ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/12(木)17:56:35 No.1014618392
火力は盛れば盛るほど良い
1 23/01/12(木)17:58:49 No.1014619042
ビグザムでいいじゃん
2 23/01/12(木)17:58:55 No.1014619075
ぶっさ
3 23/01/12(木)17:59:28 No.1014619233
おーいくもよー
4 23/01/12(木)18:01:18 No.1014619780
よくばりファッツ!
5 23/01/12(木)18:01:21 No.1014619795
そこまで行ったらZZ使わなくて良いしMAで良いよね
6 23/01/12(木)18:01:32 No.1014619841
機動兵器なんだから機動しろ
7 23/01/12(木)18:02:21 No.1014620061
同じジェネレーターあればZZいらねえ
8 23/01/12(木)18:03:18 No.1014620345
戦艦でよくね?
9 23/01/12(木)18:03:26 No.1014620382
脚が脱力してて絶妙にキモイ
10 23/01/12(木)18:03:58 No.1014620526
変形や合体機構はオミットされるのかな
11 23/01/12(木)18:05:13 No.1014620869
そこはかとなく島耕作味を感じる
12 23/01/12(木)18:05:47 No.1014621038
マグナムにいろいろくっ付けてライフル化みたいな
13 23/01/12(木)18:07:16 No.1014621437
最終的に冷静になって生まれたのがジェガンだ
14 23/01/12(木)18:07:40 No.1014621546
これ乗りこなすの多分ジュドーだよね キレない?
15 23/01/12(木)18:08:08 No.1014621689
これだけ盛っても当時の並のMSより機動性も運動性もあるんだよね…
16 23/01/12(木)18:09:15 No.1014622003
>キレない? フルアーマーの時点で文句言ってたよ
17 23/01/12(木)18:11:31 No.1014622641
おーい雲よー
18 23/01/12(木)18:12:44 No.1014622973
でもまあジュドーなら楽に乗りこなすだろ…
19 23/01/12(木)18:13:23 No.1014623172
ハイメガ撃てそうにないな
20 23/01/12(木)18:13:24 No.1014623184
クスィーガンダムとかペーネロペーっぽさも感じる見た目
21 23/01/12(木)18:14:55 No.1014623656
マクロス2でみたやつ
22 23/01/12(木)18:15:45 No.1014623883
ダブルビームライフルとハイメガキャノンだけで砲力十分だろ
23 23/01/12(木)18:16:26 No.1014624112
>これ乗りこなすの多分ジュドーだよね >キレない? プシュッ
24 23/01/12(木)18:18:01 No.1014624587
何と戦うの
25 23/01/12(木)18:20:26 No.1014625341
コロニーレーザーでいいじゃん
26 23/01/12(木)18:20:38 No.1014625418
デンドロビウムの資料残ってるんだ…
27 23/01/12(木)18:20:43 No.1014625455
現場もわかってるからミサイル撃ったら脱いで捨てちまえ扱いされる
28 23/01/12(木)18:20:58 No.1014625539
なんで破棄したはずのデンドロのデータ残ってるんですかね…
29 23/01/12(木)18:21:00 No.1014625547
アナハイム島耕作
30 23/01/12(木)18:23:54 No.1014626502
これギャグなのか冗談のような真面目な話なのか
31 23/01/12(木)18:24:00 No.1014626536
>何と戦うの シャア
32 23/01/12(木)18:25:39 No.1014627093
よくこんなのを作る予算が降りたな…
33 23/01/12(木)18:26:01 No.1014627213
こうなったらモビルアーマーでいいだろ
34 23/01/12(木)18:26:52 No.1014627515
>なんで破棄したはずのデンドロのデータ残ってるんですかね… 破棄したって言っても裏で絶対残してるよなって思ってた
