23/01/11(水)22:11:05 これ契... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/11(水)22:11:05 No.1014390850
これ契約したからおすすめ教えて できればシリーズものより単発映画がいい なおディズニーもピクサーもスターウォーズもマーベルもマジでどれも見たことない 子どもの頃ライオンキングを観たようなおぼろげな記憶があるくらい
1 23/01/11(水)22:12:13 No.1014391359
じゃあクセなく新しめで見やすそうな ズートピア リメンバーミー
2 23/01/11(水)22:12:32 No.1014391490
シンプソンズを垂れ流せ
3 23/01/11(水)22:13:06 No.1014391745
Wall.E見ようぜWall.E
4 23/01/11(水)22:13:23 No.1014391884
マンダロリアン面白いよ
5 23/01/11(水)22:15:14 No.1014392730
これ限定のよくわからん邦画見る気になれないが面白いんだろうか
6 23/01/11(水)22:15:19 No.1014392768
来月ブラックパンサー2来るらしいから楽しみ
7 23/01/11(水)22:15:30 No.1014392860
どういうのが好きかわからないと勧めづらい
8 23/01/11(水)22:15:58 No.1014393056
ズートピアは面白いよ 所謂まさはる要素強いタイプの作品なんだけど 昔は強かったはずの肉食獣がマイノリティ優遇のために逆に弱者になってしまい それでもその弱者の票集めで市長になったライオンとか そういうひねくれてんなこれ的な感じがひねくれたオタク向け
9 23/01/11(水)22:16:00 No.1014393071
ファイトクラブ
10 23/01/11(水)22:16:03 No.1014393088
ムーンナイトは今のところ完全に独立してるおかげで前提知識とか必要ないからオススメだぞ
11 23/01/11(水)22:17:04 No.1014393568
マーベルはとりあえずアイアンマンの1を観ておこう 5分程度のアニメで頭がおかしくなりたいならミッキーマウス!がおすすめ
12 23/01/11(水)22:17:17 No.1014393662
単発の趣旨からはそれるけどガーディアンズオブギャラクシーはMCUの知識無くても見れるからおすすめよ
13 23/01/11(水)22:17:25 No.1014393723
ディズニーでもマーベルでもSWでもないなら元々何目当てに契約したの 純粋に気になる
14 23/01/11(水)22:17:42 No.1014393852
デッドプール
15 23/01/11(水)22:17:58 No.1014393969
ピクサーのウォーリー
16 23/01/11(水)22:18:11 No.1014394067
ズートピアのあの世界観だと草食動物でありながらフィジカル強者なサイとかゾウとかが勝ち組だよなって思った
17 23/01/11(水)22:18:40 No.1014394254
アンフィビアとか見るといい
18 23/01/11(水)22:18:55 No.1014394362
スパイダーバースおもしろいよ
19 23/01/11(水)22:19:11 No.1014394470
ナショジオのクリスヘムズワースのやつ
20 23/01/11(水)22:19:27 No.1014394595
>ディズニーでもマーベルでもSWでもないなら元々何目当てに契約したの >純粋に気になる 見たことないだけで見てみたいと思ってはいたんだ んでようやく契約したから観始める前に意見聞いとこうかなって
21 23/01/11(水)22:19:45 No.1014394735
魔法にかけられて ディズニープリンセスが王子様に助けられるんだけれど 結婚の直前に魔女に「永遠の幸せなど存在しない世界」に飛ばされてしまう そのとき突然ディズニーアニメーションから実写映画になって舞台が現実のNYに! そこでバツイチ離婚専門の弁護士(こぶつき)がディズニープリンセスを拾う羽目に というディズニー映画の逆張りをディズニーがやった作品 https://www.youtube.com/watch?v=53T-Dwu225o こんな感じでなんで突然ミュージカル始めるの!?みたいなネタ要素もあるしストーリーも面白い
22 23/01/11(水)22:19:48 No.1014394752
単発と言っていいのか分からんけど96時間シリーズ
23 23/01/11(水)22:19:57 No.1014394820
ちょうどこの前ナイトミュージアムの新作がきた 2と3の間の時系列のアニメだった
24 23/01/11(水)22:20:10 No.1014394906
単発ならスター枠の映画も悪くないかもしれん 今契約してないから何あったか忘れたけど
25 23/01/11(水)22:20:12 No.1014394930
アラジンはアニメも実写も出来がいいぞ
26 23/01/11(水)22:20:18 No.1014394969
ここにあってびっくりしたけどクロニクル マジで大好きな映画なので見て欲しい
27 23/01/11(水)22:20:31 No.1014395062
モアナはアクション特化で面白いよ
28 23/01/11(水)22:20:35 No.1014395090
リトルミスサンシャイン
29 23/01/11(水)22:20:43 No.1014395142
シュガーラッシュは本当に良い単発映画だからオススメ
30 23/01/11(水)22:21:11 No.1014395381
アントマン1もアベンジャーズとか気にせず見れると思う 娘ちゃんかわいい
31 23/01/11(水)22:21:12 No.1014395389
ウォーリー
32 23/01/11(水)22:21:24 No.1014395467
STARのラインナップ改めて見るとディズニー無関係のアニメやら映画やら割とあるな
33 23/01/11(水)22:21:24 No.1014395471
ソウルフルワールド 地味だけど面白いよ
34 23/01/11(水)22:21:25 No.1014395481
絶対に見るなならアトランティスとメリダとおそろしの森だ
35 23/01/11(水)22:21:45 No.1014395611
クローンウォーズ
36 23/01/11(水)22:21:49 No.1014395645
話題作の変な映画なら新作できたばかりのザ・メニューとか
37 23/01/11(水)22:22:11 No.1014395813
グラビティフォールズが出てないじゃん!
38 23/01/11(水)22:22:16 No.1014395848
>STARのラインナップ改めて見るとディズニー無関係のアニメやら映画やら割とあるな 流行りのアニメなんかはOPEDが飛ばせて便利だ
39 23/01/11(水)22:22:25 No.1014395899
もっとナショナルジオグラフィックを観ろ
40 23/01/11(水)22:22:35 No.1014395977
プレデターの新作
41 23/01/11(水)22:22:41 No.1014396015
>グラビティフォールズが出てないじゃん! シリーズじゃなくて単発がいいって書いてあるから
42 23/01/11(水)22:22:52 No.1014396102
>こんな感じでなんで突然ミュージカル始めるの!?みたいなネタ要素もあるしストーリーも面白い 2どうだった?
43 23/01/11(水)22:23:02 No.1014396165
ベイマックス見て木魚マンと本物の見分けができるようになろう!
