虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/11(水)19:10:26 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)19:10:26 No.1014315159

ようやく全話見た あっ…えっ?そう着地するの…ってなった

1 23/01/11(水)19:11:01 No.1014315379

テレレレー

2 23/01/11(水)19:12:02 No.1014315712

あと一つだけ分からなかったんだけど死んだおじさんにかけてたサザエ汁なんなの?

3 23/01/11(水)19:12:20 No.1014315821

今ならライダー図鑑も読める!

4 23/01/11(水)19:12:29 No.1014315862

>テレレレー だんだんこの曲がかかると笑うようになる

5 23/01/11(水)19:12:30 No.1014315878

>あと一つだけ分からなかったんだけど死んだおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? わからん…

6 23/01/11(水)19:12:43 No.1014315952

>あと一つだけ分からなかったんだけど死んだおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? かけてやってくれ…

7 23/01/11(水)19:12:49 No.1014315981

>あと一つだけ分からなかったんだけど死んだおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? 神秘的な液体だ

8 23/01/11(水)19:12:50 No.1014315989

>ようやく全話見た >あっ…えっ?そう着地するの…ってなった キャッチコピー通り全員悪になって終わり! 監督は左右両方にケンカ売りながら大好きな仮面ライダー再現もできてスッキリ!

9 23/01/11(水)19:13:10 No.1014316102

クライシス移民帝国編も早く見たいね

10 23/01/11(水)19:13:30 No.1014316195

葵がベルト使っても怪人のままだったのは結局テロリスト怪人に成り下がって仮面ライダーにはなれなかったってことかな それとも予算不足かな

11 23/01/11(水)19:14:23 No.1014316472

葵ちゃんああなってもおかしくないくらいには境遇がアレだし…

12 23/01/11(水)19:14:45 No.1014316601

>葵ちゃんああなってもおかしくないくらいには境遇がアレだし… でもリベラルな子供を誘ってテロリストにするのは…

13 23/01/11(水)19:15:23 No.1014316812

>>テレレレー >だんだんこの曲がかかると笑うようになる 仮面ラジレンジャー…

14 23/01/11(水)19:16:05 No.1014317083

差別やめろの看板持って立ってる子を勧誘して立派なテロリストに育て上げるの10割ヤバいやつでしかないからすごいよね

15 23/01/11(水)19:16:10 No.1014317123

>>テレレレー >だんだんこの曲がかかると笑うようになる テレレレン…の方が耐えられない

16 23/01/11(水)19:16:25 No.1014317205

変身関係は特に雰囲気だけでやってるからベルト変身格好いいだろ以外の理由がなくても驚かない

17 23/01/11(水)19:17:32 No.1014317609

ブラックは続編があるんだぜ 綺麗に終わったらつまんねえよなあ?

18 23/01/11(水)19:18:23 No.1014317898

どうしてこんな・・・

19 23/01/11(水)19:18:37 No.1014318000

分からないことはライダー図鑑を読めば解決する しないこともある https://www.kamen-rider-official.com/riders/41

20 23/01/11(水)19:19:04 No.1014318170

>今ならライダー図鑑も読める! 不完全版じゃないかな

21 23/01/11(水)19:19:09 No.1014318208

葵率いるテロリストと戦う人間が主人公の続編作って欲しい

22 23/01/11(水)19:19:18 No.1014318256

でもほら高齢の特オタってネトウヨ多いし差別好きそうだし

23 23/01/11(水)19:19:33 No.1014318337

>変身関係は特に雰囲気だけでやってるからベルト変身格好いいだろ以外の理由がなくても驚かない 二重変身の意味がないのなんかおかしいよ!

24 23/01/11(水)19:19:43 No.1014318400

ライダー展行くつもりなかったんだけどBLACKSUNのとこでヘイトスピーチ流れると聞いて行きたくなってきた

25 23/01/11(水)19:19:46 No.1014318420

変身に限らずだいたい雰囲気で進んでいかない? かいじんも創生王もキングストーンも全部

26 23/01/11(水)19:20:32 No.1014318695

>差別やめろの看板持って立ってる子を勧誘して立派なテロリストに育て上げるの10割ヤバいやつでしかないからすごいよね 言葉や意思表示だけじゃ止まらないって結論に至るくらい葵ちゃん自身も国連のスピーチとか怪人真実ぶちまけで暴力を使わず頑張って何も変わらなかったからこそなのがキツイ

27 23/01/11(水)19:20:41 No.1014318740

最終話のヘタクソな歌必要だったかな?

28 23/01/11(水)19:20:43 No.1014318749

>あと一つだけ分からなかったんだけど死んだおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? 観よう原作!!

29 23/01/11(水)19:20:46 No.1014318768

やたら叩かれてるよね

30 23/01/11(水)19:21:09 No.1014318934

>やたら叩かれてるよね (秘書のことかな…)

31 23/01/11(水)19:21:11 No.1014318943

>やたら叩かれてるよね mayでね

32 23/01/11(水)19:21:26 No.1014319050

最後のあれらは特攻させた子どもたちの墓かな

33 23/01/11(水)19:21:52 No.1014319207

おじさんとのぶひこの背中の剣になるやつ生涯で2回しか使えないとか思い切りよすぎる設定で好き

34 23/01/11(水)19:22:01 No.1014319245

>やたら蹴るよね

35 23/01/11(水)19:22:18 No.1014319334

> でもほら高齢の特オタってネトウヨ多いし差別好きそうだし 差別主義者って自分が差別してる自覚ないよね…

36 23/01/11(水)19:22:35 No.1014319439

ほらお前らの大好きな政治と差別だぞ満足したか?

37 23/01/11(水)19:22:38 No.1014319453

>やたら叩かれてるよね >(ちゅんすけのことかな…)

38 23/01/11(水)19:22:38 No.1014319455

>あと一つだけ分からなかったんだけど死んだおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? 原作通りです…

39 23/01/11(水)19:22:47 No.1014319508

カニの腕

40 23/01/11(水)19:22:53 No.1014319551

>最後のあれらは特攻させた子どもたちの墓かな 明らかに本編の騒動で死んだ墓の数じゃないし…

41 23/01/11(水)19:23:08 No.1014319641

>>やたら叩かれてるよね >mayでね まさはる的な解釈してけおってるんだろ 今野のモデルである在特会会員も多いだろうしな

42 23/01/11(水)19:23:19 No.1014319706

特オタはネトウヨだの電車オタは発達障害だの

43 23/01/11(水)19:23:51 No.1014319928

>カニの腕 それも泡になったり元の腕に戻れよ!

44 23/01/11(水)19:23:59 No.1014319973

>最終話のヘタクソな歌必要だったかな? てつをの歌が下手くそだってのか

45 23/01/11(水)19:24:15 No.1014320062

一緒に居る時は俺が守る 速攻離れていく葵ちゃん

46 23/01/11(水)19:24:17 No.1014320072

>>最終話のヘタクソな歌必要だったかな? >てつをの歌が下手くそだってのか …

47 23/01/11(水)19:25:00 No.1014320312

ちゅんすけうんこも鳥みたいなのは生活しにくそうだなって思った

48 23/01/11(水)19:25:06 No.1014320346

>まさはる的な解釈してけおってるんだろ まさはる的な話としても悪のヘイターどもをぶちのめした!差別なくなってめでたし!みたいにしなかったのは良かったと思う 活動家が過激な方向に転びやすい危険性もしっかり描いてたし

49 23/01/11(水)19:25:29 No.1014320504

あらゆる方向に喧嘩を売れば逆にニュートラルになるみたいな…

50 23/01/11(水)19:25:36 No.1014320543

>カニの腕 カニ味噌が吹き出す悲劇的なバイオレンススプラッタシーン

51 23/01/11(水)19:26:05 No.1014320733

光太郎ォーーー!!!(グルングルン

52 23/01/11(水)19:26:43 No.1014320967

すごい思い入れがある作品がリブートでこうなったら辛いかもしれない分からない 俺は好き

53 23/01/11(水)19:26:46 No.1014320987

まさはるもいいけどどいつもみんな元気に殺しあってて良かっただろ

54 23/01/11(水)19:26:49 No.1014321001

クジラ怪人さん!なんすかそのオリーブオイル!

55 23/01/11(水)19:26:57 No.1014321048

パパは階段登るとことかでギャグだと思ったら真っ当に昭和ホラーやるからおかしくなる 最終的にはアレだし…

56 23/01/11(水)19:27:02 No.1014321079

>言葉や意思表示だけじゃ止まらないって結論に至るくらい葵ちゃん自身も国連のスピーチとか怪人真実ぶちまけで暴力を使わず頑張って何も変わらなかったからこそなのがキツイ なんでテロリストになってんの!?って不思議がってるやつ多いけど ぶっちゃけ一個人でやれる範囲での対話での抑止ってのは一通り試みたレベルだもんな それでも止まらないなら…ってなるのは若さゆえとはいえ理解はできるよ それと良い悪いは別だけど

57 23/01/11(水)19:27:47 No.1014321373

思入れがある作品だけど元のブラックも結構怪作寄りだからなぁ…

58 23/01/11(水)19:27:48 No.1014321379

サザエ汁はもとのブラックでやってたくじら一族に伝わる生命のエキス 何の説明もなしに今回ぶっこむのでなんか美味しそうに見える

59 23/01/11(水)19:28:02 No.1014321460

>あと一つだけ分からなかったんだけど死んだおじさんにかけてたサザエ汁なんなの? 原作オマージュ 詳細はわからん

60 23/01/11(水)19:28:05 No.1014321464

海を浮かんで引っ張られていくBLACK SUN

61 23/01/11(水)19:28:06 No.1014321476

>>カニの腕 >それも泡になったり元の腕に戻れよ! 結構な時間形見のカニ腕抱えてるのがシュールなわらいすぎる…

62 23/01/11(水)19:28:15 No.1014321536

>活動家が過激な方向に転びやすい危険性もしっかり描いてたし 今野と同レベルに堕ちたって自覚がないのがつらい

63 23/01/11(水)19:28:33 No.1014321628

結局…何も変わらないのか…!差別も…政治も…反政府ゲリラも…

64 23/01/11(水)19:28:45 No.1014321711

後に怪人図鑑で明かされる創世王真実 多分博士たちすら知らなかったよねこれ

65 23/01/11(水)19:28:48 No.1014321731

ソーリーアオイ… カッコイイ怪人ニナレタシ復讐ハスゲースッキリシタ

66 23/01/11(水)19:28:51 No.1014321749

>なんでテロリストになってんの!?って不思議がってるやつ多いけど >ぶっちゃけ一個人でやれる範囲での対話での抑止ってのは一通り試みたレベルだもんな >それでも止まらないなら…ってなるのは若さゆえとはいえ理解はできるよ >それと良い悪いは別だけど 国連で訴えかけるとか個人で出来る最高峰の対話だよな…

67 23/01/11(水)19:29:11 No.1014321872

この作品の罪はシンに期待してた部分をなんか消化しちゃったことだと思う

68 23/01/11(水)19:29:13 No.1014321889

>ソーリーアオイ… >カッコイイ怪人ニナレタシ復讐ハスゲースッキリシタ お前結局オリバー・ジョンソンの息子じゃねぇのかよ!

