虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/12(木)11:34:56 日本分... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)11:34:56 No.1014529038

日本分裂って想像するの楽しいよね

1 23/01/12(木)11:36:05 No.1014529241

米中で二分してほしい

2 23/01/12(木)11:37:51 No.1014529566

日本二分する系で新潟を西側に入れてるの初めて見た

3 23/01/12(木)11:38:34 No.1014529706

米中ソ独で分割統治されて大阪に日本人自治区ができる

4 23/01/12(木)11:39:39 No.1014529903

日本南北分裂!

5 23/01/12(木)11:39:52 No.1014529952

下手してたらほんとに分裂してたからそんなトンデモでもないんだよな

6 23/01/12(木)11:41:20 No.1014530269

日本分裂テーマにした創作は南日本と北日本になるのか西日本と東日本になるのかがまちまちなのが面白い

7 23/01/12(木)11:41:31 No.1014530295

宮城事件が成功して降伏がちょっとでも遅れてたらこうなってたんだろうか

8 23/01/12(木)11:42:18 No.1014530454

ソ連は日本とあんまり関わらなかったからなあ

9 23/01/12(木)11:42:43 No.1014530533

これは新潟見るに県単位で分けてるっぽいけど縦断する時に都道府県制考慮するかな?

10 23/01/12(木)11:44:03 No.1014530815

壁デカすぎ!

11 23/01/12(木)11:44:48 ID:y4iM/36. y4iM/36. No.1014530981

ロシアがコケたけど南は偽ウチナンチューが中国に北は偽アイヌがロシアにそれぞれ帰順と保護を求めて南北同時に開戦 その準備が整う手前までいってた

12 23/01/12(木)11:44:55 No.1014531002

人口で均衡を取るにはどこで割るんだ?

13 23/01/12(木)11:45:38 No.1014531147

東側弱すぎだろ 長野-新潟の西側あたりで区切って東京をベルリンにするくらいしないと

14 23/01/12(木)11:47:43 No.1014531599

>これは新潟見るに県単位で分けてるっぽいけど縦断する時に都道府県制考慮するかな? 区分ごとに分けた方が楽なので 占領後に占領国同士で相談してそうなると思う

15 23/01/12(木)11:48:05 No.1014531673

東京を西側にすると東が北海道と東北と北関東くらいになっちゃうからどうしても弱いよね 東に関東全部渡して中部を二分して西側の首都を京都か大阪にしてようやくトントンくらい

16 23/01/12(木)11:48:08 No.1014531687

この国境線で壁引くのめちゃくちゃしんどそう

17 23/01/12(木)11:48:47 No.1014531833

東京はベルリン化するとして 電源周波数の境界とかフォッサマグナのあたりで分けるんじゃねえかな…

18 23/01/12(木)11:50:19 No.1014532166

北海道と東北だけで東京もんを食わせるだけの食料確保できる?

19 23/01/12(木)11:50:39 No.1014532236

>人口で均衡を取るにはどこで割るんだ? 東京とそれ以外

20 23/01/12(木)11:51:08 No.1014532334

リングオブレッドいいよね…

21 23/01/12(木)11:52:11 No.1014532558

>リングオブレッドいいよね… 多甲脚が好きだった

22 23/01/12(木)11:52:44 No.1014532660

>北海道と東北だけで東京もんを食わせるだけの食料確保できる? この構図だと東京に人集約しないので余裕だろう…余裕かな?

23 23/01/12(木)11:52:51 No.1014532685

>北海道と東北だけで東京もんを食わせるだけの食料確保できる? 余裕

24 23/01/12(木)11:53:04 No.1014532725

ドイツ分割ってどういう単位でなされたんだっけ

25 23/01/12(木)11:53:19 No.1014532776

ちょっと待てよその壁どうやって作ったんだ

26 23/01/12(木)11:54:14 No.1014532954

ソ連の方針次第じゃね 農業特化にさせれば食わしていけるけど工業特化ならめっちゃ飢えるだろう

27 23/01/12(木)11:54:45 No.1014533058

東西ドイツも別に均等じゃないし韓国北朝鮮の分割当時の人口も韓国のほうが2倍近く多かったみたいだし人口の均衡は考えなくて良いんじゃねえかな

28 23/01/12(木)11:56:16 No.1014533390

西側日本はたぶん首都京都に戻すんだろうな

29 23/01/12(木)11:56:34 No.1014533457

ソ連北海道より南下できないと思うけどアメリカが東北を譲る理由ってある?

