23/01/11(水)21:51:04 チヨノ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/11(水)21:51:04 No.1014381864
チヨノオー種は概してアホなので良い子に育てるのが難しい
1 23/01/11(水)21:52:31 No.1014382548
丈夫に見えて貧弱なので外飼いには向かない
2 23/01/11(水)21:53:07 No.1014382873
ヤエノ種買ってきたぞ
3 23/01/11(水)21:53:25 No.1014383034
愛情かけて育てるととても懐く
4 23/01/11(水)21:54:01 No.1014383302
一日3回の散歩が必要
5 23/01/11(水)21:54:09 No.1014383366
書き込みをした人によって削除されました
6 23/01/11(水)21:55:21 No.1014383893
散歩に連れて行くとすごく喜ぶ 散歩のふりして病院に連れて行くとすごい険しい顔つきで睨んでくる
7 23/01/11(水)21:55:46 No.1014384063
メジロ種は血統書付いてるのか
8 23/01/11(水)22:09:02 No.1014389908
たまにマルゼンスキー種と遊ばせると喜ぶ
9 23/01/11(水)22:11:34 No.1014391059
imgを見せると荒らしを行うので見せてはいけない
10 23/01/11(水)22:11:51 No.1014391182
オグリ種は丈夫で育てやすい
11 23/01/11(水)22:15:28 No.1014392844
フラッ種は賢そうな顔してるけどかなりだけん寄りなので覚悟した方が良い
12 23/01/11(水)22:16:17 No.1014393197
シンボリ種は手がかかるのとかからないので差が激しい
13 23/01/11(水)22:16:51 No.1014393457
サクラ種は初心者向けじゃないとアレほど…
14 23/01/11(水)22:26:15 No.1014397487
タニノ種を飼うと壁に穴が空き柵が壊れる
15 23/01/11(水)22:27:21 No.1014397989
タイキ種は運動量に気を付けて構ってさえやれば初心者向きだ
16 23/01/11(水)22:28:57 No.1014398689
俺はネイチャにゃんこにするよ
17 23/01/11(水)22:30:00 No.1014399179
ナリタは超上級者向けだから絶対に手を出すな
18 23/01/11(水)22:34:19 No.1014401122
ナリタはあれ実質ネコだろ…
19 23/01/11(水)22:37:12 No.1014402459
カレン種はこっちが飼われてる気分になる
20 23/01/11(水)22:38:50 No.1014403141
>ファイン種はこっちが飼われてる気分になる
21 23/01/11(水)22:45:47 No.1014406212
フラッシュ種はだけん