69 23/01/11(水)19:29:39 No.1014322049

ぽっちゃりビルゲニアのあご

70 23/01/11(水)19:29:41 No.1014322063

怪人でもないのに今野のインパクトが強すぎるのは失敗だったと思う

71 23/01/11(水)19:29:59 No.1014322159

創世王が2人融合したやつだったのはびっくりした 本編でも複数形で語りかけてなかったですよね博士は本当さあ…

72 23/01/11(水)19:30:06 No.1014322182

まあ葵ちゃん過激派の娘だからな…

73 23/01/11(水)19:30:35 No.1014322375

極左活動楽しかったから若い子にも真似してほしー 意外の意味なんか一個もない物語 ノブヒコのモデルは重信房子

74 23/01/11(水)19:30:36 No.1014322378

バッタ脚ソード使い捨てなのかよ! 生涯二回しか使えないのは不便すぎる

75 23/01/11(水)19:30:39 No.1014322392

ヘイターはわかりやすい最悪なんだけど 「こんどのデモだとあいつらとっちめてやる!」とか言い出して もはや世間への訴えと言うよりヘイター闘争になってるチュン助のパパママとか チュン助のうんこや唾ぶっかけでの対抗とか差別との闘い方ってそれでいいのか? って構造にもなってるよな

76 23/01/11(水)19:30:41 No.1014322404

>ぽっちゃりビルゲニアの胸毛

77 23/01/11(水)19:31:23 No.1014322677

>今野と同レベルに堕ちたって自覚がないのがつらい 今野はせいぜい度が過ぎたリンチに対して対人ナイフ訓練に爆弾製造だから相手にすらならない…

78 23/01/11(水)19:31:31 No.1014322737

葵ちゃんがひたすら辛い目にあって泣いてでも立ち上がるドラマだった つよい…

79 23/01/11(水)19:31:32 No.1014322746

>ノブヒコのモデルは重信房子 mayにお帰り

80 23/01/11(水)19:32:27 No.1014323117

おじさんの流され人生かなしい 最後はうっかり拾ったキングストーンでOh…になっちゃう

81 23/01/11(水)19:32:56 No.1014323324

ヘイト俳優今野を生み出した最高の作品だよね

82 23/01/11(水)19:32:58 No.1014323333

最終話に詰め込み過ぎたせいで 創世王を殺す…ズボッ!ウワァァァァ!!コロシテクレ…のスピード感よ

83 23/01/11(水)19:32:59 No.1014323341

間違いなくルー大柴は主演俳優賞

84 23/01/11(水)19:33:17 No.1014323458

>極左活動楽しかったから若い子にも真似してほしー >意外の意味なんか一個もない物語 そうならゴルゴムの連中をあんな惨めに描かない

85 23/01/11(水)19:33:28 No.1014323522

額面通り受け取れば過去のあれが信彦の青春で信彦は青春を取り戻したかっただけだろう まあちょっと過激な青春だっただけだ

86 23/01/11(水)19:33:40 No.1014323611

おじさんが創世汁生産システムになるのはちょっと吹く それはそれとして葵ちゃんに殺してくれってなるのはちょっと泣く…

87 23/01/11(水)19:33:57 No.1014323733

ダロムは凌辱に耐えてきたからな…

88 23/01/11(水)19:34:05 No.1014323771

>間違いなくルー大柴は主演俳優賞 (モタモタ食うカツカレー)

89 23/01/11(水)19:34:14 No.1014323825

そうり殺すのは構わないっちゃ構わないけど えっ今やっちゃうの!?ってなる

90 23/01/11(水)19:34:14 No.1014323826

>お前結局オリバー・ジョンソンの息子じゃねぇのかよ! 孫だよ!!

91 23/01/11(水)19:34:16 No.1014323838

吉田羊一人勝ちじゃん!!

92 23/01/11(水)19:34:25 No.1014323898

>おじさんの流され人生かなしい >最後はうっかり拾ったキングストーンでOh…になっちゃう 最後の戦いでおじさんの手元にキングストーン二つ揃わなかったらとかなってたら創世王にならずに済んでたのかな…

93 23/01/11(水)19:34:33 No.1014323946

信彦もあの頃はただ楽しかったってのはあるけど 怪人が虐げられる社会への怒りもそれなりにはあるわな 0か1かで語りがちだけど

94 23/01/11(水)19:34:42 No.1014324015

ギャグっぽい流れで惨殺しやがって…

95 23/01/11(水)19:34:49 No.1014324075

>吉田羊一人勝ちじゃん!! その時々で信じるものがジャスティスよ

96 23/01/11(水)19:35:09 No.1014324209

まあ今野がケジメされるシーンは面白かったが…

97 23/01/11(水)19:35:15 No.1014324245

>最後の戦いでおじさんの手元にキングストーン二つ揃わなかったらとかなってたら創世王にならずに済んでたのかな… でも継承かサタンサーベルじゃないと創世王死なないっぽいし…

98 23/01/11(水)19:35:25 No.1014324298

>極左活動楽しかったから若い子にも真似してほしー >意外の意味なんか一個もない物語 最後に並んでた旗が元の悪の秘密結社ゴルゴムのそれだけど活動の行く先はこうだぞってむしろ喧嘩売ってない?

99 23/01/11(水)19:35:38 No.1014324393

頭バーンはシンプルだけど派手で面白い

100 23/01/11(水)19:35:43 No.1014324431

>今野はせいぜい度が過ぎたリンチ この認識の時点でアウトだよ…… 実際に人殺ししてる奴と訓練だけとじゃルビコン川の両岸ぐらい違う

101 23/01/11(水)19:36:02 No.1014324564

>そうり殺すのは構わないっちゃ構わないけど >えっ今やっちゃうの!?ってなる 社会的にケジメつけさせず勢いで殺したから政府の陰謀がうやむやになっちゃった…

102 23/01/11(水)19:36:06 No.1014324579

>>吉田羊一人勝ちじゃん!! >その時々で信じるものがジャスティスよ 創世王なってもワンチャン意識残るかもよ?ってのぶひこに迫るの邪悪すぎる

103 23/01/11(水)19:36:07 No.1014324591

おじさんと葵ちゃんがバイクでじゃれあうシーンが好きなんだ

104 23/01/11(水)19:36:09 No.1014324603

救いはないんですか…

105 23/01/11(水)19:36:29 No.1014324737

>でも継承かサタンサーベルじゃないと創世王死なないっぽいし… 何故かサタンサーベルをおじさんに届けに来ない葵さん…

106 23/01/11(水)19:36:38 No.1014324793

お前なんかに貴重な青汁を使えるか馬鹿が!1! 葵ちゃんはなんか良さそうなので改造します…

107 23/01/11(水)19:36:46 No.1014324852

ビルゲニア何歳なんだ!?

108 23/01/11(水)19:36:53 No.1014324886

>救いはないんですか… 創世王が死んだから人間が怪人にされることもヘブンにされることもない ハッピー!

109 23/01/11(水)19:37:05 No.1014324973

チュン助は人殺したあとリンチで殺されてて…バランスが良い!

110 23/01/11(水)19:37:10 No.1014325005

>>お前結局オリバー・ジョンソンの息子じゃねぇのかよ! >孫だよ!! 適当なことを言うな https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/3519

111 23/01/11(水)19:37:13 No.1014325020

>救いはないんですか… 差別問題の解決法があるなら…

112 23/01/11(水)19:37:14 No.1014325034

知り合いに見るな絶対って言われてて迷ってる

113 23/01/11(水)19:37:16 No.1014325043

>救いはないんですか… 一応原作再現なのかな…

114 23/01/11(水)19:37:17 No.1014325048

>創世王なってもワンチャン意識残るかもよ?ってのぶひこに迫るの邪悪すぎる かろうじてだけど意識は残ってたね… いっそ意識ない方が楽だったろうに

115 23/01/11(水)19:37:18 No.1014325054

RX作るらしいね

116 23/01/11(水)19:37:18 No.1014325058

山の中で食べるカップヌードル美味そう

117 23/01/11(水)19:37:24 No.1014325119

>>救いはないんですか… >創世王が死んだから人間が怪人にされることもヘブンにされることもない >ハッピー! えっえっでも二世とか三世とか

118 23/01/11(水)19:37:34 No.1014325189

>ビルゲニア何歳なんだ!? おじさん達と同じくらいじゃない?

119 23/01/11(水)19:37:47 No.1014325268

>>>救いはないんですか… >>創世王が死んだから人間が怪人にされることもヘブンにされることもない >>ハッピー! >えっえっでも二世とか三世とか ハッピー!

120 23/01/11(水)19:37:51 No.1014325292

>お前なんかに貴重な青汁を使えるか馬鹿が!1! >葵ちゃんはなんか良さそうなので改造します… 最高だなぁ人間が怪人になる瞬間はぁ!! お前はどういうキャラなんだよ

121 23/01/11(水)19:37:53 No.1014325308

>実際に人殺ししてる奴と訓練だけとじゃルビコン川の両岸ぐらい違う 訓練しか描写されてないってだけで訓練だけで済んでるわけないだろ ある程度物事の工程ふまないと爆弾密造なんて過激な思想までいかんだろうし

122 23/01/11(水)19:37:54 No.1014325314

>RX作るらしいね おじさんどうするんだよ

123 23/01/11(水)19:37:59 No.1014325344

>山の中で食べるカップヌードル美味そう ビルゲニアもそう思います

124 23/01/11(水)19:38:05 No.1014325381

>知り合いに見るな絶対って言われてて迷ってる 面白いから見ようぜ!

125 23/01/11(水)19:38:24 No.1014325483

>>RX作るらしいね >おじさんどうするんだよ 不思議なことが起きる

126 23/01/11(水)19:38:28 No.1014325512

アマゾンズ見終わったら見ようと思ってるやつ

127 23/01/11(水)19:38:30 No.1014325530

あそこでルー殺したニックとコウモリはよくよく考えると大戦犯である

128 23/01/11(水)19:38:43 No.1014325616

おじさん対葵ちゃん帝国は見たいぞ!

129 23/01/11(水)19:39:03 No.1014325738

>>ビルゲニア何歳なんだ!? >おじさん達と同じくらいじゃない? 少なくとも二人が改造される前から創世王の祠に出入りできるぐらいには大人だぞ

130 23/01/11(水)19:39:06 No.1014325755

葵ちゃん二段変身しないのかよ!

131 23/01/11(水)19:39:09 No.1014325774

>創世王なってもワンチャン意識残るかもよ?ってのぶひこに迫るの邪悪すぎる おじさんの意識が残ってたのは融合したのぶひこが死んでたからっぽいのがね…

132 23/01/11(水)19:39:26 No.1014325862

>あそこでルー殺したニックとコウモリはよくよく考えると大戦犯である 関係ねえ 敵討ちしてえ

133 23/01/11(水)19:39:44 No.1014325983

ビルゲニアはずるいよ いつ出てきても見た目も坑道も面白いんだもん

134 23/01/11(水)19:40:07 No.1014326113

>>あそこでルー殺したニックとコウモリはよくよく考えると大戦犯である >関係ねえ >敵討ちしてえ あいつ自分の欲求に素直すぎるだろ

135 23/01/11(水)19:40:11 No.1014326159

秋月博士…自分はどこで間違えたんでしょうか…

136 23/01/11(水)19:40:21 No.1014326233

RXやるということはあれか…ハヤテのジョーが出るのか

137 23/01/11(水)19:40:34 No.1014326306

ジューシサンライズ

138 23/01/11(水)19:40:38 No.1014326337

思い出して欲しい元のRXからして変身機能破壊されて生身で大気圏突入させられるという死亡スタートだった事を

139 23/01/11(水)19:40:40 No.1014326349

>RXやるということはあれか…ハヤテのジョーが出るのか 小山力也にあの服着せるか…

140 23/01/11(水)19:40:42 No.1014326361

結局あのベルトはなんなんだよ! キングストーン使って怪人化したらベルト持つのかと思いきや葵もベルト出したし

141 23/01/11(水)19:40:50 No.1014326406

霞のジョーだよ!

142 23/01/11(水)19:41:17 No.1014326575

>結局あのベルトはなんなんだよ! >キングストーン使って怪人化したらベルト持つのかと思いきや葵もベルト出したし テレレレー

143 23/01/11(水)19:41:40 No.1014326703

ゆるゆるの脚本に迫真の演技が合わさり見続けると頭BLACK SUNになってくる スイッチが入るとマジで面白くて無限に笑える ゴルゴム幹部の創生王チャレンジとか

144 23/01/11(水)19:41:48 No.1014326750

ルー大柴にはもっと苦しんで長い時間をかけて絶命してほしかった

145 23/01/11(水)19:41:53 No.1014326780

最初左寄りかなぁと思うけど見終わるとやっぱりどっちも意図してクソに描いてるよなぁという絶妙なバランス

146 23/01/11(水)19:42:03 No.1014326849

>結局あのベルトはなんなんだよ! >キングストーン使って怪人化したらベルト持つのかと思いきや葵もベルト出したし 改造手術の時みんな石の台座としてドライバー埋め込まれてるんよ

147 23/01/11(水)19:42:07 No.1014326881

>>RXやるということはあれか…ハヤテのジョーが出るのか >小山力也にあの服着せるか… 超見てぇ!