44 23/01/11(水)22:23:25 No.1014396321
ベイマックス
45 23/01/11(水)22:24:01 No.1014396574
単発で短いのならディズニーの5分くらいの短編アニメ見るとアニメ技術の進化が味わえて楽しい
46 23/01/11(水)22:24:05 No.1014396602
ベイマックスは感動ものだと思いこんで見たからマジでびっくりした
47 23/01/11(水)22:24:27 No.1014396746
アグリーベティ
48 23/01/11(水)22:24:33 No.1014396793
去年の4月に入って10月くらいでMCU全部見れたからまずアイアンマン見ようぜ 大丈夫そうならMCU見ようぜ だめならガーディアンズ・オブ・ギャラクシー1作目だけでもいいよ 主人公が山ちゃんだよ
49 23/01/11(水)22:24:36 No.1014396815
大昔のミッキーマウスとか普通におもしろいんだよな 動きだけで笑わせてくる
50 23/01/11(水)22:24:49 No.1014396919
>ベイマックスは感動ものだと思いこんで見たからマジでびっくりした でも感動ものであることには間違いない
51 23/01/11(水)22:24:50 No.1014396930
>STARのラインナップ改めて見るとディズニー無関係のアニメやら映画やら割とあるな おかげで去年Xファイル全作見ちゃったよ… 楽しかった…
52 23/01/11(水)22:25:03 No.1014397015
>>こんな感じでなんで突然ミュージカル始めるの!?みたいなネタ要素もあるしストーリーも面白い >2どうだった? 歴史に残る超名作とかではないけれど 1を前提にちゃんと別視点からの掘り下げがなされてるしいい続編映画だったと思う
53 23/01/11(水)22:25:19 No.1014397125
ウォーキングデッド面白いよ
54 23/01/11(水)22:25:31 No.1014397192
なんかディズニー作品網羅してる訳じゃなくて少し驚いた最近 子供の時に見たミッキーの脳とモンスターの脳が入れ替わってモンスターが暴れる話探したけどなかった
55 23/01/11(水)22:26:00 No.1014397389
>子供の時に見たミッキーの脳とモンスターの脳が入れ替わってモンスターが暴れる話探したけどなかった スポンジボブかよ
56 23/01/11(水)22:26:11 No.1014397459
ウェス・アンダーソン監督の映画を独占している
57 23/01/11(水)22:26:17 No.1014397507
見るもん困ってるならとりあえずマーベル・シネマティック・ユニバースを年代順に見ていくといいぞ とりあえずアベンジャーズエンドゲームまで
58 23/01/11(水)22:26:20 No.1014397519
>なんかディズニー作品網羅してる訳じゃなくて少し驚いた最近 >子供の時に見たミッキーの脳とモンスターの脳が入れ替わってモンスターが暴れる話探したけどなかった 短編は大分歯抜け状態よね
59 23/01/11(水)22:26:27 No.1014397580
コマンドーもあるけど吹き替えが玄田哲章版じゃないのが残念…
60 23/01/11(水)22:27:04 No.1014397858
トイストーリー1~3 4は見なくていいよ
61 23/01/11(水)22:27:40 No.1014398141
あの実写のソニックが出てくるチップとデールの大作戦レスキューレンジャーズ
62 23/01/11(水)22:27:44 No.1014398172
ピクサーも改めて歴代ラインナップ見ると名作だらけというわけでもないな ちょくちょく傑作と出来が微妙なの交互にくる
63 23/01/11(水)22:27:48 No.1014398206
シリーズものなんだけれどここにしかない作品ということで 吸血キラー聖少女バフィーをおすすめしたい 所謂オカルト系スーパーヒロインものの実写ドラマシリーズです
64 23/01/11(水)22:27:48 No.1014398207
コメディとドキュメンタリー風味とえっちなドラゴンが見れるリラクタントドラゴン!
65 23/01/11(水)22:27:58 No.1014398277
グーフィー・ムービーおすすめ
66 23/01/11(水)22:28:58 No.1014398696
気づいたらクリミナルマインドがこれ以外で見れなくなっていた
67 23/01/11(水)22:28:59 No.1014398706
実は「」の大好きなフライトプランも見られる
68 23/01/11(水)22:29:41 No.1014399058
歌ありの作品は原語版か日本語版かで迷う
69 23/01/11(水)22:29:44 No.1014399076
アラジンと美女と野獣は見てほしい
70 23/01/11(水)22:29:44 No.1014399080
スレ「」じゃないけど色々おススメを知れて参考になるスレだ
71 23/01/11(水)22:29:46 No.1014399097
イマジニアリングは名ドキュメンタリーだよ
72 23/01/11(水)22:30:00 No.1014399183
SPY FAMILYとかナウなアニメも見れて結構便利よね
73 23/01/11(水)22:30:21 No.1014399349
阿部寛がやたら充実している
74 23/01/11(水)22:30:41 No.1014399484
今年火の鳥望郷編のアニメを配信するって聞いてびっくりしたよ まさかのディズニーで
75 23/01/11(水)22:30:59 No.1014399605
グラビティフォールズ見よう みんな大好き一夏の思い出だよ
76 23/01/11(水)22:31:07 No.1014399666
今更ここでウォーキング・デッド見てる
77 23/01/11(水)22:31:14 No.1014399724
なんだっけあの親父の幽霊が足だけ復活するやつ
78 23/01/11(水)22:31:21 No.1014399782
古くても平気ならピノキオとわんわん物語とバンビとファンタジア
79 23/01/11(水)22:31:52 No.1014399987
過去のクラシックなディズニー映画もいいぞ 白雪姫にシンデレラとか、子供の頃に見せられてなかったから新鮮だったよ 不思議の国のアリスはなんか製作者が酔った勢いで作ったんか?ってなるくらいわかんなかったよ
80 23/01/11(水)22:31:56 No.1014400027
>なんだっけあの親父の幽霊が足だけ復活するやつ 2分の1の魔法
81 23/01/11(水)22:32:00 No.1014400064
去年の私ときどきレッサーパンダはここやヒだと配信前からめっちゃ叩かれてたけど実際に見てみたらかなり面白かったな
82 23/01/11(水)22:32:22 No.1014400252
あのリンカーンがヴァンパイアを斧で殺しまくるリンカーン秘密の書おすすめだよ
83 23/01/11(水)22:32:29 No.1014400300
リメンバーミーは是非見て欲しい
84 23/01/11(水)22:32:41 No.1014400383
グラビティフォールズ
85 23/01/11(水)22:32:48 No.1014400441
ナイトメアビフォアクリスマス 私の一押しです
86 23/01/11(水)22:32:56 No.1014400502
ほぼ最新作の私ときどきレッサーパンダに出てくるおばさん達好き
87 23/01/11(水)22:32:58 No.1014400510
>白雪姫にシンデレラとか、子供の頃に見せられてなかったから新鮮だったよ 絵本の知識しかない状態で挑むと結構ヴィラン達も周到だな…ってなる
88 23/01/11(水)22:33:26 No.1014400730
リロアンドスティッチもいいぞ スティッチあんなにブサイクなのに可愛くて仕方なくなる
89 23/01/11(水)22:33:31 No.1014400773
ナショナルトレジャーの新作見てなかったな 面白い?
90 23/01/11(水)22:34:07 No.1014401017
人類初の宇宙海賊赤ひげ船長の物語オデッセイを見よう
91 23/01/11(水)22:34:23 No.1014401147
東映スパイダーマンのドキュメンタリーのやつ
92 23/01/11(水)22:34:23 No.1014401150
ひょっとして「」ってディズニーオタ多いのか?
93 23/01/11(水)22:34:23 No.1014401152
古い方のピノキオ見たけど出てくる次々出てくる悪い大人を懲らしめるわけでもないからサクサク話が進んで驚いた
94 23/01/11(水)22:34:27 No.1014401177
全120話以上の単発アニメフィニアスとファーブをよろしく!
95 23/01/11(水)22:34:36 No.1014401263
100年近く昔のアニメなのにぬるぬる動いててすげえってなる
96 23/01/11(水)22:34:54 No.1014401415
>東映スパイダーマンのドキュメンタリーのやつ 墓場まで持っていく話が多い男!
