ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/12(木)01:40:38 No.1014463570
クレしん映画格付けしたから見て
1 23/01/12(木)01:41:01 No.1014463669
見たよ
2 23/01/12(木)01:41:35 No.1014463787
温泉はもう一個あげてほしい
3 23/01/12(木)01:42:05 No.1014463900
温泉が高いやつはスケベ野郎って決まってるんだ
4 23/01/12(木)01:43:19 No.1014464172
>見たよ 見にくいって言われたから作り直したけどマシになった?
5 23/01/12(木)01:44:39 No.1014464584
>カスカベボーイズはもう一個あげてほしい
6 23/01/12(木)01:45:56 No.1014464871
雲黒斎とジャングルはSでいいだろ
7 23/01/12(木)01:49:12 No.1014465638
こういう格付けは主観入るからどうしてもね… あっB級グルメの位置は文句なしです
8 23/01/12(木)01:50:54 No.1014466037
B級はそこ以外ないからな…
9 23/01/12(木)01:52:11 No.1014466340
B級グルメのBランクがやりたいだけの表
10 23/01/12(木)01:53:12 No.1014466544
この手のやつ3回ぐらい見たけど ロボとーちゃんがSになってるの見たこと無いな… 個人的にはロボとーちゃん 戦国 ユメミ― サボテンがSなんだけど
11 23/01/12(木)01:53:14 No.1014466553
あと1段欲しいところだな 個人的にはヘンダー雲黒斎オトナ帝国はもう1段階上がる
12 23/01/12(木)01:53:26 No.1014466609
3分はEでは…
13 23/01/12(木)01:54:04 No.1014466754
>3分はEでは… いやセクシーみさえXだけでワンランク上げる価値はある
14 23/01/12(木)01:55:36 No.1014467102
>B級はそこ以外ないからな… でも真面目に評価してもあのラストが完璧なだけで道中は割と凡作だから B級って評価も納得の出来
15 23/01/12(木)01:56:25 No.1014467300
サンバ一番下じゃねえの!?
16 23/01/12(木)01:56:58 No.1014467387
戦国はSランクなんだけどクレしん映画としてSランクかと言われるとちょっと毛色違いすぎて悩む
17 23/01/12(木)01:57:22 No.1014467464
花嫁高すぎない?
18 23/01/12(木)01:57:51 No.1014467553
ロボとーちゃんが何度も見返せる作品だったらSでもよかったかな
19 23/01/12(木)01:57:55 No.1014467570
3分ポッキリは同じ監督担当作の中では一番出来が良いよ
20 23/01/12(木)01:58:28 No.1014467669
>戦国はSランクなんだけどクレしん映画としてSランクかと言われるとちょっと毛色違いすぎて悩む 素直にSランでいいと思う 個人的にはもっと上に刻んでオトナ帝国とのツートップなイメージある
21 23/01/12(木)01:59:40 No.1014467853
B級グルメはラスボスのあの一言で一気にランク上がるからズルい
22 23/01/12(木)02:01:50 No.1014468171
>3分ポッキリは同じ監督担当作の中では一番出来が良いよ 他に何作ってんだよこいつ
23 23/01/12(木)02:02:17 No.1014468241
パラダイスキングがかっこいいからジャングルはS
24 23/01/12(木)02:02:39 No.1014468288
ユメミと天カスはAかな・・・
25 23/01/12(木)02:02:46 No.1014468310
>他に何作ってんだよこいつ ケツだけ爆弾とアミーゴ
26 23/01/12(木)02:03:21 No.1014468385
雲黒斎とヘンダーランドは逆だな個人的に あとラクガキングダムとハイグレも
27 23/01/12(木)02:03:30 No.1014468411
個人的にアミーゴ一番好きなんだけどランクはまあうん…
28 23/01/12(木)02:04:11 No.1014468516
カスカベボーイズが一番好きだけどSじゃないのは分かる
29 23/01/12(木)02:04:26 No.1014468552
下の方のは公開時期がだいたい一緒で暗黒期がすごくわかりやすい
30 23/01/12(木)02:06:12 No.1014468834
ブタの蹄をSランク以外に置いてる奴は何もわかってない
31 23/01/12(木)02:06:24 No.1014468871
ロボとーちゃんをSにしたくない気持ちわかる あんなん反則技だろ!
32 23/01/12(木)02:06:30 No.1014468888
パラダイスキングが出てくるのってなんだっけ?
