虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/12(木)19:39:13 配送時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)19:39:13 No.1014652409

配送時間の指定で以前は19:00以降があったんだけど 最近は16:00〜20:00ってのに統一されちゃったのね 昨今ドライバーさんも大変だしそれは良いと思う でも仕事終わって家に帰るのが19時だから 運が良ければ受け取れるかもって思いながら 再配達依頼をこの1週間繰り返してて これドライバーさんの負担逆に増えてない?大丈夫?

1 23/01/12(木)19:40:39 No.1014652951

コンビニ受け取りとか使えないの?

2 23/01/12(木)19:40:51 No.1014653022

置き配させてやれよ…宅配ボックス置けよ…

3 23/01/12(木)19:41:07 No.1014653130

置き配してもらったら?

4 23/01/12(木)19:41:15 No.1014653166

置き配は?

5 23/01/12(木)19:41:28 No.1014653255

コンビニ受け取りとか使えないの? >ペットボトルとか重いのあるから家で受け取る

6 23/01/12(木)19:41:41 No.1014653344

あったよ!Amazon hub!

7 23/01/12(木)19:41:57 No.1014653445

こういうやつAmazonのアカウントBANされねえかなぁ

8 23/01/12(木)19:42:46 No.1014653745

置き配指定にして「車庫の中の白い箱のに置いて」でだいたい無視されるわ

9 23/01/12(木)19:43:06 No.1014653885

>置き配 オートロックで置き配BOX無いから使えない

10 23/01/12(木)19:43:24 No.1014653991

土日に再配達指定しろや!

11 23/01/12(木)19:43:50 No.1014654179

選べるけど…

12 23/01/12(木)19:43:54 No.1014654205

ドライバーリニンサン…宅配ボックスに入れたらカギかけてくだち…

13 23/01/12(木)19:43:56 No.1014654219

コンビニ受け取りしろ

14 23/01/12(木)19:43:57 No.1014654222

再配達依頼するなら確実にいる日のいる時間帯にしろよ…

15 23/01/12(木)19:44:44 No.1014654527

配送会社に連絡して時間帯指定したらいいのでは?

16 23/01/12(木)19:45:14 No.1014654717

ペットボトルの段ボールは自転車につめ!

17 23/01/12(木)19:45:23 No.1014654778

> 再配達依頼するなら確実にいる日のいる時間帯にしろよ… 出来るならそうしてるんだけどね その選択肢が無くなっちゃったから困ってる

18 23/01/12(木)19:46:03 No.1014655059

はい話通じない

19 23/01/12(木)19:46:06 No.1014655075

最近気がついたけど一度で受け取れたら綺麗だけど 再配達だとボロくなるね段ボール箱…

20 23/01/12(木)19:46:31 No.1014655265

> 配送会社に連絡して時間帯指定したらいいのでは? 出来るの!?!?!?

21 23/01/12(木)19:46:58 No.1014655433

>最近気がついたけど一度で受け取れたら綺麗だけど >再配達だとボロくなるね段ボール箱… 「」の頭頂部くらい薄いの使ってるからすぐ駄目になるよ

22 23/01/12(木)19:47:09 No.1014655530

>> 配送会社に連絡して時間帯指定したらいいのでは? >出来るの!?!?!? 配送会社にもドライバーにも連絡取れるでしょ そういうのは相談したらいいのよ

23 23/01/12(木)19:47:26 No.1014655657

>ドライバーリニンサン…宅配ボックスに入れたらカギかけてくだち… 知ってるか「」 Amazonドライバーに知能はあまりない

24 23/01/12(木)19:48:21 No.1014656066

置き配指定したら誤配多発した

25 23/01/12(木)19:48:23 No.1014656081

>Amazonドライバーに知能はあまりない 文字すら読めない人いるよね… 置き配だっつってんだろ!

26 23/01/12(木)19:48:49 No.1014656259

住所に何時からしかいないとか置き配は云々とか書いてるやついたな 行儀よくないと思って真似はしてないが

27 23/01/12(木)19:48:50 No.1014656261

いもげに書き込む時間で宅配ボックスの中に鍵掛けろってメモ放り込んだほうがいいと思う

28 23/01/12(木)19:49:05 No.1014656386

>配送会社にもドライバーにも連絡取れるでしょ >そういうのは相談したらいいのよ 佐川とかヤマトならできる でもAmazonドライバーは無理 Amazonからすら連絡取れない なので質が糞みたいに悪い

29 23/01/12(木)19:50:02 No.1014656786

まぁ申し訳ないと思う気持ちがあるならコンビニで受け取れとしか…

30 23/01/12(木)19:50:16 No.1014656870

こういうの居るから再配達は有料とかでいいと思う

31 23/01/12(木)19:50:32 No.1014656975

>>Amazonドライバーに知能はあまりない >文字すら読めない人いるよね… >置き配だっつってんだろ! うちの配達人はレベル高かったぞ 宅配ボックスに鍵かけてその箱の上に荷物置いていった しかも2回だ

