虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

EraOCG... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)13:15:54 No.1014554978

EraOCG作るために色々と試行錯誤して ショボくはあるけれどついに召喚システムまで完成した… プログラミング難しい…

1 23/01/12(木)13:17:18 No.1014555275

もうそこまでできたのか すげーな…

2 23/01/12(木)13:17:55 No.1014555408

お前は男だな

3 23/01/12(木)13:20:15 No.1014555951

ゼロからそこまでやれるやつはなかなかいないのでがんばってほしい

4 23/01/12(木)13:20:39 No.1014556047

凄い情熱だな…形になったらお出しする予定?

5 <a href="mailto:S">23/01/12(木)13:24:59</a> [S] No.1014557016

ERA紅魔館のマップ弄ってキャラクター全員の出現位置を自分ではプレイヤーではアクセスできない空間に押し詰めて自室でしかアクセスできない召喚コマンドでクローゼットにキャラをワープさせるって言う力業でなんとか召喚を再現した感じ… 言葉にするには簡単だし最終的に出来たコードも短いけど滅茶苦茶悩まされた… >凄い情熱だな…形になったらお出しする予定? 先人が作ったERAOCGのキャラを入れてそこからとりあえず思い当たる現代のOCGキャラのCSV入れたら発表しようかと思っている

6 <a href="mailto:S">23/01/12(木)13:27:00</a> [S] No.1014557479

fu1815333.png マップが醜いぜー!

7 23/01/12(木)13:27:47 No.1014557647

>先人が作ったERAOCGのキャラを入れてそこからとりあえず思い当たる現代のOCGキャラのCSV入れたら発表しようかと思っている それは楽しみだ 気長に待ってるぜ

8 23/01/12(木)13:28:44 No.1014557848

>fu1815333.png >マップが醜いぜー! 出たな紅魔館!

9 23/01/12(木)13:29:15 No.1014557982

>fu1815333.png 実家のような安心感

10 23/01/12(木)13:29:23 No.1014558007

マンション~紅魔館~

11 23/01/12(木)13:31:14 No.1014558425

マンションの一室に押し込められる紅魔組…

12 23/01/12(木)13:32:41 No.1014558743

幻想郷 博麗神社 紅魔館 この辺りが改変漏れしがち

13 <a href="mailto:S">23/01/12(木)13:38:00</a> [S] No.1014559910

技術力や理解不足がなさ過ぎてできなかったことは: 1)行動制限してるはずなのに謎空間から何故かキャラが玄関にあふれ出てくること 今は一応キャラが謎空間にいる場合動かない設定にしてるけど何やっても玄関に押し寄せてきた 2)キャラ選択リストのページ化 TWのリスト見てもERA紅魔館内にあるページ付きリストのプログラム見ても作り方が理解できなかった 20キャラくらいなら画面に収まるからいいけれどページ送り実装したい… 3)キャラの購入コマンド的なもの CSVで値段の設定とCFLAGで購入されてるか否かの設定はできそうだけど肝心のコマンドの作り方がわからない…

14 23/01/12(木)13:39:24 No.1014560237

紅魔館在住の「」ュエリスト…

15 23/01/12(木)13:39:56 No.1014560362

マジで行き詰まった時は現物ぶん投げてこれのどこがおかしいか教えてくれ!してもいいのよ 暇してる有識「」が優しく教えてくれる…可能性があるから

16 23/01/12(木)13:40:04 No.1014560390

ちょっと気になるところの数字とかイベント内容弄ったりはするけどmapとmovementだけは触らないようにしてる

17 23/01/12(木)13:40:34 No.1014560534

ここにテスト版投げたら「」がめっちゃ粗探ししてくれると思うよ…

18 23/01/12(木)13:40:45 No.1014560575

>紅魔館在住の「」ュエリスト… 東方二次で見た事あるわ 東方二次でやってないシチュの方が少ないわ

19 23/01/12(木)13:42:10 No.1014560887

通行人はどいてた方がいいぜ! 今日この里は調教部屋と化すんだからよ!

