虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ファッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)16:37:00 No.1014598700

ファッションわからん…

1 23/01/12(木)16:38:10 No.1014598982

まず髪を生やします

2 23/01/12(木)16:38:38 No.1014599103

次に服を脱ぎます

3 23/01/12(木)16:39:29 No.1014599322

そして白目を剥いて尻をペチペチ叩きます

4 23/01/12(木)16:39:44 No.1014599384

そして筋トレをします

5 23/01/12(木)16:40:32 No.1014599601

そして靴だけ履きます

6 23/01/12(木)16:40:44 No.1014599638

びっくりするほどユートピア!

7 23/01/12(木)16:41:05 No.1014599728

あっという間にファッションリーダー!

8 23/01/12(木)16:42:47 No.1014600158

>まず髪を生やします 第一段階がずいぶん難しくないか?

9 23/01/12(木)16:47:15 No.1014601254

スレ画のガキもこういう努力を積んだからオシャレになってるのか

10 23/01/12(木)16:48:06 No.1014601457

ハゲのオシャレは難しいから生えるならそっちの方が簡単で早い

11 23/01/12(木)16:48:06 No.1014601458

そんな…まだスキニー履いてるのに…

12 23/01/12(木)16:52:21 No.1014602454

おじさん何もわからないからチノパンはくね…許してね…

13 23/01/12(木)16:52:30 No.1014602488

>そんな…まだスキニー履いてるのに… 好きにーしな!

14 23/01/12(木)16:52:42 No.1014602530

>そんな…まだスキニー履いてるのに… 好きにーしなよ

15 23/01/12(木)16:53:02 No.1014602618

んもー

16 23/01/12(木)16:54:00 No.1014602839

右が流行りってだけで別に左が元からダサいってわけでもないしな…

17 23/01/12(木)16:54:08 No.1014602866

いつの時代もジーパンで安定よ

18 23/01/12(木)16:55:17 No.1014603129

おじさんなら綺麗で新しい服なら十分だよ

19 23/01/12(木)16:56:46 No.1014603476

そこらのおじさんが落ち着きなくファッションの最前線に立ち続けようとしてもね…

20 23/01/12(木)16:57:06 No.1014603544

ファッションもオタクと相性いいと思うんだけどなぁ 鉄板コディネート覚えれば普通にはなれるし ピンクは淫乱とか緑は目に優しいとか桑島キャラは死ぬとか覚えるのと同じに思える

21 23/01/12(木)16:57:45 No.1014603699

折角痩せたから細いの履く

22 23/01/12(木)16:57:55 No.1014603733

スキニーはさっぱりしてていいいよね

23 23/01/12(木)16:57:59 No.1014603747

>ファッションもオタクと相性いいと思うんだけどなぁ 相性は知らんけどコンプで病的になった結果エロゲ全盛期のギャグみたいな服飾センスだったが 今はそうでもないので単に世代が違うのでは…

24 23/01/12(木)16:58:05 No.1014603771

ゲームだってアプデの度にメタが変わるだろ それよりは大分ゆっくりした変化だよ

25 23/01/12(木)16:58:44 No.1014603935

流行はあくまでも流行でしかないんで 結局自分の体形に似合ったものがベストなんですね

26 23/01/12(木)16:59:02 No.1014604008

ジーパンでいいって人のジーパン汚いのばっかな気がするけどなんで?

27 23/01/12(木)16:59:15 No.1014604061

ツッコミ入らないとユニクロの認識の世代差みたいな地獄めいたスレになったりもする

28 23/01/12(木)16:59:27 No.1014604115

スキニーは見た目はいいんだけど股まわりが窮屈でつらい 股だけゆるくて太股以下はピッチリみたいな都合のいいスキニーが欲しい

29 23/01/12(木)16:59:35 No.1014604149

>ジーパンでいいって人のジーパン汚いのばっかな気がするけどなんで? 本当にそのジーパン一本で生活してるからだ

30 23/01/12(木)16:59:49 No.1014604216

ゲームと違ってスコアもレートも表示されないし結果を確認しようにも友達も恋人もいないのがつらいです…

31 23/01/12(木)17:00:21 No.1014604330

古着にハマって古着屋通うようになったけど ジャストサイズしか着ないからただのおじさんになってることに同じ店に来る若者見た時に気付いた

32 23/01/12(木)17:01:02 No.1014604476

普通の人が中学生遅くて大学生から経験値積んできた物だから 急に頑張っても自然さは絶対に見つけられない そもそもオタクだから服買わないって縛りが意味不明だったんだけどアニメのDVD買えとか絶対皆買ってなかったでしょ

33 23/01/12(木)17:01:19 No.1014604549

>流行はあくまでも流行でしかないんで >結局自分の体形に似合ったものがベストなんですね じゃあフォーエルで買います

34 23/01/12(木)17:01:28 No.1014604575

俺もファッションわからん… スレ画そのまんまの服買えばいいとか言ってきそうだけど何処で買えるのかわからん

35 23/01/12(木)17:01:35 No.1014604606

オシャレ感覚ってどうやって磨くんだ

36 23/01/12(木)17:01:57 No.1014604698

結局慣れと経験によるバランス感覚が全て

37 23/01/12(木)17:02:51 No.1014604893

ファッションを「イケメンに似合うような格好いい服装をすること」だと勘違いしたままおっさんになってしまうと悲惨なことになる

38 23/01/12(木)17:03:31 No.1014605043

トレンドが全部自分にとって正解じゃなくて 自分に何が似合うか理解していくのもファッションだからなぁ

39 23/01/12(木)17:03:59 No.1014605162

スキニーほどでなくても体型にきっちり合わせたのおじさん臭いから辞めなよと言われるようになるとはね…

40 23/01/12(木)17:04:01 No.1014605169

表に出て浮かない適度に溶け込む服を着ておきたいだけなんだ

41 23/01/12(木)17:04:09 No.1014605214

大学生の神絵師はガキの頃から絵描いてたみたいにオシャレな若者も厨房の頃から試行錯誤してたんだろうな

42 23/01/12(木)17:04:14 No.1014605241

>オシャレ感覚ってどうやって磨くんだ 勉強し続けるしかない マジで

43 23/01/12(木)17:04:29 No.1014605286

ワイドパンツは短足が更に短足になるので駄目だ

44 23/01/12(木)17:04:49 No.1014605363

オーバーサイズだけは流行って言われてもダサく見えて無理…

45 23/01/12(木)17:04:51 No.1014605374

>表に出て浮かない適度に溶け込む服を着ておきたいだけなんだ 今浮かないも更新しないと中途半端に古臭いになるからね…

46 23/01/12(木)17:05:06 No.1014605420

ダボッとした服が流行っててもやっぱりジャストサイズが見てて安心する

47 23/01/12(木)17:05:24 No.1014605491

まあおじさんだからあんま頑張りすぎるとおじさんが若作りしてらってなるからおじさんくさくていいや

48 23/01/12(木)17:05:38 No.1014605556

>オーバーサイズだけは流行って言われてもダサく見えて無理… あれ本当に若い学生くらいしかあわないと思うわ…

49 23/01/12(木)17:05:41 No.1014605564

まともな体型してればトレンドに乗らず普通にジャストサイズで着てて何の問題もない

50 23/01/12(木)17:06:55 No.1014605865

情けねぇなぁ何がファッションやねん 着るもんも自分で決められんのけぇ

51 23/01/12(木)17:07:46 No.1014606061

痩せてる上でオーバーサイズだぞ 太っててオーバーサイズはやばいからな

52 23/01/12(木)17:07:47 No.1014606068

最近服屋見てても全然欲しいもんないなって思ってたけどこれ俺がトレンドの勉強辞めたからわかんないだけだわ

53 23/01/12(木)17:07:56 No.1014606101

ファッションの流行に関しては常に新しい需要を生み出すために作ってる感がする

54 23/01/12(木)17:08:12 No.1014606154

>痩せてる上でオーバーサイズだぞ >太っててオーバーサイズはやばいからな YO!YO!

55 23/01/12(木)17:08:31 No.1014606229

>ファッションの流行に関しては常に新しい需要を生み出すために作ってる感がする かと言って自分の好きなスタイルすら無いから雑に流行を叩くしかない!

