虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • カタロ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/11(水)18:28:49 No.1014301516

    カタログにクズを増やしたい

    1 23/01/11(水)18:29:38 No.1014301772

    ボブ増やしてどうするんだよ

    2 23/01/11(水)18:30:02 No.1014301883

    今見るとかわいい

    3 23/01/11(水)18:30:14 No.1014301954

    これはグエルだし…

    4 23/01/11(水)18:32:58 No.1014302852

    グエルよりボブの方がイケメンだな…

    5 23/01/11(水)18:34:43 No.1014303444

    英雄として目覚めたグエルはボブより美しい

    6 23/01/11(水)18:36:38 No.1014304042

    さげマンスレッタ

    7 23/01/11(水)18:37:25 No.1014304302

    なんとなくで父親の真似してた頃だと思うと可愛げも…いやないか

    8 23/01/11(水)18:37:38 No.1014304362

    愛しくなる表情

    9 23/01/11(水)18:38:03 No.1014304498

    でもボブは自分のことをグエルって言ってたし…

    10 23/01/11(水)18:39:12 No.1014304892

    今見ると可愛いね♡ってなる

    11 23/01/11(水)18:39:16 No.1014304909

    今みるとすげえあじわい深い表情してるな…

    12 23/01/11(水)18:43:12 No.1014306143

    もうこんな表情も態度も出来そうにないね…

    13 23/01/11(水)18:49:01 No.1014307951

    世間知らずが井の中でイキってた頃

    14 23/01/11(水)18:55:32 No.1014310172

    この後父親殺しと思うとすべて許せる

    15 23/01/11(水)18:56:04 No.1014310328

    この顔と最新話の泣き顔並べるだけでスタッフは絶頂する

    16 23/01/11(水)19:00:07 No.1014311634

    グエ虐してる場面は大抵作画がいい

    17 23/01/11(水)19:00:17 No.1014311684

    すごい転落人生だねえ

    18 23/01/11(水)19:01:02 No.1014311946

    アキレウスコラ前のオルガみたい

    19 23/01/11(水)19:01:54 No.1014312236

    グエル先輩大変なのだ!

    20 23/01/11(水)19:02:58 No.1014312614

    これって意識してこうやってたとしたら 癇癪を起こした組織のトップ のフリをしたけどチッだめか…ってやってた親父とやっぱにてんだなって…

    21 23/01/11(水)19:06:01 No.1014313656

    >すごい転落人生だねえ 殺してやる…殺してやるぞ水星女…!

    22 23/01/11(水)19:06:37 No.1014313852

    あの学園だとイキってないとナメられるから…

    23 23/01/11(水)19:08:15 No.1014314424

    あんなに転落しても狂うことは出来なさそうな精神性しててかわいそ…

    24 23/01/11(水)19:09:55 No.1014315002

    水星女がスレ画のファムファタールすぎる…

    25 23/01/11(水)19:10:56 No.1014315340

    ボブも死にそうだなあぁ てガンダム見てるといつも死者予想してしまう

    26 23/01/11(水)19:12:25 No.1014315843

    イキるのやめたらゴミ捨て場だからな… アス高終わりすぎだろ

    27 23/01/11(水)19:12:56 No.1014316018

    ボブは死ぬにしても最終盤までいるでしょ 2クール目ですぐ死んだら今まで尺裂いたのなんだったんだってなる

    28 23/01/11(水)19:13:42 No.1014316262

    とりあえずグエルは更に苦しむことになると思うからしばらく死なんだろう

    29 23/01/11(水)19:13:54 No.1014316341

    多分死ぬより生きてる方が苦しむから生かされてる枠だと思う

    30 23/01/11(水)19:14:08 No.1014316408

    でもボブはむやみやたらに自分から殺したりしてないし勧善懲悪で退場させられることはないと思うよ

    31 23/01/11(水)19:14:15 No.1014316435

    >イキるのやめたらゴミ捨て場だからな… >アス高終わりすぎだろ アス高の外は地獄だぞ

    32 23/01/11(水)19:14:33 No.1014316536

    >イキるのやめたらゴミ捨て場だからな… >アス高終わりすぎだろ かといってあの世界(も)だいぶディストピアっぽいから あそこでトップの極みから落ちてもなぁ… 実際ボブになっても事件に巻き込まれてるし

    33 23/01/11(水)19:14:35 No.1014316545

    死ぬとしても「遅かったなぁ!」で爽やかに逝くタイプだと思う

    34 23/01/11(水)19:14:38 No.1014316563

    コイツは好青年発見伝

    35 23/01/11(水)19:14:48 No.1014316613

    ジェターク社がほぼ壊滅だけど寮生はどんな扱いされるんだろ… あの民度だと怖いんだけど…

    36 23/01/11(水)19:15:14 No.1014316773

    書き込みをした人によって削除されました

    37 23/01/11(水)19:15:26 No.1014316844

    チェダーチーズって如何にも旨そうな商品頂いたことだけあるなボブ!