32 23/01/12(木)19:50:43 No.1014657040

ああいうのって巡回ルート決まってるだろうから日にち変えたところで来る時間帯はだいたい一緒じゃない? そもそも16時から20時までで19時以降の1時間しかチャンスないのはだいぶ分が悪いけど…

33 23/01/12(木)19:51:19 No.1014657296

20:00-21:00って無かったっけ

34 23/01/12(木)19:51:21 No.1014657317

もう置宅にしてるわ

35 23/01/12(木)19:51:22 No.1014657320

コンビニ指定したら数日遅れるからダメ

36 23/01/12(木)19:51:40 No.1014657442

宅配ボックスが既に埋まっていたので 上に置いておきます!ってやるのがアマドラ

37 23/01/12(木)19:51:49 No.1014657513

>コンビニ指定したら数日遅れるからダメ 死んでよ〜…

38 23/01/12(木)19:51:55 No.1014657556

最近メーターボックスの中においてもらうことが出来ることに気がついて便利

39 23/01/12(木)19:52:07 No.1014657640

19時21時とか普通に選べるけど… というかさっき買い物してそれで指定したけど…

40 23/01/12(木)19:52:32 No.1014657801

ピンポン押されてこの荷物お隣で合ってる?と怪しい日本語で聞かれたこともある

41 23/01/12(木)19:52:48 No.1014657910

時間指定はデリバリープロバイダ次第だから地域差あるよ

42 23/01/12(木)19:53:18 No.1014658127

Amazonのって時間指定できたんだ

43 23/01/12(木)19:53:27 No.1014658195

>時間指定はデリバリープロバイダ次第だから地域差あるよ へーそうなんだ! ということは細かく指定できない地域は田舎か…

44 23/01/12(木)19:54:19 No.1014658554

この前ダイソーいったら折りたたみの宅配バッグが500円ぐらいであってびっくりした

45 23/01/12(木)19:54:39 No.1014658688

午前中で指定してたけど11時40分とかに来られてもなあとかがあるので早朝が欲しい

46 23/01/12(木)19:54:45 No.1014658730

>19時21時とか普通に選べるけど… >というかさっき買い物してそれで指定したけど… たぶん住んでる地域による 札幌・東京・沖縄住んだけど札幌・東京はかなり柔軟な時間帯指定あるけど沖縄ではそもそも時間帯指定ができない

47 23/01/12(木)19:54:53 No.1014658779

宅配ボックスは配達人がカギかけたくない理由があるらしいけど忘れた もちろんうちも鍵がかけられたことはない

48 23/01/12(木)19:55:42 No.1014659050

>>Amazonドライバーに知能はあまりない >文字すら読めない人いるよね… >置き配だっつってんだろ! たぶんドライバーの問題じゃなくてシステムの問題じゃねぇかな 配達するなら置き配が一番早くて次が手渡しでぶっちぎりで再配達が手間だからドライバーからしたら全部置き配したいはず

49 23/01/12(木)19:55:44 No.1014659059

みんな意見ありがとう これ以上ドライバーには迷惑かけられないからコンビニで受け取る

50 23/01/12(木)19:55:56 No.1014659143

1/4しか居ないのにその時間帯指定するな

51 23/01/12(木)19:56:01 No.1014659169

>こういうの居るから再配達は有料とかでいいと思う 全荷物持って来てもないのに持ち帰りましたと報告するだろうな

52 23/01/12(木)19:56:11 No.1014659231

諦めて玄関前に置いてくれって頼んでる どうせ盗まれたらAmazonに連絡すれば尼発送なら代品送ってくれるし

53 23/01/12(木)19:56:44 No.1014659473

>>こういうの居るから再配達は有料とかでいいと思う >全荷物持って来てもないのに持ち帰りましたと報告するだろうな そこは不在通知入れられるんだから無いだろ

54 23/01/12(木)19:57:52 No.1014659914

オートロックのマンションだから置き配使えないんだけど 前に何故か勝手に置き配完了しましたメールが来て?と思いながら帰ったら 共用玄関に足跡付きまくった荷物が落ちていたので流石に返品した