56 23/01/12(木)17:08:33 No.1014606244

俺が買った服のブランドに「それ学生の時着てたわw」っていうのやめて?

57 23/01/12(木)17:09:10 No.1014606403

わからんからユニクロのマネキンと同じの買ってる

58 23/01/12(木)17:09:49 No.1014606542

「」おじさんが大学の頃から使ってる吉田カバンがまだ壊れない…

59 23/01/12(木)17:10:33 No.1014606686

>「」おじさんが大学の頃から使ってる吉田カバンがまだ壊れない… いいものは長持ちするんだ

60 23/01/12(木)17:11:12 No.1014606849

>オーバーサイズだけは流行って言われてもダサく見えて無理… 多数派を猿まねする事がファッションと言われるのに疑問を感じる

61 23/01/12(木)17:11:13 No.1014606853

シャツインが流行りなのは良いがベルトだっせえのしかもってない

62 23/01/12(木)17:11:43 No.1014606975

流行なんて気にしない 俺はいつでもブーツカットだ

63 23/01/12(木)17:11:47 No.1014607001

>かと言って自分の好きなスタイルすら無いから雑に流行を叩くしかない! むしろスタイルは固まるとうわぁウゼエの流行ってるなってなるだろ

64 23/01/12(木)17:12:15 No.1014607106

>じゃあフォーエルで買います 僕はビッグエムワン!

65 23/01/12(木)17:12:34 No.1014607195

痩せてるイケメンがわざとオーバーサイズの服を着るからおしゃれなんだよね

66 23/01/12(木)17:12:37 No.1014607214

コミケとか最近行ってないけど同人ゴロ風の人がいまも甚平着てたりするんだろうか?

67 23/01/12(木)17:12:50 No.1014607251

ファッションの流行は知らんけど流行色は国際機関が決めてる

68 23/01/12(木)17:12:53 No.1014607258

>俺はいつでもブーツカットだ べるぼっさんて呼ばれてそう

69 23/01/12(木)17:12:57 No.1014607273

AVIREXみたいなのをひたすら愛用してる アルファは何か好みじゃない

70 23/01/12(木)17:13:34 No.1014607401

流行はゆるめなのはわかるんだけど スキニーの方がカッコよく見えちゃうからもう俺は時代に置いていかれてるんだな

71 23/01/12(木)17:13:43 No.1014607424

>AVIREXみたいなのをひたすら愛用してる >アルファは何か好みじゃない なんか無駄に英文字とか入れまくりでキツくない…?

72 23/01/12(木)17:13:51 No.1014607455

>>俺はいつでもブーツカットだ >べるぼっさんて呼ばれてそう ブーツカットとベルボトムを一緒にするんじゃねえ! まぁブーツカット好きすぎてベルボトムにまで手を出した黒歴史あるけど!

73 23/01/12(木)17:14:49 No.1014607681

オーバーサイズもただダボダボなんじゃなくてちゃんとオシャレなオーバーサイズがあるから…

74 23/01/12(木)17:15:02 No.1014607737

それキメすぎじゃない?みたいな格好を経て無難になってく

75 23/01/12(木)17:15:14 No.1014607784

>俺が買った服のブランドに「それ学生の時着てたわw」っていうのやめて? もう「」の青春時代から平気で一周してるから仕方ない…

76 23/01/12(木)17:15:43 No.1014607891

>もう「」の青春時代から平気で一周してるから仕方ない… 今古着で人気の90年代の服とか俺リアルタイムで買ってたわ…

77 23/01/12(木)17:15:53 No.1014607920

うちの田舎ではスキニー大流行なんだけど

78 23/01/12(木)17:16:08 No.1014607973

「」さんや…「」がマルイのトルネードマートで買った福袋の話を聞かせておくれ

79 23/01/12(木)17:16:19 No.1014608019

迷彩でも軍装でもないけどタクティカルな感じにしてます 一歩間違うとワークマンおじさんです

80 23/01/12(木)17:16:21 No.1014608026

スタイルが良ければ何着てもかっこいい 服買うよりまずは筋トレ

81 23/01/12(木)17:16:31 No.1014608064

左の方がシュッとしててよくね?

82 23/01/12(木)17:16:40 No.1014608115

スキニーは定番化してるから別にダメではない 上下細身は流石に人選ぶけど

83 23/01/12(木)17:17:11 No.1014608239

オシャレなんてよく分からないから無難な服装をする日と 明らかにダサかったり変でも好きなものを着る日と別けてるな 後者の日はテンション上がる

84 23/01/12(木)17:17:12 No.1014608249

ガチの軍服はもう高いよ昔と違う

85 23/01/12(木)17:17:16 No.1014608261

書き込みをした人によって削除されました

86 23/01/12(木)17:17:53 No.1014608399

まず痩せて身長を伸ばします

87 23/01/12(木)17:18:16 No.1014608499

>「」さんや…「」がマルイのトルネードマートで買った福袋の話を聞かせておくれ まだ生きてて驚くわトルネードマート 永野護が推してていかにも好きそうだってなった

88 23/01/12(木)17:18:25 No.1014608543

誰と対峙して相手にどう思わせたいかを考えないと 誰にも会わずよく思われたくなければ服なんて機能だけで良くなるし

89 23/01/12(木)17:18:26 No.1014608546

髪の毛に何もつけてないならトニックつけるだけでも全然違うよね

90 23/01/12(木)17:18:50 No.1014608643

型落ちのデザインをオタクが着てダサいって流れは今も繰り返されてるけど 今だとやたら細身でダサいのがそれ

91 23/01/12(木)17:19:49 No.1014608886

テーパードがちょうどいい

92 23/01/12(木)17:19:53 No.1014608905

ブカブカよりはピッチリしたもの着てダサイって言われた方がいいと思う ボディスーツやラバースーツいいよね…

93 23/01/12(木)17:20:00 No.1014608929

>永野護が推してていかにも好きそうだってなった なんかだめだった

94 23/01/12(木)17:20:00 No.1014608933

>髪の毛に何もつけてないならトニックつけるだけでも全然違うよね 寝癖直しスプレーするだけで全然違うよね

95 23/01/12(木)17:20:15 No.1014608983

スレ「」ユニクロ着てそう

96 23/01/12(木)17:20:20 No.1014609003

女の服装気にしないと男の服装気にしないは話が全然違うので真に受けないようにな…

97 23/01/12(木)17:20:20 No.1014609005

>左の方がシュッとしててよくね? あー感性がおじさんですね

98 23/01/12(木)17:20:40 No.1014609079

「」受け狙うなら左!

99 23/01/12(木)17:20:42 No.1014609087

>スレ「」ユニクロ着てそう スレ「」じゃないけど俺はユニクロ大好きだぜ

100 23/01/12(木)17:20:47 No.1014609107

土方の服がピチピチなの誰かどうにかして!

101 23/01/12(木)17:20:51 No.1014609123

髪面倒くさくて帽子被ってすまない…

102 23/01/12(木)17:21:08 No.1014609190

>あー感性がおじさんですね 感性というかおじさんだから相応なのでは?

103 23/01/12(木)17:21:26 No.1014609269

ワイドパンツ試したけど自分には全然似合わないなって思った

104 23/01/12(木)17:21:27 No.1014609270

服装は左のほうがいいけど素体が細すぎてちょっと怖いな

105 23/01/12(木)17:21:35 No.1014609304

左は活発そうなのに右陰キャっぽくてダサくね

106 23/01/12(木)17:21:38 No.1014609315

帽子被ってる人は全員薄毛かスキンだと思ってる

107 23/01/12(木)17:21:38 No.1014609317

良くはないが悪くもないユニクロ最高!!!