30 23/01/12(木)11:58:02 No.1014533791

日本が史実通りに降伏しなかったら多分南下してくる 食い止める戦力残ってないし

31 23/01/12(木)11:58:04 No.1014533793

こんなん天皇がどっちに住まうかで戦争だろ

32 23/01/12(木)11:58:44 No.1014533923

社会主義者が天皇制維持するわけないじゃん

33 23/01/12(木)11:59:04 No.1014533985

この手の分割モノでいつも思うけど東北側取るのメチャクチャ損だよなあ…

34 23/01/12(木)12:00:01 No.1014534202

※最初の10年くらいボーナスで北日本側でコメの不作は起きないものとする

35 23/01/12(木)12:00:05 No.1014534212

多分描いた人新潟住んでるだろ

36 23/01/12(木)12:00:23 No.1014534284

領海争いが地獄

37 23/01/12(木)12:01:02 No.1014534433

>こんなん天皇がどっちに住まうかで戦争だろ わかりました 南北朝復活します

38 23/01/12(木)12:01:04 No.1014534446

こうだったら福一爆発しなかったのにね

39 23/01/12(木)12:01:25 No.1014534524

この距離の壁作るの大変だぜ

40 23/01/12(木)12:02:05 No.1014534680

北海道取られたらおしまいじゃん…

41 23/01/12(木)12:02:36 No.1014534787

>西側日本はたぶん首都京都に戻すんだろうな 真面目に考えると行政機能的に福岡あたりじゃねえかな 共産側に天皇が存在する可能性はありえないから西日本の天皇の扱い方にも依るとは思うが

42 23/01/12(木)12:03:12 No.1014534915

分割統治案自体はマジであった計画なのを知ってる人と知らない人でわりと分かれる話題だと思うこういうの そもそも最初に分割統治案とか考えた馬鹿は本当に上手くいくと思ってたんか…

43 23/01/12(木)12:03:19 No.1014534944

東京が国境に近すぎるのが不安になる

44 23/01/12(木)12:06:43 No.1014535778

東京湾が密輸密航のホットゾーンになりそうだ

45 23/01/12(木)12:07:40 No.1014536019

>この国境線で壁引くのめちゃくちゃしんどそう 山あるから天然の壁になる気がする

46 23/01/12(木)12:07:43 No.1014536036

>分割統治案自体はマジであった計画なのを知ってる人と知らない人でわりと分かれる話題だと思うこういうの >そもそも最初に分割統治案とか考えた馬鹿は本当に上手くいくと思ってたんか… 上手くいくとかいかないとかではなく政治の問題だと思うし… 勝った側からすれば少なくとも日本側の都合は関係ないから

47 23/01/12(木)12:08:23 No.1014536172

藤原氏「復権だァー!」

48 23/01/12(木)12:08:46 No.1014536270

冬の新潟山形県境の警備とかやりたくねえ

49 23/01/12(木)12:08:48 No.1014536279

別に日本が欲しくて分割統治案出したんじゃなくて占領して武装解除やらさせるのに一国じゃ手が足りないよねってところも大きいし

50 23/01/12(木)12:08:48 No.1014536282

>この手の分割モノでいつも思うけど東北側取るのメチャクチャ損だよなあ… 北海道は穀倉地帯として使いやすいから…

51 23/01/12(木)12:09:10 No.1014536393

日本を米ソ英中で分割したあと米英中の取り分を西側日本として独立させるならスレ画くらい不均衡になると思う

52 23/01/12(木)12:09:17 No.1014536429

こういう分裂モノって地形の影響軽視してて嫌い 関東平野で別れる訳ねえだろ

53 23/01/12(木)12:09:19 No.1014536442

四国とかも負債にしかならない気がする

54 23/01/12(木)12:09:49 No.1014536585

本来の日本分割占領の腹案は 北海道ソ連 本州アメリカ 四国イギリス 九州中華民国臨時政府 で東京都だけ4カ国共同統治

55 23/01/12(木)12:10:12 No.1014536678

同盟国で占領地を分割するのって昔からやってる当然のことだからそういう案がでるのは不思議じゃない むしろ一国が独占するほうが次の争いの種になりやすい

56 23/01/12(木)12:10:17 No.1014536699

統治上手くいかせるより緩衝材目的だからそらあなぁ 仮想敵国でもあるしズタボロになってくれるのを望んでるところもあるだろ

57 23/01/12(木)12:10:45 No.1014536833

尾瀬に強固な壁とか作るのはどっちの陣営からも文句出るだろ なんなら海外からも

58 23/01/12(木)12:11:01 No.1014536897

>こういう分裂モノって地形の影響軽視してて嫌い >関東平野で別れる訳ねえだろ こういうのは協約で取り決めるから地形は関係ねえんだ ドイツ分割だって地形はほぼガン無視で東西の占領地域が基になってる