    38 23/01/11(水)19:16:40 No.1014317308

    ボブの扱いは作品人気に関わる

    39 23/01/11(水)19:16:42 No.1014317313

    >ジェターク社がほぼ壊滅だけど寮生はどんな扱いされるんだろ… >あの民度だと怖いんだけど… 他寮生に小馬鹿にされいじめられるも上手く反抗できなくて泣いちゃうフェルシーちゃんなのだ?

    40 23/01/11(水)19:16:50 No.1014317359

    >水星女がスレ画のファムファタールすぎる… 他へ与えた影響もだいぶそうだけどスレ画への効き方がちょっと芸術的すぎる

    41 23/01/11(水)19:17:09 No.1014317460

    地球なんか奴隷と資源を採取するためのスペーシアンの畑だし スペーシアン同士も競争してるが その上澄みのアス高は楽園だよ

    42 23/01/11(水)19:17:12 No.1014317476

    グエルは生き地獄を見せつけられる方が視聴者も盛り上がるから死ぬとしても終盤だろう

    43 23/01/11(水)19:18:09 No.1014317823

    グエルがこんなに好きなるとは思わなかった

    44 23/01/11(水)19:18:22 No.1014317894

    ボブはライナー枠だとしたら生かされる

    45 23/01/11(水)19:18:26 No.1014317925

    >ボブの扱いは作品人気に関わる 描写一瞬でも見てる方が沸くからな… 満を辞した最終話の長尺も満足だし

    46 23/01/11(水)19:18:59 No.1014318142

    近年のアニメなら生き残りそうだけどそういう「近年のアニメの文脈」ってのも壊してみようって頃合いだから読めない

    47 23/01/11(水)19:19:06 No.1014318179

    スレッタと関わった結果4号は焼かれてグエルとミオリネは人生滅茶苦茶になってる

    48 23/01/11(水)19:19:47 No.1014318428

    人殺し

    49 23/01/11(水)19:20:05 No.1014318526

    スレッタ・マーキュリーに進めてない…!って命からがら切り抜けてから親殺しの業を背負ってどん底状態だけど ここから更に人潰し殺して笑顔でいられるスレッタを知ったらどんなことになるんだ

    50 23/01/11(水)19:20:10 No.1014318567

    御三家の中では唯一生き残れる可能性が見える枠じゃない?むしろ

    51 23/01/11(水)19:20:21 No.1014318639

    >いつ見てもかわいい

    52 23/01/11(水)19:20:23 No.1014318651

    グエルは殺すより生かして苦しめた方が輝くと思うな

    53 23/01/11(水)19:21:08 No.1014318917

    >近年のアニメなら生き残りそうだけどそういう「近年のアニメの文脈」ってのも壊してみようって頃合いだから読めない ぶっちゃけ生き延びても死んでも美味しいからボブは

    54 23/01/11(水)19:21:09 No.1014318926

    ここまで苦しめられるほどのことをしたか…?

    55 23/01/11(水)19:21:16 No.1014318984

    だいぶ無理してるよねこの辺

    56 23/01/11(水)19:21:23 No.1014319032

    真相知った時の顔が見たい

    57 23/01/11(水)19:21:52 No.1014319204

    >ここまで苦しめられるほどのことをしたか…? チンポ野郎の末路

    58 23/01/11(水)19:22:20 No.1014319355

    fu1813072.jpg ここでこの人に拾われたら地球コースで スルーされたらドミニコスに捕獲されるコースかな?