97 23/01/11(水)22:35:01 No.1014401473
実写版の美女と野獣おすすめよ アニメの方の美女と野獣先に見ておくといろいろてんこ盛りになってて二倍お得だ
98 23/01/11(水)22:35:07 No.1014401524
キム・ポッシブル
99 23/01/11(水)22:35:07 No.1014401527
ザ・プレデターがディズニープラス独占配信ですよ
100 23/01/11(水)22:35:28 No.1014401692
白雪姫とかどうやって撮ったのか謎なシーン割と挟まるよな 森で迷子になるシーンとか
101 23/01/11(水)22:35:44 No.1014401817
リロ・アンド・スティッチとリロ・アンド・スティッチ2 ザ・シリーズ以降はお好みで
102 23/01/11(水)22:35:44 No.1014401820
>ひょっとして「」ってディズニーオタ多いのか? 驚かないで聞いて欲しい子供はディズニーを見て育つ
103 23/01/11(水)22:35:52 No.1014401882
>ひょっとして「」ってディズニーオタ多いのか? ディズニーはオタクじゃなくてもある程度見てると思う
104 23/01/11(水)22:36:00 No.1014401943
とりあえずこのスレ保存しとこ
105 23/01/11(水)22:36:32 No.1014402163
ディズニー作品じゃなく東京ディズニーランド単独でも語れる「」がわらわら出てくるぞ
106 23/01/11(水)22:36:32 No.1014402171
ディズニーの昔のアニメは今の日本のアニメでもやってるようなアニメ技術の基礎を作ったりしてるので そういう意味でも中々面白い
107 23/01/11(水)22:36:49 No.1014402297
有名タイトルはなんだかんだ外さないな
108 23/01/11(水)22:37:00 No.1014402372
>ひょっとして「」ってディズニーオタ多いのか? グラビディフォールズが気軽に見られるようになって涙が出るぜ
109 23/01/11(水)22:37:02 No.1014402390
L.A.コンフィデンシャル、最後の決闘裁判 あとエイリアンとダイハード
110 23/01/11(水)22:37:12 No.1014402457
美女と野獣ベルの素敵なプレゼントはいいぞ 「」ならたぶん悪役好きになるはずだ
111 23/01/11(水)22:37:27 No.1014402557
ウォーキングデッドも見られる
112 23/01/11(水)22:37:50 No.1014402748
プリンセスと魔法のキスでご機嫌な気分になろうぜ
113 23/01/11(水)22:38:01 No.1014402823
ディズニープリンセス系は改めて見直すとみんなヒロインがめちゃめちゃタフで勝ち気で強い シンデレラとか鉄の女
114 23/01/11(水)22:38:04 No.1014402843
親が映画やらなんやら好きだったから必ずディズニーやジブリの映画揃えてたから… なんの抵抗もなく馴染んでずっと追ってる
115 23/01/11(水)22:38:19 No.1014402953
ミラベルもめっちゃ良い ミラベル役が英語も吹き替えも歌がうめえ
116 23/01/11(水)22:38:58 No.1014403209
テロリストに占拠されたエアフォースワンでハリソン・フォード扮する大統領がテロリスト共を皆殺し! タイトルはそのまんまエアフォースワン!
117 23/01/11(水)22:39:07 No.1014403275
プリンセス部門復活させたラプンツェルも機会があれば… 躁鬱さがかわいいよ
118 23/01/11(水)22:39:08 No.1014403278
フューチュラマ見てるけどシンプソンズとか魔法が解けてとかどれも面白くてマットグレイニングすごい
119 23/01/11(水)22:39:09 No.1014403285
>ミラベルもめっちゃ良い >ミラベル役が英語も吹き替えも歌がうめえ ここだと変なのが大暴れするから語れないけどいい映画だよねミラベル…
120 23/01/11(水)22:39:17 No.1014403354
シリーズものも放映順これだからこの順番で見ろ!とか時系列だとこの順だぜ!とか並べてくれるからまあまあ手を出しやすいかもしれない
121 23/01/11(水)22:39:17 No.1014403361
シンデレラⅢの時間巻き戻されてもなんと叩きのめされても不屈の精神で立ち上がるシンデレラめちゃめちゃカッコいい
122 23/01/11(水)22:39:21 No.1014403380
王道だけどシンデレラ 無印→3→2の順番で観て欲しい 何なら3だけでいいから観てくれ
123 23/01/11(水)22:40:12 No.1014403745
>プリンセス部門復活させたラプンツェルも機会があれば… >躁鬱さがかわいいよ ラプンツェルよりあとに続くプリンセス枠いなくない?
124 23/01/11(水)22:40:17 No.1014403785
ムーンナイトめっちゃ良かったよ 完全独立だからマーベル見てなくても全然いい
125 23/01/11(水)22:40:26 No.1014403854
モアナ好き 吹き替えも尾上松也がいい仕事してる
126 23/01/11(水)22:40:26 No.1014403855
>ディズニープリンセス系は改めて見直すとみんなヒロインがめちゃめちゃタフで勝ち気で強い >シンデレラとか鉄の女 言われてみればメンタル弱いプリンセスって思いつかないな… 白雪も鋼メンタルだし
127 23/01/11(水)22:40:32 No.1014403896
俺はガキの頃ティモンとプンバァのテレビシリーズを狂ったように見ていた ここにあるかは知らないけども
128 23/01/11(水)22:40:50 No.1014404047
ワカンダフォーエバーの配信が決まったので同時視聴やりたいぜ
129 23/01/11(水)22:40:55 No.1014404084
>ラプンツェルよりあとに続くプリンセス枠いなくない? アナ雪違うん!?
130 23/01/11(水)22:40:59 No.1014404107
>俺はガキの頃ティモンとプンバァのテレビシリーズを狂ったように見ていた >ここにあるかは知らないけども 全話ではないけどあったよ
131 23/01/11(水)22:41:12 No.1014404204
実写シンデレラでおっぱい!!!!!! ってなってもいいよ すっげえおっぱいだから
132 23/01/11(水)22:41:21 No.1014404257
私ときどきレッサーパンダなんか公開前に色々言われてたけど面白かったよ 多分思ってる話と違うと思う
133 23/01/11(水)22:41:34 No.1014404376
シュガー・ラッシュ オンラインの方は見なくていいよ
134 23/01/11(水)22:41:36 No.1014404392
>実写シンデレラでおっぱい!!!!!! >ってなってもいいよ >すっげえおっぱいだから あれ継母が美しすぎたな
135 23/01/11(水)22:41:36 No.1014404395
>言われてみればメンタル弱いプリンセスって思いつかないな… >白雪も鋼メンタルだし オーロラ姫とか……?
136 23/01/11(水)22:42:03 No.1014404590
>実写シンデレラでおっぱい!!!!!! >ってなってもいいよ >すっげえおっぱいだから 女性キャラがいちいち上乳出してていいよね…
137 23/01/11(水)22:42:19 No.1014404717
ズートピアはマジでオススメ
138 23/01/11(水)22:42:22 No.1014404742
チップとデールがドナルドのピーナッツバターか何かの工場襲撃する回
139 23/01/11(水)22:42:22 No.1014404750
有名シリーズひと通り押さえたら最終的には『オラフが贈る物語』日本語吹替版
140 23/01/11(水)22:42:23 No.1014404751
昔ディズニー・チャンネルで見てたドラマの話数がバラバラだったりして困る
141 23/01/11(水)22:42:32 No.1014404820
シュガーラッシュオンラインは単体映画としては悪くないんだけど無印との食い合わせが悪すぎる
142 23/01/11(水)22:42:41 No.1014404890
レッサーパンダは映画館であれだけ宣伝してコロナで劇場公開中止になったから不満が出たのでは?
143 23/01/11(水)22:43:02 No.1014405029
実写のクリストファーロビンは予告のやたら色あせたプーさん達で不安になったけどなかなかほっこりしたよ 何よりクリストファーロビンの嫁さんが巨乳だ
144 23/01/11(水)22:43:08 No.1014405070
>レッサーパンダは映画館であれだけ宣伝してコロナで劇場公開中止になったから不満が出たのでは? それはソウルフルワールドじゃなかったか
145 23/01/11(水)22:43:08 No.1014405076
>できればシリーズものより単発映画がいい チップとデールの大作戦レスキューレンジャーズ
146 23/01/11(水)22:43:30 No.1014405254
アナ雪って短編の方がお話いい気がする
147 23/01/11(水)22:43:32 No.1014405269
>アナ雪違うん!? なんとなく扱い見てるとプリンセス系列というよりアナ雪だけ作品単体で独立してる感ない?