59 23/01/12(木)12:11:17 No.1014536963

>社会主義者が天皇制維持するわけないじゃん ロシア正教もソ連時代を生き延びたし 統治の役に立つなら形骸化させつつも残されるかもしれない

60 23/01/12(木)12:11:18 No.1014536967

違いますよ東は蝦夷共和国で西は新大和皇国になるんです 首都は岡京です

61 23/01/12(木)12:11:39 No.1014537069

>こういう分裂モノって地形の影響軽視してて嫌い >関東平野で別れる訳ねえだろ 地形より政治を優先したんだろ東京で分け合いたかったんだ

62 23/01/12(木)12:11:50 No.1014537114

>関東平野で別れる訳ねえだろ 首都と首都圏は占領する側のメンツもあるからわからんぞ 最悪皇居を真っ二つにしてそのまままっすぐ南北に延長しかねない

63 23/01/12(木)12:12:10 No.1014537204

>こんなん天皇がどっちに住まうかで戦争だろ 東側は天皇認めないけどアメリカは共和国だから天皇かばえない 詰み…ってとこだったけど史実ではGHQと日本政府が死ぬほど頑張って国体維持したよ しなきゃ求心力を失った日本が赤化する危険がマジであったから…

64 23/01/12(木)12:12:14 No.1014537220

ここに山あるから自然とそこで分かれるよねーってのとは別の話だからな どっちの陣営も切り取れるなら地形が不便だろうが切り取ってくる

65 23/01/12(木)12:12:27 No.1014537275

>こういうのは協約で取り決めるから地形は関係ねえんだ だから嫌い 国は山と河で分かれるべきである

66 23/01/12(木)12:12:30 No.1014537291

>北海道と東北だけで東京もんを食わせるだけの食料確保できる? 確保できなくてもソ連的にはなんの問題もないぞ

67 23/01/12(木)12:13:01 No.1014537426

攻殻は首都福岡だったな

68 23/01/12(木)12:13:11 No.1014537477

地形の影響言うとベルリンの壁とかあるし… あれ一応地形のこと考えてたりする?

69 23/01/12(木)12:13:21 No.1014537522

分割統治案だと ソ連…北海道・東北 アメリカ…関東・中部・近畿・沖縄 中華民国…四国 イギリス…中国・九州 4カ国…東京都 米中…大阪府 こんな感じだったな

70 23/01/12(木)12:13:38 No.1014537604

スレ画の作者はベルリンの壁を境に東西ドイツ貫通してると思ってるタイプに見える

71 23/01/12(木)12:14:12 No.1014537776

なんだかんだ東北もウクライナかそれ以上の穀倉地帯だ ソフホーズして全部持っていくよ

72 23/01/12(木)12:14:17 No.1014537806

>攻殻は首都福岡だったな あれは分裂したんじゃなくて核戦争の後で首都を変えざるを得なくなったんじゃなかったっけ

73 23/01/12(木)12:14:36 No.1014537911

神州世界対応論に基づいて分割統治される日本が見たくないかと言われると見たい

74 23/01/12(木)12:14:56 No.1014538015

日本人民共和国これマジで何もメリットなくない…?

75 23/01/12(木)12:15:12 No.1014538080

>地形の影響言うとベルリンの壁とかあるし… >あれ一応地形のこと考えてたりする? ベルリン自体はソ連一国で占領してたけどポツダム会談で切り分けることになった事柄だから地形は関係ない それ以外の分割地域に関してもソ連がほぼ東側全域切り取ってたから大体それに見合う形に分割された

76 23/01/12(木)12:15:32 No.1014538173

>あれは分裂したんじゃなくて核戦争の後で首都を変えざるを得なくなったんじゃなかったっけ 東京は核攻撃で吹き飛んだからな

77 23/01/12(木)12:15:33 No.1014538176

冷戦時代には鉄のカーテンがヨーロッパを分断するよう建設されていたからな 本州縦断くらい余裕よ

78 23/01/12(木)12:15:42 No.1014538221

ベルリンも最初は四分割だったけど西側いつのまにくっついたん?

79 23/01/12(木)12:15:44 No.1014538228

>米中ソ独で分割統治されて大阪に日本人自治区ができる これは…サタスペ…

80 23/01/12(木)12:15:55 No.1014538276

>日本人民共和国これマジで何もメリットなくない…? 大間のマグロ食べ放題! サンマ食べ放題!昆布取り放題!

81 23/01/12(木)12:15:58 No.1014538296

>こんな感じだったな 新潟はどこに入るのかなこれ…

82 23/01/12(木)12:16:44 No.1014538530

境にするなら天竜川でええやろ

83 23/01/12(木)12:16:44 No.1014538531

>日本人民共和国これマジで何もメリットなくない…? 不凍港と穀倉地帯と極東アジア最大の都市をゲット出来てなんの不満が

84 23/01/12(木)12:16:47 No.1014538554

最近だと日本三國ってのがなかなか面白い

85 23/01/12(木)12:17:01 No.1014538630

人民共和国の方はアイヌ語とか東国語話してて欲しい

86 23/01/12(木)12:17:07 No.1014538665

>>日本人民共和国これマジで何もメリットなくない…? >不凍港と穀倉地帯と極東アジア最大の都市をゲット出来てなんの不満が お前なら住みたいか?

