虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/12(木)11:05:34 酔い覚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)11:05:34 No.1014523515

酔い覚ましといえば!

1 23/01/12(木)11:06:04 No.1014523599

何だこのスープ…

2 23/01/12(木)11:06:17 No.1014523641

全部ひと椀に入れるんじゃねー!

3 23/01/12(木)11:06:25 No.1014523663

欠かせないですよねぇ

4 23/01/12(木)11:06:52 No.1014523744

>全部ひと椀に入れるんじゃねー! なにこれと思ってよく見たらすげぇゲテモノだった

5 23/01/12(木)11:07:03 No.1014523778

シジミ入ってねぇじゃねぇか

6 23/01/12(木)11:07:20 No.1014523836

味噌汁!梅干し!生卵!!

7 23/01/12(木)11:07:31 No.1014523868

しじみ汁がよくわからんから梅干しと生卵をぶち込んだ感じか?

8 23/01/12(木)11:07:45 No.1014523903

知らんスープだ

9 23/01/12(木)11:08:02 No.1014523955

しじみ汁に生卵と梅干しを?

10 23/01/12(木)11:08:02 No.1014523956

しじみをいれろ

11 23/01/12(木)11:08:16 No.1014524003

メキシコのも適当そう

12 23/01/12(木)11:08:16 No.1014524004

仕方ねぇだろしじみ汁なんで外人さんが知るはずもないし

13 23/01/12(木)11:08:18 No.1014524011

しじみ入ってないじゃん!

14 23/01/12(木)11:08:19 No.1014524012

しじみ汁自体言うほど飲まないよな…

15 23/01/12(木)11:08:32 No.1014524038

イギリス人は二日酔いでも朝食はちゃんととる

16 23/01/12(木)11:09:11 No.1014524150

しじみ習~~慣~~~♪

17 23/01/12(木)11:10:33 No.1014524386

これが我らの滋養汁です!

18 23/01/12(木)11:10:43 No.1014524417

ピクルスジュースってなんだよ

19 23/01/12(木)11:10:46 No.1014524430

まあ俺はしじみの味噌汁よりエスプレッソ派だけど

20 23/01/12(木)11:10:55 No.1014524452

しじみは?

21 23/01/12(木)11:11:14 No.1014524509

>ピクルスジュースってなんだよ ピクルス漬けてる汁

22 23/01/12(木)11:12:44 No.1014524785

二日酔いに生卵はキツい

23 23/01/12(木)11:12:45 No.1014524789

イングランド酔い醒ましと言うには重くない?

24 23/01/12(木)11:13:59 No.1014525040

みそ汁に卵と梅干入れる…?

25 23/01/12(木)11:14:17 No.1014525102

日本で書かれた海外の料理紹介も本場の人からはこれくらい適当抜かしてるように見えるのかな

26 23/01/12(木)11:15:35 No.1014525353

>みそ汁に卵と梅干入れる…? ホテルの朝食とかである小皿がなんか曲解して伝わった気がする

27 23/01/12(木)11:15:51 No.1014525408

しじみって僕たちの世代ならみんないいってこと知ってるしね

28 23/01/12(木)11:16:08 No.1014525465

ロシア迎え酒じゃないんだ…

29 23/01/12(木)11:16:20 No.1014525498

メキシコ流シーフードカクテルサラダ食いたい

30 23/01/12(木)11:17:07 No.1014525638

日本がこれって思うと他も適当抜かしてる目で見てしまう

31 23/01/12(木)11:17:12 No.1014525654

しじみで出汁を取ったスープだと思われてるんだろうか

32 23/01/12(木)11:20:29 No.1014526279

イギリス人は普通の朝飯食えるぐらい酔わないってこと?

33 23/01/12(木)11:21:52 No.1014526539

ピクルスの漬け汁飲むのも大概変なことしてるな…

34 23/01/12(木)11:22:10 No.1014526605

>しじみで出汁を取ったスープだと思われてるんだろうか それほど間違ってないな…

35 23/01/12(木)11:22:51 No.1014526715

この絵面だと生卵じゃなくてキンカンに見えるな…

36 23/01/12(木)11:23:40 No.1014526884

>ピクルスの漬け汁飲むのも大概変なことしてるな… でもすっきりすると思うぞ行ってみれば甘いお酢よ

37 23/01/12(木)11:24:09 No.1014526981

チャイナとか変なもの食ってそう

38 23/01/12(木)11:24:14 No.1014527003

>しじみで出汁を取ったスープだと思われてるんだろうか 実際シジミの身はそんな重要ではないから間違いではないな

39 23/01/12(木)11:24:55 No.1014527138

fu1815052.mp4 二日酔いで気分が悪い時は!