33 23/01/12(木)02:07:18 No.1014469001
三分ポッキリはD以上あるだろと思うけどCでもないよなって感じだ
34 23/01/12(木)02:08:26 No.1014469171
ムトウから暗黒期が始まったから印象悪いがムトウより酷いのそこそこあるだろ
35 23/01/12(木)02:09:25 No.1014469313
ロボとーちゃんは控え目に言って最高なんだけど反則技使ってるのと何度も見返したい映画ではないのでAランク
36 23/01/12(木)02:09:25 No.1014469314
>パラダイスキングが出てくるのってなんだっけ? ジャングル
37 23/01/12(木)02:09:38 No.1014469346
カンフーボーイズ感動路線じゃないとこがいいよね かわりに狂ってるけど
38 23/01/12(木)02:09:55 No.1014469392
花嫁もっと下でもいいと思うけど未来のとーちゃんかーちゃんがしんのすけ可愛がるシーンだけで悩む
39 23/01/12(木)02:10:00 No.1014469397
金矛は話もアレだがBGMやらSEもなんかおかしいし一番下に置きたいが…
40 23/01/12(木)02:11:07 No.1014469545
3分そんな低いんだ… 変身中毒になるところが面白かった
41 23/01/12(木)02:11:31 No.1014469604
スパイと3分は評判ほど嫌いじゃない
42 23/01/12(木)02:11:32 No.1014469607
ハイグレどれだっけ
43 23/01/12(木)02:11:33 No.1014469612
金矛はヒロインが可愛いところぐらいしか褒めるところがない そしてそのヒロインは出番が少ない
44 23/01/12(木)02:12:17 No.1014469710
3分は普通に楽しめる
45 23/01/12(木)02:12:21 No.1014469716
個人的にはスパイはもっと下かな
46 23/01/12(木)02:12:33 No.1014469744
花嫁は好み主観ではもう一つ上に置きたいが客観だとこの位置かなぁと納得する歯がゆい一本
47 23/01/12(木)02:12:44 No.1014469761
プリンセスは強すぎるからしょうがない
48 23/01/12(木)02:13:51 No.1014469899
金矛はなんというか上手く行ってなさではプリンセスよりしんどくなる プリンセスはそういうのはない上での完成形があの価値観の相違が解消されないアレだ
49 23/01/12(木)02:13:57 No.1014469918
3分はそれまでが良すぎたのと暗黒期への入り口だったこともあってかなり過小評価されてる まぁ手放しで褒められる作品でもないんだが
50 23/01/12(木)02:14:47 No.1014470036
金矛はまぁやりたかったことは分かるからな… テンポやギャグがマジでしんどいけど分かりやすいストーリーではあるし…
51 23/01/12(木)02:14:52 No.1014470049
嵐を呼ぶジャングルは最近見返したら映画としてすごいよくできてるなと思った
52 23/01/12(木)02:16:03 No.1014470208
金矛は物語全体よりクソ長い上につまらない謎の空戦シーンで嫌になった人も多いだろう
53 23/01/12(木)02:16:13 No.1014470226
3分ポッキリはメイドイン埼玉をつまらなくしてずっと見せられてる感
54 23/01/12(木)02:16:20 No.1014470239
CDは逆だと思ったけどなあ
55 23/01/12(木)02:17:05 No.1014470322
3分は最初から最後まで同じこと繰り返してエェ…ってなった
56 23/01/12(木)02:17:37 No.1014470397
花嫁は声優がまともなら1個上げてもいい
57 23/01/12(木)02:17:57 No.1014470442
>嵐を呼ぶジャングルは最近見返したら映画としてすごいよくできてるなと思った プールに飛び込むの注意されて最後プールに着水する流れとかね
58 23/01/12(木)02:18:29 No.1014470503
ヤキニクロードは確実にSだろ!?!?
59 23/01/12(木)02:18:34 No.1014470514
とりあえずジャングル一つ下げた理由がどうしても分からないからそれだけは教えてくれ
60 23/01/12(木)02:18:43 No.1014470535
>金矛は物語全体よりクソ長い上につまらない謎の空戦シーンで嫌になった人も多いだろう そのシーン担当した人が後のロボとーちゃんの監督だ
61 23/01/12(木)02:18:46 No.1014470540
ブリブリ王国がB? もうちょい上だろ
62 23/01/12(木)02:18:51 No.1014470547
オトナ帝国は?