55 23/01/12(木)19:57:54 No.1014659932

>そこは不在通知入れられるんだから無いだろ 不在通知だけ入れて帰る戦法 佐川によくやられた

56 23/01/12(木)19:58:19 No.1014660116

田舎で治安よくないから宅配ボックス無理だなぁ 前に置き配達にしてたら盗まれたし 駅前に宅配ロッカー作ってくれれば解決するんだけどな…

57 23/01/12(木)19:58:23 No.1014660141

配達後開始後に配送業者に連絡して受け取る時間変更できるやつあるけど うちが物流拠点から近すぎて間に合わねえ メールが届いた時点でもう持ち帰られてる

58 23/01/12(木)19:58:58 No.1014660369

>田舎で治安よくないから宅配ボックス無理だなぁ 田舎で更に治安もよくないとか地獄みてえだな…

59 23/01/12(木)19:59:08 No.1014660435

>たぶんドライバーの問題じゃなくてシステムの問題じゃねぇかな 検索結果で別の商品を見せたいにしてもあまりに関係ない商品を出しすぎなあたり ドライバーの使うシステムも問題抱えてそうだ

60 23/01/12(木)19:59:10 No.1014660456

置き配なのに置いてくれない 田舎だから他に使う人いないからわからないからかな…

61 23/01/12(木)19:59:17 No.1014660507

住所欄の最後に ※平日19時以降在宅です を入れるとわりとその時間に持ってきてくれるよ もちろんおまじない程度だけどね

62 23/01/12(木)19:59:23 No.1014660548

>そこは不在通知入れられるんだから無いだろ 1日中いたのにチャイム一切鳴らずに不在通知入ってるんだわ 再配達有料になるならやらない理由はない

63 23/01/12(木)19:59:25 No.1014660566

>不在通知だけ入れて帰る戦法 >佐川によくやられた いねぇよなぁ!

64 23/01/12(木)20:00:14 No.1014660874

うちに来る佐川の人いつも同じだから俺がいそうな遅い時間に来てくれて本当にありがたい…

65 23/01/12(木)20:00:16 No.1014660896

職場近くにアマハブがあって助かってるわ

66 23/01/12(木)20:00:45 No.1014661091

配達拠点でトラブルがあったので配送できません返金しますって通知が来たのにちゃんと届いたことがこの3ヶ月で3回あったので現場は大変そうだなと思う

67 23/01/12(木)20:00:56 No.1014661163

俺は仕事終わりが19時半でどうやっても配達の時間家にいられないから全部コンビニ受け取りにしてるよもしくは土日指定配送 普通のことだと思うしいられない時間がある時間帯指定して毎日配送繰り返させるとか迷惑客以外の何でもない

68 23/01/12(木)20:01:01 No.1014661190

うちもこっそり不在通知入れられてたのは佐川のときだったな…社内で流行ってんの?

69 23/01/12(木)20:01:06 No.1014661224

>>田舎で治安よくないから宅配ボックス無理だなぁ >田舎で更に治安もよくないとか地獄みてえだな… 実際地獄よ 最近の外国人増えて更に治安が悪化したよ

70 23/01/12(木)20:01:14 No.1014661285

再配達有料になってもそのお金は別にドライバーが貰えるわけじゃないから有料になったから持って帰る!ってやつはいねぇんじゃねえかな

71 23/01/12(木)20:01:46 No.1014661509

不在通知だけ入れるってのは配達者になんかメリットあるのか

72 23/01/12(木)20:02:03 No.1014661601

Amazonハブが増えてるのはほんと助かる 家の近くにも職場付近にもあるから受け取りの不安は冷凍系を除いて無くなったな

73 23/01/12(木)20:02:31 No.1014661799

まあ絶対運送会社側が悪用するよね再配達有料化は

74 23/01/12(木)20:03:00 No.1014661995

>不在通知だけ入れるってのは配達者になんかメリットあるのか 重い荷物持たずに紙入れるだけで済む

75 23/01/12(木)20:03:06 No.1014662030

>不在通知だけ入れるってのは配達者になんかメリットあるのか 荷物を拠点に置いたままにできる

76 23/01/12(木)20:03:08 No.1014662043

時々23:59までにお届けって表示になってるの闇を感じる

77 23/01/12(木)20:03:09 No.1014662054

もうちょい配達時間指定細かくできるようにならんかな… 無理だよなぁ…

78 23/01/12(木)20:03:17 No.1014662104

一回在宅中にインターホン鳴らさずに不在票だけ突っ込まれたことあるな インターホン鳴らされなかったことよりいきなり荷物受けのところがガシャンって音が鳴ったことにビビった

79 23/01/12(木)20:03:19 No.1014662126

>いられない時間がある時間帯指定して毎日配送繰り返させるとか迷惑客以外の何でもない アメリカだったら荷物ベッコベコにされてそうだ

80 23/01/12(木)20:03:19 No.1014662129

尼配送だと~22:00までだったら当日配送扱いな!ってなってて 22:00まで配達させるのやべえないくら払ってるんだ?ってなる

81 23/01/12(木)20:03:51 No.1014662354

なーにがアマゾンHubだそんなもんねえよと思ってたら思ったより近所にあった けど歩いて数分みたいな距離じゃないし宅配ボックスあるからいいや…

82 23/01/12(木)20:04:06 No.1014662464

>重い荷物持たずに紙入れるだけで済む >荷物を拠点に置いたままにできる なるほど…

83 23/01/12(木)20:04:09 No.1014662494

>再配達有料になってもそのお金は別にドライバーが貰えるわけじゃないから有料になったから持って帰る!ってやつはいねぇんじゃねえかな 再配達有料にしたのにドライバーに全く渡らないだろうって予想されるのはあまりに悲しすぎるわ 渡らないだろうけど

