虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/11(水)18:52:50 実は対... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)18:52:50 No.1014309246

実は対抗呪文より使いやすかったりしないかこいつ

1 23/01/11(水)18:54:57 No.1014309965

できれば3マナも消せればよかった

2 23/01/11(水)18:55:31 No.1014310167

実際多くの2マナ打ち消しはシングルシンボルが偉い部分がかなりある

3 23/01/11(水)18:56:06 No.1014310344

テンポで勝てるっていうのがどういうことなのか教えてくれるカード

4 23/01/11(水)18:58:58 No.1014311260

上手く刺さると気持ちいいのでたくさん入れたいけどたくさん入れると死ぬ

5 23/01/11(水)18:59:44 No.1014311501

>実際多くの2マナ打ち消しはシングルシンボルが偉い部分がかなりある マナリークはカンスペよりスタン再録ありえないらしいからな…

6 23/01/11(水)19:00:52 No.1014311887

書き込みをした人によって削除されました

7 23/01/11(水)19:01:05 No.1014311967

すげー好きだけど腐るマッチアップもあるのがいい味出してる

8 23/01/11(水)19:01:35 No.1014312141

>>実際多くの2マナ打ち消しはシングルシンボルが偉い部分がかなりある >マナリークはカンスペよりスタン再録ありえないらしいからな… そう考えるとかき消しって結構ギリギリ攻めたカードだったんだな… 腐る場面も多いけど

9 23/01/11(水)19:02:21 No.1014312391

火消しでも再録されたら使われるタイミングあるだろうしな…

10 23/01/11(水)19:02:48 No.1014312550

でもちょっと前の消火はよえーなこれ…これしかないから使うけど…って渋々使ってた記憶がある

11 23/01/11(水)19:03:23 No.1014312752

消火じゃないや火消しだったねごめん

12 23/01/11(水)19:04:12 No.1014313011

シールド戦で乾坤一擲の切り札ブッパをこれで撃ち落とした時の快感

13 23/01/11(水)19:04:57 No.1014313265

こいつが決まる時は勝てる

14 23/01/11(水)19:05:17 No.1014313392

メインに入れたくない打消しは比較にならない

15 23/01/11(水)19:08:47 No.1014314603

否認もつえーなこれってなる場面多い

16 23/01/11(水)19:09:37 No.1014314893

否認と比べると散乱って範囲狭すぎない?

17 23/01/11(水)19:10:01 No.1014315036

かき消しくらいかなメインから入れてもいいなってなるの

18 23/01/11(水)19:12:15 No.1014315790

適当に余った2マナでこいつ構えてたら相手がたまたまビックアクションしてきて勝つと気持ちいいが申し訳なさもある

19 23/01/11(水)19:14:00 No.1014316359

>マナリークはカンスペよりスタン再録ありえないらしいからな… 3マナ浮かすケアって最終盤しか不可能だから実質確定みたいなところあったな…

20 23/01/11(水)19:15:58 No.1014317033

>否認と比べると散乱って範囲狭すぎない? クリーチャーとプレインズウォーカー打ち消せたらなー でも駄目なんだろうな…

21 23/01/11(水)19:16:19 No.1014317170

かき消しは相手がさらにカウンター用意して動いてる時でも犠牲で2つに増えると止められなくなるのがいい

22 23/01/11(水)19:20:34 No.1014318707

>クリーチャーとプレインズウォーカー打ち消せたらなー >でも駄目なんだろうな… 蔑みが許されてるから普通に刷られそうではある

23 23/01/11(水)19:20:48 No.1014318778

そのうちダブシンのリークくらいなら来そうな気もする

24 23/01/11(水)19:22:25 No.1014319378

多少範囲が狭くてもカウンターは2マナ以下である方が価値が高いからな

25 23/01/11(水)19:22:49 No.1014319517

目くらましは良いカードだった…

26 23/01/11(水)19:22:53 No.1014319548

これが3マナまで消せると一般的なカウンター合戦でも優位に立っちゃうからな いうて3マナの確定カウンターってデッキにあんまはいらんけど

27 23/01/11(水)19:26:54 No.1014321028

2マナで強すぎるカウンターはみんなそれしか入れなくなるから駄目なんだ

28 23/01/11(水)19:26:56 No.1014321039

軽い呪文だけを消せる方は3マナなんだな 序盤は確定カウンターになるからか

29 23/01/11(水)19:27:16 No.1014321173

3マナ確定カウンターたまに使われるとビビる

30 23/01/11(水)19:29:00 No.1014321805

マナリークのほうが強えって場面多々ある

31 23/01/11(水)19:36:59 No.1014324939

マナリークは2マナで使えるタイミングを考えるとほぼ確定カウンターみたいな働きになるからな…

32 23/01/11(水)19:38:23 No.1014325475

かき消しは犠牲1のお陰で駆け引きする部分が多くなったから使ってて楽しい

33 23/01/11(水)19:39:35 No.1014325926

マナリークとは言わないからせめて誤算くだち…

34 <a href="mailto:ジュワー島">23/01/11(水)19:39:57</a> [ジュワー島] No.1014326067

2マナ払って1リークのか弱い呪文です

35 23/01/11(水)19:44:05 No.1014327684

検閲はちょうどいいカウンターだった

36 23/01/11(水)19:45:01 No.1014328085

>3マナ確定カウンターたまに使われるとビビる 襲来の予測の生うちとか懐かしいよね

37 23/01/11(水)19:47:41 No.1014329154

雲散霧消の追放がたまに効く

38 23/01/11(水)19:49:41 No.1014330013

4マナ出るときにアグロの動きも潰せるのがリークの強みだからね…

39 23/01/11(水)19:51:10 No.1014330629

最近の3マナ打ち消しだと旋風のごとき否定が名前効果フレーバーテキスト全部好き

40 23/01/11(水)19:52:44 No.1014331283

全然仕事しない場合があるのは辛い ほぼ3マナ以下のカードだらけのデッキ相手とか

41 23/01/11(水)19:58:58 No.1014333978

>全然仕事しない場合があるのは辛い >ほぼ3マナ以下のカードだらけのデッキ相手とか メタの偏りにもよるけど強く使うなら基本はサイドからじゃねーかな

42 23/01/11(水)19:59:06 No.1014334026

>2マナ払って1リークのか弱い呪文です キミ使えないと思ったら土地になりますよね?

43 23/01/11(水)19:59:58 No.1014334391

いいですよねドビンの拒否権

44 23/01/11(水)20:00:10 No.1014334471

そういや対抗呪文ってなんでモダンで使えるようになったんだろうか?

45 23/01/11(水)20:00:59 No.1014334802

>いいですよねドビンの拒否権 否認が打ち消されないがつくとかちょっとおかしいよね? 白青になるだけで…

46 23/01/11(水)20:01:22 No.1014334998

>そういや対抗呪文ってなんでモダンで使えるようになったんだろうか? 別にあってもいいから

47 23/01/11(水)20:01:44 No.1014335146

散乱アッパー版を作るとして足せそうなのはクリーチャーを対象とする呪文を打ち消すとかかなぁ

48 23/01/11(水)20:03:30 No.1014335910

今のモダンに対抗呪文があっても別に青が極端に強くなるわけでもないからな…

↑Top