108 23/01/12(木)17:21:58 No.1014609395

>髪面倒くさくて帽子被ってすまない… 帽子をコーデに取り入れるほうが難易度高いのでボサボサ頭の方がずっとマシって事も多いよ ハゲならごめん…

109 23/01/12(木)17:21:58 No.1014609397

今のユニクロは高いのでもうユニクロで買う意味が…

110 23/01/12(木)17:22:09 No.1014609442

右は表情がよくないよー

111 23/01/12(木)17:22:17 No.1014609468

>土方の服がピチピチなの誰かどうにかして! 俺肌弱くてああいうの着れないから見る度に心配しちゃう 体動かす仕事でアンアン起きてたら傷だらけになってしまう

112 23/01/12(木)17:22:21 No.1014609489

右はいざと言う時に走りにくそう

113 23/01/12(木)17:22:29 No.1014609523

「」さん今はビッグシルエットって言うんですよ

114 23/01/12(木)17:22:33 No.1014609540

右は顔でマイナスかかってるよね…

115 23/01/12(木)17:22:34 No.1014609547

ユニクロもGUもかっこいい奴が着たらかっこいいからな おじさんが全身ハイブランドで固めても気持ち悪いの逆

116 23/01/12(木)17:22:38 No.1014609559

>帽子をコーデに取り入れるほうが難易度高いので 自分の中でハードル上げすぎじゃない?

117 23/01/12(木)17:23:04 No.1014609662

俺は何着てもピッグシルエットになる

118 23/01/12(木)17:23:11 No.1014609692

>ユニクロもGUもかっこいい奴が着たらかっこいいからな >おじさんが全身ハイブランドで固めても気持ち悪いの逆 ハイブラ着こなすのは基本的におじさんじゃねぇかな!?

119 23/01/12(木)17:23:12 No.1014609695

>今のユニクロは高いのでもうユニクロで買う意味が… やはりright-on…私も同行する

120 23/01/12(木)17:23:13 No.1014609697

「」が大きくなるからと何か勘違いしてXLとか着てたのと 今の元からそういう風にデザインされてる物とは違うけど 違いが分からずトラウマ引き出して左!左!ってなるアレ

121 23/01/12(木)17:23:15 No.1014609708

>今のユニクロは高いのでもうユニクロで買う意味が… その分着続けられる安定感はあると思う こだわり無ければマジでユニクロでいい

122 23/01/12(木)17:23:35 No.1014609787

流行追ってるおっさんとかキツイだろうからユニクロで済ませる

123 23/01/12(木)17:23:37 No.1014609797

左細すぎてキモイよー!

124 23/01/12(木)17:24:01 No.1014609912

右の方が楽なのは間違いない

125 23/01/12(木)17:24:26 No.1014610010

ビッグシルエットっていうの? 動物が必死に毛を逆立てて身体大きく見せようとしてるのと同じでかわいいと思う

126 23/01/12(木)17:24:27 No.1014610020

アンクル丈って書いたパンツ俺が穿くと丁度いいワンクッションになるのおかしくない? 表示詐欺じゃない?

127 23/01/12(木)17:24:41 No.1014610073

パンツはストレートのジャストサイズが結局一番収まりが良いと思う でも雑に探すとカチっとはまるの中々見つからん…

128 23/01/12(木)17:24:50 No.1014610108

万人受けなんてないんだから誰と会うのかを考えないと… コンビニ位なら上下スウェットデニムパンツ良いだろ

129 23/01/12(木)17:24:55 No.1014610135

いやまあユニクロは流行追ってるけどね一応

130 23/01/12(木)17:25:24 No.1014610269

ビッグシルエットのゆるさは学生の頃の懐かしさが凄い戻ってくる…

131 23/01/12(木)17:25:34 No.1014610317

>今のユニクロは高いのでもうユニクロで買う意味が… 服に値段しか価値を見出せないおじさん

132 23/01/12(木)17:25:47 No.1014610374

おいおいユニクロはねーよ オシャレな人はみんなGUだぜ

133 23/01/12(木)17:25:53 No.1014610403

ユニクロやワークマンは胴回りが広くて袖が短いのが難点

134 23/01/12(木)17:26:07 No.1014610464

同じユニクロのLサイズでも昔よりシルエットは大きくなってるのだ

135 23/01/12(木)17:26:34 No.1014610573

>服に値段しか価値を見出せないおじさん 何もわからないレスに無理に言い返しちゃった感がキツイ おじさんなの自分じゃねえか…

136 23/01/12(木)17:26:34 No.1014610579

>左は活発そうなのに右陰キャっぽくてダサくね 今はむしろあんまり活発的なものはダサいって風潮だと思う それこそ自称陰キャみたいな落ち着いた感じがウケてる

137 23/01/12(木)17:26:50 No.1014610667

左ガリガリじゃねえか ガリガリすぎるとゆったり系も似合わなくなるんだな

138 23/01/12(木)17:27:03 No.1014610718

実際ユニクロに行ったら客は若者だらけだからな… ほんとにおじさんしかいないのはイオンスタイルとか

139 23/01/12(木)17:27:12 No.1014610742

>同じユニクロのLサイズでも昔よりシルエットは大きくなってるのだ おそらくこれが通じない気配がある ユニクロって普通に流行追うしね

140 23/01/12(木)17:27:27 No.1014610799

>いやまあユニクロは流行追ってるけどね一応 エルメスのデザイナー引っ張って来て流行追ってないは無理があるよね

141 23/01/12(木)17:27:35 No.1014610831

自分達より年上をダサいと見なしてその逆張りするのが続いてるだけなんだろうなファッション界

142 23/01/12(木)17:27:44 No.1014610872

汚らしい恰好じゃなければなんでもええ!

143 23/01/12(木)17:27:56 No.1014610933

いつもの店でいつものサイズ買ったって時代でサイズ違うの当たり前だからな…

144 23/01/12(木)17:28:16 No.1014611027

ヴィンチノが人気出た頃からなのかな 普段ユニクロ着なさそうなオシャレさんが来るようになったの

145 23/01/12(木)17:28:17 No.1014611029

>自分達より年上をダサいと見なしてその逆張りするのが続いてるだけなんだろうなファッション界 それならまだ良いんだけど普通に何も分からない奴の語彙がオッサン認定しか無い流れに見えるぞ それとは全く別の流れにみえるぞ

146 23/01/12(木)17:28:25 No.1014611062

流行りや高いもの集めてちぐはぐなトリコロールコーデみたいになってるのが一番よくない

147 23/01/12(木)17:28:49 No.1014611168

さっさと流行に左右されない自分に合ったスタイルを見つけるんだ おじさんなら尚更!

148 23/01/12(木)17:29:14 No.1014611300

>実際ユニクロに行ったら客は若者だらけだからな… 若い子ほど「ユニクロはダサい」みたいな価値観持ってなくて ユニクロもZOZOもSHEINも用途に合わせて使い分けてる感じある

149 23/01/12(木)17:29:32 No.1014611374

服をユニクロで数年に1回しか買わない人の認識と現実のユニクロだいぶ違うけど スレの冒頭で言われてるのにやらかすのは何故なんだ

150 23/01/12(木)17:29:34 No.1014611388

おじさんはチェックのシャツにジーパンで十分なんです

151 23/01/12(木)17:29:36 No.1014611397

美少女たちが男の服を着るファッションアニメ作ったらオタクをオシャレにできるのでは?

152 23/01/12(木)17:29:45 No.1014611435

ジャケットとカジュアルシャツとチノパンでええ!

153 23/01/12(木)17:29:50 No.1014611456

ファッションの話題で年齢と値段の話しか出来ないの可哀想

154 23/01/12(木)17:30:02 No.1014611499

>いつもの店でいつものサイズ買ったって時代でサイズ違うの当たり前だからな… ずっと着てるブランドの定番シャツ買い直したらサイズ感違ってて 定番品がビッグシルエットになったのなら教えてくれよ!ってなったな

155 23/01/12(木)17:30:09 No.1014611534

ダサいカッコいいってマウント取りたいだけじゃん いつまでそんな周りに流されてるの?