148 23/01/11(水)22:43:37 No.1014405308
くだらないダジャレとか好きならファイアボール見て お嬢様かわいいから
149 23/01/11(水)22:43:58 No.1014405472
実写シンデレラはまじでおっぱいすごくてびびる
150 23/01/11(水)22:44:14 No.1014405582
あえて見ないほうがいい作品を挙げるとD+にあるコマンドーは超有名な方の吹替版じゃないから見るとがっかりするよ
151 23/01/11(水)22:44:20 No.1014405623
>>レッサーパンダは映画館であれだけ宣伝してコロナで劇場公開中止になったから不満が出たのでは? >それはソウルフルワールドじゃなかったか レッサーパンダも劇場で宣伝してたよ
152 23/01/11(水)22:44:26 No.1014405659
レッサーパンダとミラベルでここ最近良かったけどストレンジワールドはうn…?ってなった
153 23/01/11(水)22:44:26 No.1014405663
作品の検索性が悪いのはなんとかしてほしい
154 23/01/11(水)22:44:38 No.1014405752
>タイトルはそのまんまエアフォースワン! 先達のインデペンデンス・デイもいいぞ!
155 23/01/11(水)22:45:01 No.1014405877
なんか可愛いやつないの?
156 23/01/11(水)22:45:01 No.1014405880
プーと大人は吹き替えが好き 堺雅人って堺雅人にしか出来ない声するよねプロメアの時も思ったけど
157 23/01/11(水)22:45:01 No.1014405886
ラーヤとか見てないけど面白かった?
158 23/01/11(水)22:45:35 No.1014406130
ちょっと古めのテレビシリーズのアニメも配信してくれてありがたい この調子でどんどん出してほしい
159 23/01/11(水)22:45:47 No.1014406211
>シュガー・ラッシュ >オンラインの方は見なくていいよ 監督とかが違うと聞いてでしょうねってなった
160 23/01/11(水)22:45:50 No.1014406232
アナと雪の女王シリーズで一番シナリオ悪いのアナと雪の女王だからな…
161 23/01/11(水)22:45:52 No.1014406241
アナ雪が独立してる感分かるけど系列的にはプリンセスになると思う
162 23/01/11(水)22:45:52 No.1014406243
>なんか可愛いやつないの? ファイヤボール
163 23/01/11(水)22:46:07 No.1014406323
>なんか可愛いやつないの? ズートピアですね
164 23/01/11(水)22:46:13 No.1014406348
>なんか可愛いやつないの? マーベルだがキャプテン・アメリカは終始可愛い雄っぱいとケツしてるよ
165 23/01/11(水)22:46:15 No.1014406361
>なんか可愛いやつないの? くまのプーさん 完全保存版
166 23/01/11(水)22:46:47 No.1014406592
アナ雪以降のディズニー作品イマイチ印象に残ってるのないな
167 23/01/11(水)22:46:54 No.1014406636
>>シュガー・ラッシュ >>オンラインの方は見なくていいよ >監督とかが違うと聞いてでしょうねってなった むしろ監督同じなのにあそこまで変な方向行ったから謎なんだよ
168 23/01/11(水)22:46:57 No.1014406651
アナ雪はいつの間にかプリンセス作品入りしてたはず
169 23/01/11(水)22:47:02 No.1014406683
>なんか可愛いやつないの? 古い方のダンボ
170 23/01/11(水)22:47:16 No.1014406777
グループウォッチが7人しか同時に入れないのはどうかと思う!
171 23/01/11(水)22:47:33 No.1014406896
ビアンカの大冒険
172 23/01/11(水)22:47:48 No.1014407000
>アナと雪の女王シリーズで一番シナリオ悪いのアナと雪の女王だからな… ハンスは好き 新機軸のヴィランでおおー?ってなった
173 23/01/11(水)22:47:57 No.1014407065
ルイスと未来泥棒いいよ
174 23/01/11(水)22:48:05 No.1014407125
シュガーラッシュオンラインはターボ概念どこいった!?ってのを忘れないとまじできつい
175 23/01/11(水)22:48:13 No.1014407185
>アナと雪の女王シリーズで一番シナリオ悪いのアナと雪の女王だからな… 物語はマジで破綻してるからね
176 23/01/11(水)22:48:21 No.1014407235
アナ雪 :ファンタジー アナ雪2:ファイナルファンタジー
177 23/01/11(水)22:48:58 No.1014407548
ムーンナイトもっと色んな人に見てみたい MCUとは今のところ関係ないから!
178 23/01/11(水)22:49:04 No.1014407580
プーと大人になった僕ってどう?
179 23/01/11(水)22:49:29 No.1014407738
ハンスはやることがなんだか中途半端!
180 23/01/11(水)22:49:57 No.1014407952
>MCUとは今のところ関係ないから! 関係ないからこそ見られてないってのがあると思う……
181 23/01/11(水)22:50:22 No.1014408149
>プーと大人になった僕ってどう? 俺はかなり好きだが ディズニーの実写弾の中でもとても丁寧に向き合ってると思う 何よりプー達がクソかわいい
182 23/01/11(水)22:50:23 No.1014408157
続編ものだと ピーター・パンとアラジンとシンデレラは良かったな
183 23/01/11(水)22:50:25 No.1014408173
>ムーンナイトもっと色んな人に見てみたい >MCUとは今のところ関係ないから! やたらと切り離そうとする奴いるけどどのMCU作品も知らなくても楽しめる知ってたらニヤリとできるってスタンスが基本だしどの作品もそこまで予備知識なくとも(必要でも最低限の説明は作中でやる)大丈夫なものがほとんどだから 勝手に敷居高くしてネガキャンすんのやめて欲しい できれば死んで欲しい
184 23/01/11(水)22:50:36 No.1014408257
>アナ雪って短編の方がお話いい気がする アナと雪の女王≒オラフの生まれた日<エルサのサプライズ≦家族の思い出≒アナと雪の女王2 あと番外でオラフが贈る物語 シナリオとか関係ないオラフの絶品ディズニーモノマネメドレー
185 23/01/11(水)22:50:44 No.1014408318
リメンバー・ミーは日本語吹き替えのほうがいいぞ 歌がうまい
186 23/01/11(水)22:50:45 No.1014408325
なんかだるい時はインディペンデンスデイとかダイハードとか雑に流すとほどほどに愉快な気分になる
187 23/01/11(水)22:50:53 No.1014408394
>関係ないからこそ見られてないってのがあると思う…… あ、じゃあ関係あります!あのー… ブラックパンサーのあの死後の世界とか神様とかが共通…して…ます…
188 23/01/11(水)22:50:54 No.1014408400
ただ個性に理由なんていらないって腑抜けたこと言ってた1を真正面から否定してくれたアナ2はいいよ
189 23/01/11(水)22:51:13 No.1014408532
>何よりプー達がクソかわいい 街中でハチャメチャするぬいぐるみ達かわいすぎていいよね
190 23/01/11(水)22:51:14 No.1014408540
レスキューレンジャーズは特にチップとデールの大作戦に思い入れ無くても割りと楽しめる部類だと思う
191 23/01/11(水)22:51:20 No.1014408585
>やたらと切り離そうとする奴いるけどどのMCU作品も知らなくても楽しめる知ってたらニヤリとできるってスタンスが基本だしどの作品もそこまで予備知識なくとも(必要でも最低限の説明は作中でやる)大丈夫なものがほとんどだから >勝手に敷居高くしてネガキャンすんのやめて欲しい うn >できれば死んで欲しい 急にフルスロットルになるのやめろ
192 23/01/11(水)22:51:21 No.1014408592
ファイアボールはシリーズものだけど一本が短いから気軽に見れると思う
193 23/01/11(水)22:52:00 No.1014408847
アナ雪は歌がやたら印象に残る 気づいたら口ずさんでる
194 23/01/11(水)22:52:06 No.1014408885
力(勝利)には絶対に理由があるし 責任も伴うからね
195 23/01/11(水)22:52:06 No.1014408886
アナ雪は完結編かターザンと合流する作品やらないのかな 両親の謎そのままだし
196 23/01/11(水)22:52:07 No.1014408896
>レスキューレンジャーズは特にチップとデールの大作戦に思い入れ無くても割りと楽しめる部類だと思う ただピーターパンに思い入れのある人にはNGだと思うがな!