35 23/01/12(木)18:27:08 No.1014627620
量産化の話してたんじゃねぇのかよなんだこの化けもんは
36 23/01/12(木)18:27:21 No.1014627689
フルアーマークソ重いって文句言ってたジュドーもすぐにスイスイ動かせるように
37 23/01/12(木)18:27:59 No.1014627897
>よくこんなのを作る予算が降りたな… 1機でネオ・ジオンの横っ面殴れるヤツ欲しい言われたからな
38 23/01/12(木)18:28:00 No.1014627902
飛行機でいいじゃん 戦艦でいいじゃん 戦車でいいじゃん
39 23/01/12(木)18:28:16 No.1014627970
サイコガンダムでいいじゃん
40 23/01/12(木)18:28:48 No.1014628156
デンドロみたいな強化目指したらまあ最終的にMSいらねえじゃんMAでいいじゃんてなるのは当たり前というか
41 23/01/12(木)18:31:47 No.1014629123
>>なんで破棄したはずのデンドロのデータ残ってるんですかね… >破棄したって言っても裏で絶対残してるよなって思ってた まあアナハイムはやるよね
42 23/01/12(木)18:32:04 No.1014629210
ここまでできるならノーマル状態でのジェネレーター出力かなり無駄なんじゃないの
43 23/01/12(木)18:33:51 No.1014629797
>これギャグなのか冗談のような真面目な話なのか 真面目な話よZとZZが同時開発だったから開発主任がこうなったり fu1815933.jpeg
44 23/01/12(木)18:34:12 No.1014629904
忘れられがちだけどZZはあの武装で十分機敏に動けるから強いって部分もあるのに
45 23/01/12(木)18:34:24 No.1014629982
現実世界の兵器でこれめっちゃ良いけど今は量産化できそうにないから取り敢えずパワーアップしようぜ!って事あるのかな
46 23/01/12(木)18:36:00 No.1014630505
>>これギャグなのか冗談のような真面目な話なのか >真面目な話よZとZZが同時開発だったから開発主任がこうなったり >fu1815933.jpeg 檀黎斗かよ
47 23/01/12(木)18:36:30 No.1014630666
>現実世界の兵器でこれめっちゃ良いけど今は量産化できそうにないから取り敢えずパワーアップしようぜ!って事あるのかな モリモリにされる超重戦車…いやよく考えたらどれも何両か作ってるな
48 23/01/12(木)18:36:50 No.1014630762
アッ死んでる
49 23/01/12(木)18:38:24 No.1014631312
真面目にやってるけど取説漫画のそれすぎる fu1815950.jpg
50 23/01/12(木)18:39:01 No.1014631549
>ビグザムでいいじゃん あいつは肝心の母艦に搭載できないから無理 拠点防衛ならいいけど
51 23/01/12(木)18:39:38 No.1014631738
ブライトが戦力欲しいとか言い出しのが悪い
52 23/01/12(木)18:40:05 No.1014631909
ブライトさんなら戦力死ぬほど欲しがるわそりゃ
53 23/01/12(木)18:40:08 No.1014631939
アナハイムこんな日本企業みたいな会議してんのか
54 23/01/12(木)18:41:49 No.1014632486
>>なんで破棄したはずのデンドロのデータ残ってるんですかね… >破棄したって言っても裏で絶対残してるよなって思ってた ジョニ帰だとリックディアスの時点でサイサリスのデータ流用してやがるし フルバーニアンのデータ流用でウェルテクス作ってる
55 23/01/12(木)18:42:35 No.1014632738
ZZ量産できないっつってもお前その合体変形機能要らなくねって思うので 非可変として量産できるんじゃねえの と思ってたらオレンジのイカしたあいつが出てきた
56 23/01/12(木)18:43:36 No.1014633059
でも関連データを破棄するとか言われても具体的にどっからどこまで!?ってなるよな実際 悪意なくても残るわ
57 23/01/12(木)18:44:09 No.1014633213
もっとデカくして艦艇にしようぜこれ
58 23/01/12(木)18:44:28 No.1014633296