    59 23/01/11(水)19:22:43 No.1014319484

    世間的には親殺しのクズ

    60 23/01/11(水)19:23:08 No.1014319638

    ちいかわ、ライナー、虎杖悠仁、ボブ

    61 23/01/11(水)19:23:18 No.1014319694

    母艦を救った英雄を回収しないわけないからな

    62 23/01/11(水)19:23:25 No.1014319753

    初期だとコーラサワー枠とか言われてたのに今ではハサウェイかイオ枠になってる…

    63 23/01/11(水)19:23:29 No.1014319779

    >チンポ野郎の末路 むしろグエルは童貞野郎だと思うのだが…

    64 23/01/11(水)19:23:50 No.1014319921

    スレッタはこの男に対してはパーフェクトコミュニケーションしかしない…

    65 23/01/11(水)19:23:56 No.1014319960

    >世間的には親殺しのクズ テロリストの首謀者殺したから英雄だよ

    66 23/01/11(水)19:24:54 No.1014320275

    地球コースは残された弟が大変なことになってしまう

    67 23/01/11(水)19:24:56 No.1014320288

    そうだ、英雄 お前が殺した

    68 23/01/11(水)19:25:06 No.1014320353

    やろうと思えばテロリストに墜ちた父親を粛清したとして担ぎ上げれられるだろうからな…

    69 23/01/11(水)19:25:35 No.1014320539

    スレッタといいボブといい視聴者目線ではとんでもないやらかししてるけど 作中で状況だけ見たらふたりともテロの驚異を撃退した英雄だってのが悲しい

    70 23/01/11(水)19:26:16 No.1014320804

    テロリストに加担して テロリストを討伐しようとした親父を殺したとも言える おかげで地球のテロリストは逃げてるし

    71 23/01/11(水)19:27:02 No.1014321080

    どっちかというとスレミオの方が問題解決した後は表舞台から姿消すと思うんだよな スレ画は最終的にベネリットグループトップになる社会的地位築いて欲しい

    72 23/01/11(水)19:27:21 No.1014321210

    最近の扱い見てグエルが何やったっていうんだよ…って言うと結構やってるんだよな…

    73 23/01/11(水)19:27:24 No.1014321227

    アーシアンについては本人は特になんとも思ってないだろうが自然とアーシアンの真似事かぁ?とか言っちゃうくらいなので 地球送りで現実を知るポジションとしてもちょうどいいんじゃないかな

    74 23/01/11(水)19:27:38 No.1014321307

    寮追い出されてソロキャンしてた頃が最早懐かしい…

    75 23/01/11(水)19:27:38 No.1014321308

    テロリストと共謀してデリング総裁を暗殺しようとしたジェタークCEOを討ち取ったジェタークCEOの息子(もしくはただのボブ少年) テロリストに果敢に立ち向かったジェタークCEOを討ったテロリストになったジェタークCEOの息子(もしくはただのボブ少年) どっちにもなれてしまうという地獄

    76 23/01/11(水)19:27:39 No.1014321311

    親父は加担したのではなく画策した方なんだよ…

    77 23/01/11(水)19:27:49 No.1014321385

    >>世間的には親殺しのクズ >テロリストの首謀者殺したから英雄だよ 暴走した悪しき全CEOヴィムを倒したジェターク社の英雄だよね

    78 23/01/11(水)19:28:39 No.1014321661

    ホルダーだったのも温室壊したのもキャンプしてたのも全部12話の為だったんだ…

    79 23/01/11(水)19:28:41 No.1014321683

    自ら事態を悪化させるようなことはしてるんだけど親殺しするほどかといったらね…

    80 23/01/11(水)19:28:45 No.1014321705

    死んだ目で戦うポジになっても良いけど敵側には居てほしく無い デブのおっさん部隊に拾われてくれ

    81 23/01/11(水)19:28:51 No.1014321754

    グエルの主観でいえば親父が子会社社長の立場用意したのを自分の意志で相談もせずに蹴って消えたのが巡り巡ってこうなってるからな 責める相手が自分しかいねえんだ

    82 23/01/11(水)19:29:32 No.1014322008

    グエルはジェターク家建て直さないといけないんじゃないか? 実家のことは誇りみたいだし…

    83 23/01/11(水)19:29:50 No.1014322119

    ジェタークお取り潰しでグラスレーが吸収してたら最悪かもね

    84 23/01/11(水)19:29:51 No.1014322121

    >グエルはジェターク家建て直さないといけないんじゃないか? >実家のことは誇りみたいだし… そんな元気あるかなぁ…

    85 23/01/11(水)19:30:15 No.1014322241

    親殺ししたんだから光の側にいられるわけもなく

    86 23/01/11(水)19:30:18 [ボブ] No.1014322257

    >グエルはジェターク家建て直さないといけないんじゃないか? >実家のことは誇りみたいだし… 俺なんかより今寮長として皆を率いているラウダが上手くやってくれるだろう…

    87 23/01/11(水)19:30:18 No.1014322259

    グエルは狂えずに自罰的になって死に場所求めて戦うようになるのかな

    88 23/01/11(水)19:30:29 No.1014322333

    水かけられてるときのリアクション的に割と我慢できる方だと思うから悪落ちはしないに票を入れておこう そういう意味でもヤバいのはラウダかなと…

    89 23/01/11(水)19:30:31 No.1014322348

    とりあえずスレッタに進むのもうやめた方が良くないか???