156 23/01/12(木)17:30:10 No.1014611539

一つのものにこだわってダサイダサイ言ってるおっさんオタクが一番ダサイのかもしれんな…

157 23/01/12(木)17:30:21 No.1014611581

アパレル量販店の中じゃ着心地はなんだかんだユニクロがいいな 色は正直あんま好きになれないから無難なやつばかりになる

158 23/01/12(木)17:30:51 No.1014611725

ファッションインフルエンサーたちがユニクロやGUを紹介してるから若者もみんな着てるんだ

159 23/01/12(木)17:30:51 No.1014611726

ダサいって言って見下したりしなければ何着てもいいよ

160 23/01/12(木)17:30:53 No.1014611737

>ダサいカッコいいってマウント取りたいだけじゃん >いつまでそんな周りに流されてるの? これを言ってる人が自分なりのスタイルがあるなら良いけど 俺は流されない(実はまともに服すら買えない)なのが昔のネットだったので身構えちゃうおじさん

161 23/01/12(木)17:30:58 No.1014611760

服のスレと交通ルールのスレ常に喧嘩してるのなんで

162 23/01/12(木)17:31:11 No.1014611818

まあなんていうかド定番のLevi'sなんかも売ってるしなRight-on… お洒落かどうかはともかく

163 23/01/12(木)17:31:19 No.1014611851

そもそもユニクロブーム以前は国産ドメブラ全盛過ぎて 安価な店舗のデザインで代替自体が出来なかったからなぁ

164 23/01/12(木)17:31:32 No.1014611911

>服のスレと交通ルールのスレ常に喧嘩してるのなんで 自炊のスレも追加で

165 23/01/12(木)17:31:32 No.1014611912

>ダサいカッコいいってマウント取りたいだけじゃん >いつまでそんな周りに流されてるの? 誰から見てもダサいおじさんに周りに流されるなとか言われても

166 23/01/12(木)17:31:44 No.1014611962

>服のスレと交通ルールのスレ常に喧嘩してるのなんで やはり服は愚かだ…こんなものがあるから争いがおこる… 服なんて滅びてしまえ…

167 23/01/12(木)17:31:44 No.1014611963

>服のスレと交通ルールのスレ常に喧嘩してるのなんで そういう目的でスレ立ててレスしてる人がいるから

168 23/01/12(木)17:31:51 No.1014611985

おじさんになると本当にユニクロでいい そこそこの値段で清潔感しっかり出せる

169 23/01/12(木)17:32:30 No.1014612135

>まあなんていうかド定番のLevi'sなんかも売ってるしなRight-on… >お洒落かどうかはともかく キッズがやらかずハズレ品も多いってだけであって 選べるなら真っ当なものも取り扱いはあるからね 選べるなら他の店も知ってるよねってなりがちなだけで

170 23/01/12(木)17:32:43 No.1014612195

低~中価格帯の服もどんどん値上がりしてるしさっさと買った方がいいと思う

171 23/01/12(木)17:33:05 No.1014612292

とりあえずアメリカンイーグルのシャツ着てる デカくていい

172 23/01/12(木)17:33:22 No.1014612374

サカゼンばっか買ってるデブ

173 23/01/12(木)17:33:24 No.1014612384

最近のユニクロ袖丈短くない?

174 23/01/12(木)17:33:25 No.1014612387

最先端トレンド追う必要は全く無いけど解りやすい地雷は避けておけば良いと思う マイナスを回避することに力を注ごうぜ

175 23/01/12(木)17:33:39 No.1014612455

ずっとアメカジおじさん

176 23/01/12(木)17:33:47 No.1014612498

>サカゼンばっか買ってるデブ 自分スタイルの確立来たな…

177 23/01/12(木)17:34:05 No.1014612554

ユニクロが高くなったっつっても他も高くなってるから 相対的に手頃な価格で買い揃えられるお店なのは変わらん気が…

178 23/01/12(木)17:34:06 No.1014612566

>おじさんになると本当にユニクロでいい >そこそこの値段で清潔感しっかり出せる UNIQLOと他の物組み合わせたって良い訳だしね

179 23/01/12(木)17:34:12 No.1014612601

中学から制服だから気にしなくてよくて楽だ…

180 23/01/12(木)17:35:00 No.1014612801

>中学から制服だから気にしなくてよくて楽だ… 小学生がこんなとこ来ちゃダメだよ!!!

181 23/01/12(木)17:35:45 No.1014612992

>>中学から制服だから気にしなくてよくて楽だ… >小学生がこんなとこ来ちゃダメだよ!!! ダメだった

182 23/01/12(木)17:35:48 No.1014613009

ファッションよくわからんやつはとりあえずスーツ着とけ

183 23/01/12(木)17:35:48 No.1014613010

PORTERは丈夫だが流石にHEAD PORTER時代の頃のアイテムはイカれてきた

184 23/01/12(木)17:36:21 No.1014613136

大雑把でも毎年シーズン毎の流行り変わるから面倒だしきにせんでよか それよか襟とか裾ののびとかほつれ気にして変えるくらいで ちょっとこだわるならアイロンで皺のばし

185 23/01/12(木)17:36:56 No.1014613294

スキニーとワイドパンツってそもそも似合う体型が異なるから 流行りだからって追うと変になることも

186 23/01/12(木)17:36:59 No.1014613311

定番品でもシーズンによって微妙にサイズ感違うと困惑する

187 23/01/12(木)17:37:05 No.1014613339

>PORTERは丈夫だが流石にHEAD PORTER時代の頃のアイテムはイカれてきた タンカーのウェストバッグは2代目だわ

188 23/01/12(木)17:37:32 No.1014613445

並行輸入混じってるメーカーだとサイズがマジでわからない 通販でサイズだけ見てミディアム買ったらユルユルで後から調べたらUSサイズ ラージ買ったら日本サイズでジャストよりちょっときつめ

189 23/01/12(木)17:38:45 No.1014613760

太ももバッキバキの人がスキニーとかテーパード履くよりはストレートとかワイド気味の方が良いみたいなレベルでシンプルに判断してる

190 23/01/12(木)17:38:52 No.1014613795

基本アウトレット行って適当な店で気に入った服買ってるからメーカーだかブランドってあんまり気にしてないな ここの店は毎回見に行くってのくらいはあるけど

191 23/01/12(木)17:39:50 No.1014614045

>タンカーのウェストバッグは2代目だわ タンカーのウエストバッグは最初の頃なかなか買えなくて苦労した

192 23/01/12(木)17:40:06 No.1014614114

>太ももバッキバキの人がスキニーとかテーパード履くよりはストレートとかワイド気味の方が良いみたいなレベルでシンプルに判断してる おじさんはストレートまでにしといたほうがいいかな 今ワイドがトレンドっぽいがおじさんがやるとだらしなく見えるだけになる

193 23/01/12(木)17:40:14 No.1014614148

合皮だけは崩壊したときの事考えて避けてしまう

194 23/01/12(木)17:41:25 No.1014614435

バズリクソンズのオリジナルスペックとかあの辺の太過ぎず細過ぎずストンと落ちてるの好き

195 23/01/12(木)17:41:44 No.1014614514

おじさんがワイドにするならワイドスラックスがいいのかな 若者向けのカジュアルなのじゃなくてガチのスラックスで

196 23/01/12(木)17:41:56 No.1014614554

流行ってどうやって知るの?雑誌買えばいいのか?

197 23/01/12(木)17:42:11 No.1014614625

GUも最近は合皮アイテムには3年程で劣化しますって表示するようになってるね

198 23/01/12(木)17:42:11 No.1014614628

やっぱ今の若者もファッション雑誌とか買って勉強してんのかね

199 23/01/12(木)17:42:40 No.1014614760

>Angel Beats! >バカとテストと召喚獣 >俺の妹がこんなに可愛いわけがない >生徒会役員共 >デュラララ!! 7年前のアニメこんな感じだったけどそりゃ服の流行りくらい変わるわなって古さを感じる…

200 23/01/12(木)17:42:54 No.1014614822

そういやスラックスの定番のメーカーとかあんまり知らんし聞かんな

201 23/01/12(木)17:42:54 No.1014614824

ワイドパンツ寒くてスリム系ばっかり履いてる

202 23/01/12(木)17:43:45 No.1014615053

>>Angel Beats! >>バカとテストと召喚獣 >>俺の妹がこんなに可愛いわけがない >>生徒会役員共 >>デュラララ!! >7年前のアニメこんな感じだったけどそりゃ服の流行りくらい変わるわなって古さを感じる… でも今年オーフェンとトライガンのアニメやるぜ

