虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/12(木)13:53:25 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)13:53:25 No.1014563445

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/12(木)13:55:16 No.1014563910

カタ下着売り場

2 23/01/12(木)13:56:51 No.1014564293

日ペン要素が投げやりすぎるだろ

3 23/01/12(木)13:58:12 No.1014564578

3倍成人式やってそうな女

4 23/01/12(木)13:58:48 No.1014564689

ほんとになんで酒たばこギャンブルはダメなんだろ 混乱するだけだろ

5 23/01/12(木)13:58:56 No.1014564718

>日ペン要素が投げやりすぎるだろ さい らま

6 23/01/12(木)13:59:25 No.1014564831

>ほんとになんで酒たばこギャンブルはダメなんだろ >混乱するだけだろ ギャンブルはともかく突然体がそれまでの二十歳並みになるわけじゃないし…

7 23/01/12(木)14:00:54 No.1014565169

成人年齢じゃなくて参政権だけを動かした方が何かと都合が良かったのでは…

8 23/01/12(木)14:03:14 No.1014565708

なんだ二分の一成人式って 七五三に続いて九歳でもなんかするのか

9 23/01/12(木)14:04:37 No.1014566021

振袖コスプレ集会に税金使ってやることもないのにな

10 23/01/12(木)14:08:25 No.1014566826

美子ちゃんは一通り未成年のうちからやってるし関係なさそう

11 23/01/12(木)14:10:54 No.1014567285

成人式でバカやった奴をまだ18だからと言ってお咎めなしだったのは謎だった まあ参加してたのは中退組とかだけで受験生は来てなかった式だから察せるけど

12 23/01/12(木)14:11:27 No.1014567387

選挙に若者が来てくれないので選挙権ある若者の範囲を広げました!! 投票率は全く上がりませんでした!! いかがでしたか!?!?

13 23/01/12(木)14:11:44 No.1014567448

看板の字が美文字で書かれていない!

14 23/01/12(木)14:13:22 No.1014567784

親の同意がいらなくなるのは親元離れる大学生にはありがたいけどそれぐらいか

15 23/01/12(木)14:13:29 No.1014567808

>ギャンブルはともかく突然体がそれまでの二十歳並みになるわけじゃないし… 小中学生ならまだしも18歳から2年でそんなに変わるもんでもねえだろ

16 23/01/12(木)14:14:38 No.1014568086

なんなら30過ぎてもガキみたいな奴いるし

17 23/01/12(木)14:16:35 No.1014568529

でも18歳になったJKとは親の同意無しで結婚できるんだよな…県の法案に引っかかるらしいけど

18 23/01/12(木)14:20:17 No.1014569253

成人式って高校出て2年くらい経ってあいつら今どうしてるかな~って思ってる頃に再会するから面白いんじゃないの?

19 23/01/12(木)14:22:29 No.1014569678

18歳成人法は偉い人が18歳と合法セックスしたいから作っただけだと思ってる

20 23/01/12(木)14:22:38 No.1014569706

今の時代半分以上の高校生が受験するんでしょ そりゃ成人式18歳は無理があるわ

21 23/01/12(木)14:23:14 No.1014569820

>18歳成人法は偉い人が18歳と合法セックスしたいから作っただけだと思ってる ちなみにこれのせいで規制引き上げで16歳との結婚は無理になったわけだけど…

22 23/01/12(木)14:25:59 No.1014570366

1/2成人式いいよね 10歳女児をちょっとだけ大人にしてあげる儀式

23 23/01/12(木)14:26:48 No.1014570526

>18歳成人法は偉い人が18歳と合法セックスしたいから作っただけだと思ってる もともと合法かと

24 23/01/12(木)14:28:19 No.1014570865

>ちなみにこれのせいで規制引き上げで16歳との結婚は無理になったわけだけど… 女子の結婚可能年齢なんてもっと引き下げるべきなのに引き上げてるのアホだよなぁって

25 23/01/12(木)14:29:21 No.1014571072

いいのかそのノルマのこなし方

26 23/01/12(木)14:30:26 No.1014571284

たまにノルマ忘れるのであるときは最低限の仕事こなしてる

27 23/01/12(木)14:30:38 No.1014571327

もっと日ペンの話しろよ

28 23/01/12(木)14:32:06 No.1014571654

90年だっけ?とちょっと困惑した…そうだよな年とってるんだよな…

29 23/01/12(木)14:35:44 No.1014572417

1コマ目にノルマ消化すれば後は自由

30 23/01/12(木)14:36:39 No.1014572609

結婚はだめだけど13歳以上なら合意の上ならOKじゃなったかな 保護者から訴えられたらやばいけど

31 23/01/12(木)14:39:41 No.1014573159

正確な年数は実は公式もよくわかってない

32 23/01/12(木)14:43:03 No.1014573847

あれ?今回日ペンの宣伝してない? と思ったら1コマ目で雑にこなしててダメだった

33 23/01/12(木)14:47:38 No.1014574802

3年分いっぺんに成人式迎えるの何時頃だろうと思ってたら今年だったみたいだねぇ

34 23/01/12(木)14:52:33 No.1014575845

フリースタイル

35 23/01/12(木)14:52:51 No.1014575920

雑ノルマは時々あるけど今回のは結構上位に来そう まあ今回はそれどころじゃないからいいけど…

36 23/01/12(木)14:54:11 No.1014576205

1/2成人式って何のお祝いなの…ソシャゲのハーフアニバーサリー的な?

37 23/01/12(木)14:55:19 No.1014576473

公式によると今回は学びあじの強い回らしいな

38 23/01/12(木)14:55:30 No.1014576517

日ペンはネーム見て判断してるだろうしこれでOKってなったんだろうな…

39 23/01/12(木)14:55:37 No.1014576544

10歳はキリ良いからお祝いしたいの分かる

40 23/01/12(木)14:57:18 No.1014576905

七五三より10のほうが現代的には祝いたい年齢かもしれないね 高学年になる歳だし

41 23/01/12(木)14:57:39 No.1014576983

>日ペンはネーム見て判断してるだろうしこれでOKってなったんだろうな… 新年早々1コマから宣伝されてる!ヨシ!

42 23/01/12(木)14:57:53 No.1014577031

宣伝雑なのはいつものことだけどペンすら出さない回はかなり久しぶりな気がする

↑Top