虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/12(木)15:44:49 みんなー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)15:44:49 No.1014587490

みんなー

1 23/01/12(木)15:46:02 No.1014587740

ありがたやありがたや

2 23/01/12(木)15:46:32 No.1014587837

かがみんとつかみん?

3 23/01/12(木)15:46:51 No.1014587902

かがみん新しくなった?

4 23/01/12(木)15:47:02 No.1014587933

白菜

5 23/01/12(木)15:48:12 No.1014588161

此方...此方...

6 23/01/12(木)15:48:27 No.1014588215

>かがみん新しくなった? 妹神の顕現に合わせて顕現し直したらしい

7 23/01/12(木)15:49:24 No.1014588395

バーン

8 23/01/12(木)15:50:23 No.1014588600

主役のこなちゃんの立場は…

9 23/01/12(木)15:50:52 No.1014588687

つかさの顔ゆるいな…

10 23/01/12(木)15:51:41 No.1014588864

息が長いなこのゆるキャラ…

11 23/01/12(木)15:52:17 No.1014588994

>主役のこなちゃんの立場は… らき☆すたとはほぼ無関係なご当地キャラですが

12 23/01/12(木)15:52:20 No.1014589003

市町村合併でうちの市の神にもなってた

13 23/01/12(木)15:52:20 No.1014589004

姉妹神の降臨じゃ…

14 23/01/12(木)15:52:44 No.1014589109

顔がゆるめなのがよりご当地キャラ感がある

15 23/01/12(木)15:53:16 No.1014589211

謎のアニメキャラ

16 23/01/12(木)15:53:17 No.1014589216

こなちゃんは後ろで一般人に紛れて腕組んでニヤついてるくらいの立ち位置でいい

17 23/01/12(木)15:53:22 No.1014589227

いつのまにか妹が顕現していた

18 23/01/12(木)15:53:25 No.1014589238

スライムみたいな口しやがって

19 23/01/12(木)15:56:15 No.1014589800

土着神出たな

20 23/01/12(木)15:58:06 No.1014590177

何かのアニメだと聞いたけど忘れた…

21 23/01/12(木)15:59:00 No.1014590360

完全に定着したな…

22 23/01/12(木)15:59:09 No.1014590382

>何かのアニメだと聞いたけど忘れた… 姉妹神のかがみん様とつかちゃん様と祝詞の此方を元にしたアニメだろ?

23 23/01/12(木)15:59:43 No.1014590512

土地神様じゃ

24 23/01/12(木)15:59:43 No.1014590514

かがみん片割れおったんか!

25 23/01/12(木)15:59:52 No.1014590547

クラファン結構目標額たけーなと思ってたけどもしかして二人分だったのか

26 23/01/12(木)15:59:55 No.1014590557

>何かのアニメだと聞いたけど忘れた… Do It Yourself!!

27 23/01/12(木)16:00:01 No.1014590586

突然神様に妹が現れたってことになるのか

28 23/01/12(木)16:00:06 No.1014590601

>かがみんとつかみん? かがみんとつかちゃん(投票で決まった)

29 23/01/12(木)16:01:15 No.1014590829

>突然神様に妹が現れたってことになるのか 突然ではなく元からいたけど見える様になったんじゃない?

30 23/01/12(木)16:02:30 No.1014591082

若いオタクだと「はいはい元はらきすたね知ってる知ってる(名前は)」とかなってるのかな…

31 23/01/12(木)16:02:32 No.1014591090

つかちゃん!

32 23/01/12(木)16:03:31 No.1014591288

>若いオタクだと「はいはい元はらきすたね知ってる知ってる(名前は)」とかなってるのかな… 若いオタク(40代)

33 23/01/12(木)16:04:18 No.1014591463

こういうのも数百年後ありがたがられてるのだろうか?

34 23/01/12(木)16:04:42 No.1014591535

お布施するとマンホールの蓋投げつけてくる姉妹

35 23/01/12(木)16:04:50 No.1014591561

>こういうのも数百年後ありがたがられてるのだろうか? 神話の起こりってこんなもんだと思う

36 23/01/12(木)16:04:55 No.1014591577

かがみんちゃんとつかさちゃんね

37 23/01/12(木)16:05:09 No.1014591632

>主役のこなちゃんの立場は… 死んで神様になった

38 23/01/12(木)16:05:56 No.1014591798

これスピンオフと言っていいんだろうか

39 23/01/12(木)16:06:51 No.1014591990

お祭りのときの掛け声はこなた!こなた!であってほしい

40 23/01/12(木)16:06:53 No.1014591999

らきすた知ってるのは若くない

41 23/01/12(木)16:08:35 No.1014592362

性別はない

42 23/01/12(木)16:09:36 No.1014592575

左が神なのは知ってるけど右は何?