63 23/01/12(木)02:19:16 No.1014470600
>とりあえずジャングル一つ下げた理由がどうしても分からないからそれだけは教えてくれ サル怖い
64 23/01/12(木)02:19:21 No.1014470608
感動路線が好きなのかな
65 23/01/12(木)02:19:38 No.1014470645
ムトウ期で一番面白いのはアミーゴの前半部分
66 23/01/12(木)02:20:37 No.1014470756
書き込みをした人によって削除されました
67 23/01/12(木)02:20:43 No.1014470766
ヘンダーランド好きだけどいまいちあの曲がそこまで好きじゃない
68 23/01/12(木)02:22:52 No.1014471029
>ヘンダーランド好きだけどいまいちあの曲がそこまで好きじゃない なんか?ヘンダー
69 23/01/12(木)02:25:37 No.1014471333
やっぱクレしん映画って当たり外れの差激しいよな… 俺全部見た訳じゃないけど3分ポッキリが 最底辺かと思ってたんだがそれより下があるんだな まあ3分ポッキリはセクシーみさえXとかがドスケベって一応のウリがあるもんな…
70 23/01/12(木)02:27:08 No.1014471502
ドラえもんもクレしんもランクの一番下単独固定で文句無いのズルい
71 23/01/12(木)02:28:02 No.1014471598
宇宙のプリンセス見た事ないんだがそんなにひどいの…?
72 23/01/12(木)02:28:05 No.1014471606
>ヘンダーランド好きだけどいまいちあの曲がそこまで好きじゃない https://youtube.com/watch?v=msr3b818Xmc
73 23/01/12(木)02:28:10 No.1014471620
金矛を一番下にするべきだ
74 23/01/12(木)02:28:58 No.1014471703
わたしーはとっぺーまあなたのしもべ
75 23/01/12(木)02:29:03 No.1014471716
マタ可愛いし…
76 23/01/12(木)02:29:58 No.1014471812
アミーゴはホラー路線続けてほしかったけどラストの大量のサンバ人間はあれはあれで怖い
77 23/01/12(木)02:30:52 No.1014471912
トッペマはそのままでいて…
78 23/01/12(木)02:31:13 No.1014471961
>宇宙のプリンセス見た事ないんだがそんなにひどいの…? 内容的には虚無に近いんだけど何というか一般的な良作駄作って物差しで測れるような作品でも無い気がする
79 23/01/12(木)02:31:33 No.1014471998
>https://youtube.com/watch?v=msr3b818Xmc ほんと怖いわこの曲… すげー不安になる
80 23/01/12(木)02:32:11 No.1014472085
デカパイ同意だけどヤキニクロード・カスカベボーイズ・ブリブリ王国はそれぞれ+振りたい
81 23/01/12(木)02:34:15 No.1014472305
よくドラの緑とも比較されるけどそれともまた違うんだよなぁ… つまらないんじゃなくて面白くない
82 23/01/12(木)02:35:26 No.1014472445
>ドラえもんもクレしんもランクの一番下単独固定で文句無いのズルい ポケモンも単独固定のあるし…
83 23/01/12(木)02:35:45 No.1014472480
宇宙のプリンセスは20周年作品で何見せられてるんだってなったのと今までの映画キャラのカメオ出演をそこでつかちゃった喪失感が凄い
84 23/01/12(木)02:35:48 No.1014472487
ひまわりとシロをメインで打ち出してる2作が面白くないのはなんか悲しい
85 23/01/12(木)02:36:28 No.1014472560
オラの花嫁はあと2つは上だろ…
86 23/01/12(木)02:37:06 No.1014472627
ジャングルのギャグとバトル大好きだから個人的にはもう一個上
87 23/01/12(木)02:38:07 No.1014472739
野生王国はボスキャラのくだらない動機はクレしん映画って感じで好き テレビスペシャルとかでやるべきだった
88 23/01/12(木)02:38:25 No.1014472766
俺は野原家が見たいだけだからかすかべ防衛隊いらないなと思ってたけどいざ引っ越し大作戦で居なくなったら滅茶苦茶寂しかったからやっぱり必要
89 23/01/12(木)02:38:25 No.1014472767
下の方の作品でも人によって面白い見所はあるもんなんだけどな… プリンセスはそれが過去映画キャラの一瞬ってだけで
90 23/01/12(木)02:38:27 No.1014472773
プリンセスは意味が分からないとかじゃなくてひたすら虚無なだけだからな…怪作ですらない
91 23/01/12(木)02:39:36 No.1014472905
>プリンセスは意味が分からないとかじゃなくてひたすら虚無なだけだからな…怪作ですらない ドラの緑の巨人伝は何度も見るって奇行に走る人いるけどプリンセスはそれすら無いからな…
92 23/01/12(木)02:40:16 No.1014472968
ひまわりはやっぱサブじゃないとなぁ
93 23/01/12(木)02:40:34 No.1014473003
プリンセスは何度見ようとしても途中で寝ちゃう
94 23/01/12(木)02:41:45 No.1014473135
ユメミーワールドは感動する所以上にゲストキャラのギャグのキレが好き
95 23/01/12(木)02:43:15 No.1014473305
>オラの花嫁はあと2つは上だろ… 花嫁好きだけどまあまあ中弛みするのとこの題材ならもっと面白くできただろってのがあるから良くてBかなって感じはする
96 23/01/12(木)02:44:36 No.1014473456
花嫁はEDが強すぎる
97 23/01/12(木)02:45:43 No.1014473574
プリンセスは理解できない怪作でさえない本当にただの虚無映画なの…? 実写になっちゃうけどドラゴンボールエヴォリューション見た時みたいな感覚になれそうだな
98 23/01/12(木)02:47:43 No.1014473750
>プリンセスは理解できない怪作でさえない本当にただの虚無映画なの…? >実写になっちゃうけどドラゴンボールエヴォリューション見た時みたいな感覚になれそうだな ラスボスが中身スッカラカンな言葉をひたすら並べてくるシーンとか見ててマジで辛いぞ
99 23/01/12(木)02:48:30 No.1014473813
天カスは最近の作品なのにSランクって感じなのが凄いわ
100 23/01/12(木)02:48:35 No.1014473825
作戦ターイム!
