虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/11(水)20:33:26 防御主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)20:33:26 No.1014348678

防御主体のダサ闘衣をほどいて攻撃主体のカッコイイ闘衣を身に纏うんだろうなぁ…

1 23/01/11(水)20:34:09 No.1014348966

聖光霊波マン!

2 23/01/11(水)20:34:59 No.1014349309

ブゥゥン シャ!!

3 23/01/11(水)20:37:23 No.1014350335

私服の時点で忍というかミノルにファッションセンス期待したらダメなやつだった

4 23/01/11(水)20:38:04 No.1014350637

殺戮人形と 化した!!

5 23/01/11(水)20:38:12 No.1014350680

どことなく顔とポーズにロックマンあじを感じる

6 23/01/11(水)20:39:40 No.1014351228

うろ覚えだけどスーファミの幽遊白書特別編で仙水がやってた烈破風陣拳?ってやつが原作読んでなかったから拳って名前なのに変なスーツ着てなんか粉飛ばす技で謎だった

7 23/01/11(水)20:41:38 No.1014352000

ここだけ見るとびっくりするほどかっこいいな

8 23/01/11(水)20:43:50 No.1014352959

何着ても死ぬほどダサかったのはアレだけど余命半月なくせに雷禅介入するまでは大覚醒幽助相手でも互角以上に強いのがなんというか人間のバグみたいな存在で好き

9 23/01/11(水)20:44:16 No.1014353138

武威の武装闘気の完全上位な聖光気止まりでよかったのになぜダサ装備にした

10 23/01/11(水)20:46:40 No.1014354124

当時はカッコよかったんじゃないの

11 23/01/11(水)20:47:48 No.1014354604

>当時はカッコよかったんじゃないの いや…

12 23/01/11(水)20:48:40 No.1014354994

>当時はカッコよかったんじゃないの fu1813390.png

13 23/01/11(水)20:49:34 No.1014355317

蔵馬君 キミのその白魔装束とまあ似たようなものだ

14 23/01/11(水)20:49:45 No.1014355379

ファッションセンスはずっとない気がする富樫

15 23/01/11(水)20:50:07 No.1014355512

リアタイで見てて取り立ててダサいとは思わなかったけどかっこいいと思った記憶もない 今見ると明確にダサい

16 23/01/11(水)20:50:34 No.1014355687

>ファッションセンスはずっとない気がする富樫 ファッションというかデザインセンス全般

17 23/01/11(水)20:51:22 No.1014356031

>蔵馬君 >キミのその白魔装束とまあ似たようなものだ レベルが違うと言いたげだな

18 23/01/11(水)20:51:31 No.1014356089

幽遊白書から一貫してファッションセンス皆無だよな

19 23/01/11(水)20:51:34 No.1014356107

ペインパッカーに受け継がれたセンス

20 23/01/11(水)20:51:35 No.1014356121

制服 民族服 シャツパンツのラフな格好 これ以外を描くと駄目になる感じ

21 23/01/11(水)20:51:45 No.1014356207

>ファッションというかデザインセンス全般 ちんこまんこ好きすぎる

22 23/01/11(水)20:52:16 No.1014356400

鴉のマスクのメガネみたいなパーツ要らないんじゃないかなって前から思ってる

23 23/01/11(水)20:52:18 No.1014356420

暗黒天使(ダークエンジェル)名乗るくらいのセンスなんだから察しろ

24 23/01/11(水)20:52:22 No.1014356445

>制服 >民族服 >シャツパンツのラフな格好 >これ以外を描くと駄目になる感じ やばい服装のキャラが普通のスーツ着てやっとデザインが落ち着くイメージ

25 23/01/11(水)20:52:36 No.1014356528

ダークエンジェル 暗黒天使だからな…

26 23/01/11(水)20:54:10 No.1014357175

今だれかワタシの悪口言ったね?

27 23/01/11(水)20:54:34 No.1014357342

団長のオールバック逆十字コートはギリギリのラインでかっこよくなってると思う

28 23/01/11(水)20:54:48 No.1014357434

冨樫は昔からファッションに興味ない人だから簡素なもんかスーツ制服以外はアレなものしかお出しできない あんだけ画力あるくせに中二センス全開な服描かせてもなんか残念になるのは奇跡的にセンスがないとしか言えない