43 23/01/12(木)16:09:46 No.1014592615

ぉぁょ~

44 23/01/12(木)16:10:07 No.1014592691

そもそもこなたは神社関係ないから混ぜるものでは無い 参拝しながらスマホ構える側の立ち位置だ

45 23/01/12(木)16:10:12 No.1014592706

>左が神なのは知ってるけど右は何? 神の妹

46 23/01/12(木)16:12:30 No.1014593211

コンテンツとして取り上げてた期間よりもご当地のキャラクターとしての経歴の方が長いんじゃないか?

47 23/01/12(木)16:12:46 No.1014593285

こなたも巫女衣装のコスプレしてたきがするのに…

48 23/01/12(木)16:13:00 No.1014593349

この二人メインの新作アニメ作られそう

49 23/01/12(木)16:14:25 No.1014593673

>ぉぁょ~ こな鍋の季節やなw

50 23/01/12(木)16:14:55 No.1014593786

こなたの親父も草葉の陰で喜んでるよ

51 23/01/12(木)16:14:56 No.1014593788

>こなたも巫女衣装のコスプレしてたきがするのに… こなちゃん神社と関係ないし…

52 23/01/12(木)16:15:18 No.1014593859

らきすたの漫画は一応まだ完結扱いじゃないんだよな…

53 23/01/12(木)16:15:36 No.1014593925

fu1815623.jpg

54 23/01/12(木)16:15:36 No.1014593927

そういや30歳のこなたってもう始まってんのかな

55 23/01/12(木)16:15:53 No.1014593987

これガンド積んでるよ

56 23/01/12(木)16:16:52 No.1014594189

>fu1815623.jpg 遠近法来たな…

57 23/01/12(木)16:16:52 No.1014594191

かわいい

58 23/01/12(木)16:16:52 No.1014594192

こなたのおやじはいいおやじ

59 23/01/12(木)16:17:31 No.1014594319

らきすたリアタイオタはいま三十路ばかりかな

60 23/01/12(木)16:18:15 No.1014594471

>らきすたリアタイオタはいま三十路ばかりかな 40では…?

61 23/01/12(木)16:20:07 No.1014594903

実はかがみん様を撮った写真はぜんぶこなたが撮ってるよ

62 23/01/12(木)16:20:14 No.1014594930

らきすたは関係ないって言う「」いるけどクラファンとかでもちゃんとらきすたの姉妹だよって事を丁寧に説明してるゆるキャラだよ

63 23/01/12(木)16:20:21 No.1014594958

町おこしとしてはもう十分役に立ったけど今度は逆に市の方から盛り立てられてるような気がする

64 23/01/12(木)16:22:10 No.1014595363

クラファン成功したのか…

65 23/01/12(木)16:22:23 No.1014595420

>らきすたの漫画は一応まだ完結扱いじゃないんだよな… まだって最近連載再開したばっかなんだぞ

66 23/01/12(木)16:23:21 No.1014595636

よくみたら胸のとこけっこう開いててえっち

67 23/01/12(木)16:23:24 No.1014595647

姉神の方も手直ししたんだね

68 23/01/12(木)16:23:29 No.1014595669

今何やってんの原作

69 23/01/12(木)16:24:10 No.1014595816

後ろにオタクみたいなの写っててダメだった

70 23/01/12(木)16:24:24 No.1014595866

土着神

71 23/01/12(木)16:24:30 No.1014595895

>>らきすたの漫画は一応まだ完結扱いじゃないんだよな… >まだって最近連載再開したばっかなんだぞ つまりらき☆すたは令和最新漫画!