101 23/01/12(木)02:49:43 No.1014473926
天カスってまだアマプラとかには来てないのか まだ見たこと無いから楽しみだ
102 23/01/12(木)02:53:31 No.1014474297
プリンセスは不快なキャラばっかりだし作品全体として何一つ面白くない上に上映時間が長いだけで内容が理解できない訳ではないので…
103 23/01/12(木)02:54:39 No.1014474402
例えばアミーゴなんかひっでぇ映画なんだけどホラー部分で90点は取ったあとに基地でマイナス80点される 他の暗黒期のクレしん映画も大きく減点部分があってもどこかで加点要素がある プリンセスは5点くらいのまま2時間動かない
104 23/01/12(木)03:00:40 No.1014474967
天カスが頭一つ抜けて好き あれが最終回と言われても納得できる
105 23/01/12(木)03:04:14 No.1014475263
嵐を呼び始めてから微妙になっていく感想
106 23/01/12(木)03:06:45 No.1014475469
嵐を呼ぶのはいいだろ!
107 23/01/12(木)03:08:06 No.1014475583
むしろ人気無くなってきてこれでクレしん映画終わりかなってところに大ヒットしたのが嵐を呼ぶだからな
108 23/01/12(木)03:09:09 No.1014475677
この前のTier表だとハイグレ大分低くてないわ~…と思ってたけどこれくらいなら納得
109 23/01/12(木)03:09:12 No.1014475680
タマタマとヒヅメのアクションシーンカッコ良すぎる
110 23/01/12(木)03:15:18 No.1014476145
しんちゃん映画のランク付けは個人の好みである程度変動はあるけどこの作品はこの辺って大体決まってる感ある
111 23/01/12(木)03:16:51 No.1014476274
個人的な好みで一段二段上下する作品はいくつか有るけど大まかなランク分けはまあこんなもんよな まあ正直しんちゃん映画って結構出来不出来はっきりしてるからな…
112 23/01/12(木)03:17:29 No.1014476323
ハイグレって性癖を作ったからハイグレって普通sじゃないの?
113 23/01/12(木)03:18:48 No.1014476432
Junならsかもしれないが…
114 23/01/12(木)03:20:11 No.1014476535
ハイグレは最初に出たクレしん映画だからそこが基準になる
115 23/01/12(木)03:20:23 No.1014476550
ハイグレは駄菓子屋のシーンが好き
116 23/01/12(木)03:24:14 No.1014476805
ハイグレは夏休みの非日常感からシームレスに日常が変質していく感じを一作目で作ったところはめちゃくちゃ讃えたい 漫画版もちゃんと怖くていいぞ
117 23/01/12(木)03:24:19 No.1014476816
コナンみたいに「」で見たら変動しそう
118 23/01/12(木)03:27:19 No.1014477012
3分ポッキリとアミーゴはCでも良くない?って思うけどまあ個人の好みか…
119 23/01/12(木)03:28:25 No.1014477096
>3分ポッキリとアミーゴはCでも良くない?って思うけどまあ個人の好みか… みさえXでシコってそうな奴め…
120 23/01/12(木)03:29:12 No.1014477149
下位のケツだけとプリンセスとシリリまだ見てないんだけどなんでそんな低いの? 3作とも周年作品なんだから制作も力いれて作ってるんじゃないの?