    90 23/01/11(水)19:30:43 No.1014322419

    デスルター?ってジェタークMSがテロリストに流れてるってのもあるから 最悪ジェタークは潰れるか吸収される

    91 23/01/11(水)19:30:49 No.1014322450

    >グエルの主観でいえば親父が子会社社長の立場用意したのを自分の意志で相談もせずに蹴って消えたのが巡り巡ってこうなってるからな >責める相手が自分しかいねえんだ でもシャディクが地球のテロ屋呼ぶお膳立てしたと知ったら…?

    92 23/01/11(水)19:30:56 No.1014322494

    二期でリディ並みにやさぐれて目の下にクマ作っててもおかしくない

    93 23/01/11(水)19:31:11 No.1014322597

    自分を正当化するなら親をテロリストにするしかないしヴィムの名誉を保つなら自分が親殺しになるしかないんだぞ どちらにしてもだろ…

    94 23/01/11(水)19:31:30 No.1014322731

    >最近の扱い見てグエルが何やったっていうんだよ…って言うと結構やってるんだよな… いやここまでの因果を背負うほどではないかな…

    95 23/01/11(水)19:31:31 No.1014322741

    シャディクはミオリネの前で死ねたらご褒美になっちゃうし人知れずグエルと殺し合って終わりかな…

    96 23/01/11(水)19:31:34 No.1014322759

    >グエルはジェターク家建て直さないといけないんじゃないか? >実家のことは誇りみたいだし… 親殺しの罪を内心には抱えたまま 表向きには陰謀を巡らせていた邪悪な父を排斥した若き英雄としてジェターク社の社長になって欲しい

    97 23/01/11(水)19:31:42 No.1014322821

    ボブなんて一時の適当な仮名だと思ってたのにこれもうずっとボブ名乗らないといけない流れじゃない?

    98 23/01/11(水)19:31:44 No.1014322841

    >とりあえずスレッタに進むのもうやめた方が良くないか??? 親父殺しちゃったからもう逃げることは許されないんだ…

    99 23/01/11(水)19:31:47 No.1014322858

    >でもシャディクが地球のテロ屋呼ぶお膳立てしたと知ったら…? 今度はシャディクにブーメランか

    100 23/01/11(水)19:32:02 No.1014322970

    テロの首謀者の親父を討ったベネリットの英雄かもしれない テロを討伐に来た親父を討ったテロリストの仲間かもしれない 少なくともこいつの働きにより首謀者は死に他のテロリストは逃げた

    101 23/01/11(水)19:32:10 No.1014323015

    >ボブなんて一時の適当な仮名だと思ってたのにこれもうずっとボブ名乗らないといけない流れじゃない? 敵か味方か謎の仮面の男 Mr.ボブ

    102 23/01/11(水)19:32:41 No.1014323218

    >>とりあえずスレッタに進むのもうやめた方が良くないか??? >親父殺しちゃったからもう逃げることは許されないんだ… やった事はもうスレッタ追い越してない?

    103 23/01/11(水)19:32:41 No.1014323222

    >テロの首謀者の親父を討ったベネリットの英雄かもしれない >テロを討伐に来た親父を討ったテロリストの仲間かもしれない 親父の行動が混乱の元なんだよな…

    104 23/01/11(水)19:32:43 No.1014323235

    今一番スレッタの目を覚ますことができるのはボブだから…

    105 23/01/11(水)19:32:47 No.1014323264

    イオも序盤はイキってたよね

    106 23/01/11(水)19:33:04 No.1014323378

    まぁ…ガンダムだしまだまだこれから転げ落ちる可能性あるんだよなぁ

    107 23/01/11(水)19:33:17 No.1014323453

    >親父の行動が混乱の元なんだよな… 親父は親父で完全に自業自得なんだけど 息子はそれを知らないからな…

    108 23/01/11(水)19:33:17 No.1014323456

    富野なら苦しめて苦しめて最終話で死んで解放されるやつ

    109 23/01/11(水)19:33:27 No.1014323516

    >まぁ…ガンダムだしまだまだこれから転げ落ちる可能性あるんだよなぁ まだ弟殺しが残ってるぞ

    110 23/01/11(水)19:33:32 No.1014323549

    内心は罪の意識を抱えながら英雄として父を貶し続けるルートが一番美しくなると思う

    111 23/01/11(水)19:33:35 No.1014323569

    スレッタがああなったこともあそこに居たことも知らんからな 俺如きがスレッタ・マーキュリーに顔を合わせていいわけがないしあいつは学園で皆と頑張ってるんだ…くらいに考えてそう 全てを知ったらまあ…シャディクくんまともに死体残るといいね…

    112 23/01/11(水)19:33:43 No.1014323626

    ジェターク社だとお帰りなせぇやし若!立派跡目よろしくお願いしやす!ってなりそうな気はする

    113 23/01/11(水)19:33:50 No.1014323676

    >今一番スレッタの目を覚ますことができるのはボブだから… 人のことなんかに構ってる場合じゃねーだろ!