72 23/01/12(木)16:25:49 No.1014596184

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

73 23/01/12(木)16:25:51 No.1014596197

兄弟神は多いけど双子神は珍しいかもしれない

74 23/01/12(木)16:26:52 No.1014596389

>1673508349260.png ラキスタさん久々に見た

75 23/01/12(木)16:27:37 No.1014596575

何でお金が集まるんだろう…

76 23/01/12(木)16:27:50 No.1014596629

かがみんのスレ絶対みゆきさんは話題に出てこない

77 23/01/12(木)16:28:04 No.1014596677

近年急に現れた神様

78 23/01/12(木)16:28:14 No.1014596704

>何でお金が集まるんだろう… らきすたで青春を過ごした世代が小金を持てるようになったからですかね

79 23/01/12(木)16:28:16 No.1014596716

ミクダヨーくらいにもっと太くてもいい…

80 23/01/12(木)16:28:21 No.1014596742

アニメ終了から二十年近く経って着ぐるみ化される妹

81 23/01/12(木)16:29:05 No.1014596907

>かがみんのスレ絶対みゆきさんは話題に出てこない かがみんのスレだからそこまで関係ないし… 俺はみゆきさんでシコるけど

82 23/01/12(木)16:30:08 No.1014597118

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

83 23/01/12(木)16:31:02 No.1014597328

最後のコーナーの中の人が突然実写で着物で演歌歌ってたのは今でも理解できない

84 23/01/12(木)16:31:50 No.1014597485

>1673508608619.png 邪神では…

85 23/01/12(木)16:32:10 No.1014597569

もうらきすたがどういう話だったか思い出せない… こなたが竜巻旋風脚してたのは覚えてる

86 23/01/12(木)16:32:32 No.1014597644

>>1673508608619.png >邪神では… 秘密結社イルコナティ

87 23/01/12(木)16:33:03 No.1014597766

>もうらきすたがどういう話だったか思い出せない… >こなたが竜巻旋風脚してたのは覚えてる バルサミコ酢ー

88 23/01/12(木)16:33:24 No.1014597856

何百年経って出自があやふやになってるけど 土着の神様として変わらず親しまれていたら嬉しい

89 23/01/12(木)16:33:47 No.1014597937

どういう話とか何してるとかそんな軸になるものはなかったと思う

90 23/01/12(木)16:34:41 No.1014598153

それこそまた数百年後に人類の危機が訪れたらアマビエみたいに各地でかがみん様が祀られてたらすごいよな

91 23/01/12(木)16:36:45 No.1014598637

特に何物でもないJK達の日常

92 23/01/12(木)16:36:50 No.1014598658

調べてみたら去年ぼんぼり祭りが2年ぶりに行われたみたいであっちも完全に定着してるな…

93 23/01/12(木)16:37:18 No.1014598761

らきすたというと即思い出すのがこなじというのが自分でも嫌すぎる こなじは別にこなたの父親では無いと聞いて驚いた

94 23/01/12(木)16:37:24 No.1014598782

埼玉は秩父の土着信仰の神様をモチーフにしたゆるキャラでしょ?

95 23/01/12(木)16:38:02 No.1014598938

あーいまーい3せんちっ

96 23/01/12(木)16:38:28 No.1014599055

>どういう話とか何してるとかそんな軸になるものはなかったと思う JKが日常を過ごしたりオタク会話したりするだけだからな基本的に 大規模なイベントも少なく基本的にゆるい

97 23/01/12(木)16:39:14 No.1014599264

>あーいまーい3せんちっ 祝詞やめろ

98 23/01/12(木)16:39:56 No.1014599453

柊鏡之神 柊司之神

99 23/01/12(木)16:40:06 No.1014599501

つかさ像(令和4年12月18日設置) fu1815664.jpg fu1815665.jpg fu1815666.jpg fu1815667.jpg

100 23/01/12(木)16:40:10 No.1014599518

顕現し直しできたのは信仰されてるな

101 23/01/12(木)16:41:57 No.1014599959

ゆるふわ日常系キャラクターが神になったケースはこれまでに存在しません

102 23/01/12(木)16:41:58 No.1014599961

>>かがみんとつかみん? >かがみんとつかちゃん(投票で決まった) もはや本当のキャラとかけ離れた

103 23/01/12(木)16:42:33 No.1014600090

つかchan!

104 23/01/12(木)16:42:35 No.1014600100

むしろ今まで妹いなかったんだ

105 23/01/12(木)16:42:41 No.1014600126

今でも盛り上がってるのすごいよ https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230108-00331939

106 23/01/12(木)16:43:03 No.1014600234

ぼんぼり祭りの神様はどこから引っ張ってきたんだろう

107 23/01/12(木)16:43:26 No.1014600318

らきすたの放送開始は16年前 更にその16年前となるとゲンジ通信あげだまとか新世紀GPXサイバーフォーミュラとか絶対無敵ライジンオーになる

108 23/01/12(木)16:43:43 No.1014600394

>今でも盛り上がってるのすごいよ >https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230108-00331939 なにこのサイドカーつきバイク