121 23/01/12(木)03:29:38 No.1014477194
プリンセス見る時間=暇エネルギーが満ちている時間だから… あっちの星の人にとっては最高なんだと思うよ
122 23/01/12(木)03:33:51 No.1014477502
アミーゴは山で捕まるまでは面白いけどクレヨンしんちゃんでやる意味ある?って感じ 山以降はクレヨンしんちゃんらしさが出てるが面白くない
123 23/01/12(木)03:34:34 No.1014477547
アミーゴは終盤さえどうにか出来ればAはあったのが本当に惜しい
124 23/01/12(木)03:35:09 No.1014477594
プリンセスは散々言われてる様に虚無 シリリも淡々とロードムービーが続く感じであんまり面白くない…あと意図は分かるんだけどやっぱりシリリ達の見た目がキツい まあ人に聞くより見るのが一番よ
125 23/01/12(木)03:35:39 No.1014477633
ケツ爆結構好き 感動路線狙いすぎが鼻につくのはわかるけどそれでも最後のキャッチはグッときちゃう
126 23/01/12(木)03:37:29 No.1014477783
シリリは中盤で失速してオチが微妙なだけで別につまんないって程でも無い ケツだけ爆弾は全編通してテンポが悪いのと京本政樹の棒読みがしんどい
127 23/01/12(木)03:37:30 No.1014477785
アミーゴの前半は日常侵食系のホラーとして見ればすげえ出来いい クレしん映画見る時にホラー映画だと思って観る人はいなかった
128 23/01/12(木)03:38:32 No.1014477858
シリリは本当に終わり良ければの逆の典型例 それなりにでもいいからオチがちゃんとあればもう1ランクくらい上がってた
129 23/01/12(木)03:39:36 No.1014477948
オチの良さって大事だよね…スパイもそれで損してるし
130 23/01/12(木)03:40:13 No.1014478003
アミーゴとポッキリの不穏な雰囲気自体は好き そこからいつもの感じになるまでが長い…
131 23/01/12(木)03:40:50 No.1014478054
温泉は単体だとC クレしんパラダイスの付加価値でBに押し上げられてる
132 23/01/12(木)03:43:10 No.1014478246
ポッキリは不穏な雰囲気になったのが後の展開にあんまり生きなかったのがね
133 23/01/12(木)03:45:09 No.1014478411
金ポコしかりオタケベしかりスパイしかり 暗黒期の方がゲストキャラえっちじゃない?って並べると思う
134 23/01/12(木)03:56:48 No.1014479184
オトナと戦国はSSなイメージ
135 23/01/12(木)03:56:55 No.1014479194
個人的にカンフーはオチで1ランク落としても良い
136 23/01/12(木)04:01:10 No.1014479493
アミーゴはかすかべ防衛隊の出番がほぼ無いのがダメ
137 23/01/12(木)04:04:18 No.1014479643
>アミーゴはかすかべ防衛隊の出番がほぼ無いのがダメ サボテンと間違えてないか…?
138 23/01/12(木)04:04:59 No.1014479681
>>アミーゴはかすかべ防衛隊の出番がほぼ無いのがダメ >サボテンと間違えてないか…? 間違えてたわ…
139 23/01/12(木)04:08:25 No.1014479880
ユメミーは曇らせパートが結構長いんだよな...