84 23/01/12(木)20:04:18 No.1014662571

うちのインターホンはチャイム鳴らしたら必ず録画される仕組みなのでチャイム鳴らさずに不在票入れたら完璧にわかる 鳴らさずに不在票入れるの2回やられたから親父がキレて書いてあった番号にに電話してドライバーに30分くらい説教してからはなくなった 自業自得だけどちょっと可哀想だった

85 23/01/12(木)20:04:43 No.1014662748

やべえアレ買い忘れたーって ネジとか工具とか千円以下の安いのをお急ぎ便でちょくちょく注文してるんだけど いくらアマプラとは言えこんなサービス受けていいのか いいわけねえよなって逆に怖くなってる

86 23/01/12(木)20:05:00 No.1014662849

>尼配送だと~22:00までだったら当日配送扱いな!ってなってて >22:00まで配達させるのやべえないくら払ってるんだ?ってなる 繁忙期だとヤマトも佐川もそんぐらいの時間まで配達してるぞ 追跡で持ち戻り表示でたから急ぎでもないしもういいやって思ってたら22時ぐらいに佐川がきたことある あれ当日配送時刻に間に合わなかったら自動的に表示変わるんだな…

87 23/01/12(木)20:05:15 No.1014662952

>鳴らさずに不在票入れるの2回やられたから親父がキレて書いてあった番号にに電話してドライバーに30分くらい説教してからはなくなった 30分はなげーわ きもちわる

88 23/01/12(木)20:05:37 No.1014663100

だいたい話が通じないのは気狂いクレームに対応した方策指示されてる人

89 23/01/12(木)20:05:47 No.1014663175

宅配ボックス置いてるのにわざわざドアの前に置く馬鹿ども!!

90 23/01/12(木)20:05:49 No.1014663187

今日本郵便もヤマトも佐川も22:00まで配達させてるでしょ

91 23/01/12(木)20:06:19 No.1014663395

>>鳴らさずに不在票入れるの2回やられたから親父がキレて書いてあった番号にに電話してドライバーに30分くらい説教してからはなくなった >30分はなげーわ >きもちわる クレームは長くないとマジで効かない 受ける側だったからわかる

92 23/01/12(木)20:06:28 No.1014663451

平日の午前中配送なくしていいから22時まで配達してくれ…

93 23/01/12(木)20:06:39 No.1014663529

>やべえアレ買い忘れたーって >ネジとか工具とか千円以下の安いのをお急ぎ便でちょくちょく注文してるんだけど >いくらアマプラとは言えこんなサービス受けていいのか >いいわけねえよなって逆に怖くなってる 本当に嫌なら合わせ買い対象に突っ込んでるから気にすんな

94 23/01/12(木)20:06:53 No.1014663612

配る方も受け取る方も頭おかしい人いて大変ね…

95 23/01/12(木)20:06:55 No.1014663621

戸建てに宅配ボックス置くか検討してるんだけど 番号鍵とかかけとくんだよね?解錠ナンバーとかどう共有するもんなんだろう

96 23/01/12(木)20:06:55 No.1014663622

>不在通知だけ入れるってのは配達者になんかメリットあるのか 俺は今日で仕事終わりだから 土日担当頼んだ!

97 23/01/12(木)20:07:03 No.1014663672

別に急いで持って来いとかは言わないから 本日配達予定のまま放置されて配達出来なかったため翌日に配送しますってスッと変わるのはやめて欲しい

98 23/01/12(木)20:07:06 No.1014663688

Hub積極的に使いたいのに対応ダメなのがちょくちょくある…

99 23/01/12(木)20:07:08 No.1014663697

荷物が重かったりエレベーター無しの物件だったりすると 稀に居るかー?って電話くる

100 23/01/12(木)20:07:20 No.1014663792

>クレームは長くないとマジで効かない >受ける側だったからわかる 実害あるレベルじゃないとまー右から左だわな

101 23/01/12(木)20:07:21 No.1014663799

>やべえアレ買い忘れたーって >ネジとか工具とか千円以下の安いのをお急ぎ便でちょくちょく注文してるんだけど >いくらアマプラとは言えこんなサービス受けていいのか >いいわけねえよなって逆に怖くなってる 金も取らずに似たようなことやってるヨドバシは闇の企業