148 23/01/11(水)19:42:13 No.1014326930

どいつもみんなノリで行動してるのにニックとコウモリだけクレバーでもおかしいからあれでいい

149 23/01/11(水)19:42:31 No.1014327066

>ビルゲニアはずるいよ >いつ出てきても見た目も坑道も面白いんだもん 変身してもしなくても味わい深い…

150 23/01/11(水)19:42:47 No.1014327173

作品の主題は『この闇に答えはない』が全てだと思う

151 23/01/11(水)19:43:03 No.1014327265

1話とかで左寄りみたいな発想が出る時点で割と頭今野だぞ

152 23/01/11(水)19:43:07 No.1014327288

元のRXだとジョーは役に立たないわけじゃないけどあんま強くないよな

153 23/01/11(水)19:43:11 No.1014327321

>あそこでルー殺したニックとコウモリはよくよく考えると大戦犯である むしろ次の総理的にはお出しされたあれこれ有耶無耶にする為の始末に使われただけじゃねえかな…

154 23/01/11(水)19:43:18 No.1014327363

血縁でもなんでもないのは図鑑で明かされて「」も困惑してたな…

155 23/01/11(水)19:43:19 No.1014327379

>ゴルゴム幹部の創生王チャレンジとか (立候補したものの継承ってどうやればいいんだ?と気づくダロム氏) をでぇベテランが大真面目に演技するのいいよね

156 23/01/11(水)19:43:28 No.1014327441

仮面ライダーだと思わなければ妥当な着地点だと思う 不幸になるのは仮面ライダーBLACKのリメイク作品だ!と思ってしまったファンだけで済むぜ!

157 23/01/11(水)19:43:38 No.1014327509

オシッコマン中に頭斬られてオシッコが自分の顔にかかる!とかして欲しかった

158 23/01/11(水)19:43:47 No.1014327572

>>あそこでルー殺したニックとコウモリはよくよく考えると大戦犯である >むしろ次の総理的にはお出しされたあれこれ有耶無耶にする為の始末に使われただけじゃねえかな… あれわざと殺させてるしな

159 23/01/11(水)19:43:51 No.1014327603

>ゴルゴム幹部の創生王チャレンジとか 曲も含めて天丼するのはギャグシーンだよね

160 23/01/11(水)19:44:00 No.1014327658

RXやるとしたら70歳の光太郎が復活して「冗談じゃないぜ!」って言うのか

161 23/01/11(水)19:44:08 No.1014327728

この内容だとどこから叩かれてもまあ分かるわ

162 23/01/11(水)19:44:09 No.1014327729

元から差別問題解決なんかさせるつもりないでしょ

163 23/01/11(水)19:44:09 No.1014327732

>をでぇベテランが大真面目に演技するのいいよね 梅雀の困惑が本気なのか演技なのか俺には解らなかった

164 23/01/11(水)19:44:30 No.1014327866

かけてやってくれ…

165 23/01/11(水)19:44:46 No.1014327972

>仮面ライダーだと思わなければ妥当な着地点だと思う >不幸になるのは仮面ライダーBLACKのリメイク作品だ!と思ってしまったファンだけで済むぜ! 時を超えろ!空を駆けろ!この星の為!!

166 23/01/11(水)19:44:48 No.1014328000

トンチキなシナリオを邦画を代表する名優たちが演じるとなんかこう…すげぇ珍味になるなって

167 23/01/11(水)19:45:05 No.1014328110

>元から差別問題解決なんかさせるつもりないでしょ まあそんな簡単に解決する問題でもないしな 問題意識を持ってくれ!ってことだろ多分

168 23/01/11(水)19:45:16 No.1014328183

>>仮面ライダーだと思わなければ妥当な着地点だと思う >>不幸になるのは仮面ライダーBLACKのリメイク作品だ!と思ってしまったファンだけで済むぜ! >時を超えろ!空を駆けろ!この星の為!! この着地点にするならBLACKのOP流さないでくだち!!!!

169 23/01/11(水)19:45:19 No.1014328197

imgでは某新海の映画より人気だし…

170 23/01/11(水)19:45:19 No.1014328198

ゴルゴム怪人の層薄すぎるだろ!

171 23/01/11(水)19:45:24 No.1014328233

>一応原作再現なのかな… 原作の光太郎は信彦を殺して家族の下に帰れなかったけど救い自体はあったし……

172 23/01/11(水)19:45:45 No.1014328381

アクションはどうなんです?

173 23/01/11(水)19:45:57 No.1014328454

>imgでは某新海の映画より人気だし… すずめは死んだからな…

174 23/01/11(水)19:46:01 No.1014328485

>ゴルゴム怪人の層薄すぎるだろ! 最初の二人が上澄みすぎる…

175 23/01/11(水)19:46:04 No.1014328500

>ゴルゴム怪人の層薄すぎるだろ! 下級怪人多すぎ問題

176 23/01/11(水)19:46:05 No.1014328506

>>ゴルゴム幹部の創生王チャレンジとか >(立候補したものの継承ってどうやればいいんだ?と気づくダロム氏) >をでぇベテランが大真面目に演技するのいいよね やんないわよぉ… ん…?これひょっとしてなろうとしてもならない? 貸してみて!

177 23/01/11(水)19:46:36 No.1014328710

>アクションはどうなんです? まあ悪くないけど見るべきところもない

178 23/01/11(水)19:46:38 No.1014328726

>ゴルゴム怪人の層薄すぎるだろ! 戦力の逐次投入なんてバカだよなー!ってレベルで蜘蛛とアネモネが大当たりって話数進んで理解させられるのいいよね

179 23/01/11(水)19:46:47 No.1014328780

>アクションはどうなんです? 取っ組み合いに終始しててちょっと地味… バッタ怪人としてのジャンプアクションは見たかった なかった

180 23/01/11(水)19:46:54 No.1014328842

そもそも継承の儀式ってなんだよ その創世王初代だろ 誰もやったことも見たこともねぇだろ!!

181 23/01/11(水)19:46:58 No.1014328870

>ゴルゴム怪人の層薄すぎるだろ! 強い奴(クモ、アネモネ)行け! …一番強い奴が来てブチ殺された!!

182 23/01/11(水)19:47:01 No.1014328888

>まあ悪くないけど見るべきところもない 一番良くないパターンでは…!?

183 23/01/11(水)19:47:23 No.1014329034

>そもそも継承の儀式ってなんだよ >その創世王初代だろ >誰もやったことも見たこともねぇだろ!! テレレレー

184 23/01/11(水)19:47:29 No.1014329070

今野たちがクソ野郎で極悪人なのは大前提として とはいえ怪人たちもすぐ激昂して変身して暴れて危険だし能力で悪事働くし 裏で人間の肉ヘブンにして食ってる奴もいるし爆弾テロはやるしそら一緒に暮らせねぇわってなる

185 23/01/11(水)19:47:32 No.1014329090

結局最後まで見たしこれ自体はこれでいいと思うけど 正直これについて原作のオマージュとか再現とか言われると今野みたいな勢いでバカにしちゃうと

186 23/01/11(水)19:47:36 No.1014329113

足ブレード使い切りなのはどういうことだよ…ってなった

187 23/01/11(水)19:47:46 No.1014329185

>そもそも継承の儀式ってなんだよ >その創世王初代だろ >誰もやったことも見たこともねぇだろ!! なので誰も2人の生贄が必要なのに気づいてない

188 23/01/11(水)19:47:55 No.1014329247

>ゴルゴム怪人の層薄すぎるだろ! まさか悪の組織がよく突っ込まてる最初から最強戦力送れば勝てるをやってるとは

189 23/01/11(水)19:48:06 No.1014329309

2回しか使えないバッタソード

190 23/01/11(水)19:48:14 No.1014329384

図鑑見て葵ちゃん変身ポーズもあるのに怪人扱いなの!?ってなった

191 23/01/11(水)19:48:23 No.1014329446

テレレレーやめろや!! 吹くからぁ!!!

192 23/01/11(水)19:48:37 No.1014329553

>足ブレード使い切りなのはどういうことだよ…ってなった 脚に限らず欠損したら治らないに決まってるだろ! じゃあ簡単にちぎるなって? そうですね…

193 23/01/11(水)19:48:41 No.1014329578

>やんないわよぉ… >ん…?これひょっとしてなろうとしてもならない? >貸してみて! これまんまゲームのコントローラーの取り合い すごいよブラックサンは…

194 23/01/11(水)19:48:43 No.1014329595

間違いなく怪作なのにライダーキック時に目がカッて赤くなるBLACKSUNはかっこいいのがずるい まあカウンターで剣叩きこまれて大ダメージ喰らうんだが…

195 23/01/11(水)19:48:49 No.1014329649

>今野たちがクソ野郎で極悪人なのは大前提として >とはいえ怪人たちもすぐ激昂して変身して暴れて危険だし能力で悪事働くし >裏で人間の肉ヘブンにして食ってる奴もいるし爆弾テロはやるしそら一緒に暮らせねぇわってなる 今野達もただの小悪党だと思うけどな… 普通に怪人頭晒して歩いてる奴も飯食ってるのも他の街にはウロウロしてたし

196 23/01/11(水)19:48:56 No.1014329695

>最初左寄りかなぁと思うけど見終わるとやっぱりどっちも意図してクソに描いてるよなぁという絶妙なバランス 僕が考えました!敵の正体は現政権モチーフな政党の靴に着いた甘い蜜をペロペロ舐めて生きながらえてる元学生運動のリーダーたちです!はある意味公平な扱いだよ…

197 23/01/11(水)19:48:56 No.1014329696

創生王が2体の飛蝗が合体した怪人です!とか図鑑出るまでまじでわからなかったし…

198 23/01/11(水)19:49:01 No.1014329741

>足ブレード使い切りなのはどういうことだよ…ってなった その辺に放ったらかしにしなかったら使い回せるんじゃねえかな… カニ足は残ってるんだし

199 23/01/11(水)19:49:02 No.1014329747

>>誰もやったことも見たこともねぇだろ!! >なので誰も2人の生贄が必要なのに気づいてない 駆けつけたら生まれてた!

200 23/01/11(水)19:49:13 No.1014329831

ニックとコウモリは官房長官と繋がってるけど葵ちゃんは把握してないよねこれ…

201 23/01/11(水)19:49:35 No.1014329975

結局直接戦闘でもビルゲニア抜けば三神官がトップとかどうなってんだよ

202 23/01/11(水)19:49:48 No.1014330068

>図鑑見て葵ちゃん変身ポーズもあるのに怪人扱いなの!?ってなった ポーズ取るだけで飛蝗怪人と同じ段階だしね

203 23/01/11(水)19:50:07 No.1014330199

正直洗脳改造技術やら持っててあの体たらくな現代ゴルゴムはアホの集まりだよ 飼いならされすぎ

204 23/01/11(水)19:50:22 No.1014330298

かけてやってくれ…

205 23/01/11(水)19:50:27 No.1014330333

>創生王が2体の飛蝗が合体した怪人です!とか図鑑出るまでまじでわからなかったし… そうなの!?

206 23/01/11(水)19:50:38 No.1014330410

>結局直接戦闘でもビルゲニア抜けば三神官がトップとかどうなってんだよ それは原作からしてそうだし…

207 23/01/11(水)19:50:54 No.1014330516

なんか臭い動植物虫人間になれるほぼ普通の人間 確かに特殊性癖で見世物小屋にピッタリだな…

208 23/01/11(水)19:51:04 No.1014330596

>正直洗脳改造技術やら持っててあの体たらくな現代ゴルゴムはアホの集まりだよ >飼いならされすぎ 信彦のレス

209 23/01/11(水)19:51:13 No.1014330655

>>創生王が2体の飛蝗が合体した怪人です!とか図鑑出るまでまじでわからなかったし… >そうなの!? 30分ぐらい図鑑眺めてくるといいぞ!! 楽しいから

210 23/01/11(水)19:51:36 No.1014330821

>正直洗脳改造技術やら持っててあの体たらくな現代ゴルゴムはアホの集まりだよ >飼いならされすぎ 単純に銃にかてねぇ…

211 23/01/11(水)19:51:51 No.1014330917

結局怪人は本当に臭いのかただの罵倒なのかどっちなんだ

212 23/01/11(水)19:52:00 No.1014330979

純粋に戦闘力が高そうなクモ怪人! 変身能力を封じるアネモネ怪人! クジラ

213 23/01/11(水)19:52:12 No.1014331061

のぶひこも新米同志たちにヘブンを食べさせて これでもう後戻りはできない…(ニヤ… ってノリノリなのいいよね… (特に際立つ変化はない)

214 23/01/11(水)19:52:14 No.1014331068

創世王が融合体なのは漫画版からかな TV版だとキングストーンの奪い合いだけど漫画版は明らかに二人の融合示唆されてたし 未来創世王も「俺なのか信彦なのかわからない」だったからな

215 23/01/11(水)19:52:19 No.1014331113

この図鑑…編集してる奴のネタバレ基準の境目がサッパリわからん!