140 23/01/12(木)04:08:39 No.1014479894
思い出補正ありありだからハイグレとブリブリと雲黒斎がSS 子供それも幼稚園レベルの時代思い出せる作品って特別すぎる
141 23/01/12(木)04:10:17 No.1014479993
>金ポコしかりオタケベしかりスパイしかり >暗黒期の方がゲストキャラえっちじゃない?って並べると思う 世代が暗黒期だけど金ポコでボクっ娘ってえっちだな…って思ってた
142 23/01/12(木)04:14:23 No.1014480247
ヘンダー→タマタマ→ヒヅメの流れは質が高すぎる…
143 23/01/12(木)04:19:32 No.1014480474
ジャングルをSにしたら大体同意
144 23/01/12(木)04:20:09 No.1014480501
金矛はこのままシリーズ衰退するんじゃないかってくらい不安にさせられる映画だった…
145 23/01/12(木)04:21:23 No.1014480567
>ヘンダー→タマタマ→ヒヅメの流れは質が高すぎる… それに並んでて誰も異論挟まない天カスがすごい興味あるわ
146 23/01/12(木)04:22:40 No.1014480640
花嫁は評価割れてるイメージ
147 23/01/12(木)04:25:51 No.1014480790
>温泉は単体だとC >クレしんパラダイスの付加価値でBに押し上げられてる 温泉好きだけど子供にはわからんネタの詰め合わせすぎて評価低くなるのも仕方ないねって
148 23/01/12(木)04:26:45 No.1014480832
アミーゴはオチがもう少しハジけてたら評価上げられるんだけどな…3分はなんかテレビスペシャルみたいな印象
149 23/01/12(木)04:28:34 No.1014480929
>花嫁は評価割れてるイメージ 実際見てたらそこまででも無いけどプリンセスのせいでスパイ含めてまとめて暗黒期扱いされる事はかなり多い
150 23/01/12(木)04:29:08 No.1014480958
3分はどうすればよかったんだろうなあれ 内容云々以前にほぼ自宅と市街地だけで進む構成が退屈過ぎるぞ
151 23/01/12(木)04:33:54 No.1014481145
天カスそんな評価高いんだ…見てみるか…
152 23/01/12(木)04:35:54 No.1014481239
ハードル上げ過ぎない方が楽しめると思うぞ
153 23/01/12(木)04:36:36 No.1014481274
天カスは評価高いけど嫌いな人は嫌いなやつだと思う
154 23/01/12(木)04:39:12 No.1014481401
>3分はどうすればよかったんだろうなあれ 戦闘を何度も繰り返すってコンセプト自体がテンポ悪いわ飽きやすいわで土台から変えなきゃ駄目
155 23/01/12(木)04:41:24 No.1014481498
アミーゴ好きっていう奴を見るとまず最初にサボテン大襲撃と勘違いしてないか確認したくなる
156 23/01/12(木)04:42:59 No.1014481561
雲黒斎はSあっても良いと思う ストーリーも演出も作画も最高クラスだろあれ
157 23/01/12(木)04:44:18 No.1014481630
3分はみさえでシコらせようとしてくるのが見ていて反応に困る
158 23/01/12(木)04:45:19 No.1014481675
ムトウ監督作で一番うまく映画一本分消化出来てたのも短いシーンの連発で保たせた3分じゃないかとも思う
159 23/01/12(木)04:47:00 No.1014481749
暗黒期って呼ばれる時期のはクレしんに限らず何か音楽の使い方が変な映画が多かった印象がある 同じ曲何回も使って妙に間延びした感じにするのやBGM流して雰囲気やテンポ良くすればいいのにBGM無しの尺が結構な長さあったり
160 23/01/12(木)04:48:30 No.1014481817
BGMがおかしいと言えばオタケベ
161 23/01/12(木)04:48:36 No.1014481820
>思い出補正ありありだからハイグレとブリブリと雲黒斎がSS >子供それも幼稚園レベルの時代思い出せる作品って特別すぎる 天カスもユメミーも面白いけど内容関係なく大人になってから見たやつだから一段落ちちゃうな個人的には
162 23/01/12(木)04:48:49 No.1014481830
戦国と大人帝国は間違いなく傑作だけど同時に感動路線の呪いも生んだ気がする
163 23/01/12(木)04:50:32 No.1014481908
>戦国と大人帝国は間違いなく傑作だけど同時に感動路線の呪いも生んだ気がする クレしんでそれやるのかって一発ネタだからそれ続けるのは違くないって思いはある
164 23/01/12(木)04:51:06 No.1014481930
オトナ帝国と戦国はクレしんとしてどうこうの前に一映画としての出来が良過ぎる
165 23/01/12(木)04:51:06 No.1014481931
>戦国と大人帝国は間違いなく傑作だけど同時に感動路線の呪いも生んだ気がする 良くも悪くもTVアニメの劇場版って枠を超えて映画として出来が良すぎたからな
166 23/01/12(木)04:53:09 No.1014482015