197 23/01/11(水)22:52:23 No.1014409015
MCUは単体映画として面白い作品って限定するとまあアイアンマン見ておけばいいよ…ぐらいになる気がする
198 23/01/11(水)22:52:45 No.1014409171
実写だとリジー&Lizzieとかいいよ
199 23/01/11(水)22:52:52 No.1014409216
>ただピーターパンに思い入れのある人にはNGだと思うがな! あのピーターパンで真面目にショック受けるピーターパン好きのリアクション見てえ~
200 23/01/11(水)22:53:02 No.1014409282
俺はアントマンも好きだぜ
201 23/01/11(水)22:53:02 No.1014409288
>アナ雪は完結編かターザンと合流する作品やらないのかな >両親の謎そのままだし 怒らないで聞いてくださいね 原作の雪の女王と類猿人ターザンシリーズまったく関係ないのになんでいきなり関連し始めてるんですか ターザンが絡むならペルシダーシリーズでしょフツー
202 23/01/11(水)22:53:04 No.1014409296
アナ雪2は実はよく理解できてない 第5の精霊とかそれがエルサだったとか?????ってなった
203 23/01/11(水)22:53:06 No.1014409305
ムーンナイトはウェアウルフバイナイト関連キャラだからそのうちチーム組むと思う
204 23/01/11(水)22:53:20 No.1014409406
>実写だとリジー&Lizzieとかいいよ 前見たとき途中から話数バラバラになってたけど今治った?
205 23/01/11(水)22:53:34 No.1014409501
先が長いからこそ気長にマーベルと付き合うのもいいとは思う 時系列とか考えずにまずアイアンマンだけ見て~とかで全然良い 俺は他何も見ずにアベンジャーズだけ見てその後順に追った
206 23/01/11(水)22:53:35 No.1014409514
ボーイ・ミーツ・ワールド垂れ流しにしようぜ
207 23/01/11(水)22:53:54 No.1014409655
>レスキューレンジャーズは特にチップとデールの大作戦に思い入れ無くても割りと楽しめる部類だと思う 前作的な立ち位置のロジャーラビット先に見ておけば世界観も掴みやすいかな
208 23/01/11(水)22:53:57 No.1014409673
単体で見れて懐かしの名曲が聞けて画面がいろんな色の光で綺麗でストーリーもいいしキャラもいいガーディアンオブギャラクシーとリミックスオススメ 1のラストシーン好き
209 23/01/11(水)22:54:02 No.1014409711
ミラキュラスはニチアサ的な文法で作られてる変身ヒーローボーイミーツガールアニメなのでいっぱい見て欲しい
210 23/01/11(水)22:55:00 No.1014410154
ミッキーマウスミックスアドベンチャー面白いよ 毎回超展開で
211 23/01/11(水)22:55:29 No.1014410384
超展開じゃないミッキーマウスのほうが少ないだろ
212 23/01/11(水)22:55:35 No.1014410439
元のチップとデールともレスキューレンジャーズともある意味関係ない2匹のリスの役者の話なんだけど なんかすげえ好きなんだよなレスキューレンジャーズ 出だしの幼少期の二人の出会いのシーンとかでもう泣いちゃう
213 23/01/11(水)22:56:07 No.1014410708
ご機嫌ギリシア神話のヘラクレス見よう
214 23/01/11(水)22:56:09 No.1014410732
>超展開じゃないミッキーマウスのほうが少ないだろ ミッキーの大演奏会も急に竜巻来ててんやわんやって超展開だもんな…
215 23/01/11(水)22:56:54 No.1014411037
俺はいいおっぱいが見られるよと友人に騙されてキャプテン・アメリカザファーストアベンジャーを見てMCU入りしたぜ いやまぁ確かにいいおっぱいだけど男のじゃねえか その後キャップを中心に見つつアベンジャーズを見ては気になったヒーローを遡って見たりしてでもやっぱり一番のおっぱいはキャップだなと思ってた あと地味にアントマンも追ってる 大好きなスパイダーマンも合流するようになってめっちゃ盛り上がったところで俺のおっぱいが引退してしまった 二代目は全然おっぱいじゃなくてちくしょう!ってなったけど貧乳っ子もいいキャラしてるよな…ともなった そしてサムのおっぱいもなかなか良いな…となったのですんなりサムキャップは受け入れられた
216 23/01/11(水)22:56:59 No.1014411080
>怒らないで聞いてくださいね >原作の雪の女王と類猿人ターザンシリーズまったく関係ないのになんでいきなり関連し始めてるんですか >ターザンが絡むならペルシダーシリーズでしょフツー 監督が冗談で言ったら辻褄が合ってしまった奴 流石にアナ雪2の時に否定したけど
217 23/01/11(水)22:57:10 No.1014411158
ミッキーマウス!シリーズでパークとか余所行きで見るミッキーの優等生イメージぶっ壊そうぜ
218 23/01/11(水)22:57:37 No.1014411339
マッチョが戦う作品ない?
219 23/01/11(水)22:57:48 No.1014411410
ターザンとアナ雪の交流はハウス・オブ・マウス辺りでやっておいてほしい ハウス・オブ・マウス復活しろ!!!!!
220 23/01/11(水)22:57:52 No.1014411434
>そしてサムのおっぱいもなかなか良いな…となったのですんなりサムキャップは受け入れられた アメリカの乳だ!!!!!