109 23/01/12(木)16:44:26 No.1014600568

>更にその16年前となるとゲンジ通信あげだまとか新世紀GPXサイバーフォーミュラとか絶対無敵ライジンオーになる 「」に直撃すぎる…

110 23/01/12(木)16:44:52 No.1014600654

>今でも盛り上がってるのすごいよ >https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230108-00331939 アニメ終了後でも右肩上がりなのは自治体やり手すぎる ただでさえ入れ替え早すぎてすぐ飽きられるのにアニメ界隈

111 23/01/12(木)16:45:55 No.1014600915

つかちゃんのアホっぽい口元かわいいな

112 23/01/12(木)16:46:22 No.1014601028

完全に土着様になっておられる…

113 23/01/12(木)16:46:30 No.1014601069

>>今でも盛り上がってるのすごいよ >>https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230108-00331939 >アニメ終了後でも右肩上がりなのは自治体やり手すぎる >ただでさえ入れ替え早すぎてすぐ飽きられるのにアニメ界隈 この子らに関して言えば10年以上も続けてきたことが一つのステータスになってるよね

114 23/01/12(木)16:46:55 No.1014601170

参拝9万人が47万人まで膨れ上がったのはマジですごいな…

115 23/01/12(木)16:47:00 No.1014601199

ヤマカンが起源主張とかしないの?

116 23/01/12(木)16:47:14 No.1014601252

15年で今が一番儲かってるらしい…すげえ

117 23/01/12(木)16:48:41 No.1014601592

>ヤマカンが起源主張とかしないの? したけど誰からも相手にされなかったとかじゃないかな知らんけど

118 23/01/12(木)16:48:42 No.1014601603

久喜市の子供はらきすたは知らないけどかがみんは知ってるっていうことになるのか

119 23/01/12(木)16:48:47 No.1014601619

神の奇跡では

120 23/01/12(木)16:48:53 No.1014601646

>1673508608619.png 妖怪ハンターに出そう

121 23/01/12(木)16:49:02 No.1014601679

>15年で今が一番儲かってるらしい…すげえ なそ にん

122 23/01/12(木)16:49:30 No.1014601792

>らきすたの放送開始は16年前 https://anime.eiga.com/program/season/2007/ もえたんとかグレンラガンとか懐かしいタイトルが並ぶ…プリキュアは5だった

123 23/01/12(木)16:49:38 No.1014601830

昔はコミケの後に有名な絵馬描く人の絵見に行ったな

124 23/01/12(木)16:49:46 No.1014601854

地元の理解と観光地なり参拝できる場所の受け入れ態勢があってこそだなぁ 一過性じゃなくて10年単位でそれが続いてるのがすごい

125 23/01/12(木)16:50:14 No.1014601986

かがみんの方はだいぶ古くなってよれよれになってたから新しくしてもらって良かったね

126 23/01/12(木)16:52:00 No.1014602370

みゆきさんのヒモになりたい

127 23/01/12(木)16:52:06 No.1014602396

人気ではないキャラで町おこしと記事に書かれてていやまあそうだけど…ってなった

128 23/01/12(木)16:52:15 No.1014602432

聖地が本当に聖地になる時代

129 23/01/12(木)16:53:42 No.1014602773

ぼんぼり祭りとかがみんはもう元ネタの手を離れて独自進化してる

130 23/01/12(木)16:53:45 No.1014602781

>ヤマカンが起源主張とかしないの? した 鼻で笑われた

131 23/01/12(木)16:53:49 No.1014602807

fu1815693.jpg

132 23/01/12(木)16:54:18 No.1014602902

>地元の理解と観光地なり参拝できる場所の受け入れ態勢があってこそだなぁ >一過性じゃなくて10年単位でそれが続いてるのがすごい 後美水先生のバックアップもね

133 23/01/12(木)16:54:29 No.1014602940

>fu1815693.jpg つかちゃんの方が三割り増しでシコれるな…

134 23/01/12(木)16:54:46 No.1014602999

つかさではなくつかちゃんなんだな

135 23/01/12(木)16:54:50 No.1014603017

あくまでつかさじゃなくてつかさをモチーフにした着ぐるみの「つかちゃん」なのか…

136 23/01/12(木)16:54:55 No.1014603035

一口3万×80のクラファンを1日で達成したのか...

137 23/01/12(木)16:55:06 No.1014603086

ちょ!