29 23/01/11(水)20:54:48 No.1014357436

カラスとかあのマスク込みでもかっこよかったと思うけどシンプルな方が良いんだろうかね

30 23/01/11(水)20:56:00 No.1014357893

>>当時はカッコよかったんじゃないの >fu1813390.png 思ったより聖光霊破マンだな…

31 23/01/11(水)20:56:49 No.1014358269

シンプルだとまあマシだけどごちゃらせると一気にダサくなる 服飾だけじゃなくてキャラもそう

32 23/01/11(水)20:56:54 No.1014358310

膝サポとか微妙に実用的なのがきつさを増すいい仕事

33 23/01/11(水)20:57:21 No.1014358504

包帯巻いてるボクサーみたいなやつもいるしな

34 23/01/11(水)20:58:12 No.1014358842

キャラも最初はモブみたいな感じにしかならないけど連載してくとブラッシュアップされてく感じのが多い ノブモラウとか蟲寄市の3人とか

35 23/01/11(水)20:58:24 No.1014358923

聖騎士の首飾りみたいなちょっと線の多い小物もダサい

36 23/01/11(水)20:58:41 No.1014359047

>膝サポとか微妙に実用的なのがきつさを増すいい仕事 まちカドまぞくのクソダサフォームを連想するわ

37 23/01/11(水)21:02:06 No.1014360489

でも武威の鎧は好きだわ

38 23/01/11(水)21:02:17 No.1014360563

ブラックウィドウとかはいい感じだと思うけどむしろあれ外す方が難しいな

39 23/01/11(水)21:03:38 No.1014361160

>暗黒天使(ダークエンジェル)名乗るくらいのセンスなんだから察しろ 暗黒天使(ダークエンジェル)はそれこそ時代じゃないか 飛影の腕に包帯まいてたのがネタ扱いになったのと同様に

40 23/01/11(水)21:04:08 No.1014361367

>でも武威の鎧は好きだわ 今見ると腕がだいぶナメック星人だな武威

41 23/01/11(水)21:04:54 No.1014361717

霊気とも妖気とも違うからなんかよくわからないやつ

42 23/01/11(水)21:07:09 No.1014362700

修羅念土闘衣は名前はカッコいい

43 23/01/11(水)21:07:45 No.1014362945

>今だれかワタシの悪口言ったね? 日常がダサかったはず…

44 23/01/11(水)21:08:14 No.1014363169

クラピカも結構アウトより

45 23/01/11(水)21:09:34 No.1014363800

飛影や蔵馬みたいにシンプルな衣装だとカッコよく出来るのか?

46 23/01/11(水)21:09:37 No.1014363819

>暗黒天使(ダークエンジェル)はそれこそ時代じゃないか まあ確かに当時ダサいって言っている奴はいなかった

47 23/01/11(水)21:09:52 No.1014363926

>カラスとかあのマスク込みでもかっこよかったと思うけどシンプルな方が良いんだろうかね 鴉もマスク取ってスーパーサイヤ人になるのが本気だし一応仮面キャラ枠でもあるしな

48 23/01/11(水)21:11:24 No.1014364584

>飛影や蔵馬みたいにシンプルな衣装だとカッコよく出来るのか? シンプルな衣装のキャラを動かしてダサくなるような作家じゃないのはある

49 23/01/11(水)21:12:13 No.1014364916

多分当時だとルビ芸自体がまだ珍しかったんじゃ

50 23/01/11(水)21:15:15 No.1014366201

手抜きでダサいのはまだいいけど フェイタンみたいな気合入れてダサいのは悲しい

51 23/01/11(水)21:15:58 No.1014366492

他のやつはテリトリー使いなのにボスが超強いだけの暗黒天使とはどうしたことだ

52 23/01/11(水)21:16:02 No.1014366523

だいたい冨樫キャラのデフォ衣装が無地のトレパンとトレーナーorTシャツ

53 23/01/11(水)21:16:28 No.1014366709

半端に膝覆われてるの仮面ライダーみたいなダサさだな…

54 23/01/11(水)21:16:55 No.1014366955

スレ画の気鋼闘衣(防御主体)も気合は入ってるデザインだしな

55 23/01/11(水)21:17:50 No.1014367340

>手抜きでダサいのはまだいいけど >フェイタンみたいな気合入れてダサいのは悲しい あれは後付けでフェイタンが子供の頃に描いた僕の考えた最強のヒーローが元になってるのでセーフ