216 23/01/11(水)19:52:20 No.1014331114

https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1581 >ふたりの実験体が中途半端に融合した状態で生まれた不完全な怪人で、人間としての意識はほとんど残っていない

217 23/01/11(水)19:52:20 No.1014331117

ダロム殺したのマジで悪手だったと思う

218 23/01/11(水)19:52:27 No.1014331180

おじさんが創世王になったの継承したからなのか単純に創世王が生まれる条件満たしたからかわからないんだよな…

219 23/01/11(水)19:52:37 No.1014331242

ルーのジジイなんであんなもの量産しようとしたんだろうな おそらく傑作のビルゲニアでようやくお巡りさんの部隊と互角って

220 23/01/11(水)19:52:40 No.1014331260

>ニックとコウモリは官房長官と繋がってるけど葵ちゃんは把握してないよねこれ… ノミはその場にいたのもあってちゃんと反省の意示してるけどコウモリは自分が両親つかまえた中のひとりなんて一言も言ってないだろうな…

221 23/01/11(水)19:52:42 No.1014331268

>https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1581 >>ふたりの実験体が中途半端に融合した状態で生まれた不完全な怪人で、人間としての意識はほとんど残っていない こんな描写あったかなぁ!!?

222 23/01/11(水)19:52:46 No.1014331295

>結局怪人は本当に臭いのかただの罵倒なのかどっちなんだ 臭くなきゃバスではバレないでしょ

223 23/01/11(水)19:52:55 No.1014331350

だから創世王ってなんだよ!?

224 23/01/11(水)19:52:56 No.1014331365

クジラの解説で葵ちゃんのお父さん死んだ端末を「少々後味の悪い結末となった」で済ませててもうダメだった

225 23/01/11(水)19:53:06 No.1014331440

>単純に銃にかてねぇ… 別に信彦みたいな武装闘争やれとは言わない もっとこう……あるやろ?悪の秘密結社的なアレが

226 23/01/11(水)19:53:14 No.1014331502

>単純に銃にかてねぇ… 一般人<下級怪人<警察・SAT<上級怪人<たくさんの警察・SAT これで構成員ほぼ下級怪人だからな…

227 23/01/11(水)19:53:16 No.1014331518

>ダロム殺したのマジで悪手だったと思う いつまでもトップに居座られたら私が困るのよ

228 23/01/11(水)19:53:19 No.1014331545

DXSATライフルにビルゲニアの皮膚装甲貫くアンカーガンとか本気でやろうと思えば警察組織の範疇でも怪人制圧できちゃうからな

229 23/01/11(水)19:53:19 No.1014331547

>だから創世王ってなんだよ!? かけてやってくれ…

230 23/01/11(水)19:53:28 No.1014331616

>結局怪人は本当に臭いのかただの罵倒なのかどっちなんだ 描写見るかぎり本当に臭い これでただの嫌味なら救いもあったけどマジで臭いのはなあ…

231 23/01/11(水)19:53:33 No.1014331662

>臭くなきゃバスではバレないでしょ 作中の描写がその時々で違うからわからん

232 23/01/11(水)19:53:43 No.1014331738

>だから創世王ってなんだよ!? 今日のところはこれでお引き取りを…

233 23/01/11(水)19:53:45 No.1014331746

>>単純に銃にかてねぇ… >別に信彦みたいな武装闘争やれとは言わない >もっとこう……あるやろ?悪の秘密結社的なアレが 了解しました 怪人、銃持ちます

234 23/01/11(水)19:53:48 No.1014331780

こんな差別的な喫茶店二度と来ねぇよ!(来てる) がホント意味わからなくて俺の頭がおかしくなったのかと

235 23/01/11(水)19:53:54 No.1014331831

>こんな描写あったかなぁ!!? 一応肩に溶けてるのが居るんですわ

236 23/01/11(水)19:54:21 No.1014332030

本編見たあとに困惑してライダー辞典見てさらに困惑する

237 23/01/11(水)19:54:46 No.1014332205

>のぶひこも新米同志たちにヘブンを食べさせて >これでもう後戻りはできない…(ニヤ… ってノリノリなのいいよね… >(特に際立つ変化はない) 低レアキャラ限凸しても対して強化されないし…って言われててダメだった

238 23/01/11(水)19:54:53 No.1014332240

>結局怪人は本当に臭いのかただの罵倒なのかどっちなんだ バスの中で騒いでる女とか見ると独特の臭いすんのか?ってなるけど お父さんに再会した時葵ちゃんが気付いてなかったしどうなんだろうなぁ個体差あるのかもしれんし

239 23/01/11(水)19:54:59 No.1014332285

>こんな差別的な喫茶店二度と来ねぇよ!(来てる) >がホント意味わからなくて俺の頭がおかしくなったのかと みんなその場のノリで生きてるから…

240 23/01/11(水)19:55:00 No.1014332294

>>正直洗脳改造技術やら持っててあの体たらくな現代ゴルゴムはアホの集まりだよ >>飼いならされすぎ >単純に銃にかてねぇ… 大昔に作られた欠陥品が現代でも活躍してる兵器に勝てるわけがねえ

241 23/01/11(水)19:55:07 No.1014332322

怪人は変身したら飛んだり色々できるのはいいけど物が持てなくなる個体もいるの酷くない?

242 23/01/11(水)19:55:07 No.1014332325

>これで構成員ほぼ下級怪人だからな… でもヘブンを食ったら…? 特に変わりませんでした!!!

243 23/01/11(水)19:55:19 No.1014332409

>純粋に戦闘力が高そうなクモ怪人! >変身能力を封じるアネモネ怪人! >クジラ 最初の方でゴルゴムの精鋭が雑に消化されすぎでは?

244 23/01/11(水)19:55:20 No.1014332420

覚醒したシャドームーンでやっと日アサでやってけるレベルの現実的なパワーバランス RXあったら多少はインフレするだろうか

245 23/01/11(水)19:55:33 No.1014332505

もうこんな店こねーよバーカ!死ね!!

246 23/01/11(水)19:55:40 No.1014332570

臭いは当てつけで言ってるだけだろう 「臭いから街に出てくるな」「口臭いから黙れ」とかは差別でよくある構造だし あとメタい事言うと現実の差別をモチーフにはしてるけど差別の原因を 現実にもあるものと同じにはするのは危ないんでやらないと思う

247 23/01/11(水)19:55:51 No.1014332649

おじさんものぶひこも多分警察部隊で制圧できるよな…

248 23/01/11(水)19:55:55 No.1014332675

ひょっとして中村倫也がかっこいいだけでのぶひこはダメダメなんじゃ…

249 23/01/11(水)19:55:55 No.1014332681

>怪人は変身したら飛んだり色々できるのはいいけど物が持てなくなる個体もいるの酷くない? 失礼なクジラはちゃんとキングストーンを拾ってたろ

250 23/01/11(水)19:55:56 No.1014332689

>怪人は変身したら飛んだり色々できるのはいいけど物が持てなくなる個体もいるの酷くない? キングストーンパスリレーに向いてない三銃士を連れてきたよ

251 23/01/11(水)19:56:01 No.1014332725

ウッ創世汁drlッ!

252 23/01/11(水)19:56:06 No.1014332758

モブ怪人は一話だけ人を凄い力で突き飛ばす描写あるけどそれ以降はまともな活躍がない あの一般モブ怪人さんが強かっただけまである

253 23/01/11(水)19:56:13 No.1014332813

痴漢冤罪ならぬ怪人認定冤罪はありそう

254 23/01/11(水)19:56:21 No.1014332876

これが1年かけて作った連続ドラマとかならともかくそういうんじゃないのにこのライブ感どうなってんだってなる

255 23/01/11(水)19:56:35 No.1014332977

>ひょっとして中村倫也がかっこいいだけでのぶひこはダメダメなんじゃ… 演説は超カッコいいけどアジトでの特訓がクソ昭和な男

256 23/01/11(水)19:56:38 No.1014332993

中村倫也がイケメンなのは思い知った すんごいイケメンね

257 23/01/11(水)19:56:38 No.1014332997

>ひょっとして中村倫也がかっこいいだけでのぶひこはダメダメなんじゃ… 半世紀拘束童貞をなめるな

258 23/01/11(水)19:56:47 No.1014333065

>最初の方でゴルゴムの精鋭が雑に消化されすぎでは? まさかあれで頭打ちとは思うまいよ いや最初から出し惜しみせず強い刺客送り込むのは当たり前なんだけどね?

259 23/01/11(水)19:56:47 No.1014333066

>最初の方でゴルゴムの精鋭が雑に消化されすぎでは? 精鋭少なすぎ問題

260 23/01/11(水)19:56:47 No.1014333069

創世王って知らない可哀想なおじさんですよね…?

261 23/01/11(水)19:56:49 No.1014333079

>臭いは当てつけで言ってるだけだろう でも見た目では区別つかない人間態で怪人バレしてるんだよな

262 23/01/11(水)19:57:01 No.1014333158

資料映像とかの雰囲気で旧日本軍の研究施設かと思ったら普通に戦後なの頭おかしくなる

263 23/01/11(水)19:57:21 No.1014333284

恋と青春を引きずりながら他人も巻き込んでテロやってるアホは序盤のおじさん以下よ でもかっこいいよね…

264 23/01/11(水)19:57:24 No.1014333309

不安定な怪人にするより普通の人間訓練して銃持たせた方が強い

265 23/01/11(水)19:57:31 No.1014333356

>ひょっとして中村倫也がかっこいいだけでのぶひこはダメダメなんじゃ… アイツの行動って基本的にその時のフィーリング任せでしかないから感情としては分かるし動いてる最中はカッコいいけどその結果が全部ひどいからな…

266 23/01/11(水)19:57:36 No.1014333400

一気に見たけど毎週更新でビル兄さん死んじゃった…立派な討ち死にであった…って一週間浸った後に最終話OP見て頭おかしくなりたかった気持ちもある

267 23/01/11(水)19:57:43 No.1014333445

>資料映像とかの雰囲気で旧日本軍の研究施設かと思ったら普通に戦後なの頭おかしくなる ねえどうなってんのマッカーサー

268 23/01/11(水)19:57:50 No.1014333486

>演説は超カッコいいけどアジトでの特訓がクソ昭和な男 まさしく浦島太郎の爺さんだからな…

269 23/01/11(水)19:57:55 No.1014333525

>創世王って知らない可哀想なおじさんですよね…? そうだぞ そして光太郎ものぶひこも誰も知らない可哀想なおじさんだぞ

270 23/01/11(水)19:57:56 No.1014333536

おじさんも葵ちゃんに会う前は普通に人消したりする裏稼業で生活してたよね…

271 23/01/11(水)19:58:06 No.1014333615

>ひょっとして中村倫也がかっこいいだけでのぶひこはダメダメなんじゃ… 50年前の決着をつけるぞ光太郎!創世王を…殺す!! お前を創世王にしてやる! 俺が…創世王になる!!

272 23/01/11(水)19:58:06 No.1014333618

>でも見た目では区別つかない人間態で怪人バレしてるんだよな 遠目でひったくりされたりとかもあるから臭いだとおかしいとこもあるし 「なんとなくわかる」以上の描写にしてないと思う

273 23/01/11(水)19:58:07 No.1014333625

確かにクモ一人で並の下級怪人10人分ぐらいはありそうだが…

274 23/01/11(水)19:58:19 No.1014333707

>一気に見たけど毎週更新でビル兄さん死んじゃった…立派な討ち死にであった…って一週間浸った後に最終話OP見て頭おかしくなりたかった気持ちもある 安心しろ当初から全話公開だ

275 23/01/11(水)19:58:20 No.1014333709

>https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1581 >>ふたりの実験体が中途半端に融合した状態で生まれた不完全な怪人で、人間としての意識はほとんど残っていない なにこのサイト…これ以上視聴者を混乱させようっていうのか

276 23/01/11(水)19:58:21 No.1014333716

>創世王って知らない可哀想なおじさんですよね…? 泣いているのか…?