    114 23/01/11(水)19:34:21 No.1014323873

    シャディク殴る資格くらいはあると思われる

    115 23/01/11(水)19:34:30 No.1014323926

    >今一番スレッタの目を覚ますことができるのはボブだから… 進んだ結果失うだけのボブだから説得力はあるんだよな

    116 23/01/11(水)19:34:45 No.1014324036

    >デスルター?ってジェタークMSがテロリストに流れてる そういえばこれに関してはシャディクが流してるか 会社内で流してるやつがいるのどっちかかな

    117 23/01/11(水)19:34:46 No.1014324052

    真面目に色ボケてる余裕なくない? 弟これから大変だろこれ…

    118 23/01/11(水)19:34:50 No.1014324082

    今のグエルに殺人して笑ってるスレッタをぶつけるのは危険すぎる…

    119 23/01/11(水)19:34:56 No.1014324124

    >全てを知ったらまあ…シャディクくんまともに死体残るといいね… でも親父がやろうとしてたこともしっちゃうし…そこでどう動くか

    120 23/01/11(水)19:35:14 No.1014324233

    >やった事はもうスレッタ追い越してない? 結果として殺しちまったのが親父ってだけで あの状況だとまあ勇み足が招いた結果以上ではないと思う 少なくとも何一つ躊躇無く人叩き潰して笑顔振りまくのは超えてはいないと思う…

    121 23/01/11(水)19:35:23 No.1014324284

    ボブ闇落ちよりラウダ闇落ちの方が有りそうなんだよな ここまでやってもボブは善良過ぎて闇落ちできなさそう

    122 23/01/11(水)19:35:30 No.1014324328

    ペイル社側はこのゴタゴタに特に絡んでないのがすごいな…

    123 23/01/11(水)19:35:43 No.1014324430

    今12話見てるんだけどグエルここまで可哀想にされることしたかなあ!?

    124 23/01/11(水)19:35:47 No.1014324462

    >ペイル社側はこのゴタゴタに特に絡んでないのがすごいな… 関わりたくないな❤

    125 23/01/11(水)19:35:51 No.1014324482

    テロリスト側に行っちゃうとマジでハサウェイになるじゃん…

    126 23/01/11(水)19:35:53 No.1014324495

    >まだ弟殺しが残ってるぞ 流石にかわいそうなのでラウダに引導渡されて欲しい

    127 23/01/11(水)19:35:59 No.1014324545

    >ボブ闇落ちよりラウダ闇落ちの方が有りそうなんだよな ボブは闇落ちというより病みそう ラウダはまぁ…闇落ちだな

    128 23/01/11(水)19:36:07 No.1014324587

    父さん正義の野心家でさ…女子供も数えるくらいしか暗殺した事なかったなぁ…

    129 23/01/11(水)19:36:14 No.1014324644

    >ペイル社側はこのゴタゴタに特に絡んでないのがすごいな… 風向き 変わりそうね

    130 23/01/11(水)19:36:43 No.1014324832

    >今12話見てるんだけどグエルここまで可哀想にされることしたかなあ!? 逃げ出すよりも進むことを選んだ

    131 23/01/11(水)19:36:46 No.1014324850

    親父がテロ使って暗殺計画してたので討伐しましたヅラで戻って弟と一緒に会社やるのがまだ丸く収まるが 実際は何も知らず流れで殺しただけなんだよな

    132 23/01/11(水)19:36:58 No.1014324922

    弟との仲が険悪だったらもっと展開は分かりやすくなるんだがな

    133 23/01/11(水)19:36:59 No.1014324935

    ラウダはCEO継がなきゃいけないし…

    134 23/01/11(水)19:36:59 No.1014324938

    親父が大して強くないならまだしも直掩全滅もしくは振り切ってデスルターボコれる程度にクソ強いのが事態を混乱させる…そしてその親父を倒せるこいつの実力なんなの…

    135 23/01/11(水)19:37:19 No.1014325071

    もうどれだけ可哀想な目に合わせられるのかを楽しめよって部分はあるからどれだけ失うのか

    136 23/01/11(水)19:37:27 No.1014325145

    世界状況がまだ明らかになってないから 地球側についてそれが間違ってたとなるとは限らない (勿論現状だと社会的には間違ってる) 情報絞ってるのはその辺のためかな

    137 23/01/11(水)19:37:53 No.1014325303

    ペイル社は良い風に乗り続けてるからな

    138 23/01/11(水)19:38:24 No.1014325484

    4号はあそこで死んでてよかったのかもしれないな… 生きててほしかったけど

    139 23/01/11(水)19:38:30 No.1014325527

    ラウダはハジケた瞬間カメラに収められたからやべー奴扱いされてるけど イカれた行動し続けてるのはグエルの方なんだよな…

    140 23/01/11(水)19:38:32 No.1014325536

    >>今12話見てるんだけどグエルここまで可哀想にされることしたかなあ!? >逃げ出すよりも進むことを選んだ まぁ進んだ結果大きな心の傷と親父の命の2つを手に入れましたね…

