虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガチャーン のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/12(木)14:57:50 No.1014577042

    ガチャーン

    1 23/01/12(木)14:59:27 ID:ZqAqGW86 ZqAqGW86 No.1014577351

    カタドラゴンこちょぐり

    2 23/01/12(木)15:02:07 No.1014577881

    チェレンコーフ…!

    3 23/01/12(木)15:03:13 No.1014578103

    やっぱコーヒーが悪いよなあ

    4 23/01/12(木)15:09:12 No.1014579509

    意味のない実験で遊んでるのが悪い

    5 23/01/12(木)15:10:59 No.1014579908

    最高クラスの頭脳が集まってるし放射性物質の取り扱いに関してもプロだぞ 事故なんか起こるかー

    6 23/01/12(木)15:12:45 No.1014580298

    再現ドラマだから仕方ないけど数値を記録するでもなくドライバー捻くり回してるだけなのが酷い マジで遊んでるだけじゃねーか

    7 23/01/12(木)15:16:06 No.1014581034

    でもこれこの事態にならなくてもバチバチさせて遊んでる段階で十分被爆してるんじゃない?

    8 23/01/12(木)15:16:59 No.1014581276

    ではどうすればよかったのだろう?

    9 23/01/12(木)15:23:20 No.1014582769

    >ではどうすればよかったのだろう? 専用の治具を用意して遠隔操作する

    10 23/01/12(木)15:25:17 No.1014583210

    やる意味がない実験なのでやらない

    11 23/01/12(木)15:27:03 No.1014583617

    結果的にはこの実験と経過観察でいろいろデータとれたみたいだぞ

    12 23/01/12(木)15:27:50 No.1014583778

    でも確かドライバー使ってる人以外は死んでないんだよね?

    13 23/01/12(木)15:28:16 No.1014583873

    凄まじいビームが出て全部消し飛ばすとかじゃないのか

    14 23/01/12(木)15:28:30 No.1014583923

    ドライバー飛ばしても大丈夫なようにあらかじめ何か挟んでおくとか鉛ガラスごしにやるとかじゃダメだったのかい

    15 23/01/12(木)15:29:40 No.1014584159

    >結果的にはこの実験と経過観察でいろいろデータとれたみたいだぞ デーモンコアじゃなく被爆者のデータじゃないですかやだー

    16 23/01/12(木)15:29:42 No.1014584168

    咄嗟にそれぞれの立ち位置を書き残す判断できるの頭いいなあ

    17 23/01/12(木)15:31:24 No.1014584534

    >でも確かドライバー使ってる人以外は死んでないんだよね? 近くにいた人は白血病とかで若死にしてるぞ

    18 23/01/12(木)15:34:20 No.1014585166

    >凄まじいビームが出て全部消し飛ばすとかじゃないのか ほあ ゙あ ゙あ ゙あ ゙!!!!

    19 23/01/12(木)15:35:41 No.1014585472

    >咄嗟にそれぞれの立ち位置を書き残す判断できるの頭いいなあ 被害程度を自分で算出できちゃうのお辛すぎる…

    20 23/01/12(木)15:38:16 No.1014586059

    実際にはちゃんと手袋してたから

    21 23/01/12(木)15:45:29 No.1014587630

    >実際にはちゃんと手袋してたから なら安心したよ…

    22 23/01/12(木)15:49:37 No.1014588436

    身体に起こる変化も事細かに記録はしてるから…

    23 23/01/12(木)15:50:12 No.1014588557

    良いですよね 俺は天才だと思ってマンハッタン計画に参加したら天才の巣窟の中じゃ普通の人だったときの焦り

    24 23/01/12(木)15:51:02 No.1014588733

    各地から天才を集めてプロジェクトを進めた皆自負もプライドも高かった ただ問題は隔絶した超天才が居て捨て鉢になった天才らが荒んだ

    25 23/01/12(木)15:59:58 No.1014590577

    まあいいんじゃね? ファインマンやフェルミにはかすりもしないモブ学者が歴史に名を残せたんだ

    26 23/01/12(木)16:14:10 No.1014593608

    アス比率おかしくない?

    27 23/01/12(木)16:14:40 No.1014593732

    >アス比率おかしくない? 普通だろ

    28 23/01/12(木)16:16:15 No.1014594059

    >凄まじいビームが出て全部消し飛ばすとかじゃないのか そうだよDNAがズタズタになった

    29 23/01/12(木)16:18:00 No.1014594409

    ビームは出てるけど原始レベルの小ささのビームで全身くま無く貫かれてる感じじゃないの

    30 23/01/12(木)16:19:34 No.1014594769

    細胞分裂しなければ大丈夫

    31 23/01/12(木)16:19:54 No.1014594838

    >まあいいんじゃね? >ファインマンやフェルミにはかすりもしないモブ学者が歴史に名を残せたんだ で…この人の名は?

    32 23/01/12(木)16:20:13 No.1014594921

    例えばどれだけスピードを出したら事故るか?という実験をしたらまず間違いなく1回は事故るわけで…

    33 23/01/12(木)16:21:37 No.1014595247

    >>まあいいんじゃね? >>ファインマンやフェルミにはかすりもしないモブ学者が歴史に名を残せたんだ >で…この人の名は? ドライバーさん!

    34 23/01/12(木)16:25:11 No.1014596047

    すでに原爆が作れた後の実験だから ホントに意味ないのよね

    35 23/01/12(木)16:32:04 No.1014597549

    新しい細胞が作られずに徐々に体が壊死していくの怖い

    36 23/01/12(木)16:37:41 No.1014598846

    これで何がわかる?