277 23/01/11(水)19:58:27 No.1014333762

蜘蛛と変身不可能力持ち作中でも最上位じゃない?

278 23/01/11(水)19:58:35 No.1014333816

今まで見たことある仮面ライダーシリーズで多分一番怪人の戦闘力が頼りないと思った

279 23/01/11(水)19:58:41 No.1014333861

>>臭いは当てつけで言ってるだけだろう >でも見た目では区別つかない人間態で怪人バレしてるんだよな 異国の人が独特の体臭するみたいなやつなんだろう

280 23/01/11(水)19:58:46 No.1014333898

葵ちゃんは何をどう考えたらああなるんだって… おじさんが草葉の陰で泣いてるぞ

281 23/01/11(水)19:58:48 No.1014333912

今野の熱演がなかったら中盤で脱落する人多かったと思う 2話超えるとあまりにも地味に淡々と進む…

282 23/01/11(水)19:58:53 No.1014333944

>>一気に見たけど毎週更新でビル兄さん死んじゃった…立派な討ち死にであった…って一週間浸った後に最終話OP見て頭おかしくなりたかった気持ちもある >安心しろ当初から全話公開だ 知ってるよ!初日に全部見たわ!

283 23/01/11(水)19:59:01 No.1014333990

自分の命を狙われた上養母を殺された次の日にでも活動に参加する女だ 面構えが違う

284 23/01/11(水)19:59:07 No.1014334033

このたまらねぇライブ感は隔週公開にしてほしかったな…

285 23/01/11(水)19:59:09 No.1014334054

>中村倫也がイケメンなのは思い知った >すんごいイケメンね そして声もいい

286 23/01/11(水)19:59:10 No.1014334067

>おじさんも葵ちゃんに会う前は普通に人消したりする裏稼業で生活してたよね… あれほんとなんだったんだろう… ヘブン食べなかったのも特に矜持があってそうしてたわけじゃなさそう

287 23/01/11(水)19:59:13 No.1014334083

なんでぽちゃゲニアだけ生身の顔なの…?

288 23/01/11(水)19:59:14 No.1014334092

>おじさんものぶひこも多分警察部隊で制圧できるよな… なぜSATがここに…!?

289 23/01/11(水)19:59:21 No.1014334141

>おじさんも葵ちゃんに会う前は普通に人消したりする裏稼業で生活してたよね… 足と一緒に心も折れたし… というかコウモリはおじさんに対しては全然蝙蝠感ないな…

290 23/01/11(水)19:59:22 No.1014334145

>葵ちゃんは何をどう考えたらああなるんだって… >おじさんが草葉の陰で泣いてるぞ 戦えっておじさんの意志を継いだんだぞ

291 23/01/11(水)19:59:31 No.1014334202

復帰した信彦が作った組織で正面からぶつかりにいってあっけなく散るのは それこそ当時の運動が忘れられないバカとして描いてるだろうし 怪人が真面目にテロ組織やり始めたらヤバいどころではない BLACK SUNはそういう作品でないと言ってしまえばそれまでだけど

292 23/01/11(水)19:59:34 No.1014334235

全話一挙配信だから変に盛り上がれるけど 毎週配信だと怪作扱いすらされない気もする…

293 23/01/11(水)19:59:40 No.1014334269

>戦えっておじさんの意志を継いだんだぞ おじさんが言いたかったのそういう事じゃないと思う!!

294 23/01/11(水)19:59:43 No.1014334291

ビルゲニアが会心してるのは違うなとは思った

295 23/01/11(水)19:59:53 No.1014334363

創世王はじめそこらへんの小難しいワードはそれっぽくすると全部都合いいからなんで…ってオチは何もかも茶番になってすごく好きなんだ

296 23/01/11(水)20:00:00 No.1014334404

一挙開放なのになんでこんなにライブ感あるんだよ!?

297 23/01/11(水)20:00:00 No.1014334405

過去回想の創世王優しいしまだ心が残ってそうで好きなんだ 今の創世王はその心が死んでるしお前らほんとさぁ!!ってなる

298 23/01/11(水)20:00:09 No.1014334459

>なんでぽちゃゲニアだけ生身の顔なの…? 原作通りだが

299 23/01/11(水)20:00:14 No.1014334509

>葵ちゃんは何をどう考えたらああなるんだって… >おじさんが草葉の陰で泣いてるぞ 何もかもぶちまけたのに世界が全く変わらなかったからですねぇ… 対話が無理なら後は暴力しかない

300 23/01/11(水)20:00:14 No.1014334512

>自分の命を狙われた上養母を殺された次の日にでも活動に参加する女だ >面構えが違う いいからバスで大人しくしてろ その石は危ないから置いていけ

301 23/01/11(水)20:00:23 No.1014334565

>なぜSATがここに…!? ホントになんでだろうな…… 何故か常時ルーの私兵扱いの警察組織

302 23/01/11(水)20:00:27 No.1014334578

>葵ちゃんは何をどう考えたらああなるんだって… >おじさんが草葉の陰で泣いてるぞ 勝手に想っているだけの想いなど子供に伝わるわけがないだろうし…

303 23/01/11(水)20:00:39 No.1014334669

>葵ちゃんは何をどう考えたらああなるんだって… >おじさんが草葉の陰で泣いてるぞ むしろ大人がみんなああだから妥当とも考えられる

304 23/01/11(水)20:00:43 No.1014334688

>ビルゲニアが会心してるのは違うなとは思った 改心じゃなくて個人に絆されただけだと思ってる

305 23/01/11(水)20:00:56 No.1014334785

改造された後の葵が臭い扱いされた事はなかったしな

306 23/01/11(水)20:01:02 No.1014334830

だいたいぶっ続けで見るから7時間近くブラックサンに向き合う形になって 頭がおかしくなる

307 23/01/11(水)20:01:06 No.1014334857

面白かったし好きだけどやりたい放題だし思う存分叩いていいよ…ってなる不思議な作品

308 23/01/11(水)20:01:07 No.1014334866

SATつえー いやマジで強いな…

309 23/01/11(水)20:01:17 No.1014334947

どこまで自分の味付けにしていいかの迷いとかあったんだと思う 終盤になればなるほど原作要素が多くなるので徐々に仮面ライダーつくりてぇ!って気持ちが大きくなっちゃったのだろう

310 23/01/11(水)20:01:19 No.1014334965

こんな中村倫也もメレブさんがいなかったら腐っていて落ちこぼれで終わってたんだ もしかしたら信彦も世間を疎んでやさぐれてた時期の感情が演技に生きてるのかもな

311 23/01/11(水)20:01:19 No.1014334982

せめて脚はクジラのオリーブオイルかヘブン食で治ってほしかった 脚を引きずったまま最終決戦行っちゃった 変身すると何もなかったように動くけど

312 23/01/11(水)20:01:33 No.1014335067

配信後ここの連中がかけてやってくれ…とかキャッキャッしてるの見て大好きなライダーが左に玩具にされてんのになに笑ってんだよってドン引きした

313 23/01/11(水)20:01:35 No.1014335082

凄い重厚な感じでOPが始まった時はわくわくしたんだがな… もはやテレレレーで笑えてしまうしまつ

314 23/01/11(水)20:01:56 No.1014335233

>面白かったし好きだけどやりたい放題だし思う存分叩いていいよ…ってなる不思議な作品 叩いてやってくれ…

315 23/01/11(水)20:01:57 No.1014335236

本当に設定のすり合わせはちゃんとやろうぜ?ってなる テレビのライダーよりは納期カツカツとかじゃないだろ!?

316 23/01/11(水)20:01:58 No.1014335243

>ビルゲニアが会心してるのは違うなとは思った あれは改心してるんじゃなくて葵ちゃんは良い子だな…なんもやることないし守るか…ぐらいの人情が衝動的に出ちゃっただけじゃない? 仮にも怪人差別に1番真剣だったろう男の末路として考えると悪くないと思う

317 23/01/11(水)20:02:04 No.1014335292

あの世界の日本政府はヤバすぎるから 誰かが監視していざとなれば戦わないといけないのも確かではあるからな それはそれとして首狙って―丁寧にねーしてるのはおぞましい!!

318 23/01/11(水)20:02:19 No.1014335402

>葵ちゃんは何をどう考えたらああなるんだって… 言葉が無力なことはこの作品で痛感したし

319 23/01/11(水)20:02:28 No.1014335466

>配信後ここの連中がかけてやってくれ…とかキャッキャッしてるの見て大好きなライダーが左に玩具にされてんのになに笑ってんだよってドン引きした 鯨汁かけたら左とかちょっと毒されすぎだぞ

320 23/01/11(水)20:02:30 No.1014335481

一流俳優が変身ポーズやるとやっぱりメチャメチャカッコいいな…ってなった いや元のポーズありきなのはそうなんだけどね

321 23/01/11(水)20:02:34 No.1014335510

>>なんでぽちゃゲニアだけ生身の顔なの…? >原作通りだが 原作だとまだビシュムも居たけどこっちじゃ立派な頭になって…

322 23/01/11(水)20:02:38 No.1014335547

>配信後ここの連中がかけてやってくれ…とかキャッキャッしてるの見て大好きなライダーが左に玩具にされてんのになに笑ってんだよってドン引きした よく見ろ 右も左もボコボコだぞ

323 23/01/11(水)20:02:43 No.1014335578

>何もかもぶちまけたのに世界が全く変わらなかったからですねぇ… >対話が無理なら後は暴力しかない 正直全く共感できないその屁理屈 チュン助でさえ人を殺したのを後悔してたのに

324 23/01/11(水)20:02:47 No.1014335603

ガキに爆弾作らせてるシーン何も知らない初見の人の実況アホほど聞きたい

325 23/01/11(水)20:03:08 No.1014335747

原作のビルゲニアはかっこいいから……

326 23/01/11(水)20:03:08 No.1014335753

>面白かったし好きだけどやりたい放題だし思う存分叩いていいよ…ってなる不思議な作品 まさはるの一切を置いといても進行がふるふるフルーチェすぎる…

327 23/01/11(水)20:03:10 No.1014335765

>せめて脚はクジラのオリーブオイルかヘブン食で治ってほしかった (どこの脚のことだ…?)

328 23/01/11(水)20:03:17 No.1014335802

ビルゲニアは改心というか自分の信じてた物が全部ぶっ壊されちゃったから… 全部博士のせいだぞ

329 23/01/11(水)20:03:26 No.1014335876

カニ鋏抱えて帰ってくるアオイちゃんはあれ笑っていいシーン?

330 23/01/11(水)20:03:26 No.1014335879

>葵ちゃんは何をどう考えたらああなるんだって… おじさんの意思を継いだ

331 23/01/11(水)20:03:29 No.1014335903

葵ちゃんはちょっと活動家としての血が濃すぎたんだ…

332 23/01/11(水)20:03:34 No.1014335931

>原作のビルゲニアはかっこいいから…… …

333 23/01/11(水)20:03:45 No.1014336009

>正直全く共感できないその屁理屈 >チュン助でさえ人を殺したのを後悔してたのに だから別に葵を肯定的に描いてるわけじゃないだろ むしろ子供をテロリスト教育するヤベーやつって感じだったじゃん

334 23/01/11(水)20:03:57 No.1014336097

>>葵ちゃんは何をどう考えたらああなるんだって… >おじさん(の友達)の意思を継いだ

335 23/01/11(水)20:03:59 No.1014336112

>ビルゲニアは改心というか自分の信じてた物が全部ぶっ壊されちゃったから… 見ろよこの信じてたものが合った頃の改造手術やってるビル兄

336 23/01/11(水)20:04:02 No.1014336132

分かりやすくバァカ言ってる奴が居るな… 臭いからよく分かる…

337 23/01/11(水)20:04:26 No.1014336300

>配信後ここの連中がかけてやってくれ…とかキャッキャッしてるの見て大好きなライダーが左に玩具にされてんのになに笑ってんだよってドン引きした この作品見て右とか左とか言い出すのは変な電波受信してるから気をつけて

338 23/01/11(水)20:04:31 No.1014336328

>カニ鋏抱えて帰ってくるアオイちゃんはあれ笑っていいシーン? 俺は笑った

339 23/01/11(水)20:04:36 No.1014336363

原作のビルゲニアがカッコいいなら最後に葵ちゃん守り切ったぽちゃゲニアの方が万倍カッコいいだろ!