138 23/01/12(木)16:55:42 No.1014603230

>購入したアイスを欲しそうにしていた女の子にあげる様子には「尊い…」と漏らすファンもいた ちょっと分かる

139 23/01/12(木)16:55:43 No.1014603235

>一口3万×80のクラファンを1日で達成したのか... なそ にん

140 23/01/12(木)16:56:56 No.1014603505

地方のキャラクターにしてはキャラよくできてるね

141 23/01/12(木)16:57:35 No.1014603657

(200年後)

142 23/01/12(木)16:57:47 No.1014603703

>らきすたの放送開始は16年前 >更にその16年前となるとゲンジ通信あげだまとか新世紀GPXサイバーフォーミュラとか絶対無敵ライジンオーになる 他にもなんかあったろ!

143 23/01/12(木)16:58:10 No.1014603795

尊い…ってリアルで言うやついたのか

144 23/01/12(木)16:59:17 No.1014604069

>今でも盛り上がってるのすごいよ >https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230108-00331939 らきすたが世にでて17年かー…

145 23/01/12(木)16:59:24 No.1014604098

>(200年後) 今の感覚で言うと江戸時代から信仰された神か…

146 23/01/12(木)16:59:26 No.1014604113

地元民に受け入れられてるのがすげえなって思う それもこれもかがみんの地道な努力のおかげなんだろうけど

147 23/01/12(木)16:59:57 No.1014604248

もしかしてめちゃくちゃすごいんじゃないの

148 23/01/12(木)17:00:29 No.1014604361

埼玉ってほんと聖地多いよな

149 23/01/12(木)17:00:50 No.1014604433

>もしかしてめちゃくちゃすごいんじゃないの 前例になってるレベルだからな

150 23/01/12(木)17:01:12 No.1014604521

>今でも盛り上がってるのすごいよ >https://news.yahoo.co.jp/byline/kawamurameikou/20230108-00331939 アニメイベントじゃなくて完全に土着信仰として根付いた稀有な例だから…

151 23/01/12(木)17:01:44 No.1014604642

fu1815712.jpg kawaii!

152 23/01/12(木)17:01:54 No.1014604683

レアケースすぎてアニメで町おこしの参考にならないやつ

153 23/01/12(木)17:02:04 No.1014604726

姉の此方と妹の彼方もそのうち出るよ

154 23/01/12(木)17:02:57 No.1014604916

>>(200年後) >今の感覚で言うと江戸時代から信仰された神か… 結構新しめだな…

155 23/01/12(木)17:03:06 No.1014604953

つかさ思った以上に可愛いな

156 23/01/12(木)17:03:35 No.1014605061

つかちゃんは口開けててかわいいね

157 23/01/12(木)17:04:19 No.1014605257

鷲宮が色々頑張ってるのは知ってるけど観光地として何があるのかは全然知らんな…

158 23/01/12(木)17:04:59 No.1014605400

こなちゃんは土着しなかった

159 23/01/12(木)17:05:30 No.1014605516

つかちゃんだと塚地みたいじゃん

160 23/01/12(木)17:05:52 No.1014605603

なんならアニメのらきすた自体は定着しなかったもんな…京アニもすぐけいおん出したから

161 23/01/12(木)17:06:00 No.1014605635

>つかちゃんだと塚地みたいじゃん ちょっとドランクドラゴン思い浮かぶよね

162 23/01/12(木)17:06:11 No.1014605673

>こなちゃんは土着しなかった 神社の巫女姉妹だったからご当地キャラになったからな こなたはそういうバックボーンないし

163 23/01/12(木)17:07:38 No.1014606033

これがまた20年経って現役だといよいよだな

164 23/01/12(木)17:08:01 No.1014606127

こなちゃんはインターネットで邪神になった

165 <a href="mailto:おこなこな">23/01/12(木)17:08:19</a> [おこなこな] No.1014606183

おこなこな

166 23/01/12(木)17:10:36 No.1014606696

こなたの親父は良い親父

167 23/01/12(木)17:10:50 No.1014606761

前かがみん見た時はくったくただったけど新しくなったのか

168 23/01/12(木)17:17:05 No.1014608209

もう参拝客のうちほとんどはらきすたのことなんて知らないだろうな…

169 23/01/12(木)17:17:27 No.1014608299

綺麗になったのう

170 23/01/12(木)17:18:16 No.1014608496

なんかマジで神々しくなってきててすごい

171 23/01/12(木)17:20:44 No.1014609095

>らきすたの放送開始は16年前 >更にその16年前となるとゲンジ通信あげだまとか新世紀GPXサイバーフォーミュラとか絶対無敵ライジンオーになる レス読みながらうひぃ!みたいな変な声が出た