221 23/01/11(水)22:57:52 No.1014411436
恐竜家族でググるとディズニー+のページ出てくるのに見れない謎
222 23/01/11(水)22:57:59 No.1014411477
>俺はいいおっぱいが見られるよと友人に騙されてキャプテン・アメリカザファーストアベンジャーを見てMCU入りしたぜ >いやまぁ確かにいいおっぱいだけど男のじゃねえか >その後キャップを中心に見つつアベンジャーズを見ては気になったヒーローを遡って見たりしてでもやっぱり一番のおっぱいはキャップだなと思ってた >あと地味にアントマンも追ってる >大好きなスパイダーマンも合流するようになってめっちゃ盛り上がったところで俺のおっぱいが引退してしまった >二代目は全然おっぱいじゃなくてちくしょう!ってなったけど貧乳っ子もいいキャラしてるよな…ともなった >そしてサムのおっぱいもなかなか良いな…となったのですんなりサムキャップは受け入れられた よかったなホモ野郎
223 23/01/11(水)22:58:06 No.1014411521
>マッチョが戦う作品ない? >ご機嫌ギリシア神話のヘラクレス見よう
224 23/01/11(水)22:58:08 No.1014411544
ミッキーの古いやつって基本的にそんな無いのかなこれ リスの歌姫見たいのに無くて切ねえんだ
225 23/01/11(水)22:58:10 No.1014411556
>マッチョが戦う作品ない? ストレンジ・ワールドとヘラクレス
226 23/01/11(水)22:58:18 No.1014411598
>マッチョが戦う作品ない? コマンドー プレデター コナンザグレート
227 23/01/11(水)22:58:24 No.1014411642
>マッチョが戦う作品ない? コマンドー
228 23/01/11(水)22:58:39 No.1014411727
>マッチョが戦う作品ない? キャプテン・アメリカ
229 23/01/11(水)22:58:56 No.1014411821
>マッチョが戦う作品ない? インクレディブルハルク
230 23/01/11(水)22:58:58 No.1014411833
古すぎる奴はYouTubeで合法で観れるし
231 23/01/11(水)22:59:21 No.1014412007
もっとアメリカのケツに注目して
232 23/01/11(水)22:59:29 No.1014412060
アニメ版のムーラン面白いよ 歌も良いしプリンセスものだけどバトルも盛りだくさんだから男の子もたのしめる 登場人物みんな良い奴だし
233 23/01/11(水)22:59:46 No.1014412173
ミッキーはドナルドやグーフィーと一緒だと割と優等生 一人だと途端にトラブルメーカーになる
234 23/01/11(水)22:59:48 No.1014412183
ドキュメンタリーだとミッキーマウスザストーリーがおすすめ ミッキーマウスって何?って聞かれたらこれを見ればだいたいわかるくらい説明されてる
235 23/01/11(水)23:00:13 No.1014412347
スティーブとかいう全身エロ野郎 サムも見習え
236 23/01/11(水)23:00:17 No.1014412378
それでハウスオブマウスはいつになったら…
237 23/01/11(水)23:00:20 No.1014412397
ライオンキング→ヘラクレス→ターザンの黄金の流れ大好き ディズニーの男の子向け映画の極地って感じ
238 23/01/11(水)23:01:02 No.1014412672
王様の剣を見るといいよ リスがエロいよ
239 23/01/11(水)23:01:19 No.1014412768
最近ミニシリーズが作られたズートピアはド変態のスタッフたちによって作られたスケベアニマルがいっぱい出てくるエッチアニメだよ
240 23/01/11(水)23:01:20 No.1014412783
ライオンキング見てからライオンキング3見ようぜ
241 23/01/11(水)23:01:37 No.1014412867
とりあえずファンタジア垂れ流しておくだけで幸せ
242 23/01/11(水)23:01:58 No.1014412996
子供の頃よく見る格好のミッキーだからって魔法使いの弟子見たらめちゃくちゃ怖かったんだよな
243 23/01/11(水)23:02:10 No.1014413062
>それでハウスオブマウスはいつになったら… まじでなんでこれ配信しないのか意味わからん
244 23/01/11(水)23:02:23 No.1014413125
ファルコン&ウインターソルジャーが人種差別の話を取り扱いつつ嫌味なくシナジーさせてるのがすごい好き ポリコレがどーだらうるさい奴多いけど本気で差別問題に取り組むヒーローやったらこうなるって感じの真面目さと誠実さを感じた あと覚醒した後のサムキャップの三次元シールドアクションカッコ良すぎるし雄っぱいすごい
245 23/01/11(水)23:02:26 No.1014413144
>第5の精霊とかそれがエルサだったとか?????ってなった 少し長くなるぞ 精霊の力を借りて生きていたノーサルドラ そこと争いを起こしたアレンデール でもノーサルドラのイドゥナ(アナの母親)はアレンデールのアグナル(アナの父親)を助けた それを機会に精霊は「人と精霊の架け橋となる第5の大精霊」をイドゥナに宿した その精霊がイドゥナから産まれたエルサの身体に宿った エルサが持つ「氷」の力は「水」の記憶を固めて具現化することが出来る力 すべてを知る川「アートハラン」に行きエルサが過去のことを知った上で人間と和解すること それこそが精霊たちの意志だったといえる
246 23/01/11(水)23:02:37 No.1014413207
なんかここあっという間に質量ともにトップクラスな配信サービスになってないか…?
247 23/01/11(水)23:02:59 No.1014413335
>No.1014413144 なんて?
248 23/01/11(水)23:03:05 No.1014413383
ディズニーとピクサーの映画英語の原題がやたらシンプルというか正直センスないと思う 邦題のほうがいくらかオシャレ
249 23/01/11(水)23:03:35 No.1014413572
>なんかここあっという間に質量ともにトップクラスな配信サービスになってないか…? そのせいで赤字らしいよ
250 23/01/11(水)23:03:37 No.1014413584
トレジャープラネットが良いよ ちょい地味というか影薄いけどキャラもいいし何より挿入歌がめっちゃ好き
251 23/01/11(水)23:03:54 No.1014413706
クソダサロゴとか話数バラバラとかディズニー作品なのになんでこれねえんだよとか ディズニーの配信サービスとして見たとき細かい不満が結構蓄積する
252 23/01/11(水)23:04:19 No.1014413847
それを機会に精霊は「人と精霊の架け橋となる第5の大精霊」をイドゥナに宿した ここ!これがどこにも説明されてなくない?
253 23/01/11(水)23:04:24 No.1014413886
シャンチー見ようぜ キレのあるアクション 真面目になりすぎない程度に真面目なストーリー 爽やかな終わり方 MCU一本だけ見るってんならおれのおすすめ五本指には入る
254 23/01/11(水)23:04:26 No.1014413892
>なんかここあっという間に質量ともにトップクラスな配信サービスになってないか…? 質は個人の感想になるけど量はまだ物足りないかな
255 23/01/11(水)23:04:47 No.1014414015
スペースレンジャー バズ・ライトイヤーとかアラジンの大冒険とか無くて痒いところに手が届かないんだよなあ
256 23/01/11(水)23:04:49 No.1014414022
>ディズニーとピクサーの映画英語の原題がやたらシンプルというか正直センスないと思う >邦題のほうがいくらかオシャレ 向こうでも単語題名は検索汚染の元だからやめろとかなり言われてる
257 23/01/11(水)23:04:53 No.1014414043
ムーラン2をみろ
258 23/01/11(水)23:04:56 No.1014414059
>なんかここあっという間に質量ともにトップクラスな配信サービスになってないか…? これでもDXから移行して消えたままの作品多くて困る ディスクウォーズ配信して
259 23/01/11(水)23:05:07 No.1014414112
>シャンチー見ようぜ >キレのあるアクション >真面目になりすぎない程度に真面目なストーリー >爽やかな終わり方 >MCU一本だけ見るってんならおれのおすすめ五本指には入る シャンチー良いけどMCUでこれ1本初心者に見せるとなるとやっぱアイアンマンとアントマンに軍配が上がっちゃうんだよな
260 23/01/11(水)23:05:10 No.1014414143
>ディズニーとピクサーの映画英語の原題がやたらシンプルというか正直センスないと思う >邦題のほうがいくらかオシャレ タイトルが短い方が大人も見れる作品と向こうでは捉えられるらしい プリンセスと魔法のキスが長い題名にしてあんまマーケティング上手いかなかったから短くなったとか
261 23/01/11(水)23:05:24 No.1014414208
プーと大人になった僕で泣きましたよ私は
262 23/01/11(水)23:05:48 No.1014414345
日本のアニメの最新作の独占配信よりディズニー作品なのに配信してない昔の作品配信してくれよ と思ってしまうよ俺は
263 23/01/11(水)23:06:02 No.1014414438
>なんかここあっという間に質量ともにトップクラスな配信サービスになってないか…? 量はまだ微妙な気がする ドキュメンタリーみたいなのでかさ増ししてる感じ そういうのが好きな人にとってはむしろいいんだろうけど
264 23/01/11(水)23:06:33 No.1014414653
>シャンチー良いけどMCUでこれ1本初心者に見せるとなるとやっぱアイアンマンとアントマンに軍配が上がっちゃうんだよな 個人的にその2つとGOTG1と並んで最初の1本として見やすいと思う
265 23/01/11(水)23:06:34 No.1014414663
>ここ!これがどこにも説明されてなくない? 「精霊たちが敵国の人間を助けたイドゥナに感心して祝福した」 って語られてなかった?