>良くも悪くもTVアニメの劇場版って枠を超えて映画として出来が良すぎたからな でもTVアニメの劇場版って下地ないとキャラの感情移入ないからぶっちゃけかなりつまんねえ映画になると思う完全オリジナルになると TVアニメの劇場版として最高に面白いけども主役達への感情移入パートはないもん
167 23/01/12(木)04:53:52 No.1014482039
むしろ1年約50回TV放送する中で1年に1回くらいは映画で感動やっても良いじゃんという意識でいこう
168 23/01/12(木)04:55:16 No.1014482078
そこは続編モノの映画にもいえるし劇場版クレしんは基本冒頭に日常描いてキャラ紹介するからなぁ
169 23/01/12(木)04:55:29 No.1014482089
>むしろ1年約50回TV放送する中で1年に1回くらいは映画で感動やっても良いじゃんという意識でいこう そういう目線はなかった目から鱗だ
170 23/01/12(木)04:55:37 No.1014482098
クレしんに限らないけど元が国民的アニメだからメインキャラの説明を毎度お馴染み野原一家で省いてその分ストーリーに割けるのは強みだよな
171 23/01/12(木)04:56:06 No.1014482121
お安い感動展開が嫌なだけで オトナや戦国レベルでやってくれるなら文句なんて全くないな
172 23/01/12(木)04:58:00 No.1014482200
コナンとかはOPでキャラや状況説明出来ちゃうの上手いというかズルいなぁともなるけどファンからしたら知ってるよって話を毎回見せられるんだよな 毎回違う内容ではあるからつまらないとかではないのだろうけど
173 23/01/12(木)04:58:35 No.1014482220
>そこは続編モノの映画にもいえるし劇場版クレしんは基本冒頭に日常描いてキャラ紹介するからなぁ 別に大人帝国貶めるわけでも凄くないって言うわけでもないし文句なしに名作だよ でも普通に完全オリジナルだとしたら家族の絆パート大分お寒い感じになる程度の尺しかないよ日常パート
174 23/01/12(木)05:03:31 No.1014482430
>でも普通に完全オリジナルだとしたら家族の絆パート大分お寒い感じになる程度の尺しかないよ日常パート テレビシリーズとかがあるから野原一家を描くのを省ける部分はあるしそれを見てるからこその思い入れで補正が乗ったりするのは確かにあるけど 映画という尺の中では基本家族って枠組みに入れられたキャラクターというだけで結構説明出来ちゃう訳だから家族の絆パートがお寒くなるのは映画そのものの出来に問題があったりになるとは思う
175 23/01/12(木)05:05:46 No.1014482517
そういえば実写アッパレ観たことないけどどんな感じだったんだろう…
176 23/01/12(木)05:06:49 No.1014482556
>テレビシリーズとかがあるから野原一家を描くのを省ける部分はあるしそれを見てるからこその思い入れで補正が乗ったりするのは確かにあるけど >映画という尺の中では基本家族って枠組みに入れられたキャラクターというだけで結構説明出来ちゃう訳だから家族の絆パートがお寒くなるのは映画そのものの出来に問題があったりになるとは思う だから普通は敵のドラマをがっつり削るわけだけども >クレしんに限らないけど元が国民的アニメだからメインキャラの説明を毎度お馴染み野原一家で省いてその分ストーリーに割けるのは強みだよな ってフォーマット強いなってなる
177 23/01/12(木)05:10:39 No.1014482721
>そういえば実写アッパレ観たことないけどどんな感じだったんだろう… 話は基本元の戦国と同じではあるけど野原しんのすけというキャラクター性を排除して弱気な小学生を主人公にしてるからお股のおじさんと姫の悲恋って部分で見れなくはないけど元知ってるとこうじゃねぇよなぁ…ってのがずっと付いて回ると思う
178 23/01/12(木)05:18:53 No.1014483036
雲黒斎の顔の見えない不気味な大人しんのすけが印象的で花嫁のイケメン風しんのすけが許容できなかったな でも花嫁は全体見れば悪い作品じゃないと思う
179 23/01/12(木)05:19:55 No.1014483084
何度見てもロボとーちゃんの翌年のサメ映画やるのロック過ぎる
180 23/01/12(木)05:21:35 No.1014483159
花嫁の大人しんのすけはスペシャルであったターミネーターパロのしんのすけを少し思い出した
181 23/01/12(木)05:22:51 No.1014483209
>何度見てもロボとーちゃんの翌年のサメ映画やるのロック過ぎる 戦国の翌年にヤキニクやる作品だからな…
182 23/01/12(木)05:24:02 No.1014483265
ニンジャまだ見てないけどこのくらいの位置なんだ 結構気合い入れてなかったっけ
183 23/01/12(木)05:30:02 No.1014483476
>別に大人帝国貶めるわけでも凄くないって言うわけでもないし文句なしに名作だよ >でも普通に完全オリジナルだとしたら家族の絆パート大分お寒い感じになる程度の尺しかないよ日常パート 大人帝国に関しては冒頭の万博で野原一家は充分に描写できてると思うよ よく言われる感動パートのひろしの回想はほぼこの映画で生えてきたものだし