172 23/01/12(木)17:22:49 No.1014609612

>もう参拝客のうちほとんどはらきすたのことなんて知らないだろうな… ここゆるキャラがいるの変わってるなあとか思われてるのかな…

173 23/01/12(木)17:23:32 No.1014609775

つかさのにへらっとした口好き

174 23/01/12(木)17:23:42 No.1014609819

連休に行ってみようかな 何が有名なんだろう

175 23/01/12(木)17:24:09 No.1014609938

かがみんとつかちゃんでそれぞれ口が阿吽になってるのか?

176 23/01/12(木)17:24:26 No.1014610008

アニメやゲームが観光地と結びつくことは時々あるけどここまで溶け込んでるのもそうそうないだろうな…

177 23/01/12(木)17:25:13 No.1014610218

まあらき☆すたはらき☆すたで別に見られて恥ずかしい物でもな… …恥ずかしいかもしれん

178 23/01/12(木)17:26:21 No.1014610517

埼玉何もねぇんだよなあ

179 23/01/12(木)17:27:10 No.1014610737

らきすたってあれでしょ神社のゆるキャラかがみんを元にした漫画

180 23/01/12(木)17:27:14 No.1014610746

それこそ200年後とかに起源のよくわからん土地神扱いされてそうだな

181 23/01/12(木)17:27:47 No.1014610897

書き込みをした人によって削除されました

182 23/01/12(木)17:29:08 No.1014611273

次は姉だな

183 23/01/12(木)17:29:30 No.1014611364

>それこそ200年後とかに起源のよくわからん土地神扱いされてそうだな むしろ起源はこれ以上ないくらいわかるやつだけど何でこうなったのか分からないパターンだと思う

184 23/01/12(木)17:29:49 No.1014611453

すげえ古いアニメな

185 23/01/12(木)17:30:05 No.1014611513

こなた!こなた!

186 23/01/12(木)17:30:25 No.1014611604

>こなた!こなた! それもう通じないと思うよ

187 23/01/12(木)17:30:59 No.1014611767

けいおん?だろ?

188 23/01/12(木)17:32:10 No.1014612052

神様なの?所属する神社の神使なの?

189 23/01/12(木)17:33:09 No.1014612311

つかちゃん様は妹だけあってスライムみたいな口がかがみん様より可愛いな

190 23/01/12(木)17:33:32 No.1014612421

本当のアイドルじゃん

191 23/01/12(木)17:33:45 No.1014612490

>むしろ起源はこれ以上ないくらいわかるやつだけど何でこうなったのか分からないパターンだと思う 今ですらなんでこうなったのかよくわからない…

192 23/01/12(木)17:35:25 No.1014612905

>すげえ古いアニメな いつ16年前は昔になったんだよ

193 23/01/12(木)17:36:52 No.1014613273

>>すげえ古いアニメな >いつ16年前は昔になったんだよ 今

194 23/01/12(木)17:36:55 No.1014613292

あと数十年もしたら本当に神様扱いになってるかもな…

195 23/01/12(木)17:37:41 No.1014613481

バルサミコ酢~

196 23/01/12(木)17:39:34 No.1014613967

こなたはアレだ 日本神話だとツクヨミみたいに 神って3柱ぐらい居ると一人は地味になりがちだし…

197 23/01/12(木)17:40:38 No.1014614249

この神アニメ化もしてるらしいな

198 23/01/12(木)17:40:58 No.1014614315

うちの氏神様気軽に貼るな

199 23/01/12(木)17:42:15 No.1014614647

このまま末永く在り続けるんだろうな… どんな有名キャラクターもなし得ない真の偉業に思えてきたよ

200 23/01/12(木)17:42:27 No.1014614703

このまま数十年で土着神になりそう

201 23/01/12(木)17:43:17 No.1014614929

あーいまーい3センチ

202 23/01/12(木)17:43:57 No.1014615095

>No.1014587837 やっぱり神の名をみだりに呼んだら駄目なんだ…

203 23/01/12(木)17:45:08 No.1014615402

2000年後くらいで古代の神として発掘されて欲しい

204 23/01/12(木)17:49:50 No.1014616665

>あーいまーい3センチ 古語か…?

205 23/01/12(木)17:50:27 No.1014616830

巫女さんなのに変にねじ曲がって信仰対象になってるの土着信仰って感じでいいよね

↑Top