87 23/01/12(木)12:17:22 No.1014538730

共和国ではウィンタースポーツができるんだぞ 羨ましかろう

88 23/01/12(木)12:17:41 No.1014538807

>お前なら住みたいか? 住みたいかどうかは関係なくね?

89 23/01/12(木)12:17:49 No.1014538839

>スレ画の作者はベルリンの壁を境に東西ドイツ貫通してると思ってるタイプに見える そう考えるとスッキリ理解できる区分けだな…

90 23/01/12(木)12:18:04 No.1014538922

>住みたいかどうかは関係なくね? 誰目線で言ってんだよ

91 23/01/12(木)12:18:10 No.1014538962

>お前なら住みたいか? 意味が分からん 占領されて分割されてんのに移動の自由があるわけねーだろ

92 23/01/12(木)12:18:13 No.1014538978

>ベルリンも最初は四分割だったけど西側いつのまにくっついたん? ソ連と違って西側3国はさっさとドイツに復興してもらいたかったから 譲歩しあった結果西ドイツの主権が認められてた形

93 23/01/12(木)12:18:21 No.1014539019

>誰目線で言ってんだよ 分けた人

94 23/01/12(木)12:18:21 No.1014539021

>なんだかんだ東北もウクライナかそれ以上の穀倉地帯だ >ソフホーズして全部持っていくよ 無理だよ平坦な土地がねえって!

95 23/01/12(木)12:18:52 No.1014539190

実際アメリカとイギリス >分割統治案だと >ソ連…北海道・東北 >アメリカ…関東・中部・近畿・沖縄 >中華民国…四国 >イギリス…中国・九州 >4カ国…東京都 >米中…大阪府 >こんな感じだったな 実際は イギリスが四国と中国地方 ソ連が朝鮮北部と樺太 中華民国が台湾 それ以外がアメリカ

96 23/01/12(木)12:18:57 No.1014539220

>中華民国…四国 中国人かわいそ…

97 23/01/12(木)12:19:08 No.1014539276

北側持ってかれると食糧事情はどうなるんだろう

98 23/01/12(木)12:19:16 No.1014539318

>誰目線で言ってんだよ このスレの話の流れは第二次世界対戦後の連合軍占領による分割の話だと思うが

99 23/01/12(木)12:19:24 No.1014539351

みんな気軽に国境に壁作りすぎだと思う スレ画とか工費いくらになるんだ

100 23/01/12(木)12:19:33 No.1014539413

>イギリスが四国と中国地方 イギリスかわいそう

101 23/01/12(木)12:20:02 No.1014539563

地形による境界は一般的に低い土地では川で分かれて標高が高くなると山で分かれるんだ どこかでそれが入れ替わるわけだけどそれをどこにするかで揉めたくない

102 23/01/12(木)12:20:10 No.1014539597

ほっぽうりょうど←何故か返還されない を日本人民共和国に入れてる露助は優しいな

103 23/01/12(木)12:20:11 No.1014539606

>北側持ってかれると食糧事情はどうなるんだろう 米どころは東北だけじゃねーでしょ

104 23/01/12(木)12:20:15 No.1014539631

分割統治って無理だよね実際 やるなら全部寄こせってなりそう

105 23/01/12(木)12:20:51 No.1014539802

>実際は >イギリスが四国と中国地方 >ソ連が朝鮮北部と樺太 >中華民国が台湾 >それ以外がアメリカ HoI4で貢献度足りなくて微妙な土地しか貰えなかった時みたいだな…