大艦巨砲主義したいならモビルスーツじゃなくて戦艦にしない?もしくはMA こんなん一人で動かせるやつアムロかジュドーしかいないし現役のアムロはこんなワンオフ武装嫌がるぞ壊れたら使いまわし聞かないもん
59 23/01/12(木)18:44:36 No.1014633342
なんか気軽に連邦から情報抜こうとしてるのも凄い
60 23/01/12(木)18:45:05 No.1014633519
これ大量に作れるなら強そうね
61 23/01/12(木)18:46:02 No.1014633803
なんだっけ うまい棒とかワンカップの開発史漫画に似てる
62 23/01/12(木)18:46:09 No.1014633832
>大艦巨砲主義したいならモビルスーツじゃなくて戦艦にしない?もしくはMA >こんなん一人で動かせるやつアムロかジュドーしかいないし現役のアムロはこんなワンオフ武装嫌がるぞ壊れたら使いまわし聞かないもん だから開発されなかった 一方違うチームはジェガンを使った
63 23/01/12(木)18:47:06 No.1014634145
まずパイロット不足だからワンマンアーミーを求められるしブライトのところだからパイロットはエースと仮定してるからこんなことになる
64 23/01/12(木)18:47:14 No.1014634194
まあ第四世代ってみんなこういうもん 流行りって怖いね
65 23/01/12(木)18:47:42 No.1014634367
>一方違うチームはジェガンを使った スパロボでは散々な扱いだけどアイツバリエーション多いし高性能だしジムに変わる時期主力として良さそうよね リ・ガズィとか流行ったのかしら結局
66 23/01/12(木)18:47:48 No.1014634398
ZZつよいからいっぱい欲しいよね って話が何をどうしたらそのただでさえ強いZZを更に強化するプランになるんだ? 駒の数が変わらないんだが…
67 23/01/12(木)18:48:51 No.1014634743
GP計画の情報はメモ用紙から電子記憶媒体まで全部連邦から来た人の監視の下物理的に破壊しました ヨシ! ってなっても技術者はかなり覚えてるし開発段階での気付きとかも経験してるから再開発という名の復元作業は多分可能
68 23/01/12(木)18:49:01 No.1014634789
実際下手なMA作るよりは運用しやすそうというか やっぱりあのサイズにあの火力が収まってるZZがイカれてるなって…
69 23/01/12(木)18:49:24 No.1014634917
>実際下手なMA作るよりは運用しやすそうというか >やっぱりあのサイズにあの火力が収まってるZZがイカれてるなって… むしろMAとして再設計したほうが良くない…?
70 23/01/12(木)18:50:07 No.1014635200
>ZZつよいからいっぱい欲しいよね >って話が何をどうしたらそのただでさえ強いZZを更に強化するプランになるんだ? >駒の数が変わらないんだが… 最初から作るのは死ぬほど難しい なんなら作るのに主任が過労死するくらい苦労してるぞアナハイム
71 23/01/12(木)18:50:22 No.1014635278
>実際下手なMA作るよりは運用しやすそうというか >やっぱりあのサイズにあの火力が収まってるZZがイカれてるなって… 一人で動かすとやることが…やることが多い…!ってなるよこれ サイコミュ兵器とは別の意味でニュータイプ運用が前提
72 23/01/12(木)18:50:25 No.1014635294
ZZの出力ならここまで盛っても動きそうなのが怖い
73 23/01/12(木)18:50:29 No.1014635309
こんなの作るくらいならもっと扱いやすくして量産性高めたもの数揃えろよ
74 23/01/12(木)18:50:32 No.1014635327
この妥協点がフルアーマーZZなんだろな
75 23/01/12(木)18:51:03 No.1014635501
>こんなの作るくらいならもっと扱いやすくして量産性高めたもの数揃えろよ スタークジェガンなんてその発想ぽそう
76 23/01/12(木)18:51:21 No.1014635601
量産型ZZってなんかSDで見た気がする くそかっこわりいやつ
77 23/01/12(木)18:52:10 No.1014635849
ミサイル発射口塞がってません?
78 23/01/12(木)18:52:59 No.1014636130
デンドロのことって話していいの?