20 23/01/12(木)13:42:13 No.1014560901

一応想定通りERBとか一切触る必要もなくキャラCSVの追加だけでキャラの追加が成功したから滅茶苦茶容易だと思う しかもちゃんと部屋内をうろうろしてくれる

21 23/01/12(木)13:43:09 No.1014561124

よく人の書いたコードよめるな すげえ偉い

22 23/01/12(木)13:46:49 No.1014561965

純粋無知なラドリーを処女アナル調教したい

23 <a href="mailto:S">23/01/12(木)13:47:07</a> [S] No.1014562025

>ちょっと気になるところの数字とかイベント内容弄ったりはするけどmapとmovementだけは触らないようにしてる 紅魔館はマップ自体が移動コマンドに収容されていたからNTRからマップをぶっこぬいて別フォルダ管理にしましたね…本当はTWから拾いたかったけどDIM使いまくりで持って行けなかった… Movementは本当に理解するまで相当時間かかった…理解半分くらいですけど… >通行人はどいてた方がいいぜ! >今日この里は調教部屋と化すんだからよ! ベースが紅魔館だからちゃんとコミュニケーション取って健全な関係を築かないとできねー!

24 <a href="mailto:S">23/01/12(木)13:50:44</a> [S] No.1014562832

>ここにテスト版投げたら「」がめっちゃ粗探ししてくれると思うよ… 一応投げてもいいのかな…まだ紅魔館のキャラしかいないけれど… 追加のコマンドにどんなものが欲しいとかもちょっと聞きたくはあるんですよね…

25 23/01/12(木)13:52:37 No.1014563275

紅魔館てそんな親近感ある一室だったんだ

26 23/01/12(木)13:54:25 No.1014563695

>紅魔館てそんな親近感ある一室だったんだ マンション紅魔館もアパート紅魔館も一軒家紅魔館も存在するだろう…

27 23/01/12(木)13:58:15 No.1014564585

四畳半一間紅魔館…

28 23/01/12(木)13:59:50 No.1014564935

マジでよく読めたなあの違法建築

29 23/01/12(木)14:02:08 No.1014565448

ヤリ部屋紅魔館

30 23/01/12(木)14:02:14 No.1014565479

Kぐらいしか他人が弄ることを考えた作りになってないからな…

31 23/01/12(木)14:03:25 No.1014565751

megatenよりはマシとは言え大体のeraは違法建築だからな…

32 23/01/12(木)14:04:36 No.1014566015

ベースのバリアントから違法建築しまくってるからな…

33 23/01/12(木)14:06:34 No.1014566462

これからさらに違法建築進めていくぞー…

34 23/01/12(木)14:06:56 No.1014566544

Megatenとかみたいに内容が複雑になると他人が読んだりいじったりすることを考慮してるコードはけっこうあるっちゃあるんだが そういうコードってプログラミングの基礎概念くらいは持ってないと逆に理解しがたくなるんだよね

35 23/01/12(木)14:07:32 No.1014566655

>>紅魔館在住の「」ュエリスト… >東方二次で見た事あるわ >東方二次でやってないシチュの方が少ないわ 妹紅がDホイールでライディングデュエルしてたりするしな…

36 23/01/12(木)14:12:08 No.1014567533

お前…かっここいぜ… クランでシコるからお出しするときまた教えてね

37 23/01/12(木)14:12:49 No.1014567666

癌発見されて鬱だったけど生きる希望が湧いてきた

38 23/01/12(木)14:15:18 No.1014568211

>癌発見されて鬱だったけど生きる希望が湧いてきた いきなり重いのが

39 23/01/12(木)14:15:22 No.1014568236

色々なeraを触ってみると画像表示とかあったりして進化してていいよね

40 23/01/12(木)14:17:06 No.1014568630

それとプログラミングする際のおすすめのソフトなどありますでしょうか? 一応サクラは当然としてファイル比較用のプログラムとかも入れてはいるんですが…もっと作業のログとか保存できるものが欲しい

41 23/01/12(木)14:20:21 No.1014569261

gitとかでなく?