102 23/01/12(木)20:07:23 No.1014663818

宅配ロッカーもサイズ次第で配送できないとかあるからな やはりコンビニか…

103 23/01/12(木)20:07:34 No.1014663893

>戸建てに宅配ボックス置くか検討してるんだけど >番号鍵とかかけとくんだよね?解錠ナンバーとかどう共有するもんなんだろう ボックスにも番号錠タイプとただの鍵があるけど圧倒的に前者が便利 業者がロックかけた番号自体は不在票に記載欄がある

104 23/01/12(木)20:07:39 No.1014663929

PUDOがもっと使いやすくなればな

105 23/01/12(木)20:07:49 No.1014663985

宅配ボックスはぱっと見で使い方わからないやつが多いから困るんだよね

106 23/01/12(木)20:08:07 No.1014664123

Hub駅前とかじゃなくて僻地のスーパーとかドラッグにしかなくて使えねえ もうちょい人が集まるところに設置してくれ…

107 23/01/12(木)20:08:33 No.1014664303

>宅配ロッカーもサイズ次第で配送できないとかあるからな >やはりコンビニか… コンビニはコンビニでそんなデカいもの置いてらんねえって聞く

108 23/01/12(木)20:08:39 No.1014664346

>Hub駅前とかじゃなくて僻地のスーパーとかドラッグにしかなくて使えねえ >もうちょい人が集まるところに設置してくれ… 駅前はPUDOが割とあるからなあ…

109 23/01/12(木)20:08:44 No.1014664373

車庫に置いておいてで済むクソ田舎で助かる

110 23/01/12(木)20:08:49 No.1014664410

>戸建てに宅配ボックス置くか検討してるんだけど >番号鍵とかかけとくんだよね?解錠ナンバーとかどう共有するもんなんだろう 鍵は掛けずに中に入れておく 中に荷物入れたら鍵を出して掛けてく

111 23/01/12(木)20:09:06 No.1014664546

>コンビニはコンビニでそんなデカいもの置いてらんねえって聞く カツカツだよなぁ

112 23/01/12(木)20:09:39 No.1014664781

>戸建てに宅配ボックス置くか検討してるんだけど >番号鍵とかかけとくんだよね?解錠ナンバーとかどう共有するもんなんだろう 基本は鍵は開けっぱなしで開け口にひっかけとく 配達が荷物入れるときにロックする 開錠番号はこっちが知ってるから荷物入ってたら開けられる

113 23/01/12(木)20:09:45 No.1014664822

>駅前はPUDOが割とあるからなあ… うちの最寄りにはそれも無いんだ… 置ける場所あるんだから何でもいいから設置してくれ…

114 23/01/12(木)20:09:47 No.1014664835

宅配ボックス据え置きのつけるなら絶対ダイヤル錠タイプけちらず買えよな アレだと荷物出す時ヤマトなら中に突っ込んでたら勝手にもっていってくれるから

115 23/01/12(木)20:09:48 No.1014664845

>コンビニはコンビニでそんなデカいもの置いてらんねえって聞く ゴジュラスをコンビニ受け取りにしたとき若干申し訳ない…ってなった

116 23/01/12(木)20:10:31 No.1014665157

お気配にしてるわ

117 23/01/12(木)20:10:37 No.1014665202

アマゾンhub調べてみたら歩いて2分のファミマが最寄りだった けどこれコンビニ受け取りとどう違うんだ…?

118 23/01/12(木)20:10:56 No.1014665327

開けた錠前を入れておいて宅配業者は入れたあと錠前を閉める 自分は鍵を使って開ける ただこれいたずらが無い前提なんだよな

119 23/01/12(木)20:11:25 No.1014665528

>アマゾンhub調べてみたら歩いて2分のファミマが最寄りだった >けどこれコンビニ受け取りとどう違うんだ…? 誰とも話す必要が無いのは「」向けじゃないのか?

120 23/01/12(木)20:11:41 No.1014665649

>アマゾンhub調べてみたら歩いて2分のファミマが最寄りだった >けどこれコンビニ受け取りとどう違うんだ…? 何も言わずに持っていける

121 23/01/12(木)20:12:05 No.1014665809

集配所まで取りにいくといいよ

122 23/01/12(木)20:12:44 No.1014666081

ヤマトの品質が抜群にいいわうちの地域だと 佐川がカリカリしてて怖い

123 23/01/12(木)20:12:53 No.1014666146

無人集荷は実際魅力だけど流石に防犯とトレードオフだな

124 23/01/12(木)20:13:56 No.1014666598

コロナ初期になんか抽選で宅配ボックスただでもらえたから本当にありがたい

125 23/01/12(木)20:14:02 No.1014666652

>実害あるレベルじゃないとまー右から左だわな 次からはネチネチ言う様にする

126 23/01/12(木)20:14:21 No.1014666800

アパートの宅配ロッカーに捨てそびれたゴミを保管するアホが現れて大家が荒ぶっている

127 23/01/12(木)20:14:39 No.1014666921

PUDOだかHubだか忘れたけどロッカーに潰れた箱がミッチミチに押し込まれてる画像が忘れられない

128 23/01/12(木)20:15:30 No.1014667276

佐川は全国レベルで質が悪いイメージはあります

129 23/01/12(木)20:15:54 No.1014667434

ヤマトも同じじゃない?