    141 23/01/11(水)19:38:58 No.1014325705

    >テロリスト側に行っちゃうとマジでハサウェイになるじゃん… 洗脳されるかはともかく捕虜にされて二期でフォルドの夜明け組と絡むんだろうな

    142 23/01/11(水)19:39:16 No.1014325815

    家出するグエルも悪いが息子探さずにテロ起こす親父がもっと悪い なにしてんだよ

    143 23/01/11(水)19:39:18 No.1014325832

    ペイルは不良債権のガンダム部門売ったからな もう知らん

    144 23/01/11(水)19:39:31 No.1014325891

    >家出するグエルも悪いが息子探さずにテロ起こす親父がもっと悪い >なにしてんだよ 探したんだぞ…

    145 23/01/11(水)19:39:35 No.1014325927

    家を捨てて身一つで働くことは言うほど進むにカウントされるか?ってことなのかな

    146 23/01/11(水)19:39:40 No.1014325956

    >>>今12話見てるんだけどグエルここまで可哀想にされることしたかなあ!? >>逃げ出すよりも進むことを選んだ >まぁ進んだ結果大きな心の傷と親父の命の2つを手に入れましたね… 進んだ結果同僚と自分の命を守ったんだぞ 逃げてたら親父の命を守れた

    147 23/01/11(水)19:39:46 No.1014326003

    親父も昔はこんな顔してたんだろうなぁ

    148 23/01/11(水)19:39:59 No.1014326077

    ラウダはお兄ちゃん大好きすぎるのが逆にどうなるのか読めねえんだよな本当

    149 23/01/11(水)19:40:09 No.1014326146

    >家出するグエルも悪いが息子探さずにテロ起こす親父がもっと悪い >なにしてんだよ 一話から暗殺企ててた奴がまともな思考してると思うな

    150 23/01/11(水)19:40:16 No.1014326187

    >ラウダはCEO継がなきゃいけないし… 会社残るかな… テロリストがジェターク社のMS使ってたって事実で潰れそうな気がする

    151 23/01/11(水)19:40:18 No.1014326197

    夜明けに拾われたのかな?そうだとしたらもっと曇る展開になりそう

    152 23/01/11(水)19:40:23 No.1014326249

    >進んだ結果同僚と自分の命を守ったんだぞ >逃げてたら親父の命を守れた どちらにしても傷としてはかなりデカいんじゃ…

    153 23/01/11(水)19:40:34 No.1014326307

    >家を捨てて身一つで働くことは言うほど進むにカウントされるか?ってことなのかな スタッフただグエルを苦しめたいだけだと思うよ?

    154 23/01/11(水)19:40:38 No.1014326342

    進んだから自分の命と親殺しを得たけど 進まなかったら船落とされて子殺しを得てたから救いがない

    155 23/01/11(水)19:40:39 No.1014326346

    今のスペーシアンの地球支配が正しいはずもないし 解放者としてその力を使うのも良いのでは? ベネリットの支配を終わらせよう!!

    156 23/01/11(水)19:41:04 No.1014326482

    そういや1話のあそこでスイッチぽちっとして爆殺成功してたらどうなってたんだろうねこのアニメの話…

    157 23/01/11(水)19:41:14 No.1014326548

    親父はテロの手引きした挙句ライブ感で一応味方のテロリストをMSでぶちのめしに行くからマジですごい

    158 23/01/11(水)19:41:18 No.1014326579

    操縦技術は良いから調教されそう

    159 23/01/11(水)19:41:20 No.1014326590

    >テロリストがジェターク社のMS使ってたって事実で潰れそうな気がする ジェターク社がテロリストにMS与えてました!!!とか言いがかり付けられそうだよね

    160 23/01/11(水)19:41:34 No.1014326663

    CEOが前線に出るの止めずにご武運を!する部下もジェターク脳すぎる…

    161 23/01/11(水)19:41:36 No.1014326680

    >進んだから自分の命と親殺しを得たけど >進まなかったら船落とされて子殺しを得てたから救いがない 大人しく子会社で働いていたら 親父はテロリストになるけど骨肉はしなくて良かった

    162 23/01/11(水)19:41:41 No.1014326711

    探してた描写どころかデリングにうちの娘より自分の息子心配しろと言われてキレてたシーンが先行するのでアレ そのデリングの方は娘の家出を完全に捕捉しては連れ戻してるし

