虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/12(木)18:41:01 暗黒奉... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)18:41:01 No.1014632222

暗黒奉行と暗黒大名ならどっちが使いやすいのだろうか?

1 23/01/12(木)18:42:56 No.1014632837

調べたらお奉行様は担当官くらいの意味合いっぽいぞ

2 23/01/12(木)18:44:15 No.1014633242

暗黒奉行はまぁ…悪巧みしてる奉行くらいのもんだろ 暗黒大名はちょいと規模がデカすぎない?

3 23/01/12(木)18:45:57 No.1014633784

>調べたらお奉行様は担当官くらいの意味合いっぽいぞ 勘定奉行は幕府財政の最高責任者だからケースバイケースだ

4 23/01/12(木)18:47:35 No.1014634328

寺社奉行なんか字面からはわかり辛いけどめっちゃ偉いぞ

5 23/01/12(木)18:48:29 No.1014634620

大黒摩季じゃない?

6 23/01/12(木)18:49:03 No.1014634805

>寺社奉行なんか字面からはわかり辛いけどめっちゃ偉いぞ 後に老中任されたりするエリート中のエリートがなれるポストだからな…

7 23/01/12(木)18:51:35 No.1014635678

実際の代官は仕事がヘビーで私腹を肥やすなんて無理らしいし 暗黒奉行も暗黒大名もフィクションで好き放題したらええ!

8 23/01/12(木)18:53:31 No.1014636304

幕府ではなく藩における奉行は担当官くらいの意味合いの場合もある それで暗黒奉行となると藩も真っ黒な可能性が出てくる…

9 23/01/12(木)18:56:30 No.1014637251

アーチ旗本>大名>グレーター旗本>レッサー旗本>御家人>浪人 って感じなの?知ってる「」教えて…

10 23/01/12(木)18:58:13 No.1014637795

大名が敵なら規模のデカい悪事ができるし奉行が敵なら時代劇レベルの悪事に留まらせることができる どっちも使い方次第だな

11 23/01/12(木)19:00:10 No.1014638457

主人公がちりめん問屋のご隠居様とかなら暗黒大名でもいいかも 主人公が貧乏旗本の三男坊なら暗黒奉行あたりに留めるかんじ?

12 23/01/12(木)19:02:08 No.1014639126

>って感じなの?知ってる「」教えて… 大名と旗本は単純な上下関係じゃなく家の格が関わってくるんだ

13 23/01/12(木)19:02:10 No.1014639136

暗黒鍋奉行と暗黒鍋大名

14 23/01/12(木)19:03:24 No.1014639530

暗黒奉行は下手したら偉い人の任命責任とか出てこない?

15 23/01/12(木)19:04:40 No.1014639952

参勤交代を敢えてショボくやって軍事費を蓄える!とかはやらないの?

16 23/01/12(木)19:06:41 No.1014640597

>参勤交代を敢えてショボくやって軍事費を蓄える!とかはやらないの? 人材と金は全部大名持ちだから無理

17 23/01/12(木)19:08:06 No.1014641118

>参勤交代を敢えてショボくやって軍事費を蓄える!とかはやらないの? 江戸に遊びに行くわけじゃないんだ

18 23/01/12(木)19:08:35 No.1014641293

超高速参勤交代みたいなんも現実にあったんだろうか

19 23/01/12(木)19:12:32 No.1014642749

>超高速参勤交代みたいなんも現実にあったんだろうか 5日で参勤交代は流石にフィクションらしい

20 23/01/12(木)19:17:17 No.1014644469

暗行御史

21 23/01/12(木)19:17:33 No.1014644580

場所によっては一日40kmの強行軍した大名もいる

22 23/01/12(木)19:19:10 No.1014645145

明るみに出せない裏の仕事を取り仕切るから暗黒奉行と呼ぶ とかならヒーローにもできそうだな

23 23/01/12(木)19:21:27 No.1014645992

表立って処理できない悪徳商人や悪代官を成敗する裏の奉行 人それを暗黒奉行と呼ぶ

24 23/01/12(木)19:23:38 No.1014646710

>表立って処理できない悪徳商人や悪代官を成敗する裏の奉行 >人それを暗黒奉行と呼ぶ それ仕事人の公務員版では…

25 23/01/12(木)19:24:30 No.1014646999

ただの大江戸捜査網では?

26 23/01/12(木)19:27:52 No.1014648186

暗黒~をヒーローサイドにすると時代劇のどれかと被りそう

27 23/01/12(木)19:32:37 No.1014649949

基本的に奉行も大名も私腹を肥やせば吐き出すようなシステムが形成されてるんだ

28 23/01/12(木)19:34:52 No.1014650747

>基本的に奉行も大名も私腹を肥やせば吐き出すようなシステムが形成されてるんだ 時代劇みたいな悪事って無理なの!?

29 23/01/12(木)19:35:23 No.1014650926

>時代劇みたいな悪事って無理なの!? 無理に決まってんだろ!

30 23/01/12(木)19:38:23 No.1014652091

参勤交代もサボれば重大な処分が下るくらい大事な仕事だからな!

31 23/01/12(木)19:41:22 No.1014653215

>時代劇みたいな悪事って無理なの!? お役人様ってのは人格面も考慮して選出されるもんなんだ…

32 23/01/12(木)19:43:16 No.1014653947

大塩平八郎の乱とか赤穂浪士とか大事件はあるけど頻発したわけじゃないしね…

33 23/01/12(木)19:44:26 No.1014654411

スレ画は何なの…

34 23/01/12(木)19:45:29 No.1014654814

>スレ画は何なの… ハニーセレクト2で作った画像

35 23/01/12(木)19:48:00 No.1014655914

貧乏旗本の三男坊は初期に闇の将軍を自称していたぞ

36 23/01/12(木)19:48:21 No.1014656064

江戸時代って一応平和な時代だから事件を解決しようにも市民レベルの事件が多くなる傾向にある気がする

37 23/01/12(木)19:53:29 No.1014658201

>ハニーセレクト2で作った画像 あらやだ気付きませんでした

38 23/01/12(木)19:53:41 No.1014658291

アヘン密売で私腹を肥やすヤツとかいないの…?

39 23/01/12(木)19:55:15 No.1014658898

>アヘン密売で私腹を肥やすヤツとかいないの…? やったら打首獄門確定しない?

40 23/01/12(木)19:56:12 No.1014659234

どうやって私腹を肥やせばいいんだ!?

41 23/01/12(木)19:57:14 No.1014659662

>どうやって私腹を肥やせばいいんだ!? 徳川慶喜の頃には幕府が弱体化して参勤交代も緩和されるからそれまで待てばよくね?

42 23/01/12(木)19:58:37 No.1014660237

夢も希望もありゃしねぇスレだ…

43 23/01/12(木)20:00:34 No.1014661017

>どうやって私腹を肥やせばいいんだ!? 賄賂をもらう と言っても当時だとお中元みたいなもんだから自分も送らないといけない

44 23/01/12(木)20:00:41 No.1014661072

>夢も希望もありゃしねぇスレだ… 悪事を夢見るな

45 23/01/12(木)20:01:25 No.1014661366

暗黒奉行or大名と戦うのは誰なの?超正義大将軍が裁くならわからんでもないが

↑Top