266 23/01/11(水)23:06:37 No.1014414691
>シャンチー良いけどMCUでこれ1本初心者に見せるとなるとやっぱアイアンマンとアントマンに軍配が上がっちゃうんだよな ガーディアンズ!ガーディアンズ!
267 23/01/11(水)23:06:43 No.1014414727
>ディズニーの配信サービスとして見たとき細かい不満が結構蓄積する 分かる なんでディズニー外の映画とか無駄に引っ張ってきてんの?てなる
268 23/01/11(水)23:06:53 No.1014414798
>量はまだ微妙な気がする >ドキュメンタリーみたいなのでかさ増ししてる感じ >そういうのが好きな人にとってはむしろいいんだろうけど ドキュメンタリーで言うとナショジオは柱のひとつとして推してる割にはちょいちょい物足らないぞ!
269 23/01/11(水)23:06:57 No.1014414824
DXの頃にあった「みんなで歌おう」シリーズ復活してくれないかな 子供が好きだったんだよあれ
270 23/01/11(水)23:07:03 No.1014414856
>ドキュメンタリーみたいなのでかさ増ししてる感じ >そういうのが好きな人にとってはむしろいいんだろうけど 動物のやつ好きですまない
271 23/01/11(水)23:07:04 No.1014414864
アニメ版アイアンマンもいいぞ 当時のアメコミアニメの超展開がビンビンくる
272 23/01/11(水)23:07:17 No.1014414952
グレイテストショーマンいいぞ
273 23/01/11(水)23:07:19 No.1014414969
>ムーラン2をみろ 他国と友好結ぶため嫁に差し出したはずの皇女が兵隊に堕とされるのいいよね
274 23/01/11(水)23:07:29 No.1014415039
加入するときメルアド間違えて入力してたのに確認メールとかなしで登録できたのやばいと思う
275 23/01/11(水)23:07:33 No.1014415055
90年代版スパイダーマンのアニメが肝心の1作目置いてないの気になる
276 23/01/11(水)23:07:41 No.1014415108
ワンピ配信してくれて嬉しいんだけどこれ今後もTVシリーズだけ追加で映画は配信しないのかな
277 23/01/11(水)23:07:49 No.1014415149
>ドキュメンタリーで言うとナショジオは柱のひとつとして推してる割にはちょいちょい物足らないぞ! ご立派ぁ!のやつ見てみたい
278 23/01/11(水)23:07:50 No.1014415167
めちゃくちゃ短い原題はその少し前に長いタイトルが続いてた反動でもあるんだ
279 23/01/11(水)23:07:53 No.1014415178
めちゃくちゃシリーズだからあれだけどMARVEL入門にはアルティメットスパイダーマンがおすすめ
280 23/01/11(水)23:07:55 No.1014415188
眠れないときにはドナルドの神経衰弱を見るんだぞ
281 23/01/11(水)23:07:59 No.1014415221
こことアマプラで隙がないラインナップになる
282 23/01/11(水)23:08:07 No.1014415275
>アニメ版アイアンマンもいいぞ >当時のアメコミアニメの超展開がビンビンくる 永遠が愛に変わる時いいよね… 全然社長っぽくないメロディ…
283 23/01/11(水)23:08:27 No.1014415401
ナショジオのバ科学面白かった
284 23/01/11(水)23:08:28 No.1014415410
そういやアナ雪の切絵風アニメで2の後の世界が大変なことになったみたいに言ってたのはなんだったんだろう
285 23/01/11(水)23:08:41 No.1014415493
>90年代版スパイダーマンのアニメが肝心の1作目置いてないの気になる あれ個人的に最高のアメコミアニメだと思うから知名度低いのマジ悲しい 森川スパイディ死ぬほどかっけえんだ
286 23/01/11(水)23:09:27 No.1014415752
シャンチー最初の一本にしたら次に繋がらなくない?
287 23/01/11(水)23:09:55 No.1014415934
アナ雪2は何回か見ないと… Q.エルサが呼ばれたり精霊がアレンデールで騒いだりしたのは何故? A.アナ雪2はアナ雪の3年後つまりアナが即位できる歳になっていてエルサを「精霊」の女王にしても 「人」側の女王としてアナが君臨できるので精霊たちがタイミング待ってた とか思いもよらない
288 23/01/11(水)23:10:30 No.1014416130
>シャンチー最初の一本にしたら次に繋がらなくない? どれでも好きなやつ見たらいいじゃん
289 23/01/11(水)23:10:33 No.1014416145
>シャンチー見ようぜ >キレのあるアクション >真面目になりすぎない程度に真面目なストーリー >爽やかな終わり方 >MCU一本だけ見るってんならおれのおすすめ五本指には入る ここだとシャンカーがアメコミ総合スレとして利用してる印象が強すぎる
290 23/01/11(水)23:10:35 No.1014416156
シャンチーはマーベルで他の作品のキャラも出てくるけど 本筋には全く絡んで来ないから実質単独作品で面白いよ あんまり頭使いたくない時にオススメ
291 23/01/11(水)23:10:45 No.1014416203
アナ雪は曲の1と映像の2って感じ
292 23/01/11(水)23:11:14 No.1014416367
>あんまり頭使いたくない時にオススメ そーれーとーもー?
293 23/01/11(水)23:11:41 No.1014416502
>ここだとシャンカーがアメコミ総合スレとして利用してる印象が強すぎる キチガイの話はいいです
294 23/01/11(水)23:12:01 No.1014416637
エルサが凍りついた理由とかダムぶっ壊したら復活した理由とかよくわかってない
295 23/01/11(水)23:12:07 No.1014416665
何度見てもやっぱ好きだわこの世界観ってなるのはWALLE
296 23/01/11(水)23:12:09 No.1014416683
ぶっちゃけMCUに関しては興味持って見ようって人なら最初からでも途中からでも見るだろうし見ない人はハナから見ないだろうから好きにすればいいとしか
297 23/01/11(水)23:12:13 No.1014416712
>ここだとシャンカーがアメコミ総合スレとして利用してる印象が強すぎる あの害虫どもの話すんのやめてもらって良い?
298 23/01/11(水)23:12:27 No.1014416784
ラマになった王様は全部面白いぞ
299 23/01/11(水)23:12:42 No.1014416874
>シャンチー最初の一本にしたら次に繋がらなくない? 逆にだからこそ見やすいと思う
300 23/01/11(水)23:13:00 No.1014416985
マレフィセントとかどうかな アンジェリーナジョリー無双みたいな話だけど
301 23/01/11(水)23:13:06 No.1014417027
>ここだとシャンカーがアメコミ総合スレとして利用してる印象が強すぎる 最近はあれも下火だし元々MCU興味なかったなら別に覚えてもないでしょ
302 23/01/11(水)23:13:42 No.1014417225
シリーシンフォニーの骸骨踊るやつが見たいのに見当たらない…
303 23/01/11(水)23:13:58 No.1014417325
>ぶっちゃけMCUに関しては興味持って見ようって人なら最初からでも途中からでも見るだろうし見ない人はハナから見ないだろうから好きにすればいいとしか 次に進められないじゃん!て人みたいにシリーズ制覇したいわけではない人もいるからな…
304 23/01/11(水)23:14:17 No.1014417453
>マレフィセントとかどうかな >アンジェリーナジョリー無双みたいな話だけど 2も色々パワーアップしてていいぞ
305 23/01/11(水)23:14:25 No.1014417496
>シャンチー見ようぜ >MCU一本だけ見るってんならおれのおすすめ五本指には入る エンドゲーム後の作品でシャンチーまだ再登場ないから 最短でMCU追い付きたい!って人はシャンチーから入ったらいいと思ってる
306 23/01/11(水)23:15:31 No.1014417852
眠れる森のビジョ実写化でマレフィセント側主人公にするのなかなか思い切ったよね
307 23/01/11(水)23:15:34 No.1014417867
今ふつうに流行りのアニメとかもあるからここだけでもわりとなんとかなるよね つーか言いたいやつだいたい全部挙がってるわ
308 23/01/11(水)23:15:39 No.1014417906
ここまでホセとパンチートについて無し
309 23/01/11(水)23:15:43 No.1014417930
高所耐性あるならフリーソロおすすめ 命綱無しのロッククライミングするドキュメンタリー
310 23/01/11(水)23:15:55 No.1014418013
前後作なしでパッと楽しめるならやっぱりスパイダーマンスパイダーバース
311 23/01/11(水)23:15:58 No.1014418028
眠れる森の美女の古い吹替が見たいんだけど無理だろうな
312 23/01/11(水)23:16:04 No.1014418063
シャンチーは仕切り直しの新ヒーローって感じで凄く取っつきやすいと思います
313 23/01/11(水)23:16:08 No.1014418092
「受賞歴のある作品」の項目に載ってる作品はどれも面白いから見た事ないジャンルの作品を見てみたくなったらそこから探すのも良いと思う
314 23/01/11(水)23:16:11 No.1014418109
動物たくさん出る作品ない?