203 23/01/12(木)17:44:05 No.1014615135

>やっぱ今の若者もファッション雑誌とか買って勉強してんのかね 今はインスタじゃないかな

204 23/01/12(木)17:44:26 No.1014615219

>ワイドパンツ寒くてスリム系ばっかり履いてる そういうときは重ね着するもんじゃないの

205 23/01/12(木)17:44:52 No.1014615333

>そういやスラックスの定番のメーカーとかあんまり知らんし聞かんな カジュアルじゃないからある程度選ばれし者たちしか行かないジャンルな気がする

206 23/01/12(木)17:45:06 No.1014615389

スキニー流行ってる時はバカにされてたジーパンが今では普通のシルエットになった

207 23/01/12(木)17:45:10 No.1014615407

むしろその辺まだ7年なんだ…

208 23/01/12(木)17:45:13 No.1014615423

スキニーは今も見るけど上半身のシルエットまで細身なのはマジで見ないな

209 23/01/12(木)17:45:14 No.1014615428

昔よりメーカーやブランドやショップが直接情報発信する機会多くて良いよね

210 23/01/12(木)17:46:20 No.1014615718

ブランドもインスタでルックとか出してくるしファッション雑誌は厳しいというか読んでもあんまりやる気無さげ

211 23/01/12(木)17:46:27 No.1014615747

>スキニーは今も見るけど上半身のシルエットまで細身なのはマジで見ないな 普通の男性がやるもんじゃないと皆気付いたのだろうか

212 23/01/12(木)17:46:36 No.1014615793

全くトレンド感ないのも古く感じるから一つくらい流行り物に乗った方がいい SGDsとは正反対な価値観だけど

213 23/01/12(木)17:46:51 No.1014615863

下細くて上ダボっとは大陸系のスト系定番みたいな立ち位置にはなってる

214 23/01/12(木)17:46:54 No.1014615886

>スキニーは今も見るけど上半身のシルエットまで細身なのはマジで見ないな 上下細身は見ないね 俺今年はレザー着ようと決めてるからせめて下だけは太めにしようと思ってる

215 23/01/12(木)17:47:33 No.1014616073

>>Angel Beats! >放送期間: 2010年4月2日 - 6月25日 >>バカとテストと召喚獣 >放送期間: 第1期:2010年1月6日 - 3月31日第2期:2011年7月7日 - 9月29日 >>俺の妹がこんなに可愛いわけがない > 2010年と2013年にテレビアニメが放送された >>生徒会役員共 > 放送期間 >第1期:2010年7月4日 - 9月26日 >>デュラララ!! >放送期間 >第1期:2010年1月7日 - 6月25日 >7年前のアニメこんな感じだったけどそりゃ服の流行りくらい変わるわなって古さを感じる… 何年前の7年前だよ

216 23/01/12(木)17:47:36 No.1014616083

>ブランドもインスタでルックとか出してくるしファッション雑誌は厳しいというか読んでもあんまりやる気無さげ 最早ファッション雑誌の方が積極的にネット活動してるっていう まあでも何もしないよりそっちのがいいか

217 23/01/12(木)17:47:55 No.1014616173

震災前じゃねーか

218 23/01/12(木)17:48:08 No.1014616232

13年前じゃねーか

219 23/01/12(木)17:48:12 No.1014616252

逆に7年持ったならだいぶ省エネじゃないか

220 23/01/12(木)17:48:12 No.1014616255

雑誌は色々死んだ中でファインボーイズは生き残ってて凄いと思う 毎年春になると大学新入生向けにファッション初心者特集やってて流行りの参考になる

221 23/01/12(木)17:48:29 No.1014616321

ケツと太腿太いせいでスキニー履けなくて普通のテーパード履くと自動的にスキニーになる

222 23/01/12(木)17:49:23 No.1014616553

レザーアイテム値上がり凄すぎィ

223 23/01/12(木)17:49:49 No.1014616660

大陸系の人達はダウンに細身のクラッシュデニムと足元はナイキかリックでアクセはクロムなのが多い

224 23/01/12(木)17:50:35 No.1014616860

ライダースジャケットは高い物というかちゃんとした店で買ったモノは長持ちする

225 23/01/12(木)17:50:42 No.1014616883

太ももが丸太なのでワイドパンツ流行りは助かる 二度とスキニーはスタンダードにならないでくれ

226 23/01/12(木)17:51:16 No.1014617021

ぼくはglobal worksちゃん!

227 23/01/12(木)17:51:24 No.1014617057

まずファッション誌を読みます ファッション誌を鵜呑みにするのもやめます

228 23/01/12(木)17:51:30 No.1014617086

女のスキニーは流行ってて欲しいんだろ

229 23/01/12(木)17:51:31 No.1014617093

ファッションわからんのはファッションをする意味が持てないからじゃないか? 概念を変えて鎧みたいな装備品だと思えば少し分かりやすくなる?

230 23/01/12(木)17:51:41 No.1014617150

>流行ってどうやって知るの?雑誌買えばいいのか? インフルエンサーをフォローすれば無料でわかる

231 23/01/12(木)17:52:06 No.1014617249

逆にアイテムから入ろう 靴とか

232 23/01/12(木)17:52:18 No.1014617290

オタクにダサいと認知される頃には再ブーム来てるのでほんとに気にしなくていい

233 23/01/12(木)17:52:38 No.1014617371

ファッションなんかわからんからホームセンターで売ってる服で十分だ

234 23/01/12(木)17:52:43 No.1014617388

ゆったりしすぎないジャストくらいが俺の好みだったので今くらいが丁度いい

235 23/01/12(木)17:53:36 No.1014617620

上だけは金かけてるけど下はもっぱらワークマンで買ったジーンズやパンツだわ 俺みたいなのってレア?

236 23/01/12(木)17:53:52 No.1014617673

しまむらって一時期ここでネタにされてたよね

237 23/01/12(木)17:53:55 No.1014617687

2000年代に細いシルエット流行ったの大体エディのせい

238 23/01/12(木)17:54:42 No.1014617894

ワークマンは普通に高いよ その分質はいいけど

239 23/01/12(木)17:55:00 No.1014617967

>大陸系の人達はダウンに細身のクラッシュデニムと足元はナイキかリックでアクセはクロムなのが多い すげぇ…呪文唱えてる…

240 23/01/12(木)17:55:28 No.1014618092

元々細身だけど最近お腹だけ出てくる情けない太り方してきたからオーバーサイズで誤魔化せるのが有難い

241 23/01/12(木)17:55:32 No.1014618110

今でも現役バリバリなのはすげえよエディ 君やってる事昔とあんま変わらなくない?と思わないでもないけど

242 23/01/12(木)17:55:39 No.1014618146

>2000年代に細いシルエット流行ったの大体エディのせい おのれヴァン・ヘイレン…

243 23/01/12(木)17:55:48 No.1014618191

自分の好みとか明確に分かってれば セールとか古着狙ってけば人気のあるブランドでもお安く買えるよ

244 23/01/12(木)17:55:50 No.1014618198

>大陸系の人達はダウンに細身のクラッシュデニムと足元はナイキかリックでアクセはクロムなのが多い 20年前のUKスケーカー系の亜種が一周してきてる感ある

245 23/01/12(木)17:55:52 No.1014618212

この前街行ったらキノコ頭で膝下コートの男がい過ぎた

246 23/01/12(木)17:56:06 No.1014618267

こういうスレ見る度男性の方が選択肢少なくて楽だと再確認してる 女性で舐められないようにするのはなんというか大変そう

247 23/01/12(木)17:56:23 No.1014618345

ずーっとアメカジおじさんだったけど時流に乗ってフレンチおじさんになった でもパンツだけはジーパンでほぼ固定…

248 23/01/12(木)17:56:23 ID:mtHSMKQw mtHSMKQw No.1014618347

>第一段階がずいぶん難しくないか? ん?元から生えてね

249 23/01/12(木)17:56:33 No.1014618378

今はフレアパンツなんでしょ?