340 23/01/11(水)20:04:38 No.1014336386

もう自我消えてたとはいえ親父殺されたのにちゃんと助けてくれてありがとうって言えるのは強い子なんですよ…

341 23/01/11(水)20:04:47 No.1014336462

>>原作のビルゲニアはかっこいいから…… >… いや割と残念な言動はあるけど顔は男前だろ?

342 23/01/11(水)20:05:08 No.1014336617

よく考えると色々おかしいところはあるんだよ結局どうやって怪人と人間見分けてんのとか 差別されてるのに若年や幼年の怪人結構いるしそれなら第一世代の怪人相当な数いただろうに なんで誰も自分たちのルーツ全く知らないのとか でも勢いで駆け抜けちゃうくらいには面白かったからいいんだけどさ

343 23/01/11(水)20:05:08 No.1014336621

>>せめて脚はクジラのオリーブオイルかヘブン食で治ってほしかった >(どこの脚のことだ…?) 生身で引きずってるおじさんの足! 治って本領発揮か!?なかった…

344 23/01/11(水)20:05:32 No.1014336820

いろいろツッコミどころはあるけど一番知りたいのは結局何かしら特殊な臭いがあるから怪人ってバレてたかどうかだな… あれのおかげでよくわからない描写が多い…

345 23/01/11(水)20:05:34 No.1014336843

要素としてまさはるはあるけど罵ったり殺し合うことに説得力出ていいだろ

346 23/01/11(水)20:05:36 No.1014336858

>カニ鋏抱えて帰ってくるアオイちゃんはあれ笑っていいシーン? おじさん達が呑んでる横をカニに追いかけられてるシーンもシュールすぎる チッうっせーな…

347 23/01/11(水)20:05:50 No.1014336994

世界中に発信しても世界が変わらないんだから暴力を行使するしかないんですね 何もしなければ迫害され続けるわけだから戦います見ててねおじさん

348 23/01/11(水)20:05:58 No.1014337048

南早く!じゃねえよ博士 こんな確証ない実験に2人とも息子捧げてんじゃないよ そんで革命ごっこしてる時とか何処いたんだよアンタら

349 23/01/11(水)20:06:00 No.1014337063

「信彦に恭順を示すが拒絶され、自分を仇とする葵と行動を共にするようになる」 ってビルゲニアの行動は文章で見ると頭おかしささらに際立つな

350 23/01/11(水)20:06:06 No.1014337104

>おじさん達が呑んでる横をカニに追いかけられてるシーンもシュールすぎる あのシーン和やかすぎてめちゃめちゃ好き

351 23/01/11(水)20:06:11 No.1014337155

右…陰謀渦巻く政府・リンチ殺人在特会 左…内ゲバで崩壊する赤軍・政府の靴ペロペロ左派政党・テロリスト化した活動化 うーん

352 23/01/11(水)20:06:13 No.1014337168

>原作のビルゲニアがカッコいいなら最後に葵ちゃん守り切ったぽちゃゲニアの方が万倍カッコいいだろ! 偉そうな事言いながら結局権力の犬になって生き長らえてたそれまでの言動を総合して ギリプラスってところか……

353 23/01/11(水)20:06:16 No.1014337197

率先してこの作品を語ることはないけどこうやって吐き出す場があると無限に感想戦出来る

354 23/01/11(水)20:06:29 No.1014337286

ブラックのOPが当時としてもムチャやってる映像だってことはとりあえず理解できた

355 23/01/11(水)20:06:32 No.1014337311

ビルゲニアはなんでノーメイクなの…

356 23/01/11(水)20:06:36 No.1014337338

政治民族宗教盛り合わせすぎて逆にそういう対象として見るのがバカバカしくなる奴

357 23/01/11(水)20:06:37 No.1014337347

まさはる要素を抜いたらロリコンおじさんの理想の死に方みたいな話 一言で言ったらレオン

358 23/01/11(水)20:06:43 No.1014337388

なーどうするんだこれから… わかんない のとこの雰囲気好き

359 23/01/11(水)20:06:47 No.1014337408

>>>原作のビルゲニアはかっこいいから…… >>… >いや割と残念な言動はあるけど顔は男前だろ? つまり原作再現は完璧だという事か

360 23/01/11(水)20:06:49 No.1014337425

ルー祖父が人間でありながら怪人がごとき豪傑すぎる

361 23/01/11(水)20:06:49 No.1014337428

>ビルゲニアはなんでノーメイクなの… 原作通りだが

362 23/01/11(水)20:06:54 No.1014337457

おじさんパパだけぶん投げて逃げ切ってるの酷くない?

363 23/01/11(水)20:07:06 No.1014337535

>あのシーン和やかすぎてめちゃめちゃ好き 「覚えてる?昔さー」って楽しく昔話してるの和むよね まるで普通の人間みたいで

364 23/01/11(水)20:07:06 No.1014337536

>ブラックのOPが当時としてもムチャやってる映像だってことはとりあえず理解できた ブラックサンのOP速度おっそ・・・・

365 23/01/11(水)20:07:20 No.1014337625

RXは色々あるけど最後はRXが昭和に戻って総理殺して終わりだと思う

366 23/01/11(水)20:07:41 No.1014337790

あんま話題にならないけどジューシーサンライズかっこいい曲だよね

367 23/01/11(水)20:07:53 No.1014337872

立ちションするたびにルーのマネしたくなる「」は多い

368 23/01/11(水)20:08:09 No.1014337990

>ルー祖父が人間でありながら怪人がごとき豪傑すぎる 一番格が高かったの祖父だなって…

369 23/01/11(水)20:08:18 No.1014338055

>あんま話題にならないけどジューシーサンライズかっこいい曲だよね カラオケ行くと毎回歌うわ オーバーケッいいよね

370 23/01/11(水)20:08:24 No.1014338094

>あんま話題にならないけどジューシーサンライズかっこいい曲だよね アレほんとに歌詞カード通りに歌ってる? かっこいいけども

371 23/01/11(水)20:08:24 No.1014338097

>RXは色々あるけど最後はRXが昭和に戻って総理殺して終わりだと思う 差別問題を扱ってるのにそんな雑なハッピーエンド許されるわけないだろ! 良くて人間怪人双方の歩み寄りが少しあるくらいだと思う

372 23/01/11(水)20:08:35 No.1014338160

>>おじさん達が呑んでる横をカニに追いかけられてるシーンもシュールすぎる >あのシーン和やかすぎてめちゃめちゃ好き ゴルゴムは辞めてその後は…わかんない…とかそんな退職みたいなノリでいいんだ…

373 23/01/11(水)20:08:38 No.1014338182

>あんま話題にならないけどジューシーサンライズかっこいい曲だよね EDのバイオリンのカッコよさで視聴継続できた節はある

374 23/01/11(水)20:08:39 No.1014338185

まだ負けてないって言いながらチンポに完堕ちしてる変身ヒロインの集まりみたいになってるゴルゴム

375 23/01/11(水)20:08:41 No.1014338201

雲雀さんの生身の殺陣が見られる貴重なドラマだ 結構頑張ったな…

376 23/01/11(水)20:08:52 No.1014338288

チ。ン介呼びはあまりにもあんまりすぎる

377 23/01/11(水)20:08:53 No.1014338294

原作踏まえるとサタンサーベルとビルゲニアを死ぬまで紐づけしてるのが情念溢れすぎてるし 創世王を殺す為のアイテムを守護の剣と信じて持ってたって純粋さと滑稽さの合わせ技まで決めるやつ

378 23/01/11(水)20:08:58 No.1014338317

>>ルー祖父が人間でありながら怪人がごとき豪傑すぎる >一番格が高かったの祖父だなって… 妖怪と評された宰相がモデルだからな…

379 23/01/11(水)20:09:03 No.1014338352

総理もラストはズタボロだったけどうまいことやってた方だよね 祖父が偉大すぎてやることなくなってるけど

380 23/01/11(水)20:09:07 No.1014338382

ある意味で究極のノンポリがコウモリなのがいい塩梅

381 23/01/11(水)20:09:18 No.1014338462

まだ本編見てないで図鑑見てたけどサタンサーベル原作まんまの形でなんかダメだった キングストーンは尿管結石みてえな形してるのによぉ

382 23/01/11(水)20:09:20 No.1014338481

>あの世界の日本政府はヤバすぎるから >誰かが監視していざとなれば戦わないといけないのも確かではあるからな >それはそれとして首狙って―丁寧にねーしてるのはおぞましい!! それこそ元々やってたみたいに国連で訴えるとかすれば良いのに 安易に暴力ってのか怪人らしいおぞましい発想

383 23/01/11(水)20:09:23 No.1014338505

ライダー図鑑見てきたけど解決した謎より増えた謎の方が多いな

384 23/01/11(水)20:09:23 No.1014338507

カッコいいのに結局何一つ持ってない哀れ過ぎるのぶひこを一旦世の中からフェードアウトしたおじさんが止めるおっさんファンタジー(後の事は2人とも知らない)

385 23/01/11(水)20:09:28 No.1014338543

無限闘争とか言い出した時はやべーと思ったけど∞マークをブラックのマークにしたのは感心した

386 23/01/11(水)20:09:43 No.1014338645

>>ビルゲニアはなんでノーメイクなの… >原作通りだが いやささやかながらもうちょいメイクはしてたじゃん! あまりにも素すぎて初見ビックリしたよ!

387 23/01/11(水)20:09:46 No.1014338667

変身するまでバッタ怪人をブラックサンとシャドームーンだと思ってたよ かっこよすぎるだろお前ら

388 23/01/11(水)20:09:53 No.1014338710

>EDのバイオリンのカッコよさで視聴継続できた節はある OP EDのパワー凄いよね… EDはしっかり聴きたくて一気見してたけど全部見てたわ

389 23/01/11(水)20:09:57 No.1014338735

キングストーンは多分その辺に落っことしたら見分けつかなくなるぞ

390 23/01/11(水)20:10:09 No.1014338832

>ライダー図鑑見てきたけど解決した謎より増えた謎の方が多いな なんで皆困惑してた

391 23/01/11(水)20:10:23 No.1014338940

でも∞の輪を切った形がブラックサンだから闘争はおわ…おわ… 終わらんかった!

392 23/01/11(水)20:10:25 No.1014338956

>まだ本編見てないで図鑑見てたけどサタンサーベル原作まんまの形でなんかダメだった >キングストーンは尿管結石みてえな形してるのによぉ 一応片刃と両刃の違いがあったんじゃなかったかな まぁ大したことでは無いけど

393 23/01/11(水)20:10:31 No.1014338998

良くも悪くもライダーの幅を広げたのは間違いない これからどれだけ尖ったライダー出してもこれと比較されるから安心

394 23/01/11(水)20:10:39 No.1014339044

>変身するまでバッタ怪人をブラックサンとシャドームーンだと思ってたよ >かっこよすぎるだろお前ら 変身した時は素直に格好良かった

395 23/01/11(水)20:10:40 No.1014339047

>>RXは色々あるけど最後はRXが昭和に戻って総理殺して終わりだと思う >差別問題を扱ってるのにそんな雑なハッピーエンド許されるわけないだろ! >良くて人間怪人双方の歩み寄りが少しあるくらいだと思う ブラックのエンディング見てそんな感想になる?

396 23/01/11(水)20:10:50 No.1014339120

>まだ本編見てないで図鑑見てたけどサタンサーベル原作まんまの形でなんかダメだった >キングストーンは尿管結石みてえな形してるのによぉ 実は軍刀アレンジ効いてて地味に変わってる ナックルガードそのままだからそっちに目奪われるけど

397 23/01/11(水)20:10:50 No.1014339125

たぶん誤字だろうけど戦前に作られた創世王と戦後に人体実験されたことになってる捕虜の人早く直してくれ…!