106 23/01/12(木)12:21:01 No.1014539864

観光的には西のが強そう

107 23/01/12(木)12:21:09 No.1014539899

ゲームバランス考えるとスレ画みたいに分割したくなるけど 陸地に国境を接するめんどくささ考えるとソ連も北海道までしか欲しがらなそう

108 23/01/12(木)12:21:10 No.1014539903

>占領されて分割されてんのに移動の自由があるわけねーだろ 占領されてもない自国民ですら移動の自由ねーもんなソ連

109 23/01/12(木)12:21:23 No.1014539968

>北側持ってかれると食糧事情はどうなるんだろう 南がある

110 23/01/12(木)12:21:27 No.1014539985

>やるなら全部寄こせってなりそう 全部やるから東京だけもらうってなるんじゃね

111 23/01/12(木)12:21:28 No.1014539986

水産資源は忘れられがちだけど東北の強みではある 世界三大漁場の一つがあるわけだし

112 23/01/12(木)12:21:31 No.1014540007

>分割統治って無理だよね実際 >やるなら全部寄こせってなりそう 実際日本に関してはそうなった訳だしな

113 23/01/12(木)12:21:33 No.1014540026

でもイギリスの影響を濃く受けた中国・四国地方は見てみたい…

114 23/01/12(木)12:22:07 No.1014540193

>水産資源は忘れられがちだけど東北の強みではある >世界三大漁場の一つがあるわけだし 大和堆でめっちゃ揉めそうね

115 23/01/12(木)12:22:25 No.1014540293

>陸地に国境を接するめんどくささ考えるとソ連も北海道までしか欲しがらなそう 面倒くさいなんて当時のあいつらが考えるものか いまでもあんなのだ

116 23/01/12(木)12:22:26 No.1014540295

食料自給率に関しては西側が結構悪そう

117 23/01/12(木)12:22:40 No.1014540361

面倒だからドイツ全部西側で日本全部東側とか交換取引されそ

118 23/01/12(木)12:22:44 No.1014540378

四国がハズレだと申したか その通りだ

119 23/01/12(木)12:23:23 No.1014540566

軍港都市として栄えるのはどこだい

120 23/01/12(木)12:23:37 No.1014540643

>食料自給率に関しては西側が結構悪そう 東の連中は…

121 23/01/12(木)12:23:45 No.1014540689

ウォールニイガタ ウォールトチギ ウォールサイタマで日本を分断する

122 23/01/12(木)12:23:45 No.1014540690

>四国がハズレだと申したか 今は橋が3つかかってるけど当時は船が必須だったもんな… 山がちな地形だし難しいな開発

123 23/01/12(木)12:24:06 No.1014540793

実際こうなってたら祖国再統一の悲願達成のため~ とかでテロ団体に属する「」とかもいたんだろうな…

124 23/01/12(木)12:24:12 No.1014540833

首都は樺太 国境線は旭川の征途はやっぱ異色だな

125 23/01/12(木)12:24:17 No.1014540861

>ウォールニイガタ >ウォールトチギ >ウォールサイタマで日本を分断する テレレレレーレー

126 23/01/12(木)12:24:56 No.1014541066

>実際こうなってたら祖国再統一の悲願達成のため~ >とかでテロ団体に属する「」とかもいたんだろうな… テロ組織から政治家になってノーベル平和賞もらったやつもいる

127 23/01/12(木)12:25:02 No.1014541104

>でもイギリスの影響を濃く受けた中国・四国地方は見てみたい… ネオ香港みたいなのが真っ先に頭に浮かんだ

128 23/01/12(木)12:25:33 No.1014541252

第二次大戦後に分割統治された場合この後朝鮮戦争に相当する戦いが起きるわけだよね

129 23/01/12(木)12:25:38 No.1014541281

まあチョークポイントでもないけど瀬戸内の水路押さえられるのは悪い事では無かろう

130 23/01/12(木)12:25:55 No.1014541364

>でもイギリスの影響を濃く受けた中国・四国地方は見てみたい… 作らせるか…お茶と…麻!