250 23/01/12(木)17:57:11 No.1014618561

俺がスキニー履くとムチ♥ムチ♥ムワア…♥なホモになるから無理だな

251 23/01/12(木)17:57:43 No.1014618714

>女のスキニーは流行ってて欲しいんだろ 太もも太くね?て女子が増えるがよろしいか

252 23/01/12(木)17:57:46 No.1014618729

ムチムチじゃなくてパツパツだろ

253 23/01/12(木)17:58:17 No.1014618879

昭和の親父さんたちがカンカン帽とか被ってた頃のトップスって何なんだろうあれ ジャケットで良いのか

254 23/01/12(木)17:58:23 No.1014618912

古着は変な臭い落とすのが大変だしなぁ…

255 23/01/12(木)17:58:33 No.1014618971

じっさい軍モノなんて冷静に考えるとホームセンターで売ってそうなデザインだったりするからな…

256 23/01/12(木)17:58:41 No.1014619003

>今はフレアパンツなんでしょ? フレアジーンズなんかもユニクロで出てるし流行りなのか

257 23/01/12(木)17:59:38 No.1014619296

森ガールとかずっと流行っててほしかったけどメンヘラとオタ女に流行して廃れたな…

258 23/01/12(木)17:59:58 No.1014619396

ぼくはAVIREXちゃん!

259 23/01/12(木)18:00:05 No.1014619428

流行りにしてもあんまり露骨にフレアしてるのはきついからWranglerのランチャードレスくらいのフレア具合で抑えたい…

260 23/01/12(木)18:00:17 No.1014619485

リラックスシルエットを俺が着るとピッタリになる まあ...悪くないですよって店員さんは言ってくれた

261 23/01/12(木)18:00:17 No.1014619491

みんなノースフェイスのダウン着てる…

262 23/01/12(木)18:00:55 No.1014619686

ヌプシ来てる人多いよね

263 23/01/12(木)18:01:17 No.1014619773

ノースフェイスの浸透具合は本当に凄いと思う

264 23/01/12(木)18:01:31 No.1014619839

>太もも太くね?て女子が増えるがよろしいか よろしいが?

265 23/01/12(木)18:01:58 No.1014619952

>古着は変な臭い落とすのが大変だしなぁ… 古着にダウニー使うね!

266 23/01/12(木)18:02:34 No.1014620126

>じっさい軍モノなんて冷静に考えるとホームセンターで売ってそうなデザインだったりするからな… 65でこの色とか施工業者かな?となりそうで着れない fu1815853.jpg

267 23/01/12(木)18:03:20 No.1014620361

前はちょい無理して高いブランド着るイメージだったけど今の子はいかに安くオシャレ楽しむかってイメージ

268 23/01/12(木)18:03:28 No.1014620387

>森ガールとかずっと流行っててほしかったけどメンヘラとオタ女に流行して廃れたな… 逆に地雷系はそういう手合しか着なかったものが浸透した!

269 23/01/12(木)18:03:31 No.1014620400

どうしてノースフェイスなの モンベルじゃダメなの

270 23/01/12(木)18:03:45 No.1014620466

>65でこの色とか施工業者かな?となりそうで着れない おじいちゃん…

271 23/01/12(木)18:03:53 No.1014620504

>どうしてノースフェイスなの >モンベルじゃダメなの だってダサ…

272 23/01/12(木)18:03:56 No.1014620518

>どうしてノースフェイスなの >モンベルじゃダメなの 単純にダサいからかな…

273 23/01/12(木)18:04:00 No.1014620543

>森ガールとかずっと流行っててほしかったけどメンヘラとオタ女に流行して廃れたな… 森ガールなら今はラテ系に進化してるよ

274 23/01/12(木)18:04:12 No.1014620602

正直30後半になったら自分で選ぶのやめて店で店員さんに選んで貰った方が良い

275 23/01/12(木)18:04:25 No.1014620655

>どうしてノースフェイスなの >モンベルじゃダメなの 仕方ねえな アークテリクスでいいよ

276 23/01/12(木)18:04:43 No.1014620724

笑って小馬鹿にする奴いるけどファッション雑誌が先導するもんだし仕方ないよね オタクくんも登山靴とかだぼだぼチェックシャツ切るならファッション雑誌参考にした方がいいよ

277 23/01/12(木)18:04:44 No.1014620730

デブにはスキニーしかない

278 23/01/12(木)18:04:45 No.1014620731

モンベルはなんか…寒いところで生きていくための服って感じがして…

279 23/01/12(木)18:04:45 No.1014620734

そんな詳しくないけどコスパや性能はモンベルの方が良いとは思うよ…

280 23/01/12(木)18:05:20 No.1014620902

モンベルってなんであんなにダサいんだろうな…愛用してるけどさ…

281 23/01/12(木)18:05:25 No.1014620929

>デブにはスキニーしかない ピチピチのボンレスハムになってる…

282 23/01/12(木)18:05:29 No.1014620945

コロンビアもいいの出してるからみんな見て…いややっぱ古着相場上がるから見ないで…

283 23/01/12(木)18:05:34 No.1014620977

足がごつい人がワイドパンツにすると太ももパツパツなのに裾ヒラヒラでバキーパンツになっちゃわない?

284 23/01/12(木)18:05:42 No.1014621016

>>どうしてノースフェイスなの >>モンベルじゃダメなの >仕方ねえな >アークテリクスでいいよ アークテリクス欲しいけど高いよね そうなるとノースがいい塩梅

285 23/01/12(木)18:05:47 No.1014621033

>65でこの色とか施工業者かな?となりそうで着れない >fu1815853.jpg パッと見でもかなり良さげな生地に見える

286 23/01/12(木)18:05:47 No.1014621039

>笑って小馬鹿にする奴いるけどファッション雑誌が先導するもんだし仕方ないよね >オタクくんも登山靴とかだぼだぼチェックシャツ切るならファッション雑誌参考にした方がいいよ ファッション雑誌にブーツジャック付いてたからエンジニアブーツ買わないと…

287 23/01/12(木)18:05:55 No.1014621061

>モンベルはなんか…寒いところで生きていくための服って感じがして… レフ板みたいな日傘いいよね…

288 23/01/12(木)18:06:10 No.1014621123

モンベルでおっ?と思った奴は大体ノースフェイスに同じ柄がある

289 23/01/12(木)18:06:23 No.1014621195

モンベルは機能性はいいから ファッション捨てたおっちゃん向けとしては正しい

290 23/01/12(木)18:06:32 No.1014621232

カスタマーサポートの質がいいから長く使いたいものはアークテリクスやパタゴニアを買いたい

291 23/01/12(木)18:06:32 No.1014621237

>モンベルはなんか…寒いところで生きていくための服って感じがして… そのための服じゃん!!

292 23/01/12(木)18:06:57 No.1014621339

>オタクくんも登山靴とかだぼだぼチェックシャツ切るならファッション雑誌参考にした方がいいよ HOKAとかサロモンのトレランにギットマンのハウンドトゥースのシャツ着てます

293 23/01/12(木)18:06:57 No.1014621340

ダサいけどバカにはされないと思うモンベル その辺は信頼度の表れだと…多分だけど

294 23/01/12(木)18:07:00 No.1014621350

デブってだけで清潔感大幅に下がるから見た目気にするなら痩せた方がいい うるせーしらねーって思うならファッションのスレなんて見るな

295 23/01/12(木)18:07:08 No.1014621392

リネン素材好きだからコンフェクトのアウター見に行ったらどれもワンサイズデカくてゆったりしすぎだろ…ってなるなった 肩落ちるのが主流とはいえ抵抗感あるな

296 23/01/12(木)18:07:37 No.1014621529

スキニーは細さよりも股上の浅さが年齢的に無理ってなる

297 23/01/12(木)18:07:47 No.1014621586

清潔感のあるデブって芸能人以外だとたまに電車とかで見かけるお相撲さんしか思いつかないよ…

298 23/01/12(木)18:07:51 No.1014621603

大体最低170~175の見た目が下限で作られてるから俺には縁遠い なに着ても似合わないチビなので

299 23/01/12(木)18:07:52 No.1014621608

今ワイドパンツなんて中学生だけだよ

300 23/01/12(木)18:07:54 No.1014621626

>デブってだけで清潔感大幅に下がるから見た目気にするなら痩せた方がいい >うるせーしらねーって思うならファッションのスレなんて見るな デブはもう論外 ファッションの前にジムだろ

301 23/01/12(木)18:07:59 No.1014621644

CORONA好きなんだけどな ブランド名がまんまアレすぎて検索ノイズがひどい…

302 23/01/12(木)18:08:19 No.1014621743

黄色と黒の冬用シェルみたいなの買ったら現場作業員みたいになったよ

303 23/01/12(木)18:08:21 No.1014621755

あれ意外と「」はファッション語れる?