40 23/01/12(木)11:25:36 No.1014527245

よく見たら画像下部にソースあるじゃん…

41 23/01/12(木)11:26:13 No.1014527360

メキシコはビールのカクテルのミチェラーダもとんでもないのあったりして面白かったよ タコスとエビと豚肉グラスにつめてビールとトマトジュース流し込むのは無理だったけど

42 23/01/12(木)11:26:32 No.1014527424

ピクルスのは甘酢だし割ってあるからまあ飲めなくはない… スパイスが喉に引っ掛かりそうなくらい

43 23/01/12(木)11:26:47 No.1014527467

イスタンブールのサバサンドもピクルスの汁を飲みながら食べるしそんなに変でもない

44 23/01/12(木)11:26:50 No.1014527476

しじみスープにしじみ入ってなくてダメだった

45 23/01/12(木)11:26:53 No.1014527485

ってミチェラーダだな画像の…すまん二日酔いでそれ出されたインパクトが忘れられなかった

46 23/01/12(木)11:27:01 No.1014527508

>fu1815052.mp4 >二日酔いで気分が悪い時は! 胸焼けが凄い

47 23/01/12(木)11:27:54 No.1014527680

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブでは コンソメ濃いめの鶏頭スープが効くぜ と紹介されてた

48 23/01/12(木)11:28:05 No.1014527731

>チャイナとか変なもの食ってそう 普通にお粥食ってた

49 23/01/12(木)11:28:22 No.1014527791

二日酔いをカロリーで迎え撃とうとする食文化はわからん…

50 23/01/12(木)11:28:56 No.1014527907

>タコスとエビと豚肉グラスにつめてビールとトマトジュース流し込むのは無理だったけど カクテル…?

51 23/01/12(木)11:29:10 No.1014527953

そういや南米でも高カロリーで迎えてたのあったな

52 23/01/12(木)11:29:11 No.1014527956

>fu1815052.mp4 >二日酔いで気分が悪い時は! タンパク質!脂質!塩分!終わり!

53 23/01/12(木)11:30:10 No.1014528155

orで繋げろよ…

54 23/01/12(木)11:30:42 No.1014528244

これはカロリーのせいで吐いたのであって二日酔いのせいではない!つまり二日酔いは治った!

55 23/01/12(木)11:30:54 No.1014528287

ミチェラーダはトッピングにルール無用で何を入れてもいいって奴だからね ビールトマトジュースで割った奴をグラスの縁に塩とチリパウダーまぜたのつけたらスタート!だ

56 23/01/12(木)11:31:52 No.1014528470

>fu1815052.mp4 >二日酔いで気分が悪い時は! 二日酔い関係なく食べたくなるくらいに美味しそうではある カロリーは見なかったことにする

57 23/01/12(木)11:31:56 No.1014528481

> ビールとトマトジュース、絞ったライムをミックスし、そこに塩やチリパウダー、ホットソースを加えるミチェラーダ。ピリッと辛めのスパイスが効いており、ビールの苦味がちょっと…という人にもおすすめの、これから到来する季節にぴったりの飲み物だ。 メキシコの奴

58 23/01/12(木)11:32:16 No.1014528554

向かえゲロで胃がスッキリする

59 23/01/12(木)11:32:29 No.1014528598

>味噌汁!梅干し!生卵!! ShijimiSoupできた!

60 23/01/12(木)11:33:51 No.1014528831

ネトフリのやつ見てるとミチェラーダは一度試してみたいんだよな 日本じゃやってないだろうなあ

61 23/01/12(木)11:33:55 No.1014528841

fu1815069.jpeg やべぇなミチェラーダ

62 23/01/12(木)11:34:15 No.1014528912

>メキシコの奴 普通にいけそう

63 23/01/12(木)11:34:44 No.1014528998

>fu1815069.jpeg >やべぇなミチェラーダ おもってたんとちがう…

64 23/01/12(木)11:35:18 No.1014529114

>fu1815069.jpeg >やべぇなミチェラーダ やりたい放題すぎる…

65 23/01/12(木)11:35:46 No.1014529185

>ネトフリのやつ見てるとミチェラーダは一度試してみたいんだよな >日本じゃやってないだろうなあ 別にトッピングしなくていいなら普通に手に入ると材料で作れるぜ 基本はビールにライム塩チリソースだ

66 23/01/12(木)11:36:19 No.1014529289

>ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブでは >コンソメ濃いめの鶏頭スープが効くぜ >と紹介されてた 旨そう

67 23/01/12(木)11:36:37 No.1014529340

ミチェラーダはレシピもさることながら酒なのに酔い醒まし扱いなのが凄い

68 23/01/12(木)11:37:04 No.1014529422

>fu1815069.jpeg こんなの食べられるなら元気満点だろ

69 23/01/12(木)11:37:22 No.1014529490

>やりたい放題すぎる… 好きなものトッピングしていいよだからケーキ丸ごと入ってるのとかもあったし タコスに使う肉ボウルによそってそこにビールぶっかけてチリ混ぜて完成!とかもあるしで凄いぜ