56 23/01/11(水)21:17:53 No.1014367366

ソシャゲのキャラ並び地獄みたいだった ダサすぎる

57 23/01/11(水)21:18:00 No.1014367402

修羅粘土闘衣とどっちがダサいか

58 23/01/11(水)21:18:12 No.1014367479

>多分当時だとルビ芸自体がまだ珍しかったんじゃ むしろ80年代から90年代はルビ芸だらけじゃよ

59 23/01/11(水)21:18:13 No.1014367483

>修羅粘土闘衣とどっちがダサいか あっちは中身もダサいからセーフ

60 23/01/11(水)21:18:59 No.1014367808

ネーミングは癖があるしダサくなるの込みで記憶に残る良いネーミング ただ服装のセンスはちょっとね…

61 23/01/11(水)21:19:21 No.1014367954

>修羅粘土闘衣とどっちがダサいか ボンバー・タックル食らわせるぞ

62 23/01/11(水)21:20:00 No.1014368216

ダークエンジェルしのぶSOS

63 23/01/11(水)21:21:09 No.1014368702

幽白の時は意外とファッションはちゃんとしてるぞ 雑誌から丸写ししたような服を着せてる

64 23/01/11(水)21:21:26 No.1014368811

暗黒天使が俺の様に聖光気をまとった人間を昔は天使と呼んだのだろうって嘯くの最高に厨二してる

65 23/01/11(水)21:23:15 No.1014369641

制服とかスーツとかジャージとか無地のシンプルな服とか 冨樫といえばそういうイメージ

66 23/01/11(水)21:23:34 No.1014369784

エエエ オオオ

67 23/01/11(水)21:23:59 No.1014369943

デザインセンスというとオマンコ草とかおぺにす闘技場とか

68 23/01/11(水)21:24:14 No.1014370035

正直戦闘服のセンスは画太郎先生と同じ路線だと思える

69 23/01/11(水)21:25:57 No.1014370731

致命的なデザインセンスをその他全てでカバーしている奇跡の作風

70 23/01/11(水)21:26:28 No.1014370969

あれだけ強いのになんでサイコガンつけてたのか思い出せない

71 23/01/11(水)21:26:49 No.1014371123

センスが酷いのもあるけどパターンが少ないのも問題あると思う

72 23/01/11(水)21:27:18 No.1014371333

>あれだけ強いのになんでサイコガンつけてたのか思い出せない たぶん片腕失うような戦闘もしたんだろう って思ったが修行でついた傷ばっかで敵からはないって言ってたな…

73 23/01/11(水)21:28:07 No.1014371667

そのまま妖怪とかモンスターの外殻デザインになる分にはいいと思うんだけど人間の鎧とか服にするには違和感がありすぎるというか

74 23/01/11(水)21:28:55 No.1014371997

似たようなやつなら蔵馬の白装束みたいなやつ着ようよ忍…

75 23/01/11(水)21:29:18 No.1014372149

センスが並じゃなくて明確にデザインに関してはだせえからな… 漫画の見せ方でカバーして余りあるからすごい

76 23/01/11(水)21:29:41 No.1014372282

古のオタク像まんまみたいな感じだよね冨樫

77 23/01/11(水)21:30:52 No.1014372831

キャラデザもモチーフありきっぽいしな

78 23/01/11(水)21:31:04 No.1014372931

冨樫最大の弱点まであるファッションセンス

79 23/01/11(水)21:31:25 No.1014373095

ファッションだけじゃなくてクリーチャーセンスもだいぶないと思う

80 23/01/11(水)21:32:28 No.1014373492

>ファッションだけじゃなくてクリーチャーセンスもだいぶないと思う とりあえずおっぱい付ける

81 23/01/11(水)21:33:09 No.1014373759

本当に興味ないんだなってのが伝わってくるから そこは気にしないで読む

82 23/01/11(水)21:34:11 No.1014374175

ヒソカはキャラと服装センスが完全に噛み合ってると思う

83 23/01/11(水)21:34:18 No.1014374237

エイ=イ一家に関してはまあ宗教だしな…で済むけど シュウ=ウはフルボッコちゃんとザクロ君の服装もうちょっとどうにかしてあげて せっかくヒンリギさんが伊達男なのに

84 23/01/11(水)21:35:10 No.1014374587

>ヒソカはキャラと服装センスが完全に噛み合ってると思う 天空闘技場の格好は結構ダサいと思う 普段(?)のはまあまあまあ

85 23/01/11(水)21:35:55 No.1014374918

ヒソカも球体関節みたいな腹の時は妊婦みてぇってなった

86 23/01/11(水)21:36:33 No.1014375196

>>ヒソカはキャラと服装センスが完全に噛み合ってると思う >天空闘技場の格好は結構ダサいと思う >普段(?)のはまあまあまあ ダサくてもあのキャラだからまあいいか…となるからヒソカは得 たまにちゃんとした格好するとギャップでかっこいい気がしてくるし

87 23/01/11(水)21:38:07 No.1014375880

この頃はコマ割りとセリフの密度が程よくて読みやすかったし次のページ捲らせる力が強い

88 23/01/11(水)21:38:26 No.1014376018

冨樫って謙遜してたけど画力すごいよね

89 23/01/11(水)21:39:21 No.1014376425

グリードアイランド以降のゴンキルアは飾り気のない服なのが逆によかったのか…

90 23/01/11(水)21:39:33 No.1014376522

>冨樫って謙遜してたけど画力すごいよね ハンタ初期下手くそすぎたから後で幽白後期読んだらびっくりした 安定しなさすぎ

91 23/01/11(水)21:40:01 No.1014376738

>冨樫って謙遜してたけど画力すごいよね 同期に萩原がいたんで画力押しでは話にならんなーって現在のスキルツリーになってったとかなんとか

92 23/01/11(水)21:40:34 No.1014377000

ダークエンジェルはブラックエンジェルのパロディだろ 忍の服装もほぼ同じだし

↑Top