79 23/01/12(木)18:53:26 No.1014636280
この手の強化パーツは初手でぶっ放して捨てれるやつの方が喜びそうな主人公多い気がする
80 23/01/12(木)18:53:47 No.1014636396
>デンドロのことって話していいの? 社内なら別にいいだろ 連邦のおえらいさんの前でも多分問題ない 公式の発表会はアウト
81 23/01/12(木)18:53:53 No.1014636428
ビグザムの一騎当千ぶりに脳を焼かれた悲しい歴史
82 23/01/12(木)18:54:48 No.1014636693
>ビグザムの一騎当千ぶりに脳を焼かれた悲しい歴史 アレとドロスがインパクト強すぎたんだと思う 高すぎたのか結局ルナツー動かして運用してるけど
83 23/01/12(木)18:55:42 No.1014636989
量産は無理だから今あるZZで全部やっつけようっていうアホな理論 結局量産ZZは存在することになったのだが… しかもコンデンサ式で撃ちきりとはいえハイメガもついててかなり完成度高そうな奴が
84 23/01/12(木)18:56:54 No.1014637375
>何と戦うの アクシズまるごと
85 23/01/12(木)18:57:07 No.1014637446
>結局量産ZZは存在することになったのだが… FAZZじゃなくて?
86 23/01/12(木)18:58:16 No.1014637810
>>何と戦うの >アクシズまるごと 連邦の強みはそんなアホ兵器作らなくても数で押せる事なのに なんでそんなアホ兵器を作るのか >ビグザムの一騎当千ぶりに脳を焼かれた悲しい歴史 ㌧
87 23/01/12(木)18:58:40 No.1014637944
>結局量産ZZは存在することになったのだが… 元々です
88 23/01/12(木)18:59:08 No.1014638086
MAや戦艦作る予算は下りなくてもMS作る予算なら下りやすいからな
89 23/01/12(木)18:59:21 No.1014638183
>しかもコンデンサ式で撃ちきりとはいえハイメガもついててかなり完成度高そうな奴が こんなのつけるくらいならオミットしてオプション式にした方が良くない?
90 23/01/12(木)18:59:32 No.1014638252
>MAや戦艦作る予算は下りなくてもMS作る予算なら下りやすいからな ガンダム顔にすれば売りやすい!
91 23/01/12(木)18:59:56 No.1014638374
当たり前のように連邦軍の情報ならもってこれるよねって会話が酷い
92 23/01/12(木)19:00:19 No.1014638512
移動可能な兵器にするなら戦闘機とかでいいじゃん
93 23/01/12(木)19:00:39 No.1014638616
人型ロボットいらないよな
94 23/01/12(木)19:01:03 No.1014638739
>移動可能な兵器にするなら戦闘機とかでいいじゃん ダンバインではそういう結末に…
95 23/01/12(木)19:04:40 No.1014639951
思うがままに武器のせても出力的な不安なさそうなのすごいな
96 23/01/12(木)19:04:44 No.1014639976
モビルスーツはニュータイプが乗るもんで一般兵はモビルアーマーでいい気がするんだよな ジムはアムロの動作パターン学習させたOSで簡易化されてるんだっけ? これはSEEDのほうか?
97 23/01/12(木)19:05:36 No.1014640259
ジムは確かアムロというかガンダムの教育型コンピュータの影響があったはずだが…今考えるとわからんな
98 23/01/12(木)19:09:46 No.1014641746
ビグザムは出てきた時からずっと捕捉されててちゃんと迎撃してるのに突破されて艦隊壊滅だからな こんな無敵の兵器誰だって欲しいよ ガンダムの決死行でやられたって言ってもアムロの乗ったガンダムなんて基本用意できんし
99 23/01/12(木)19:11:55 No.1014642519
>ジムは確かアムロというかガンダムの教育型コンピュータの影響があったはずだが…今考えるとわからんな 取ったデータ回してって考えるとやっぱ一年戦争って短すぎて無理がある…ってなる
100 23/01/12(木)19:13:37 No.1014643146
頭部にあんな高出力メガ粒子砲とか正気とは思えん設計だよな
101 23/01/12(木)19:15:06 No.1014643709
スレ画結局デンドロビウムになってない?
102 23/01/12(木)19:16:10 No.1014644090
>頭部にあんな高出力メガ粒子砲とか正気とは思えん設計だよな ハマーンぶち殺し艦隊をつくんなくちゃいけないんだぜ?
103 23/01/12(木)19:16:22 No.1014644152
>スレ画結局デンドロビウムになってない? そこまで肥大化してないからセーフ!
104 23/01/12(木)19:19:24 No.1014645233
>ハマーンぶち殺し艦隊をつくんなくちゃいけないんだぜ? メガバズーカランチャーをプレッシャーに強くした方がいいのでは