70 23/01/12(木)11:39:30 No.1014529870

>fu1815069.jpeg >やべぇなミチェラーダ 何をどうすんのコレ…

71 23/01/12(木)11:40:03 No.1014529983

揚げ物が刺さってる…

72 23/01/12(木)11:41:34 No.1014530303

>ミチェラーダはレシピもさることながら酒なのに酔い醒まし扱いなのが凄い 日本にも迎え酒って概念があるし

73 23/01/12(木)11:42:51 No.1014530563

ブラッディシーザーみたいなもんかな…

74 23/01/12(木)11:43:33 No.1014530709

エスプレッソはまあ効きそうな感じがしなくもない

75 23/01/12(木)11:43:36 No.1014530724

中国はとりあえずお粥みたいなイメージある

76 23/01/12(木)11:43:42 No.1014530743

>>やりたい放題すぎる… >好きなものトッピングしていいよだからケーキ丸ごと入ってるのとかもあったし >タコスに使う肉ボウルによそってそこにビールぶっかけてチリ混ぜて完成!とかもあるしで凄いぜ 酒残ったまま作ってるだけあるな

77 23/01/12(木)11:43:42 No.1014530748

イタリアが一番ありがたいな…

78 23/01/12(木)11:47:22 No.1014531527

俺はやっぱりシジミミソスープかな… 普通に飲みたいだけだが

79 23/01/12(木)11:50:46 No.1014532267

かき卵汁は酔い覚ましにちょうどいいので梅干しだけ抜いてくれ

80 23/01/12(木)11:52:09 No.1014532550

イタリアは誤認ないから楽だな…

81 23/01/12(木)11:54:56 No.1014533103

日本のが盛大に間違ってるから他のも多分適当

82 23/01/12(木)11:56:09 No.1014533366

イギリスはちげえなと思うよさすがに

83 23/01/12(木)11:58:13 No.1014533827

>イタリアは誤認ないから楽だな… イタリアも別に酔い醒ましには飲まないけど…とか言われそう

84 23/01/12(木)11:58:22 No.1014533853

現代においても地理的距離と言語の壁は思ったより厚いのかもしれん

85 23/01/12(木)12:12:03 No.1014537175

まあでも実際食わないと回復せんからな…まず飲み過ぎるなって話ではあるんだが

86 23/01/12(木)12:12:52 No.1014537387

>fu1815069.jpeg >やべぇなミチェラーダ クラマトってハマグリのエキス入ったトマトジュースだっけ 発想的には日本に近い…近いかな…?

87 23/01/12(木)12:16:16 No.1014538400

二日酔いをカロリーで迎え撃つなんて試したことないな… 試してみる価値ありますぜ!

88 23/01/12(木)12:17:12 No.1014538680

二日酔いでハイカロリーフードは吐くだろ…

89 23/01/12(木)12:17:19 No.1014538710

sijimi doko...

90 23/01/12(木)12:18:12 No.1014538972

しじみ汁がこの有様なせいで他4カ国も全く信用出来ねえ

91 23/01/12(木)12:18:52 No.1014539194

アルコールの分解には糖と水が必要だからジュースを飲め

92 23/01/12(木)12:22:18 No.1014540250

インブレもミラネッサもミチェラーダもアミノ酸と塩分を摂って脱水症状を抑えて肝臓の代謝を補助するわけだから理にかなっている…理論上は…

93 23/01/12(木)12:28:06 No.1014542049

そもそもフルのイングリッシュブレックファーストなんて普段イギリス人食うのかね

94 23/01/12(木)12:29:00 No.1014542362

本来別々のものが曲解されてワンディッシュにまとめられた感じ

95 23/01/12(木)12:48:08 No.1014548266

でも貼られてるミチェラーダは…スレ画よりとんでもないな?

96 23/01/12(木)12:49:23 No.1014548641

ラーメンかと思ったら知らないSHIJIMIだった

97 23/01/12(木)12:54:18 No.1014549975

ラーメンかと思った

98 23/01/12(木)12:58:33 No.1014551070

イングランド人は毎朝二日酔いなの?

99 23/01/12(木)12:58:44 No.1014551117

何なら日本人もエスプレッソの方がはるかに多い

100 23/01/12(木)12:59:19 No.1014551284

アルコールの代謝にはタンパク質と水分とビタミンミネラルが要るからタンパク質重視するか水分ミネラル重視するか両方取るかでまぁわかる… 伊は迎え酒的にアルコール取る代わりにカフェインぶち込んでねぇか?

101 23/01/12(木)13:04:02 No.1014552376

しじみって肝臓開腹してくれるんだっけ 肝臓の代わりをしてくれるんだっけ

102 23/01/12(木)13:04:54 No.1014552582

いきなり腹を開いてくるのはちょっと…

103 23/01/12(木)13:05:38 No.1014552734

しじみ習慣のCMって何に効くのかフワフワしてるよな そんな時にはしじみ汁って言わねぇよ

↑Top