130 23/01/12(木)20:16:03 No.1014667497

明日届くのの置き配指示見てみたら備考欄が無くなってるわ いつも入るならポスト駄目ならガレージって書いてたのに…更新できないな

131 23/01/12(木)20:16:28 No.1014667693

今日届いた佐川の荷物は穴2箇所空いてた上に1cmくらいの小石ががっつりめり込んでた 幸い中までは貫通してなかったけど以前ヤマトで箱破損してたの届いたときは中身損傷してないか確認お願いします って言われてその場で開けて確認した上での受け取りだったけど佐川はなんも言わずしれっと渡しやがった

132 23/01/12(木)20:16:51 No.1014667863

西濃に比べたらヤマトも佐川も可愛いもんだぜ

133 23/01/12(木)20:16:52 No.1014667869

もう営業所取りに行くから佐川は不在者入れないと引き取り場所変更できないのどうにかならんかな…

134 23/01/12(木)20:17:55 No.1014668306

キックしながら運んできたのかな…

135 23/01/12(木)20:18:14 No.1014668439

>西濃に比べたらヤマトも佐川も可愛いもんだぜ マジで本当にこれなんだよな さすがに今ネットで何かっても基本西濃見かけなくなったからいいけど… 西濃だからここでは買わないってのがマジであった

136 23/01/12(木)20:18:45 No.1014668667

>西濃に比べたらヤマトも佐川も可愛いもんだぜ うちに来る西濃の人は普通だよ 大物頼んだ時しか来ないから頻度は少ないけども

137 23/01/12(木)20:19:15 No.1014668842

西濃はそもそも個人相手やってんのか まあ誰かが使えば届けるかそりゃ

138 23/01/12(木)20:19:17 No.1014668855

>もう営業所取りに行くから佐川は不在者入れないと引き取り場所変更できないのどうにかならんかな… 営業所受け取りって名前欄に書いて営業所に送ってみたら

139 23/01/12(木)20:19:31 No.1014668945

ぶっちゃけ外のダンボールなんてどうでもいいし 中身が傷ついてたらアウトだけど

140 23/01/12(木)20:20:29 No.1014669322

>西濃はそもそも個人相手やってんのか >まあ誰かが使えば届けるかそりゃ 今はほぼやってないね 契約してる通販業者もほぼ見かけない

141 23/01/12(木)20:20:43 No.1014669410

>営業所受け取りって名前欄に書いて営業所に送ってみたら 別の業者で送られてきたら困らない?

142 23/01/12(木)20:22:54 No.1014670313

玄関に置いといてでいつもやってくれるけどなあうち ボックスとかはないが

143 23/01/12(木)20:23:21 No.1014670510

>ぶっちゃけ外のダンボールなんてどうでもいいし >中身が傷ついてたらアウトだけど 外のダンボールが見てわかるくらい汚れたり形変わってるってことはそういう扱いを倉庫や配送時にされてるってことなので機械系や割れちゃう系とか一気に頼む気無くす

144 23/01/12(木)20:23:53 No.1014670700

音屋が西濃だったときはそれだけでもう安さも吹っ飛ぶレベルだった

145 23/01/12(木)20:24:04 No.1014670770

問題ないとこはマジ問題ないから

146 23/01/12(木)20:25:40 No.1014671418

地域にクソが一人混ざってるだけでもかなり違うからなぁ

147 23/01/12(木)20:25:54 No.1014671519

>別の業者で送られてきたら困らない? それもそうか 定期で来る楽天のとかだと割とあるパターンなんだけど必ず佐川発送する荷物しか使えないね ごめんね

148 23/01/12(木)20:26:07 No.1014671594

正直会社じゃなくてその地域の配達員の質に依るよ 以前住んでた所の佐川はチャイム押さないで不在票いれる(当たり前だが他の業者はちゃんと押す)ゴミカスだったが 今住んでる所の佐川は普通だし

149 23/01/12(木)20:28:04 No.1014672349

西濃の場合はもう完全にBtoCはついでだからそもそも荷物完全に後回しにしてたからな 佐川はそれと比べたらまだそれなりにマシ ヤマトはBtoBでの需要がかなり減ってるから配達員さんが頑張るしか生き残る道がない