    163 23/01/11(水)19:41:47 No.1014326735

    >夜明けに拾われたのかな?そうだとしたらもっと曇る展開になりそう ドミニコスに拾われたらジェタークに送還されるだけで面白くないしな フォルド組掘り下げる為にも地球行きになった方が面白い気がする

    164 23/01/11(水)19:42:16 No.1014326961

    >>ラウダはCEO継がなきゃいけないし… >会社残るかな… >テロリストがジェターク社のMS使ってたって事実で潰れそうな気がする ジェターク製ガンダムっぽいのが二期のラインナップにあるから会社はあるんじゃなかろうか グループ内での立場は悪化してそう

    165 23/01/11(水)19:42:19 No.1014326982

    2クール目仮面を着けて名前を隠して出てきても許すよ…

    166 23/01/11(水)19:42:50 No.1014327195

    フォルドの夜明けルートだとソフィとのフラグが活きてきそう まあソフィはどう考えても死ぬだろうしその命も背負うことになるが…

    167 23/01/11(水)19:42:51 No.1014327203

    >2クール目仮面を着けて名前を隠して出てきても許すよ… 謎の仮面キャラクターボブ

    168 23/01/11(水)19:43:00 No.1014327250

    ジェタークに戻るルートだとバンバン決闘やら実戦やらで功を積み上げて会社や寮を守る方に突き進みそう 本人は敗死したがってやってることだけど父親を殺したその強さが負けを許さない感じで内心とは裏腹にどんどん英雄扱いされていくみたいな

    169 23/01/11(水)19:43:22 No.1014327401

    そういやボブは脱走できたけど先輩達どうなったんだろ

    170 23/01/11(水)19:43:36 No.1014327494

    …ジェターク社残ってるといいね!

    171 23/01/11(水)19:43:52 No.1014327604

    >fu1813072.jpg >ここでこの人に拾われたら地球コースで >スルーされたらドミニコスに捕獲されるコースかな? ○○秒以内に撃破でルート分岐みたいだな…

    172 23/01/11(水)19:43:53 No.1014327618

    初めての実戦であれだけ動けてるからやっぱり才能ある

    173 23/01/11(水)19:44:18 No.1014327791

    シャディクがライブ感で動いてるように見えて目的ほとんど達してるから 逆にここから広がることはなさそう

    174 23/01/11(水)19:44:29 No.1014327860

    >ジェターク製ガンダムっぽいのが二期のラインナップにあるから会社はあるんじゃなかろうか MSのラインナップとかそういうのは引き継がれるけど 吸収合併とかで消えてそうでな…

    175 23/01/11(水)19:44:33 No.1014327902

    なんで俺はグエル探さずにこんなことしてるんだ…とは思ってそうだし 死に際に俺は本気でグエルを探した…そしてグエルが会いに来てくれた…と幻覚見ちゃったのかもね

    176 23/01/11(水)19:44:41 No.1014327952

    主役が斜め上の内面を見せつける裏でガンダム主人公らしい苦悩に苛まれる男

    177 23/01/11(水)19:44:47 No.1014327983

    会社ほったらかしてボブ仮面になってたらさすがにラウダが反転しそう

    178 23/01/11(水)19:44:48 No.1014327997

    >そういやボブは脱走できたけど先輩達どうなったんだろ 船の中っぽいけど最悪口封じとかで殺されてたら最悪だね

    179 23/01/11(水)19:44:52 No.1014328030

    でもグエルきゅんは親父を殺した落とし前をつけて前に進める子だって信じてるよ

    180 23/01/11(水)19:44:59 No.1014328073

    >fu1813072.jpg >ここでこの人に拾われたら地球コースで >スルーされたらドミニコスに捕獲されるコースかな? やっぱりここだとボブ映ってないな… ディランザの爆発で機体から遠くに飛ばされたか?

    181 23/01/11(水)19:45:20 No.1014328205

    戻らなかった場合のジェターク尊敬する兄が父親殺してテロリストに加わったと認識するラウダがトップか 間違いなく碌なことにならないから戻ってくれ

    182 23/01/11(水)19:45:30 No.1014328278

    >初めての実戦であれだけ動けてるからやっぱり才能ある 決闘だとその時点で負けのブレードアンテナ破壊されても止まらずにコックピット貫いたのは格好良かったよ 結果はああだったけど