398 23/01/11(水)20:11:06 No.1014339243

>でも∞の輪を切った形がブラックサンだから闘争はおわ…おわ… >終わらんかった! 弘、みたいな意味になっちゃった…

399 23/01/11(水)20:11:08 No.1014339265

怪人差別は人種差別と違ってまず怪人に人権を認めさせるところから始まるからな かなり険しい戦いだよ

400 23/01/11(水)20:11:12 No.1014339283

>キングストーンは多分その辺に落っことしたら見分けつかなくなるぞ なんか光るし…

401 23/01/11(水)20:11:12 No.1014339289

> 後年、信彦を捕らえた堂波真一により、ゆかりはキングストーンを入手するための、堂波道之助のスパイだったと明かしている。これは事実だったと思われるが ライダー図鑑見てたらゆかりスパイで確定しとる!!!

402 23/01/11(水)20:11:17 No.1014339332

謎のサタンサーベル

403 23/01/11(水)20:11:20 No.1014339343

>よく考えると色々おかしいところはあるんだよ結局どうやって怪人と人間見分けてんのとか >差別されてるのに若年や幼年の怪人結構いるしそれなら第一世代の怪人相当な数いただろうに >なんで誰も自分たちのルーツ全く知らないのとか >でも勢いで駆け抜けちゃうくらいには面白かったからいいんだけどさ 同じアジアでも中国人や朝鮮人だって日本人と見分けつくだろ

404 23/01/11(水)20:11:22 No.1014339366

葵ちゃんおかしいやろ!

405 23/01/11(水)20:11:48 No.1014339587

>キングストーンは多分その辺に落っことしたら見分けつかなくなるぞ そもそもあの石なんなんだよ

406 23/01/11(水)20:11:52 No.1014339610

怪人の正体は旧日本軍の人体改造兵器ってのは全然ありなんだけど 旧日本軍の技術者がサタンサーベルって名前を付けるのはさすがにねぇよ!ってなった

407 23/01/11(水)20:11:52 No.1014339614

>葵ちゃんおかしいやろ! 葵ちゃんの人生歩んだらああなっても仕方ないところはある

408 23/01/11(水)20:11:58 No.1014339653

見たら多分語らずにはいられないだろうからスレ立てていい?

409 23/01/11(水)20:11:58 No.1014339658

戦後に万単位の怪人作ったのか…

410 23/01/11(水)20:12:02 No.1014339684

アイムソーリー葵…

411 23/01/11(水)20:12:06 No.1014339699

>でも∞の輪を切った形がブラックサンだから闘争はおわ…おわ… >終わらんかった! あれを描いた葵ちゃんも最後にはあれを旗として複数並べたことで結局∞が生まれた気がするよ

412 23/01/11(水)20:12:14 No.1014339769

ソノセツハドウモ…

413 23/01/11(水)20:12:15 No.1014339775

>アレほんとに歌詞カード通りに歌ってる? >かっこいいけども 英語歌詞のBlackの部分は歌ってないように聞こえるよね

414 23/01/11(水)20:12:19 No.1014339804

>>こんな描写あったかなぁ!!? >一応肩に溶けてるのが居るんですわ ……ほんまや!

415 23/01/11(水)20:12:31 No.1014339868

信彦のライブ感好き そんな強い怪人いないんだから幹部無駄死にさせんなよ! モドリタカッタ…じゃなくてさぁ!

416 23/01/11(水)20:12:36 No.1014339899

>ライダー図鑑見てきたけど解決した謎より増えた謎の方が多いな 創世王が融合怪人とか多分博士たちわかってないよね…?

417 23/01/11(水)20:12:36 No.1014339902

サタンサーベルの違いでわかりやすいのは両刃と片刃

418 23/01/11(水)20:12:45 No.1014339959

純粋にアマゾンズよりも格段に人に薦めるにはなかなかハードル高くなってるのすごいと思うよ アマゾンズも扱ってるネタとしてはセンシティブなのに…

419 23/01/11(水)20:12:46 No.1014339965

>>キングストーンは多分その辺に落っことしたら見分けつかなくなるぞ >そもそもあの石なんなんだよ 普通の怪人の石だってなんだよ 変身した後はなくてもいいならパワーソースってわけでもなさそうだし

420 23/01/11(水)20:12:49 No.1014339984

もう何年振りか分からないけどソフビを買っちゃったくらいには好きになったな

421 23/01/11(水)20:12:51 No.1014339996

ずっと座りっぱなしで液出す以外にすることがないしたまに雑な扱いされる創世王がじわじわくる

422 23/01/11(水)20:12:53 No.1014340017

>怪人の正体は旧日本軍の人体改造兵器ってのは全然ありなんだけど >旧日本軍の技術者がサタンサーベルって名前を付けるのはさすがにねぇよ!ってなった キングストーン然りやたら敵性言語を使いたがる旧日本軍…

423 23/01/11(水)20:12:53 No.1014340019

>同じアジアでも中国人や朝鮮人だって日本人と見分けつくだろ リアルに今野みたいなこと言うなよ

424 23/01/11(水)20:12:54 No.1014340026

自分たちのルーツ知ってる世代は政府に監視されてるし黙って無いと殺されるジャン! しかも「政府が我々を改造した」とか言っても絶対一般層からあいつらやべーよって反発あるじゃん!

425 23/01/11(水)20:13:00 No.1014340065

>信彦のライブ感好き >そんな強い怪人いないんだから幹部無駄死にさせんなよ! >モドリタカッタ…じゃなくてさぁ! でも最後の最後にあのクソ情けない吐露聞いちゃうとなんか許すよ……ってなる

426 23/01/11(水)20:13:11 No.1014340133

ヘブンってストーリー的に何か重要なアイテムかと思うじゃん? 単に「どうだい悪趣味だろ?」って小道具でしかなかったのは驚いた あとのぶひことおじさんの年齢調整

427 23/01/11(水)20:13:12 No.1014340141

>謎のサタンサーベル ちゃんと創世王殺せるのがすごい

428 23/01/11(水)20:13:15 No.1014340167

さすがに急に始まるOP再現は笑うとこだと思う

429 23/01/11(水)20:13:17 No.1014340187

蝗害が起きると創世するんです?

430 23/01/11(水)20:13:18 No.1014340194

>旧日本軍の技術者がサタンサーベルって名前を付けるのはさすがにねぇよ!ってなった なんかかっこいいし…

431 23/01/11(水)20:13:29 No.1014340273

BLACK SUN本編で過去の亡霊というか腐乱死体みたいになってた連中の戦いはとりあえずケリをつけて そいつらの戦いを見てきた葵ちゃんの新しい戦いが始まるというオチ自体は綺麗だと思う 具体的な内容に目をつぶれば

432 23/01/11(水)20:13:32 No.1014340289

博士たち創世王が誕生した瞬間はタバコ休憩してて立ち会ってないんだよね

433 23/01/11(水)20:13:32 No.1014340291

過去編の学生運動もちゃんと最終的に内ゲバとテロまでやるのを描いてくれればなぁと思ったよ

434 23/01/11(水)20:13:42 No.1014340370

見てた時も思ってたけどキングストーンやっぱりブラックサンに変身するために必須のアイテムじゃないなこれ…

435 23/01/11(水)20:13:44 No.1014340382

>蝗害が起きると創世するんです? 日蝕も必要!なんじゃないかな…たぶん…おそらく…

436 23/01/11(水)20:13:53 No.1014340422

毎回数百レスつくあたりやはりimgは世界最大のブラックサンファンサイト…

437 23/01/11(水)20:13:54 No.1014340435

>>怪人の正体は旧日本軍の人体改造兵器ってのは全然ありなんだけど >>旧日本軍の技術者がサタンサーベルって名前を付けるのはさすがにねぇよ!ってなった >キングストーン然りやたら敵性言語を使いたがる旧日本軍… 英語を使うのはわかる サーベルもわかる サタンて

438 23/01/11(水)20:13:56 No.1014340448

>博士たち創世王が誕生した瞬間はタバコ休憩してて立ち会ってないんだよね 何やってんの…!?

439 23/01/11(水)20:14:05 No.1014340513

>創世王が融合怪人とか多分博士たちわかってないよね…? あの時タバコ休憩中だったしな…

440 23/01/11(水)20:14:06 No.1014340514

>ずっと座りっぱなしで液出す以外にすることがないしたまに雑な扱いされる創世王がじわじわくる そのくせ本気だすと強い

441 23/01/11(水)20:14:13 No.1014340563

創世王も誕生したときは普通に立ってるのがもう何?

442 23/01/11(水)20:14:13 No.1014340568

>> 後年、信彦を捕らえた堂波真一により、ゆかりはキングストーンを入手するための、堂波道之助のスパイだったと明かしている。これは事実だったと思われるが >ライダー図鑑見てたらゆかりスパイで確定しとる!!! ならなんであんなグダグダ孫虐めに付き合ってたんだよ!?

443 23/01/11(水)20:14:18 No.1014340593

どうやって作ったんだよサタンサーベル 量産しろよサタンサーベル

444 23/01/11(水)20:14:19 No.1014340614

>過去編の学生運動もちゃんと最終的に内ゲバとテロまでやるのを描いてくれればなぁと思ったよ それ描くと信彦の憧憬に繋がらなくなるから…

445 23/01/11(水)20:14:21 No.1014340626

>>博士たち創世王が誕生した瞬間はタバコ休憩してて立ち会ってないんだよね >何やってんの…!? 泣いてるのか…?って心配してたよ

446 23/01/11(水)20:14:29 No.1014340680

>純粋にアマゾンズよりも格段に人に薦めるにはなかなかハードル高くなってるのすごいと思うよ >アマゾンズも扱ってるネタとしてはセンシティブなのに… 差別の前に食うか食われるかがダイレクトでお出しされるからある意味スッキリしてるんだよなアマゾンズ

447 23/01/11(水)20:14:29 No.1014340684

葵ちゃんのドライバーも元々あの形のまま埋め込んでたらしいけどそんな描写あったっけ?

448 23/01/11(水)20:14:29 No.1014340688

>何やってんの…!? 何って休憩中だが…

449 23/01/11(水)20:14:30 No.1014340696

>>博士たち創世王が誕生した瞬間はタバコ休憩してて立ち会ってないんだよね >何やってんの…!? タバコ休憩…

450 23/01/11(水)20:14:40 No.1014340765

>さすがに急に始まるOP再現は笑うとこだと思う いやまさかな…?って思ってからのマジでやりやがった…!って感じ なんで急に原作と向き合った

451 23/01/11(水)20:14:44 No.1014340797

あのおそらく麻酔無しで変な器具埋め込む激ヤバ開腹手術を相当な数の人間にやってるんだよな… で失敗作を殺したりとか口封じ的な事は別段やってないっぽいのに現代に全く怪人の発生源が伝わって無いからね

452 23/01/11(水)20:14:52 No.1014340847

>キングストーン然りやたら敵性言語を使いたがる旧日本軍… どうやら戦後みたいだしそこは解決した なんで戦後にこんなもん作ってんだという謎が出てきた

453 23/01/11(水)20:15:06 No.1014340947

>ならなんであんなグダグダ孫虐めに付き合ってたんだよ!? なんかムカついんたんじゃない…

454 23/01/11(水)20:15:07 No.1014340958

>それこそ元々やってたみたいに国連で訴えるとかすれば良いのに >安易に暴力ってのか怪人らしいおぞましい発想 2回もやって変わらないんだから失望するのもしょうがないだろ しかも2回目なんて証拠付きでヤベーんでなんとかしてくださいって訴えてるのに

455 23/01/11(水)20:15:08 No.1014340964

大抵の小道具はあんま意味ないぞ!

456 23/01/11(水)20:15:14 No.1014341012

さてはこれ肩の力抜いてみるタイプの怪作だな?