304 23/01/12(木)18:08:34 No.1014621817

コロナのおっさんナデ肩すぎるからモデルやめろ

305 23/01/12(木)18:08:43 No.1014621856

>あれ意外と「」はファッション語れる? ファッション語れる「」が来てるだけでは?

306 23/01/12(木)18:09:00 No.1014621929

冬になるとチェック着こなしたくなる 差し色に使いたい

307 23/01/12(木)18:09:04 No.1014621950

>リネン素材好きだからコンフェクトのアウター見に行ったらどれもワンサイズデカくてゆったりしすぎだろ…ってなるなった >肩落ちるのが主流とはいえ抵抗感あるな あとサイズ表記がちょっと分かりづらいのよね 3がメンズのSでいいのかね まあ3でもゆったりしたのが多いんだが

308 23/01/12(木)18:09:14 No.1014621995

>ピチピチのボンレスハムになってる… じゃあダルダルのほうがいいかってなるとボンレスのほうがマシなんだ

309 23/01/12(木)18:09:29 No.1014622050

いいやモデルは普通のおっさんを使ってもらう

310 23/01/12(木)18:09:30 No.1014622056

ワイドパンツの流行り長くない?

311 23/01/12(木)18:09:31 No.1014622064

>清潔感のあるデブって芸能人以外だとたまに電車とかで見かけるお相撲さんしか思いつかないよ… つまり和服を着ればいいデブゥ

312 23/01/12(木)18:09:32 No.1014622077

おじさんが着るためのブランドWORKERSはモデルも華がなくて着用イメージし易いぜー!

313 23/01/12(木)18:09:37 No.1014622101

>ファッションの前にジムだろ その顔で言うの?

314 23/01/12(木)18:09:39 No.1014622107

自動で流行の服選ぶサービスとかないの?

315 23/01/12(木)18:09:47 No.1014622149

男性の場合はデブ用のブランドとか着こなしとかいっぱいない?

316 23/01/12(木)18:09:53 No.1014622175

自転車やジョギング趣味にしてると脚だけピチピチになる

317 23/01/12(木)18:10:06 No.1014622229

>誰と対峙して相手にどう思わせたいかを考えないと >誰にも会わずよく思われたくなければ服なんて機能だけで良くなるし そんなん知るか 年中バブアーだぞ俺 田舎だからこれでイナフだ

318 23/01/12(木)18:10:07 No.1014622232

ファッションは顔が8割なのに

319 23/01/12(木)18:10:10 No.1014622250

おじさんだけどGUの革靴買うマン

320 23/01/12(木)18:10:12 No.1014622260

>自動で流行の服選ぶサービスとかないの? ZOZOが一瞬やってたけど不評だからやめた

321 23/01/12(木)18:10:25 No.1014622331

ダルダルとピチピチの二択じゃなくてほどよいゆとりを持たせればいいだろ!

322 23/01/12(木)18:10:45 No.1014622429

>ファッションは顔が8割なのに うるせえマスクに感謝しろ

323 23/01/12(木)18:11:19 No.1014622592

バブアーは田舎でお年寄りにもウケがいいぞ でも値段はバラすな

324 23/01/12(木)18:11:43 No.1014622698

実際太ももバキバキの人とかどうしてんの? オーダーメイド?

325 23/01/12(木)18:11:45 No.1014622713

>冬になるとチェック着こなしたくなる >差し色に使いたい チェックと言っても色々あるよね 個人的にはアーガイルチェックとハウンドトゥースチェック使いたいな

326 23/01/12(木)18:11:53 No.1014622742

>3がメンズのSでいいのかね >まあ3でもゆったりしたのが多いんだが 一応S/Mサイズになる ただ着た感じはLサイズかな

327 23/01/12(木)18:12:03 No.1014622779

ストアブランドの分厚いネルシャツいいよね 球数多くてまだそこまで値上がりしてないから気軽に買いやすいのもいい

328 23/01/12(木)18:12:22 No.1014622875

値段が微妙に高いと張り切ってる感出て恥ずかしいからあんまり聞かないで欲しいマン!

329 23/01/12(木)18:12:57 No.1014623045

>>7年前のアニメこんな感じだったけどそりゃ服の流行りくらい変わるわなって古さを感じる… >でも今年オーフェンとトライガンのアニメやるぜ ファッションもなんかこういい感じにリバイバルしていくからな…

330 23/01/12(木)18:13:05 No.1014623088

>バブアーは田舎でお年寄りにもウケがいいぞ >でも値段はバラすな 日本だとなんであんな高いの… 個人輸入するね…

331 23/01/12(木)18:13:11 No.1014623117

>あれ意外と「」はファッション語れる? >>ファッションの前にジムだろ >その顔で言うの? ブサイクならばこそ痩せるべきだし 清潔感保つべきだし ファッションに気を使うべきだろ

332 23/01/12(木)18:13:23 No.1014623174

>実際太ももバキバキの人とかどうしてんの? >オーダーメイド? 強めのテーパードでストレッチのやつ選べばいいだけ アスレチックフィットとかそういう名前のやつ

333 23/01/12(木)18:13:42 No.1014623283

デブは和柄着てればそれだけでマシになるぞ

334 23/01/12(木)18:13:58 No.1014623361

バブアー定番モデルなら古着なら3万以下で割と状態良いの買えるし… 古いスペイはなんであんな高騰してるんだろう…

335 23/01/12(木)18:14:23 No.1014623492

ブサイクもイケメンも見た目に気を付けないといっしょよ

336 23/01/12(木)18:14:26 No.1014623504

不細工がファッションに気を使わなくなったらアパレル業界滅びるだろ 業界人は気取ってないでもっと普通の不細工を励ますんだよ!

337 23/01/12(木)18:14:48 No.1014623618

>その顔で言うの? 誰の顔が見えてんの?

338 23/01/12(木)18:15:15 No.1014623751

>強めのテーパードでストレッチのやつ選べばいいだけ >アスレチックフィットとかそういう名前のやつ なるほどなあ

339 23/01/12(木)18:15:57 No.1014623945

>ファッションは顔が8割なのに これで逃げてる人多すぎると思う ブスこそ少しでも抗える要素なのに

340 23/01/12(木)18:16:01 No.1014623965

俺くらいのオシャレ低級者になると両方おしゃれでいいなぁと思うぞ

341 23/01/12(木)18:16:21 No.1014624084

>古いスペイはなんであんな高騰してるんだろう… 何処で流行ったんだろうなぁ 釣り人しか買わないもんかと思ってた

342 23/01/12(木)18:16:54 No.1014624228

ファッションは髪型と清潔さが5割というなら納得するが…

343 23/01/12(木)18:17:30 No.1014624434

髪がなかったら! 剃れば ええ!