42 23/01/12(木)14:21:45 No.1014569526

>それとプログラミングする際のおすすめのソフトなどありますでしょうか? >一応サクラは当然としてファイル比較用のプログラムとかも入れてはいるんですが…もっと作業のログとか保存できるものが欲しい ちょっとハードル高めだけどgitとかのバージョン管理ソフト使ってみたら? VSCodeでその辺のプラグイン入れてみるのもいいかも

43 23/01/12(木)14:24:15 No.1014570012

VSCとGITを連携させんのがまぁ手っ取り早い いまはVSC用のERBの定義ファイルも配布されてるしそっちのがSakuraのやつより高性能だってのもある ただSJISとUTFの混在に弱すぎるんで文字コードは一変整理したほうがいいし SJISを無意識に突っ込まれる可能性がある開発環境だと注意が必要になっちゃうんだけど

44 23/01/12(木)14:26:30 No.1014570467

>いまはVSC用のERBの定義ファイルも配布されてるしそっちのがSakuraのやつより高性能だってのもある 知らなかった… 時代は変わったんだな

45 23/01/12(木)14:27:33 No.1014570689

でもまぁバージョン管理自体はそもそも履歴を追えるだけなんで まずはファイルそのものにどういじったかわかるように痕跡を残す癖をつけるのが先だと思うし 個人開発の規模なら基本的にはそれでとりあえず困るところはだいぶ減るからそっちに慣れてから勉強したほうがいいとおもう

46 23/01/12(木)14:29:08 No.1014571035

気軽に聞いていいものじゃなかったかもしれないちょっと調べて頑張ります… 数年前にもってたパソコンだとサクラでもいい感じにコード見やすくできてた記憶あるけど… 設定ファイル的なのどこでダウンロードできたか忘れちゃったんだよね…

47 23/01/12(木)14:30:28 No.1014571296

ちなみに今は機能追加/変更して一区切りつくたびファイルを保存しなおしています

48 23/01/12(木)14:36:55 No.1014572658

歴史が古いバリアント大体九龍城 そのバリアントから派生したバリアントも当然九龍城

49 23/01/12(木)14:37:32 No.1014572775

つまりみんな九龍城

50 23/01/12(木)14:39:58 No.1014573236

異常開発経験プラス1

51 23/01/12(木)14:43:31 No.1014573932

あvsc用の定義ファイルはeraロダの3478が最新よ

52 23/01/12(木)14:45:17 No.1014574324

九龍城に九龍城を重ねて八十一龍城だ

53 23/01/12(木)14:45:56 No.1014574457

新しめのバリアントはともかく昔のやつはマジでわからない…テキストの意味が理解できない…ってなる

54 23/01/12(木)14:46:14 No.1014574513

一からバリアント作るの凄いな… 俺はテンプレがあるやつでちょこっと口上追加したり元から周回要素解放したりとかプチ改造ぐらいしか出来ない…

55 23/01/12(木)14:49:35 No.1014575206

>一からバリアント作るの凄いな… >俺はテンプレがあるやつでちょこっと口上追加したり元から周回要素解放したりとかプチ改造ぐらいしか出来ない… 小さな解像ができるだけでも少しは読めてることになるからいいと思う

56 23/01/12(木)14:50:03 No.1014575313

eraASのこと思い出すような話だ

57 23/01/12(木)14:50:14 No.1014575351

バージョン管理システムはぶっちゃけGITでぐぐってみて導入しようとしてみりゃわかるんだけどかなり難解なんよ ってのもこの手のシステムってチーム開発での問題点の解消を目指して作られたもんなんで単純に開発履歴を残すってだけのもんよりかなり高度なことをやろうとしてるんでその分習得難度が高い でまぁとりあえずその辺を置いとくとして一番話が簡単なのはファイルそのものに「なにをいつ追加したか」「どういじったか」「どうしたかったか」「なにを消したか」 なんかの情報をコメントアウトで残しておくことだからそれを徹底するのがいいよ

