虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/12(木)00:08:38 あーダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/12(木)00:08:38 No.1014436159

あーダメダメカッコ良すぎます

1 23/01/12(木)00:12:01 No.1014437284

えっそこに銛収納するの!?ってなった あと今回のボレット単独でも小型潜水艇みたいでいい…

2 23/01/12(木)00:16:52 No.1014438919

書き込みをした人によって削除されました

3 23/01/12(木)00:17:05 No.1014438987

>またブキヤさんとこがバカやった(褒め言葉)の? タカラトミーです…

4 23/01/12(木)00:17:57 No.1014439272

>またブキヤさんとこがバカやった(褒め言葉)の? タカラさんとこだった(てへぺろ) ごめんねだぜ

5 23/01/12(木)00:19:06 No.1014439671

そのお客様みたいな言い回し… ワルダーか?

6 23/01/12(木)00:19:24 No.1014439778

ワルダーかもしれん

7 23/01/12(木)00:20:17 No.1014440069

潜水艇系って今までなかったのか 海外メーカーでなぜか隊員乗れる潜水艇はあったけど

8 23/01/12(木)00:21:17 No.1014440424

ダイアクロン沼はあったけえぜ…きみもハマろう

9 23/01/12(木)00:21:46 No.1014440574

VLSかっこいいな…

10 23/01/12(木)00:22:55 No.1014440943

>潜水艇系って今までなかったのか >海外メーカーでなぜか隊員乗れる潜水艇はあったけど 大体陸空のイメージだな

11 23/01/12(木)00:25:26 No.1014441785

手動せり上がりミサイルいい… ダイナダイバーと並べたい

12 23/01/12(木)00:25:37 No.1014441856

エアボーンも含めるとすると陸空海宇宙が揃うんだよな

13 23/01/12(木)00:26:18 No.1014442064

ワルダーの約半数はハサミがあるので甲殻類だと推測される そして画像はカニ

14 23/01/12(木)00:26:24 No.1014442091

>エアボーンも含めるとすると陸空海宇宙が揃うんだよな 次は地中だな!

15 23/01/12(木)00:30:05 No.1014443122

ダイアクロンのサイト見に行ったけどダメだこれ 物欲でサイフが死ぬ

16 23/01/12(木)00:33:12 No.1014444157

予約合戦みたいなのもないしほんとに平和な世界だぜダイアクロンは

17 23/01/12(木)00:33:52 No.1014444375

後追いは死ぬけどな!

18 23/01/12(木)00:34:15 No.1014444519

>後追いは死ぬけどな! TMなら何とかなるくらいの時期にはまってよかった…

19 23/01/12(木)00:36:16 No.1014445212

まーた俺の財布が薄くなるのか勘弁してくれ

20 23/01/12(木)00:36:52 No.1014445423

TMがひたすら俺のツボを突いてきてツラい…

21 23/01/12(木)00:38:26 No.1014445986

>予約合戦みたいなのもないしほんとに平和な世界だぜダイアクロンは 平和な世界の割にずっとワルダーと戦ってるみたいですが…

22 23/01/12(木)01:21:22 No.1014459060

ヴァジュラが初の大型ワルダーだ サイズからして値段安くない…?

23 23/01/12(木)01:22:25 No.1014459322

ヴァジュラはなんかバグってる ホークとスレ画も色々な高騰を考えるとそこそこバグってる気がする

24 23/01/12(木)01:25:31 No.1014460093

ホークもそうだけど上半身のボリュームが増すの良い…

25 23/01/12(木)01:28:32 No.1014460742

ダイアクロンのパッケージこの前初めてみたけど 値段三度見してしまった

26 23/01/12(木)01:29:48 No.1014460994

>ダイアクロンのパッケージこの前初めてみたけど >値段三度見してしまった 手に取るまでのハードルが色々高いのはすごいわかるんだけど内容見て楽しそうだなと思ったら思い切って買ってみて欲しい

↑Top