184 23/01/12(木)05:35:37 No.1014483702
俺の1番好きなヤキニクがAにあるから信用できる
185 23/01/12(木)05:37:53 No.1014483778
>ニンジャまだ見てないけどこのくらいの位置なんだ >結構気合い入れてなかったっけ 人によってはゲストの忍者ママンがエゴ過ぎるってなるかもしれん 後はシリーズ追っかけてる人は単純にまたしんのすけ誕生ネタか!ってなるかも
186 23/01/12(木)05:39:16 No.1014483834
>後はシリーズ追っかけてる人は単純にまたしんのすけ誕生ネタか!ってなるかも でもしんのすけの成れの果てを泣きながら抱きしめるシーンは爆笑したよ
187 23/01/12(木)05:39:57 No.1014483862
>でもしんのすけの成れの果てを泣きながら抱きしめるシーンは爆笑したよ 映画見てなかったらうっかりdelするとこだった
188 23/01/12(木)05:40:25 No.1014483883
最近嵐を呼ぶってついてねえな
189 23/01/12(木)05:41:18 No.1014483912
>最近嵐を呼ぶってついてねえな 10年前から付いてないよ…
190 23/01/12(木)05:41:24 No.1014483919
ユメミーSは好みが出てて面白い
191 23/01/12(木)05:42:29 No.1014483950
ハイレグ魔王はじめての映画なのに演出ところどころめちゃくちゃホ不気味で攻め過ぎだと思う
192 23/01/12(木)05:43:05 No.1014483972
スパイは女の子がかわいかったことしかおぼえてないぜ
193 23/01/12(木)05:44:23 No.1014484025
ケツだけ爆弾は曲がよかった
194 23/01/12(木)05:44:29 No.1014484029
映画クレヨンしんちゃん!〇〇!だと微妙に語呂が悪いからな
195 23/01/12(木)05:49:35 No.1014484206
天カスはよかったな ちゃんとミステリーしてたし 何よりボスが熱い
196 23/01/12(木)06:09:18 No.1014485061
青春は?後悔だ…のところだけは演技も相まってすき
197 23/01/12(木)06:12:58 No.1014485258
ヘンダー最高評価とプリンセス最低評価は大体みんな一致してる
198 23/01/12(木)06:15:09 No.1014485356
ほとんど覚えてないけどカスカベボーイズの終わり方が切なかった気がする
199 23/01/12(木)06:16:45 No.1014485434
>ほとんど覚えてないけどカスカベボーイズの終わり方が切なかった気がする 映画館去る時ひろしが何かに気づいてちょっと寂しそうに笑って終わりだったっけ
200 23/01/12(木)06:17:22 No.1014485463
カスカベボーイズのちょっと中弛みして退屈に感じてきたタイミングでちょうど太陽が動き出すのは狙ってやってるんだろうか
201 23/01/12(木)06:24:04 No.1014485769
見てる限りだと特に異論が無いtier表なんだよな そこまで熱中してシリーズ見てないからかもしれんけど
202 23/01/12(木)06:25:24 No.1014485845
ハイグレの位置に異論がないって事は思い出補正なんだろうな 今見直すと面白くないんかな
203 23/01/12(木)06:34:43 No.1014486273
最近の映画も評価高いんだな
204 23/01/12(木)06:35:51 No.1014486320
花嫁は好きなとこだけ見るともっと上だろってなるけどダメなとこ含めたらまあちょうどいいな…って位置
205 23/01/12(木)06:43:14 No.1014486728
Bが基準で+-されてる感じかな
206 23/01/12(木)06:56:29 No.1014487510
>ハイグレの位置に異論がないって事は思い出補正なんだろうな なんで? >今見直すと面白くないんかな なんで???
207 23/01/12(木)07:02:13 No.1014487920
去年abemaでひと通り見たけどC以下は確かに見返すことなさそうだ サンバのやつ前半だけはすごいの始まったんじゃないかと思ったんだが…
208 23/01/12(木)07:15:55 No.1014488984
Sが多すぎる格付けは逆にアテにならん
209 23/01/12(木)07:22:33 No.1014489502
シリリは終盤の失速具合が残念だけどそれまではかなり好きよ
210 23/01/12(木)07:23:15 No.1014489558
ケツだけと3分ポッキリを入れ替えて欲しい
211 23/01/12(木)07:25:27 No.1014489740
個人的にプリンセスは一個上に上がるんだけどなぁ 色々言われるけどゴロちゃんとの禅問答と大人になったらお詫びの品を送るとしよう、意外と早いかもしれんぞ…とか好きなセリフやシーンが多い
212 23/01/12(木)07:45:13 No.1014491666
クレしん映画でこれやると個人差あるけど概ねズレない気がする
213 23/01/12(木)07:58:58 No.1014493354
声優変更がそこまで影響ないって作品として凄いな