアニストは個性出まくるからわかる感じなんだけど 俺もクラシックのピアニストの個性あんまわからんから問題ないと思うよ 出てきたものが好きかどうかくらいのことさ
43 23/01/12(木)20:24:37 No.1014670987
>>クラシックのピアニストは個性出まくるからわかる感じなんだけど >俺もクラシックのピアニストの個性あんまわからんから問題ないと思うよ >出てきたものが好きかどうかくらいのことさ 分かった
44 23/01/12(木)20:25:37 No.1014671398
>特に貶すわけじゃないんだけどギタリストの上手い下手がわからない 何をもって上手いというのかって問題があるから気にするな とりあえず聴いててこれいいな!ってなればいいんだよ!とも言い切れないとこが難しい オリジナリティも大事だしなあ
45 23/01/12(木)20:26:33 No.1014671757
俺もギターやってないからある程度というかもはやプロ以上ならみんなうめーなーくらいの感想で止まってしまう
46 23/01/12(木)20:27:35 No.1014672162
三大ギタリストでも一番難解だったから好きになるまでの敷居が一番高かったなジェフベック… エリッククラプトンはクリームでジミーペイジはツェッペリンって入りやすかっただけに
47 23/01/12(木)20:29:03 No.1014672725
ペイジはツェッペリンとして聴けばいいしクラプトンはキャッチーだから聴きやすいけど ジェフ・ベックはとっつきにくいところあるよね 自分でもギター弾いてる人だとまた違うんだろうけど
48 23/01/12(木)20:29:11 No.1014672776
じぇふの場合はその時々でハマってた音楽の好みがハッキリ出たりもするから ちょっと頭に入れると楽しくなると思う ブルース→ハードロック→ファンク→ジャズみたいな感じで
49 23/01/12(木)20:30:14 No.1014673192
いつ見ても2000年代あたりのタルちゃんが気になってしょうがなくなるのはしょうがないと思う
50 23/01/12(木)20:32:43 No.1014674214
知り合いのオッサンから最初はBlow By Blowを聴けって言われて ジャズっぽいのが凄い気に入ったアルバムだったんだけど 後々ひどい邦題が付けられてたのを知ってショックだった
51 23/01/12(木)20:33:21 No.1014674470
あとはBlue Windあたりをおさえておけばもうジェフベックおじさんとして免許皆伝だよ https://www.youtube.com/watch?v=jP-bT8FCiOo
52 23/01/12(木)20:34:02 No.1014674722
ジェフ・ベックのインスト系は曲によってはジャズのソロ回し形式で書かれてるの分かったら聴きやすい気がする
53 23/01/12(木)20:34:06 No.1014674740
インストがメインのギタリストの曲は難解で複雑になりやすい…
54 23/01/12(木)20:36:15 No.1014675650
Jeff’s Boogieが一番好き
55 23/01/12(木)20:37:55 No.1014676394
3大ギタリストの中では一番クールな感じだった
56 23/01/12(木)20:38:00 No.1014676428
ワイアードはギターメインのアルバムかと思ってたら全員バカテクじゃねーかというツッコミ待ちかと思ったくらい全員バカテクだった
57 23/01/12(木)20:38:17 No.1014676547
>Superstition >スティービー・ワンダーの作曲でもともとジェフベックのバンド用に作られた曲 >https://youtu.be/AtIhPRu2sY0 スティービー・ワンダーのよりも先にこっちを聞いたからこっちの方が馴染みあって好きだなあ BB&Aかっけー!ってなってスタジオアルバムもライブアルバムも買ったな こないだはリサイクルショップでレコード見つけたからレコードプレイヤー手放してもう無いのに買ってしまった
58 23/01/12(木)20:39:34 No.1014677111
Superstitionはまあスティービー・ワンダーかスティービーレイボーンかみたいな感じだしな…
59 23/01/12(木)20:41:04 No.1014677731
ジェフ・ベックがいつからピック捨てて指弾きになったのか知らんなそういや
60 23/01/12(木)20:41:15 No.1014677812
ジョジョSBRのポーク・パイ・ハット小僧はジェフベックが元ネタだったのか んでこの曲自体もカバーと
61 23/01/12(木)20:41:16 No.1014677823
>ギタリストの個性がわからない むしろ名があるギタリストは個性しかないだろ 文化が違いすぎるスレ画なんてピック使わないし
62 23/01/12(木)20:41:48 No.1014678058
>スティービー・ワンダーのよりも先にこっちを聞いたからこっちの方が馴染みあって好きだなあ ライブ冒頭のモジュレータの音がなんか衝撃的だった
63 23/01/12(木)20:41:56 No.1014678120
オゥありがたい
64 23/01/12(木)20:42:13 No.1014678246
>知り合いのオッサンから最初はBlow By Blowを聴けって言われて >ジャズっぽいのが凄い気に入ったアルバムだったんだけど >後々ひどい邦題が付けられてたのを知ってショックだった ザッパよりましだと思えば…
65 23/01/12(木)20:43:58 No.1014678936
トーキングモジュレータ良いよね あれ爆音が口の中に流れ込むから頭痛くなるらしい
66 23/01/12(木)20:44:08 No.1014679012
ギター少年のままずっと活躍してたのはこの人とエディくらいのイメージ いまではもう2人ともいないのか…
67 23/01/12(木)20:45:36 No.1014679670
この人とヤンアッカーマンのギターが好きなんだ…
68 23/01/12(木)20:47:06 No.1014680287
>あれ爆音が口の中に流れ込むから頭痛くなるらしい すげえギターが喋ってるみたいだ! ↓ ホントに喋ってたよ…
69 23/01/12(木)20:47:27 No.1014680453
エリッククランプトンはまだ生きてるのが不思議
70 23/01/12(木)20:48:27 No.1014680875
>ある程度というかもはやプロ以上ならみんなうめーなーくらいの感想で止まってしまう それはポール・ギルバートも言ってた
71 23/01/12(木)20:49:20 No.1014681237
まあジョン・マクラフリンもまだギター弾けるみたいだしすげえぜ爺さんたち
72 23/01/12(木)20:49:35 No.1014681339
当時の邦題のよくわからんセンスはどこから来てたんだろう…
73 23/01/12(木)20:50:26 No.1014681685
>ギター少年のままずっと活躍してたのはこの人とエディくらいのイメージ アンディ・ティモンズはどうだい
74 23/01/12(木)20:50:35 No.1014681742
BBAのライブってサブスクだと聴けないんだよね あれが一番好きなのに