131 23/01/12(木)12:26:08 No.1014541430

スレ画の日本人民共和国の旗の目目って何を意味してるんだろうな

132 23/01/12(木)12:26:21 No.1014541503

中華民国も四国とかいらんから満州で日本が残した利権全部くれたらいいからってなったし

133 23/01/12(木)12:26:34 No.1014541572

鉄鋼業の強い西と北海道がある東でそれぞれメリットはあるか…

134 23/01/12(木)12:27:15 No.1014541771

>スレ画の日本人民共和国の旗の目目って何を意味してるんだろうな 解釈間違えた八卦

135 23/01/12(木)12:27:46 No.1014541961

>中華民国も四国とかいらんから満州で日本が残した利権全部くれたらいいからってなったし あっという間に全部毛沢東に取られた蒋介石は無能過ぎたんじゃないの…

136 23/01/12(木)12:28:46 No.1014542284

>第二次大戦後に分割統治された場合この後朝鮮戦争に相当する戦いが起きるわけだよね 中国から戦力送るのもクソ面倒すぎるからそんな激化しなさそう

137 23/01/12(木)12:28:49 No.1014542303

>あっという間に全部毛沢東に取られた蒋介石は無能過ぎたんじゃないの… ソ連から支援受けられる共産党は強いでしょ…

138 23/01/12(木)12:30:35 No.1014542862

>>スレ画の日本人民共和国の旗の目目って何を意味してるんだろうな >解釈間違えた八卦 太極旗かよ

139 23/01/12(木)12:31:26 No.1014543120

>ソ連から支援受けられる共産党は強いでしょ… アメに速攻見捨てられる奴はちょっと…

140 23/01/12(木)12:32:28 No.1014543454

ソ連やらドイツやらと仲良くしてたにしても毛沢東は強かったし蒋介石は微妙だった

141 23/01/12(木)12:32:49 No.1014543564

>あっという間に全部毛沢東に取られた蒋介石は無能過ぎたんじゃないの… どっかの誰かさんとの戦いで弱りに弱ってたので…

142 23/01/12(木)12:33:45 No.1014543894

ソ連崩壊の時に普通に統一戦争起きてそう 流石に本土と北海道は北方領土とは熱量違うだろうし

143 23/01/12(木)12:33:47 No.1014543908

>どっかの誰かさんとの戦いで弱りに弱ってたので… 横流しで八路に物資が回ってたというのがあほすぎる

144 23/01/12(木)12:33:53 No.1014543951

国境線長すぎ山険しすぎで出入国ガバガバそう

145 23/01/12(木)12:35:45 No.1014544557

日本海は機雷が浮いてる海になりそう

146 23/01/12(木)12:36:24 No.1014544754

東西ドイツは実際のベルリンの位置初めて知ったときにえっそこだけそういう分け方してたの!?みたいなことになった

147 23/01/12(木)12:36:43 No.1014544864

>第二次大戦後に分割統治された場合この後朝鮮戦争に相当する戦いが起きるわけだよね そういえば日本が粘った場合って朝鮮はどうなってるんだ

148 23/01/12(木)12:36:59 No.1014544938

核がなくて南と北から上陸して東京で連合軍が握手したらこうなってた

149 23/01/12(木)12:37:59 No.1014545238

>スレ画の日本人民共和国の旗の目目って何を意味してるんだろうな 年数が経つにつれ共産ゲージが溜まっていく

150 23/01/12(木)12:38:08 No.1014545301

当時の最初の分割案面白いよね 他はパワーバランスなの分かるけど四国より九州貰う方が良いんじゃねえかな中国

151 23/01/12(木)12:38:20 No.1014545358

日本三國の話していい?

152 23/01/12(木)12:38:56 No.1014545534

>日本三國の話していい? 結構面白いけどダメ

153 23/01/12(木)12:38:58 No.1014545552

>年数が経つにつれ共産ゲージが溜まっていく maxになるとどうなるんだ

154 23/01/12(木)12:39:53 No.1014545831

絶対に認めるわけにはいかないけど でかい声じゃ言えないけど ソ連参戦だけじゃなくて核あってようやく降伏したんで 核無かったらもっと死人出てた気がする~~

155 23/01/12(木)12:40:09 No.1014545907

現実的には北海道がソ連になってた可能性は十分あり得たから怖い

156 23/01/12(木)12:40:59 No.1014546164

こういう分割は東京持ってる方が強すぎるよね

157 23/01/12(木)12:41:16 No.1014546254

国旗のデザインは日章旗のまま、赤旗に左上に日章旗が配置されたデザイン、普通にソビエト旗 のどれかな気がする そしてそれはソビエト構成国か衛星国かで全然変わってくると思う 衛星国なら一応独立国なので国旗のデザインもほぼ現実の現在のものと一緒だし

158 23/01/12(木)12:41:29 No.1014546322

>現実的には北海道がソ連になってた可能性は十分あり得たから怖い 多分どうやっても無かったけど分割案通ってたら東北もソ連だったぞ

159 23/01/12(木)12:41:54 No.1014546429

北海道ソ連領はマジであったかもしれないんだよね なってたら絶対返ってこないやつ

160 23/01/12(木)12:42:14 No.1014546550

なんだかんだ共産主義国家になるなら日の丸の中に鎌と槌が収まり良さそうではある

161 23/01/12(木)12:42:37 No.1014546671

>なんだかんだ共産主義国家になるなら日の丸の中に鎌と槌が収まり良さそうではある でもダサいよこれ!

162 23/01/12(木)12:43:47 No.1014546977

鎌と槌はごてごてしてる凝った国旗の方がバエるのはそうかもしれん

163 23/01/12(木)12:43:56 No.1014547013

リングオブレッドはそれぞての領土見ると北日本がめちゃくちゃ負け組すぎる…

164 23/01/12(木)12:44:45 No.1014547264

京都と東京抑えてる西側ずるすぎるだろ

165 23/01/12(木)12:45:18 No.1014547425

火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年!

166 23/01/12(木)12:45:34 No.1014547491

>京都と東京抑えてる西側ずるすぎるだろ でも東側には北海道があるから

167 23/01/12(木)12:46:03 No.1014547635

>なんだかんだ共産主義国家になるなら日の丸の中に鎌と槌が収まり良さそうではある 構成国ならそれくらいイジられると思う 衛星国ならあんまりデザインは変更されないと思う

168 23/01/12(木)12:48:02 No.1014548242

境界戦機の話?