150 23/01/12(木)20:28:18 No.1014672452

コンビニが受け取ってくれてコンビニが配送してくれればいいのに…

151 23/01/12(木)20:28:30 No.1014672519

その配達員の質が全国レベルで全体的に低いんだよ… そりゃなかにはまともなのもいるんだろうけど

152 23/01/12(木)20:28:58 No.1014672693

>コンビニが受け取ってくれてコンビニが配送してくれればいいのに… セブンのコムスさえもう全然見なくなったのに…

153 23/01/12(木)20:29:14 No.1014672799

思ったよりPanasonicのカメラついてる呼び鈴鳴らないの困るのよね 押して音が鳴るタイプと鳴らないタイプあるから連打するわけにもいかないし

154 23/01/12(木)20:29:23 No.1014672864

起き配の写真がめちゃくちゃブレててこいつやったなと思って慌てて帰宅したらまあ普通に置いてあった

155 23/01/12(木)20:30:18 No.1014673227

佐川なら絶対営業所引き取りって決めてるなら次に営業所に荷物取りに行ったときに 「不在が多いので荷物は全て営業所受け取りにしたい、荷物が届いたら電話を貰えれば取りに来る」って話付けるのが早いと思う

156 23/01/12(木)20:30:33 No.1014673349

マンション引っ越したら宅配ボックスにクール便対応の区画あって割と助けられてる そんなんあるんだ…

157 23/01/12(木)20:30:57 No.1014673515

>マンション引っ越したら宅配ボックスにクール便対応の区画あって割と助けられてる >そんなんあるんだ… すげえ 今そんなんあるんだ 「」も詰めちゃうか

158 23/01/12(木)20:31:06 No.1014673578

うちの玄関荷物置けそうなところいっぱいあるんだけどたまに変なところ置く人いて写真を密かに楽しみにしてる

159 23/01/12(木)20:31:17 No.1014673634

宅配辞めてPUDOとかHUBとかだけでいいのに

160 23/01/12(木)20:31:47 No.1014673819

>押して音が鳴るタイプと鳴らないタイプあるから連打するわけにもいかないし あれならないの玄関側のスピーカーがぶっ壊れてるのかと

161 23/01/12(木)20:31:58 No.1014673895

プライム値上げ出来ないからサービスクオリティ下げるね…許してくれるね…グッドCS…

162 23/01/12(木)20:33:32 No.1014674545

Amazonロッカーやたら受け取り期限短いけど場所によるのかね 住宅街だからか二日以内にってされて出張中だから二日は流石に無理なんだけど!?ってなった

163 23/01/12(木)20:34:35 No.1014674942

ロッカーもボックスもサイズぎりぎり押し込むと当たり前だけど取れなくなるんだよな 梱包用ダンボールなら破けばいいんだが

164 23/01/12(木)20:34:57 No.1014675093

平日朝の9時とかに来られても受け取れるわけねえだろ その時間に来ても逆に再配達に手間になるって配送業者はわからないのかな?

165 23/01/12(木)20:35:17 No.1014675248

直接言えよ

166 23/01/12(木)20:35:21 No.1014675280

時間指定してるのに時間前に来て不在通知置いていくのをやめろ

167 23/01/12(木)20:35:48 No.1014675466

>平日朝の9時とかに来られても受け取れるわけねえだろ >その時間に来ても逆に再配達に手間になるって配送業者はわからないのかな? お前の家がそのルート上で朝1配る地点だからだ いるかどうかなんて知らねえ

168 23/01/12(木)20:35:51 No.1014675491

>平日朝の9時とかに来られても受け取れるわけねえだろ >その時間に来ても逆に再配達に手間になるって配送業者はわからないのかな? なんで自分が指定しないでわざわざ相手に手間かけさせといて偉そうなんだこいつ

169 23/01/12(木)20:36:05 No.1014675567

>Amazonロッカーやたら受け取り期限短いけど場所によるのかね >住宅街だからか二日以内にってされて出張中だから二日は流石に無理なんだけど!?ってなった 出張中にロッカーに指定すんなボケ

170 23/01/12(木)20:36:14 No.1014675641

>ロッカーもボックスもサイズぎりぎり押し込むと当たり前だけど取れなくなるんだよな >梱包用ダンボールなら破けばいいんだが 遭遇したことないけど盲点だな… 頭の片隅にいれとこう