    183 23/01/11(水)19:45:36 No.1014328313

    >船の中っぽいけど最悪口封じとかで殺されてたら最悪だね そうなった場合ボブの傷口に塩を塗りまくるようなもんになる…

    184 23/01/11(水)19:45:40 No.1014328345

    先輩たちが地球に拉致されたのを知ったボブがドミニコス入りルートはあるのかもしれない

    185 23/01/11(水)19:45:47 No.1014328392

    >フォルドの夜明けルートだとソフィとのフラグが活きてきそう >まあソフィはどう考えても死ぬだろうしその命も背負うことになるが… ニカが地球寮を追われて実家に帰ったらニカとも絡むかもしれない

    186 23/01/11(水)19:46:27 No.1014328648

    >やっぱりここだとボブ映ってないな… >ディランザの爆発で機体から遠くに飛ばされたか? そうなってたら死んでるしコックピットの中で呆然自失してるんだろ

    187 23/01/11(水)19:46:49 No.1014328798

    俺は親殺しのクズなんだ!って必死に主張しても英雄扱いしかされないボブが見たい

    188 23/01/11(水)19:47:05 No.1014328916

    ペイルに続いてジェタークも吸収合併するのか 株式会社ガンダム

    189 23/01/11(水)19:47:19 No.1014329010

    夜明けのおっさんは捕虜グエルの面倒見てくれるのか

    190 23/01/11(水)19:47:21 No.1014329024

    グエルの何が酷いって親父殺しなんてドラマチックな出来事したけど別に親父を殺して乗り越える必要は全く無いし多少軋轢はあるけど尊敬しているしそもそも親父を乗り越える為の戦いでもなくて必死に抵抗したらたまたま殺しちゃっただけなのが酷い

    191 23/01/11(水)19:47:25 No.1014329048

    ボブ爆発の衝撃と親父殺しで記憶喪失からのテロリスト入りとかな

    192 23/01/11(水)19:47:52 No.1014329229

    お父さんは決闘でグエルに勝ったんだよね…だからグエルはお父さんの願いを叶えてあげて

    193 23/01/11(水)19:47:52 No.1014329231

    ㈱ガンダムは今広告塔が会社の理念笑顔で全否定したばっかりなんですが…

    194 23/01/11(水)19:47:52 No.1014329234

    >グエルの何が酷いって親父殺しなんてドラマチックな出来事したけど別に親父を殺して乗り越える必要は全く無いし多少軋轢はあるけど尊敬しているしそもそも親父を乗り越える為の戦いでもなくて必死に抵抗したらたまたま殺しちゃっただけなのが酷い ここまで虚無な親殺し初めて見た

    195 23/01/11(水)19:48:01 No.1014329285

    >>そういやボブは脱走できたけど先輩達どうなったんだろ >船の中っぽいけど最悪口封じとかで殺されてたら最悪だね 口封じで殺すなら船を奪った時点で殺せば良いしシャディクの事だからジェターク社が不利になるような情報掴ませて釈放しそう 皆さんテロリストに捕らえられていた民間人がテロリストとジェターク社の繋がりを証言してくれましたよ!

    196 23/01/11(水)19:48:53 No.1014329678

    >グエルの何が酷いって親父殺しなんてドラマチックな出来事したけど別に親父を殺して乗り越える必要は全く無いし多少軋轢はあるけど尊敬しているしそもそも親父を乗り越える為の戦いでもなくて必死に抵抗したらたまたま殺しちゃっただけなのが酷い イベントとしては自分の命のために見知らぬ人間を自分の意志で殺してしまっただけでもクソデカいからな なんでその相手が大好きな父さんなんですか??

    197 23/01/11(水)19:49:05 No.1014329781

    >お父さんは決闘でグエルに勝ったんだよね…だからグエルはお父さんの願いを叶えてあげて 最後に顔合わせられたじゃないか

    198 23/01/11(水)19:49:39 No.1014329995

    最終回で水星にでかい畑作って爽やかに農作業してるボブとかになれたら御の字

    199 23/01/11(水)19:50:04 No.1014330176

    本当に何も得られてないどころか失ってるよな今回の親殺し

    200 23/01/11(水)19:51:03 No.1014330592

    >そういや1話のあそこでスイッチぽちっとして爆殺成功してたらどうなってたんだろうねこのアニメの話… えーっとタイミング的にはスレッタがホルダーになった瞬間なので花婿は決定 ミオミオの持ち株は過半数に足りないのでベネリットグループは分裂 ミオミオは父親と和解できず地球に逃亡?

    201 23/01/11(水)19:51:35 No.1014330812

    進めば2つ理論の得られるものは現状維持も1つカウントなので…

    202 23/01/11(水)19:52:07 No.1014331012

    >ドミニコスに拾われたらジェタークに送還されるだけで面白くないしな ボブとしてドミニコス隊に入るなら面白いかもしれない

    203 23/01/11(水)19:52:21 No.1014331124

    進めば二つ なんて教えたの自体のとまみこだったなと思い知らされたよ