169 23/01/12(木)12:49:11 No.1014548584

こういう話でたまに使われる大和民国の字面が好き

170 23/01/12(木)12:49:59 No.1014548814

>こういう話でたまに使われる大和民国の字面が好き ついに奈良が返り咲くときが来たか…

171 23/01/12(木)12:50:05 No.1014548850

fu1815255.jpg

172 23/01/12(木)12:50:10 No.1014548870

>境界戦機の話? 四国だけ取ってたやつはちょっと笑った

173 23/01/12(木)12:50:39 No.1014548998

こういう場合沖縄はあまり変わらないのかな

174 23/01/12(木)12:50:50 No.1014549049

国境線山ばかりだけど壁作るのキツくねえかなぁ

175 23/01/12(木)12:51:02 No.1014549106

>こういう話でたまに使われる大和民国の字面が好き 鹿しかいなさそう

176 23/01/12(木)12:51:12 No.1014549145

中国は共産圏じゃなかったら世界はもっと平和だったと思う なんで蒋介石負けたんだ…

177 23/01/12(木)12:51:43 No.1014549277

>こういう場合沖縄はあまり変わらないのかな 今でも半分中国半分アメリカみたいなもんだしそもそもずっと日本じゃねえよあそこ

178 23/01/12(木)12:52:41 No.1014549537

>中国は共産圏じゃなかったら世界はもっと平和だったと思う 同じ共産圏でもソ連と中国仲悪かったんだから共産圏じゃなかったらもっとやべえだろ…

179 23/01/12(木)12:52:42 No.1014549545

第二次南北朝時代!

180 23/01/12(木)12:53:10 No.1014549673

>北海道ソ連領はマジであったかもしれないんだよね >なってたら絶対返ってこないやつ シベリア鉄道の終点が札幌か苫小牧になってただろう

181 23/01/12(木)12:53:26 No.1014549744

既にアメリカの侵略基地が建ってるとこなんて三日もあれば日本人全滅させられるだろうな

182 23/01/12(木)12:53:42 No.1014549807

>境界戦機の話? 太陽の黙示録の話

183 23/01/12(木)12:55:01 No.1014550166

>鎌と槌はごてごてしてる凝った国旗の方がバエるのはそうかもしれん じゃあ旭日旗に鎌と槌で

184 23/01/12(木)12:55:23 No.1014550263

>同じ共産圏でもソ連と中国仲悪かったんだから共産圏じゃなかったらもっとやべえだろ… なんやかんやで小競り合いまでじゃない?

185 23/01/12(木)12:55:25 No.1014550273

なんだかんだ分割統治ってなると瀬戸内海付近は工業系強めだし欲しくはある

186 23/01/12(木)12:55:53 No.1014550392

分割統治に反対してくれたスリランカじんには感謝しないとダメだぞ 俺は紅茶は嫌いだから飲まないけど

187 23/01/12(木)12:56:38 No.1014550594

早く日本のこと考えてる総理が現れてさっさと軍備拡大して夷狄の侵略に対抗できるようにしてほしい 今のままだとアメリカが銃持ってでてきたらそのまま殺される

188 23/01/12(木)12:57:40 No.1014550839

征途いいよね

189 23/01/12(木)12:57:50 No.1014550876

壁を作っても監視無理だろこんなん…

190 23/01/12(木)12:58:05 No.1014550936

>早く日本のこと考えてる総理が現れてさっさと軍備拡大して夷狄の侵略に対抗できるようにしてほしい 分かりました軍備拡大のために増税します

191 23/01/12(木)12:58:20 No.1014551008

後の南北朝時代

192 23/01/12(木)12:58:38 No.1014551091

コノ-ママ-

193 23/01/12(木)12:58:41 No.1014551104

旭日旗でもまだシンプルな方だよな なんかかっこいい双頭の鷲やキモい顔の太陽がいてくれたりしないと

194 23/01/12(木)12:59:23 No.1014551312

>でも東側には北海道があるから そう考えると東京も京都も北海道も沖縄も抑えてる今の日本強すぎるな… ずるいな…

195 23/01/12(木)12:59:55 No.1014551426

>なんかかっこいい双頭の鷲やキモい顔の太陽がいてくれたりしないと 双頭の鷲を3本足にしてキモい顔の太陽に捕まらせて左上に鎌と槌置いとこうぜ

196 23/01/12(木)13:01:26 No.1014551797

やっぱさー突然壁が現れて地形や境を無視して分割される方が良くない?

197 23/01/12(木)13:02:00 No.1014551922

>日本人民共和国これマジで何もメリットなくない…? カニを上納できるぞ

198 23/01/12(木)13:02:13 No.1014551980

群青の空を越えて

199 23/01/12(木)13:02:42 No.1014552089

>やっぱさー突然壁が現れて地形や境を無視して分割される方が良くない? >火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年!