344 23/01/12(木)18:17:46 No.1014624523

ファッションでイケメン化は不可能でもなんか雰囲気あるフツメンまではイケるぞ

345 23/01/12(木)18:18:17 No.1014624690

小綺麗にしたい欲はあるけど軍服着たい欲が勝るから軍服着てる

346 23/01/12(木)18:18:41 No.1014624820

街行くお洒落ガールの化粧落としたら中々のもんやぞ

347 23/01/12(木)18:19:11 No.1014624975

ニートがテーパードシルエット廃止しますって言ってて 真意は分からんがなんとなく気持ちは分かるって思った 腰回りはゆったりで裾にかけてテーパードして~ってパンツはもうお腹いっぱいな感じがして…

348 23/01/12(木)18:19:26 No.1014625061

>ファッションは顔が8割なのに スタイルもかなり関係する チビや顔デカはきつい

349 23/01/12(木)18:19:33 No.1014625092

オタク顔が髪を切ったらこんなに爽やかに!ってwebmがあるように身なり整えれば誰だってそれなりになるんだよな

350 23/01/12(木)18:19:56 No.1014625205

オーバーサイズのシルエット綺麗な プルオーバーパーカーのおすすめあったら教えてほしい 色はグレーかネイビーがいいな

351 23/01/12(木)18:20:11 No.1014625272

>小綺麗にしたい欲はあるけど軍服着たい欲が勝るから軍服着てる ミリカジとかだよな まじもんの軍の制服とかじゃないよな

352 23/01/12(木)18:20:26 No.1014625347

本当にドンマイってなるレベルの奇形なんて世の中そんなに居ないんだ

353 23/01/12(木)18:20:41 No.1014625436

>スタイルもかなり関係する >チビや顔デカはきつい 175だけど顔デカすぎてチビに見えるぞ俺

354 23/01/12(木)18:20:43 No.1014625449

>小綺麗にしたい欲はあるけど軍服着たい欲が勝るから軍服着てる 本物はちょっとキモいかな…

355 23/01/12(木)18:20:48 No.1014625485

>ニートがテーパードシルエット廃止しますって言ってて 働いてない奴の意見なんか知るかよ

356 23/01/12(木)18:20:49 No.1014625492

>街行くお洒落ガールの化粧落としたら中々のもんやぞ スッピン見る仲になってるならもういいじゃん

357 23/01/12(木)18:21:14 No.1014625603

流行り廃りに物申したいのはわかるが10年近くあったらどんなものでも流行は変わる

358 23/01/12(木)18:21:15 No.1014625610

顔デカは帽子で誤魔化したら ええ!

359 23/01/12(木)18:21:20 No.1014625631

身長もまああればそれに越したことはないかもだけど姿勢を良くするのも大事だと思う

360 23/01/12(木)18:21:57 No.1014625827

>オーバーサイズのシルエット綺麗な >プルオーバーパーカーのおすすめあったら教えてほしい >色はグレーかネイビーがいいな GU

361 23/01/12(木)18:22:06 No.1014625877

>>ファッションは顔が8割なのに >スタイルもかなり関係する >チビや顔デカはきつい うn… fu1815895.jpg

362 23/01/12(木)18:22:15 No.1014625913

やるか 小顔メイク

363 23/01/12(木)18:22:20 No.1014625942

>ミリカジとかだよな >まじもんの軍の制服とかじゃないよな ああうんM-65とかBDUとかただの有名どころ 礼服はさすがに…

364 23/01/12(木)18:22:21 No.1014625948

>働いてない奴の意見なんか知るかよ ネタレスにマジレスするのもあれだけど あのヒゲのおっちゃんかなり稼いでるんだよな…めっちゃいい時計してた

365 23/01/12(木)18:22:35 No.1014626028

まあ軍パンとか各種軍物ジャケットはやたらと安いし使いたくなるのは分かる

366 23/01/12(木)18:22:38 No.1014626048

>>街行くお洒落ガールの化粧落としたら中々のもんやぞ >スッピン見る仲になってるならもういいじゃん 素の造形はさほど重要じゃないって話よ

367 23/01/12(木)18:22:44 No.1014626086

>本物はちょっとキモいかな… それに関しては物による M65ジャケットやF1ジャケットみたいに定番化してるものや 東欧の少しマニアックなものならそれほど違和感ないよ

368 23/01/12(木)18:22:56 No.1014626156

服のスレ荒れやすすぎ問題

369 23/01/12(木)18:22:57 No.1014626158

>ニートがテーパードシルエット廃止しますって言ってて >真意は分からんがなんとなく気持ちは分かるって思った >腰回りはゆったりで裾にかけてテーパードして~ってパンツはもうお腹いっぱいな感じがして… でも着てて一番楽ですっきりしてるのはテーパードシルエットなんだよな…

370 23/01/12(木)18:23:02 No.1014626189

シンプルなものでもある程度手持ちが増えてきたら組み合わせを考えながら買い物するのが楽しくなるぞ

371 23/01/12(木)18:23:33 No.1014626370

実物軍モノ好きだけど1960年以前とかそんなのだわ着るのは エポレットは厳つくなるから無い方がええ!

372 23/01/12(木)18:23:50 No.1014626481

>小綺麗にしたい欲はあるけど軍服着たい欲が勝るから軍服着てる 犬狼「」…

373 23/01/12(木)18:23:57 No.1014626517

>>>ファッションは顔が8割なのに >>スタイルもかなり関係する >>チビや顔デカはきつい >うn… >fu1815895.jpg あの画像かなと思ったら想像通りでダメだった

374 23/01/12(木)18:24:01 No.1014626545

>服のスレ荒れやすすぎ問題 今回は割と仲良くしてる方だと思う

375 23/01/12(木)18:24:46 No.1014626789

>やるか >小顔メイク メンズメイク流行ってきてるよね 興味ある

376 23/01/12(木)18:25:03 No.1014626884

メイクスレなら荒れにくいのになぁ

377 23/01/12(木)18:25:08 No.1014626910

ミリタリーも1アイテムなら他でなんとかすりゃいいし…

378 23/01/12(木)18:25:10 No.1014626933

>あの画像かなと思ったら想像通りでダメだった これと「○○円男」のやつっていつまで擦られるんだろうな

379 23/01/12(木)18:25:18 No.1014626968

たまに立つ古着スレとか普通に進行してるけど

380 23/01/12(木)18:25:28 No.1014627037

>メイクスレなら荒れにくいのになぁ 荒れケアも大事だからな

381 23/01/12(木)18:25:47 No.1014627138

うるせーー しらねーー バブアーー

382 23/01/12(木)18:25:58 No.1014627189

この服スレはだいぶ平和進行だと思うよ

383 23/01/12(木)18:26:08 No.1014627256

>>あの画像かなと思ったら想像通りでダメだった >これと「○○円男」のやつっていつまで擦られるんだろうな べつに古びるものでもないしもっとわかりやすい画像が出てくるまででしょ

384 23/01/12(木)18:26:10 No.1014627269

>素の造形はさほど重要じゃないって話よ 目の盛り方講座みたいな動画見ると化粧の時間の長さ揶揄するのも悪いなと思う 努力重ねてんのな ナメクジみたいになってるのはどうかと思うけど

385 23/01/12(木)18:26:19 No.1014627324

パッチ盛り盛り盛りのスタジャンを探し続けている

386 23/01/12(木)18:26:29 No.1014627393

>これと「○○円男」のやつっていつまで擦られるんだろうな 日本はユニクロとか安価にそれなりのな揃えられる環境あるのに勿体ない

387 23/01/12(木)18:26:34 No.1014627419

ミリで合わせるならアウターとブーツくらいかな…

388 23/01/12(木)18:26:57 No.1014627548

>パッチ盛り盛り盛りのスタジャンを探し続けている VANじゃ駄目なのか

389 23/01/12(木)18:27:02 No.1014627577

>パッチ盛り盛り盛りのスタジャンを探し続けている 自分で既製品アレンジして作ってもいいのよ

390 23/01/12(木)18:27:17 No.1014627663

>オーバーサイズのシルエット綺麗な >プルオーバーパーカーのおすすめあったら教えてほしい >色はグレーかネイビーがいいな 18オンスのクソ肉厚パーカーでも買え! でも品切れ多いね… https://eastfareast.tokyo/collections/hood

391 23/01/12(木)18:27:40 No.1014627793

最近のオシャレ革靴やブーツ値段高すぎる…

392 23/01/12(木)18:28:20 No.1014627995

>実物軍モノ好きだけど1960年以前とかそんなのだわ着るのは >エポレットは厳つくなるから無い方がええ! 言うほどエポレットは全体の雰囲気に影響を与えないと思う 階級章付きのとかだったら別だけど

393 23/01/12(木)18:28:29 No.1014628054

革は安くなる要素がないからな…

394 23/01/12(木)18:28:52 No.1014628168

>>オーバーサイズのシルエット綺麗な >>プルオーバーパーカーのおすすめあったら教えてほしい >>色はグレーかネイビーがいいな >18オンスのクソ肉厚パーカーでも買え! >でも品切れ多いね… >https://eastfareast.tokyo/collections/hood 良さそうだありがとう 在庫復活粘ってみようかな

↑Top