58 23/01/12(木)14:52:59 No.1014575940

時間も少ないしテスト用に追加してほしい遊戯王の女の子キャラの募集でもやろうとおもったけど キャラリストのページ送りが作れないから結局厳しいんだよな…

59 23/01/12(木)14:53:47 No.1014576106

maker時代のバリアントを素体にするとDIMとCSVからのフラグ名設定がないから だいたいマジックナンバーがすごいのよね

60 23/01/12(木)14:59:25 No.1014577344

十年以上前のバリアントには一文字変数が蔓延ってたな…

61 23/01/12(木)15:02:39 No.1014577986

超久しぶりにeramegatenをやってみたら顔グラ付くようになっててビックリした

62 23/01/12(木)15:04:14 No.1014578325

露出と痴女特化のバリアント頭の中で妄想して作りてぇな~て思ってるけど他のバリアントの文字列見てやっぱ無理だわの繰り返ししてる

63 23/01/12(木)15:06:32 No.1014578840

1文字変数を複数の関数に使い回されてるとマジで読み解くの無理ってなるなった maouのパッチで一部の1文字変数を撲滅した結果その1文字変数を参照すべきところで別なところで入れられた値が入ったままになってエラー起こしてた…っていうのは該当の1文字変数に結果を渡す力技の解決パッチを横からお出しできたけど SQRで野外で調教者が増えたときに写真取ると写真に保存される値がおかしくなる…っていうのは1文字変数が悪さしてそう以上の理由がわからずギブアップしたわ…

64 23/01/12(木)15:08:06 No.1014579225

個人で作る分にはぶっちゃけ一文字も用途をちゃんと把握しておきゃいいだけだから困らんのだが まぁ他人と作ると困るよねっていう あとつけたす人がズブの素人が多いからついつい1文字もあんまり用途ルールを理解せずにコピーして使っちゃうという問題もあったし

65 23/01/12(木)15:10:25 No.1014579787

貴重な装備目指してカテドラルに挑んでると俺は一体…ってなるけど楽しい

66 23/01/12(木)15:10:28 No.1014579795

わかりましたLOCALを20個ぐらい使いますみたいなのも勘弁してほしい…

67 23/01/12(木)15:10:40 No.1014579843

>1文字変数を複数の関数に使い回されてるとマジで読み解くの無理ってなるなった これに関してはそもそも他の関数に数値を渡すために一文字が提供されてるってのもあったんでむしろ本来の使い方としかいいようがないんだ…

68 23/01/12(木)15:11:16 No.1014579983

露出とかならアイマスKの特殊モードベースにするとか?

69 23/01/12(木)15:11:16 No.1014579986

早速VS CODE使ってみたけどすごいねコレ…テキストファイル何個も開かなくていいしタイムライン取ってくれる…

70 23/01/12(木)15:12:15 No.1014580178

VSCODEについてるGREPはSJISのファイルを漏らすからそれだけは注意してね

71 23/01/12(木)15:14:00 No.1014580568

フラグの名称参照とLOCALが提供された時期とARGが提供された時期とDIMが提供された時期とERHが提供された時期がそれぞれ別でその間にも開発が盛んだったからしょうがないんだ

72 23/01/12(木)15:16:12 No.1014581066

即導入できるのがすげえよやるきの怪物か

73 23/01/12(木)15:18:11 No.1014581539

>あvsc用の定義ファイルはeraロダの3478が最新よ VSCodeの拡張機能検索で出てくるやつ入れてたけどそっちの方がいいの?

74 23/01/12(木)15:18:54 No.1014581715

>露出とかならアイマスKの特殊モードベースにするとか? それとJKとPOFA_OMAKE混ぜた奴作りたい と妄想に留めてる

75 <a href="mailto:S">23/01/12(木)15:21:55</a> [S] No.1014582418

>VSCODEについてるGREPはSJISのファイルを漏らすからそれだけは注意してね 軽ーく使ってみたけれど普通にSJISで保存したファイルも検索に出てきたな… 今だと改善されたのだろうか?