200 23/01/12(木)13:02:51 No.1014552124

>早く日本のこと考えてる総理が現れてさっさと軍備拡大して夷狄の侵略に対抗できるようにしてほしい >今のままだとアメリカが銃持ってでてきたらそのまま殺される トランプとか好きそう

201 23/01/12(木)13:03:17 No.1014552210

太平洋ベルトはいいものだ

202 23/01/12(木)13:03:18 No.1014552214

分断するんだったら新潟と富山だろ 裏日本エアプかよ

203 23/01/12(木)13:03:28 No.1014552251

>トランプとか好きそう 毛沢東とか好きそう

204 23/01/12(木)13:03:48 No.1014552331

>>やっぱさー突然壁が現れて地形や境を無視して分割される方が良くない? >>火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年! でもビルドの世界って割と行こうと思えば行ったり来たりできるんだよなあれ

205 23/01/12(木)13:04:11 No.1014552412

現実に今も北方領土が分裂してる

206 23/01/12(木)13:06:38 No.1014552951

本来五分割統治とかいう案もあったとかいう話だからな

207 23/01/12(木)13:06:46 No.1014552974

>>これは新潟見るに県単位で分けてるっぽいけど縦断する時に都道府県制考慮するかな? >区分ごとに分けた方が楽なので >占領後に占領国同士で相談してそうなると思う 朝鮮半島は雑に緯度で分割されたぞ!

208 23/01/12(木)13:08:01 No.1014553282

チリ東西に分裂

209 23/01/12(木)13:08:08 No.1014553305

関ヶ原で合戦だな

210 23/01/12(木)13:08:08 No.1014553306

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

211 23/01/12(木)13:08:26 No.1014553370

イギリスあたりが対ソの壁作るために頑張ったんだろうが よく分裂しなかったよな

212 23/01/12(木)13:08:36 No.1014553395

>1673496488193.png 東西ドイツより格差酷いことになりそう

213 23/01/12(木)13:08:41 No.1014553416

>1673496488193.png 日本海側いらねえからって横着すんな!

214 23/01/12(木)13:11:37 No.1014554024

鉄壁要塞四国

215 23/01/12(木)13:11:45 No.1014554056

>日本海側いらねえからって横着すんな! よく見ろ四国もいらねえ扱いされてるぞ

216 23/01/12(木)13:12:38 No.1014554234

習近平野獣先輩説

217 23/01/12(木)13:12:41 No.1014554240

中部辺りで分割されてる作品ってあまり見ない気がする 大抵領域的に東か北がかわいそうになる感じ

218 23/01/12(木)13:13:55 No.1014554525

韓国人が自国で勉強する範疇でいくと日本じゃなく何故自分達の国が割譲という形になったのか心底不可解になるやつ

219 23/01/12(木)13:14:10 No.1014554590

>中部辺りで分割されてる作品ってあまり見ない気がする >大抵領域的に東か北がかわいそうになる感じ じゃあ境目滋賀にする?福井県半分になるけど

220 23/01/12(木)13:14:16 No.1014554615

>>日本海側いらねえからって横着すんな! >よく見ろ四国もいらねえ扱いされてるぞ いらねえかな…

221 23/01/12(木)13:17:09 No.1014555229

>現実に今も北方領土が分裂してる 沖縄もあれ取られたままみたいなもんだろ

222 23/01/12(木)13:18:04 No.1014555445

>>早く日本のこと考えてる総理が現れてさっさと軍備拡大して夷狄の侵略に対抗できるようにしてほしい >分かりました軍備拡大のために増税します これ日本の防衛力にもなんにもならないよ

223 23/01/12(木)13:22:11 No.1014556424

分割統治が言われた頃はソ連がどこまでヤバイか未知数だったし中国も中華民国だったからな

224 23/01/12(木)13:23:51 No.1014556794

ここでもよく地域分断を無意識に煽ってるやつは滅茶苦茶居るよな

225 23/01/12(木)13:25:41 No.1014557194

北海道と沖縄は逆によくスムーズに自国にできたな日本ってレベルだと思う

226 23/01/12(木)13:28:27 No.1014557790

>北海道と沖縄は逆によくスムーズに自国にできたな日本ってレベルだと思う ソ連の侵攻を防げたからな… 沖縄は既にアメリカに取られてたのでしょうがないが

227 23/01/12(木)13:30:57 No.1014558362

ベルリンの壁を東西ドイツを隔てた壁でかつ冷戦開始直後に作られたものと誤解してそう

228 23/01/12(木)13:32:25 No.1014558692

>韓国人が自国で勉強する範疇でいくと日本じゃなく何故自分達の国が割譲という形になったのか心底不可解になるやつ それはそう

↑Top