171 23/01/12(木)20:37:00 No.1014675984

配線直結じゃない呼び鈴はたまに電池切れてる 最初からカメラ付きのダミー設置してる場合もあるけど

172 23/01/12(木)20:38:04 No.1014676455

置き宅したのにボックスおいてなかったんですけどて言われたけどあの到着予定日明日なんですけお…

173 23/01/12(木)20:38:33 No.1014676650

いちいちピンポンなるたびに犬がわんわん言うのでインターホン次壊れたらGoogleだとかのにするわ スマホに通知くるやつ それまで犬が長生きしてりゃいいけど

174 23/01/12(木)20:39:09 No.1014676924

>出張中にロッカーに指定すんなボケ 発送日未定だったから先に出張日決まったし…

175 23/01/12(木)20:39:20 No.1014677009

配達側に問題があることもよくあるけど 注文する側も何も考えてない奴が多すぎる

176 23/01/12(木)20:40:27 No.1014677469

うちのばあちゃん耳遠くなってるから客が来るとだけんが近寄ってきて耳元で吠えてくれるってすごくありがたがってるわ 宅急便の車のエンジン音覚えてお隣に来たやつでもばあちゃん呼びに行っちゃうのがちょっとあれだけど

177 23/01/12(木)20:41:16 No.1014677818

CDケース3枚分ぐらいの外形は袋にでも入れてポスト入れてくれたほうが楽なんだけどな・・・ でかい箱入れた上で置き配せず持ち帰ったのは謎すぎる

178 23/01/12(木)20:41:40 No.1014678003

ニュースとかで知ってたけどうちにもアマゾンのやつ自転車で配送来た でもPCモニターは色々な意味で車で配送した方が良くない?

179 23/01/12(木)20:41:53 No.1014678094

>うちのばあちゃん耳遠くなってるから客が来るとだけんが近寄ってきて耳元で吠えてくれるってすごくありがたがってるわ >宅急便の車のエンジン音覚えてお隣に来たやつでもばあちゃん呼びに行っちゃうのがちょっとあれだけど 呼んでるつもりないだろうけどうちのも手当たり次第吠え散らかす 2階に居ても気づけるから便利

180 23/01/12(木)20:41:58 No.1014678140

>CDケース3枚分ぐらいの外形は袋にでも入れてポスト入れてくれたほうが楽なんだけどな・・・ >でかい箱入れた上で置き配せず持ち帰ったのは謎すぎる 配達員が箱に詰めてると思っていらっしゃる?

181 23/01/12(木)20:42:30 No.1014678362

Googleのやついいよ でもバッテリーは定期的に確認してね…

182 23/01/12(木)20:43:32 No.1014678732

漫画買った時とか置き配指定できないやつあるけどあれなんなの?

183 23/01/12(木)20:43:35 No.1014678769

Amazonは置き配してくれるから良いけどヤマトは受け取りか宅配ボックスしか選択できないの嫌すぎる 19時過ぎに帰宅するから19-21にいつも指定してるけど毎回19時1分に来て不在入れてくのやめてほしい 5分くらい後回しにしてよ

184 23/01/12(木)20:43:50 No.1014678876

時間指定したけどうんこには勝てなかったよ

185 23/01/12(木)20:45:08 No.1014679462

>時間指定したけどうんこには勝てなかったよ マツコ来たな…

186 23/01/12(木)20:45:09 No.1014679465

12時に指定してるのに11時45分とかに来るのは反則っすよね?

187 23/01/12(木)20:45:14 No.1014679514

>CDケース3枚分ぐらいの外形は袋にでも入れてポスト入れてくれたほうが楽なんだけどな・・・ >でかい箱入れた上で置き配せず持ち帰ったのは謎すぎる そりゃ箱入れる人と配達する人は別だから…

188 23/01/12(木)20:45:39 No.1014679690

配達員も同じ人間で早く帰りたいって気持ちがあるのは理解したい

189 23/01/12(木)20:46:34 No.1014680044

ヤマトはメンバーズでも配達前の短い期間で再指定しないといかんしな ロッカーはあんまり数無いしコンビニ指定すると手間かかるし

190 23/01/12(木)20:46:41 No.1014680074

予約品とかはもういい配送日の指定は無理としても加減デフォルトで何時とか指定出来るようにしろよと思う

191 23/01/12(木)20:47:01 No.1014680238

>12時に指定してるのに11時45分とかに来るのは反則っすよね? それは業界内でもフライングって呼ばれてる禁止ムーブだからね…

192 23/01/12(木)20:47:02 No.1014680252

>配達員も同じ人間で早く帰りたいって気持ちがあるのは理解したい それはわかるんだけど結局再配達することになるんだから時間は守って来て…

193 23/01/12(木)20:48:08 No.1014680735

>そりゃ箱入れる人と配達する人は別だから… そこはまあいいんだけど基本置き配になってるのに持ち帰ったのが謎ってだけなんだ

194 23/01/12(木)20:50:27 No.1014681688

ポストに入れなかったのはともかくとして1つのロッカーに1つの荷物ってのがあるから(遵守してないところも多いけど)他が満タンとかだったのかも

195 23/01/12(木)20:51:35 No.1014682151

集合住宅のロッカーは入れっぱなし常習犯とか居るよな 何なんだあれは

↑Top