76 23/01/12(木)15:22:22 No.1014582530

>キャラクター全員の出現位置を自分ではプレイヤーではアクセスできない空間に押し詰めて自室でしかアクセスできない召喚コマンドでクローゼットにキャラをワープさせるって言う力業 2Dでも3dでも昔からやる古式ゆかしい方法だぞ!

77 23/01/12(木)15:23:41 No.1014582842

実際TWにもあるよねスキマ空間

78 23/01/12(木)15:24:24 No.1014583003

完成したらここにあげずにera板に投げるのよ

79 <a href="mailto:S">23/01/12(木)15:25:03</a> [S] No.1014583157

最後に自作口上の宣伝するか… TWゆゆ様と鈴仙の口上楽しんでくれてありがとうね! 鈴仙は今やると結構ボリューム不足感じたけれど!

80 23/01/12(木)15:25:16 No.1014583206

>今だと改善されたのだろうか? 文字コードが混在してなけりゃとりあえず大丈夫みたい

81 23/01/12(木)15:26:07 No.1014583402

玄関に集まるってのはたぶん移動できないとそこにいくとか初期化の処理でそこに行くようなのが動いてるくさいな このレスは無視していいよ!

82 23/01/12(木)15:26:15 No.1014583434

>最後に自作口上の宣伝するか… >TWゆゆ様と鈴仙の口上楽しんでくれてありがとうね! >鈴仙は今やると結構ボリューム不足感じたけれど! ヴァリアント自作だけじゃなくて口上も作ってるとか創作意欲の塊かよ

83 23/01/12(木)15:26:41 No.1014583523

あれやってこれやっての要望はやりたいものだけ拾うんだぞ!

84 23/01/12(木)15:26:51 No.1014583564

俺もバリアントの様々な作業頑張りたいなー

85 23/01/12(木)15:27:21 No.1014583669

今は広域変数を宣言できるからアクティブなキャラクターの登録リストと非アクティブなキャラの登録リストをそれぞれ作っちゃったほうが良い気がするな

86 23/01/12(木)15:27:48 No.1014583771

バリアントはお手伝いと自作したことあるけど要件が固まっていればそれなりに作れるよね 口上とか自作イベントとかはこれシコれるのか?って疑問が沸いてくるのと語彙力足りなさすぎて全然筆がのらない

87 23/01/12(木)15:30:00 No.1014584229

>口上とか自作イベントとかはこれシコれるのか?って疑問が沸いてくるのと語彙力足りなさすぎて全然筆がのらない 自分がこれ欲しいいけるって思ったポイントをぶらさなければ大丈夫 語彙力はまぁがんばれ…

88 23/01/12(木)15:30:27 No.1014584328

>VSCodeの拡張機能検索で出てくるやつ入れてたけどそっちの方がいいの? ロダのやつは私家改造版だから追加・変更されてる機能が欲しいならって感じ まぁ基本的には後発のやつのが充実してていいんじゃないか

89 23/01/12(木)15:30:33 No.1014584354

>TWゆゆ様と鈴仙の口上楽しんでくれてありがとうね! ありがたい…

90 23/01/12(木)15:30:48 No.1014584411

実際に書いてみてそう思うなら勉強すればいいと思う

91 23/01/12(木)15:31:59 No.1014584659

>口上とか自作イベントとかはこれシコれるのか?って疑問が沸いてくるのと語彙力足りなさすぎて全然筆がのらない 俺もそれあるな… なので何度も推敲して書き直す!

92 23/01/12(木)15:32:25 No.1014584753

住民消しちゃえばいいのでは?

93 23/01/12(木)15:32:48 No.1014584838

>TWゆゆ様と鈴仙の口上楽しんでくれてありがとうね! お前かーっ!

↑Top