457 23/01/11(水)20:15:17 No.1014341042

>>さすがに急に始まるOP再現は笑うとこだと思う >いやまさかな…?って思ってからのマジでやりやがった…!って感じ >なんで急に原作と向き合った 原作とは結構向き合ってる

458 23/01/11(水)20:15:29 No.1014341130

>毎回数百レスつくあたりやはりimgは世界最大のブラックサンファンサイト… 他の覗きに行ってみたりしたけど何処もボロクソに言っててダメだった

459 23/01/11(水)20:15:36 No.1014341181

>ヘブンってストーリー的に何か重要なアイテムかと思うじゃん? >単に「どうだい悪趣味だろ?」って小道具でしかなかったのは驚いた 怪人になってヘブンを食えば老いない体が手に入る って普通の作品だったら世界支配してる連中が握ってる超技術なのに これで政府にキンタマ握られてるゴルゴム情けなさすぎる

460 23/01/11(水)20:15:40 No.1014341194

>ライダー図鑑見てたらゆかりスパイで確定しとる!!! そこはまあ本編でも珍しいことに辻褄があってただろう サタンサーベルを創世王を守るための剣(実際には違うが記録ではそうなっていると思われる)とか唐突に言ってたから 情報を持ってる政府側の人間であること自体は明白だった

461 23/01/11(水)20:15:45 No.1014341232

創世王言われてみれば肩らへんに顔がもう一つ付いてるけど合体怪人とは重わねぇよ

462 23/01/11(水)20:15:45 No.1014341234

神道から聖書からごちゃまぜなので 「怪人の神」たる創世王殺す道具としてサタンとつけるネーミングはわりと好き サタンは神のしもべとも考えられるから創世王の側近が持っててもおかしくないし

463 23/01/11(水)20:15:55 No.1014341299

創世王周りの設定はもう「」のアナル並にガバガバ過ぎて気にしない事にした

464 23/01/11(水)20:15:57 No.1014341319

>さすがに急に始まるOP再現は笑うとこだと思う バイクが遅いだの安全運転だの言われてたけど どちらかというと原典ブラックの方が頭おかしい…恐ろしすぎる

465 23/01/11(水)20:16:05 No.1014341368

というかその場にいたらまず間違いなく巻き込まれてさっきまで生命だったものになって転がってたし

466 23/01/11(水)20:16:06 No.1014341370

>>キングストーン然りやたら敵性言語を使いたがる旧日本軍… >どうやら戦後みたいだしそこは解決した >なんで戦後にこんなもん作ってんだという謎が出てきた 戦後だからじゃないかな 終戦直後はまだワンちゃんあるって機運があって軍国主義に戻りたいって勢力はあったみたいだし

467 23/01/11(水)20:16:09 No.1014341394

この世界の米軍が戦後から現代に至るまで何やってんのかよく分からん

468 23/01/11(水)20:16:16 No.1014341441

>>キングストーン然りやたら敵性言語を使いたがる旧日本軍… >どうやら戦後みたいだしそこは解決した >なんで戦後にこんなもん作ってんだという謎が出てきた いやサタンサーベル作ったの戦前って書いてあるのよ…

469 23/01/11(水)20:16:16 No.1014341443

>どちらかというと原典ブラックの方が頭おかしい…恐ろしすぎる 昭和の安全意識すげぇー

470 23/01/11(水)20:16:18 No.1014341462

>毎回数百レスつくあたりやはりimgは世界最大のブラックサンファンサイト… ヒとか余所で大手を振って語ってたら人格を疑われるし… ここだと好きなだけ語れるし…

471 23/01/11(水)20:16:20 No.1014341478

色々言いたいことはあるけれど最後の次なる悪!とテロ育成が無ければ評価してた

472 23/01/11(水)20:16:31 No.1014341545

>どうやって作ったんだよサタンサーベル >量産しろよサタンサーベル コズミック心臓と並ぶ二大謎存在すぎる

473 23/01/11(水)20:16:31 No.1014341546

>これで政府にキンタマ握られてるゴルゴム情けなさすぎる 原作だと暗黒結社なのにすげえ転落してんな!

474 23/01/11(水)20:16:32 No.1014341552

>やたら叩かれてるよね ならお前がキングストーン持って来い!!

475 23/01/11(水)20:16:32 No.1014341554

>>ライダー図鑑見てきたけど解決した謎より増えた謎の方が多いな >創世王が融合怪人とか多分博士たちわかってないよね…? そもそも図鑑で判明した設定の大半を当事者達は殆ど理解してないまである

476 23/01/11(水)20:16:34 No.1014341562

>さてはこれ肩の力抜いてみるタイプの怪作だな? ここ安倍総理ネタだ!とか現実の政治・民族・宗教ネタを茶化しながら見る作品だよ いやマジで

477 23/01/11(水)20:16:36 No.1014341579

最初にシャドームーンが解放されたのやっぱりブラックサン関係なかったんだ…なんだよ予兆のようにって…

478 23/01/11(水)20:16:43 No.1014341630

>さてはこれ肩の力抜いてみるタイプの怪作だな? 今でこそその見方が出来るけどみんな真剣に夜通し見てだんだん作品がおかしいのか自分がおかしいのか分からなくなるあの体験も良かった

479 23/01/11(水)20:16:50 No.1014341688

軍部はわりと英語使ってたんで大丈夫 敵性語規制激しかったの民衆だし

480 23/01/11(水)20:16:58 No.1014341733

>さてはこれ肩の力抜いてみるタイプの怪作だな? 差別とか盛り込んでるから無駄に肩肘張っちゃうのよね

481 23/01/11(水)20:17:01 No.1014341752

タバコ休憩してたら創世王誕生の瞬間見逃しました… って状況がもう神話性ゼロなんよ 会社でやらかしたうっかりミスレベルの話なんよ

482 23/01/11(水)20:17:01 No.1014341753

サタンサーベル別段なんも能力ないよね?

483 23/01/11(水)20:17:04 No.1014341769

>なんで急に原作と向き合った その前のクジラ汁で気付くんだ

484 23/01/11(水)20:17:10 No.1014341818

>さてはこれ肩の力抜いてみるタイプの怪作だな? テコンダーと同レベルの扱いでいいと思う

485 23/01/11(水)20:17:13 No.1014341835

技術用語なんてほぼ英語だしな

486 23/01/11(水)20:17:16 No.1014341854

チュン介しね 死んだ…

487 23/01/11(水)20:17:24 No.1014341912

完全に外部から呼んできて自分のあじの作品作ってくれって要望出されてるであろう監督からセルフパロディOPが出てくるとか誰も想像できないよ

488 23/01/11(水)20:17:27 No.1014341935

>ここ安倍総理ネタだ!とか現実の政治・民族・宗教ネタを茶化しながら見る作品だよ ちゃかさないと作品の重さを受け止められないだけだろ 真面目に見ろ

489 23/01/11(水)20:17:32 No.1014341974

キングストーンパス回しのくだりは考えたやつ天才だと思う

490 23/01/11(水)20:17:35 No.1014342001

>どうやって作ったんだよサタンサーベル >量産しろよサタンサーベル 下手したら怪人よりサタンサーベルのほうが強いよね

491 23/01/11(水)20:17:35 No.1014342002

>サタンサーベル別段なんも能力ないよね? 失礼な 創世王殺せるわ

492 23/01/11(水)20:17:40 No.1014342033

>>さてはこれ肩の力抜いてみるタイプの怪作だな? >テコンダーと同レベルの扱いでいいと思う それは流石にテコンダーを神格化しすぎだよ

493 23/01/11(水)20:17:41 No.1014342039

見てしまうと異様に語りたくなるパワーはある

494 23/01/11(水)20:17:47 No.1014342086

>他の覗きに行ってみたりしたけど何処もボロクソに言っててダメだった やっぱおかしいってここ!

495 23/01/11(水)20:17:49 No.1014342100

>サタンサーベル別段なんも能力ないよね? 創世王を殺せる

496 23/01/11(水)20:17:51 No.1014342114

>チュン介しね >死んだ… あんな死に方あるかよ…

497 23/01/11(水)20:18:00 No.1014342190

おおむね好きな作品なんだけど差別を結構重要視してる割に描写自体は今時それ?ってレベルのコテコテのばっかだったのは残念だった

498 23/01/11(水)20:18:03 No.1014342212

現実の社会問題を盛り込んでるけどそれはそれとしてノリ重視な作風

499 23/01/11(水)20:18:07 No.1014342231

海にぷか~する等身大ソフビおじさん辺りから雲行きが昭和になってきて うん…?ってなってきて サザエ汁からの例のOPになった辺りでやりやがった!!ってなってくる

500 23/01/11(水)20:18:12 No.1014342268

>タバコ休憩してたら創世王誕生の瞬間見逃しました… >って状況がもう神話性ゼロなんよ >会社でやらかしたうっかりミスレベルの話なんよ よく分かんなかったな南… そうだなぁ秋月… ……今度は俺たちの子供で再現してみるか!

501 23/01/11(水)20:18:12 No.1014342271

創世王って超能力持ってるだけの怪人じゃないの? 汁については分からんが…

502 23/01/11(水)20:18:13 No.1014342280

>どちらかというと原典ブラックの方が頭おかしい…恐ろしすぎる あの速度でジャンプして着地で小石踏んでよろけるのは生きた心地しなさそう

503 23/01/11(水)20:18:17 No.1014342307

>>どうやって作ったんだよサタンサーベル >>量産しろよサタンサーベル >下手したら怪人よりサタンサーベルのほうが強いよね 葵ちゃんぶっ殺す部隊の隊長がサーベル持ってたら結構活躍できると思う

504 23/01/11(水)20:18:19 No.1014342321

>サタンサーベル別段なんも能力ないよね? 創世王特攻はマジっぽい

505 23/01/11(水)20:18:19 No.1014342323

>真面目に見ろ えーやだ

506 23/01/11(水)20:18:23 No.1014342349

>ちゃかさないと作品の重さを受け止められないだけだろ >真面目に見ろ 真面目に見たらそれはそれでこの作品にしか存在しないガバガバな部分に押しつぶされて死ぬわ!!

507 23/01/11(水)20:18:26 No.1014342367

そうりが一番キックを多用したから今作一番の仮面ライダーって書き込みみてダメだった

508 23/01/11(水)20:18:28 No.1014342382

ゆかりスパイ説はライダー図鑑でさえも「事実だったと思われるが」とあくまで推測の域を出てないので相変わらず謎の女だと考えられる

509 23/01/11(水)20:18:29 No.1014342392

>>どちらかというと原典ブラックの方が頭おかしい…恐ろしすぎる >昭和の安全意識すげぇー 昭和ライダーの逸話聞くとあいつら頭おかしいってなる…

510 23/01/11(水)20:18:30 No.1014342405

>あんな死に方あるかよ… 人間様に喧嘩売ったからね 仕方ないね

511 23/01/11(水)20:18:43 No.1014342472

>……今度は俺たちの子供で再現してみるか! サイコかオメーラ

512 23/01/11(水)20:18:49 No.1014342538

>創世王を殺せる (なんで…?)

513 23/01/11(水)20:18:52 No.1014342552

>サタンサーベル別段なんも能力ないよね? 創世王を一刺しで灰にできます できました

514 23/01/11(水)20:18:56 No.1014342584

他所で好きとか言おうものなら頭おかしい奴扱いされるのは固い 実際否定できない…

515 23/01/11(水)20:18:57 No.1014342592

>真面目に見たらそれはそれでこの作品にしか存在しないガバガバな部分に押しつぶされて死ぬわ!! それはそれだろ 差別主義者め

516 23/01/11(水)20:18:58 No.1014342595

急げ秋月!って言ってるけど だいぶ勘で我が子手術してる

517 23/01/11(水)20:19:00 No.1014342611

>>さすがに急に始まるOP再現は笑うとこだと思う >いやまさかな…?って思ってからのマジでやりやがった…!って感じ >なんで急に原作と向き合った はぁ?1話からずっと向き合ってるが?

518 23/01/11(水)20:19:03 No.1014342627

最終話も途中までは良かったと思う あれで光太郎が創世王になった体を引きずって人知れず誰かのために戦うベタな終わりなら良かった もちろん葵ちゃんはテロ屋になんてならずに地道にデモを頑張る

519 23/01/11(水)20:19:03 No.1014342632

ストンピングは人間も怪人も共通の技だからな

520 23/01/11(水)20:19:08 No.1014342667

博士はよくわかってないのに要所要所で成果出してて偉い

521 23/01/11(水)20:19:15 No.1014342723

対話だけじゃ世界は変えられない… やはり暴力…

522 23/01/11(水)20:19:17 No.1014342734

悪とはなんだ 悪とはだれだ

523 23/01/11(水)20:19:18 No.1014342746

正月休み最終日にあったアトシマツとデビルマン同時視聴みたいに これも酔狂な「」がやってくれんかな

↑Top