315 23/01/11(水)23:16:20 No.1014418164
>シリーシンフォニーの骸骨踊るやつが見たいのに見当たらない… あの辺もう著作権切れてるだろうから堂々とつべで探していいんじゃね
316 23/01/11(水)23:16:23 No.1014418174
>眠れる森のビジョ実写化でマレフィセント側主人公にするのなかなか思い切ったよね 悪役好きの二次創作すぎるけどな…
317 23/01/11(水)23:16:24 No.1014418182
>エルサが凍りついた理由とかダムぶっ壊したら復活した理由とかよくわかってない エルサが凍り付いたのは過去を知ってメンタル弱々お姉ちゃんな面がまた出ちゃったんだと思う 第5の精霊として覚醒したばかりでパワーが暴走してたからね ダム破壊はあれが精霊たちがキレてた原因だから壊すことでエルサも暴走が収まったんだと思う
318 23/01/11(水)23:16:27 No.1014418199
>ここまでホセとパンチートについて無し キャラは人気だけど三人の騎士って変な映画だし…
319 23/01/11(水)23:16:28 No.1014418205
>動物たくさん出る作品ない? バンビ
320 23/01/11(水)23:16:37 No.1014418253
>動物たくさん出る作品ない? やはりズートピア…
321 23/01/11(水)23:16:37 No.1014418254
>動物たくさん出る作品ない? ライオンキングみなっせ
322 23/01/11(水)23:16:39 No.1014418271
>「受賞歴のある作品」の項目に載ってる作品はどれも面白いから見た事ないジャンルの作品を見てみたくなったらそこから探すのも良いと思う いや……メリダとか入ってるぞこの中に
323 23/01/11(水)23:16:44 No.1014418297
>動物たくさん出る作品ない? ライオンキング
324 23/01/11(水)23:16:57 No.1014418381
>ここまでホセとパンチートについて無し メインがディズニースタッフの旅行記だからなあ…
325 23/01/11(水)23:17:01 No.1014418404
>プリンセスと魔法のキスでご機嫌な気分になろうぜ ティアナプリンセスで一番好き シャーロットがまたいいやつすぎて最高に好き ファシリエは近年のヴィランズで一番キャラ立ってると思う好き 頼むからもっと日本で展開してくれ
326 23/01/11(水)23:17:10 No.1014418453
動物はいくらでも出てくるよなあ…
327 23/01/11(水)23:17:13 No.1014418468
バンビのうさぎのふわふわ感は見ないと損ですね
328 23/01/11(水)23:17:14 No.1014418478
シャンチースレはMCUってよりアメコミ全般に詳し過ぎてついていけなかった シャンチー実況は楽しかった
329 23/01/11(水)23:17:45 No.1014418666
ナショジオのアニマル系もいっぱいある
330 23/01/11(水)23:17:49 No.1014418685
色々見て思うのはやっぱ有名な作品って有名になるだけあってすげー面白い ということで101匹わんちゃんと実写版の101とクルエラ見よう
331 23/01/11(水)23:18:00 No.1014418750
>No.1014418271 うん…全部面白いは言いすぎたわ
332 23/01/11(水)23:18:07 No.1014418793
ラテン・アメリカの旅見ようぜ
333 23/01/11(水)23:18:12 No.1014418818
モアナは豚ちゃんがお留守番することがショックすぎて内容覚えてない
334 23/01/11(水)23:18:20 No.1014418859
ディズニーアニメといえば動物ってくらい出てくるよね 特に古い作品ほど
335 23/01/11(水)23:18:23 No.1014418878
>シャンチースレはMCUってよりアメコミ全般に詳し過ぎてついていけなかった >シャンチー実況は楽しかった 粘着叩きスレをわざわざ宣伝しに来るのやめてくんないかな 臭いんだよ
336 23/01/11(水)23:18:43 No.1014418990
ディズニーの映画って画面の作りがリッチで資本主義の暴力すげーってなる
337 23/01/11(水)23:18:48 No.1014419027
>シャンチースレはMCUってよりアメコミ全般に詳し過ぎてついていけなかった >シャンチー実況は楽しかった ぶっちゃけシャンチー公開直後辺りは割と雰囲気も和やかに語れてたと思う
338 23/01/11(水)23:18:48 No.1014419028
古い作品再生するとこれ昔の作品で差別的なあれそれ出てくるけど今の俺らは別にこれを良しとはしねえから! って感じの奴が数秒でるのいつもちょっと笑っちゃう
339 23/01/11(水)23:19:16 No.1014419193
メリダはスピーチで煙に巻くというディズニープリンセスにあるまじき特技を持ってるから ピクサーなのにプリンセス入りしてるのも納得できる
340 23/01/11(水)23:19:40 No.1014419343
>モアナは豚ちゃんがお留守番することがショックすぎて内容覚えてない アホ鶏のキャラが強すぎる
341 23/01/11(水)23:19:51 No.1014419424
実写版ピノキオの後半すごいぞ モーターボートになるピノキオ
342 23/01/11(水)23:20:09 No.1014419535
>モアナは豚ちゃんがお留守番することがショックすぎて内容覚えてない あの子豚も同行する予定だったけど鶏だけで良くない…?ってなったと聞く
343 23/01/11(水)23:20:20 No.1014419610
>動物たくさん出る作品ない? 101
344 23/01/11(水)23:20:21 No.1014419613
シャンチー殺陣が気持ちいいから好きよ お話も親父がおつらくて良い
345 23/01/11(水)23:20:22 No.1014419620
バンビはバンビ作るためにわざわざスタジオに鹿連れてきたくらいには気合の入った鹿シコ映画
346 23/01/11(水)23:20:24 No.1014419636
池袋ウエストゲートパーク見れるぞ
347 23/01/11(水)23:20:26 No.1014419644
>>シャンチースレはMCUってよりアメコミ全般に詳し過ぎてついていけなかった >>シャンチー実況は楽しかった >粘着叩きスレをわざわざ宣伝しに来るのやめてくんないかな >臭いんだよ シャンチースレが粘着叩き…? 何を粘着して叩いてるって考えてるんだろうか
348 23/01/11(水)23:20:29 No.1014419663
アラジンとか改めて見ると貧乏人をめちゃめちゃバカにしてくるからな……
349 23/01/11(水)23:21:32 No.1014420008
>シャンチースレが粘着叩き…? >何を粘着して叩いてるって考えてるんだろうか 虫が喋んな del
350 23/01/11(水)23:22:17 No.1014420279
クソ虫小僧病が治ってない子が居る…
351 23/01/11(水)23:22:31 No.1014420360
とりあえず蒸気船ウィリーから見よう!歴史の始まり!