虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/11(水)18:10:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)18:10:40 No.1014296001

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/11(水)18:11:02 No.1014296115

ここにダムを

2 23/01/11(水)18:11:02 No.1014296116

邪魔

3 23/01/11(水)18:11:42 No.1014296325

まぁまぁそういわずに

4 23/01/11(水)18:12:22 No.1014296517

便利で快適な東京湾フェリーをご利用ください

5 23/01/11(水)18:14:16 No.1014297043

バビロン計画反対!!

6 23/01/11(水)18:15:37 No.1014297453

東京湾干拓!

7 23/01/11(水)18:16:07 No.1014297601

黒船打ち払い!

8 23/01/11(水)18:20:18 No.1014298806

昔はこの橋はお互いの悲願だったらしいけど今だとな…

9 23/01/11(水)18:22:26 No.1014299463

アクアラインは需要もトンネルもそこそこの深さでいけたけど ここにトンネルは深すぎて作れないしなあ

10 23/01/11(水)18:23:17 No.1014299702

封鎖線?

11 23/01/11(水)18:28:19 No.1014301339

さっとつくれる長さじゃないだろこれ

12 23/01/11(水)18:30:59 No.1014302189

そこに道いる?

13 23/01/11(水)18:38:48 No.1014304757

ここ繋いでもしょうがなくない

14 23/01/11(水)18:48:09 No.1014307676

ここらへん水深300mぐらいあるんじゃなかった?

15 23/01/11(水)18:50:28 No.1014308447

浦賀水道は深いところで30m程度しかないよ

16 23/01/11(水)18:51:30 No.1014308811

あいつが首相になればあるいは...

17 23/01/11(水)18:56:14 No.1014310387

ここに橋掛けるとしたら桁下60mとか70mとかとんでもない高さにしないと大型船通れなくなるぞ

18 23/01/11(水)18:58:16 No.1014311041

計画はあったんでしょ?

19 23/01/11(水)18:59:04 No.1014311285

わざわざ船の障害物を作ることもあるまい

20 23/01/11(水)18:59:24 No.1014311393

もうアクアラインあるからいいじゃない

21 23/01/11(水)19:00:13 No.1014311667

そこ通す意味ある?千葉なんかに用なくない?

22 23/01/11(水)19:01:15 No.1014312033

カタ錦江湾

23 23/01/11(水)19:01:59 No.1014312269

海底じゃなくても海中で中空になるトンネルってやっぱ難しいのかな 海流遮るから影響でかいか

24 23/01/11(水)19:03:42 No.1014312849

近いってだけであんまメリットない 伊良湖水道とか豊予海峡に橋架けるようなもん

25 23/01/11(水)19:03:49 No.1014312890

マジでアクアラインあるからいらない

26 23/01/11(水)19:05:13 No.1014313367

横須賀はともかく富津に行くメリットがない

27 23/01/11(水)19:06:16 No.1014313737

>海底じゃなくても海中で中空になるトンネルってやっぱ難しいのかな >海流遮るから影響でかいか それは普通の橋を厚さ1mのトンネルで覆うことを考えたらどれだけ無茶かわかると思うよ

28 23/01/11(水)19:06:24 No.1014313779

国道16号をきれいな環状にしたいくらいしか作る理由がない

29 23/01/11(水)19:08:02 No.1014314350

上総の人間だけどこれはいらないと思う 子供の頃地図見て妄想はするけど

30 23/01/11(水)19:09:30 No.1014314847

房総半島の先っぽなんてゴルフ場と産廃施設とキョンしかいない…

31 23/01/11(水)19:09:31 No.1014314858

>横須賀はともかく富津に行くメリットがない あさり獲ったりマザー牧場行ったり…

32 23/01/11(水)19:09:42 No.1014314926

もう東京湾全部埋め立てようぜ

33 23/01/11(水)19:09:57 No.1014315012

>あさり獲ったりマザー牧場行ったり… >マジでアクアラインあるからいらない

34 23/01/11(水)19:11:22 No.1014315500

ノルウェーのフィヨルドを横断するように水中浮遊トンネルを作る計画は一応あるらしいけど本当に作れるかは全然わからん…

35 23/01/11(水)19:11:32 No.1014315550

>横須賀はともかく富津に行くメリットがない へぇーここがチーバくんのおぺにすかぁ~ってやりに行くかもしれないし…

36 23/01/11(水)19:11:49 No.1014315639

>もう東京湾全部埋め立てようぜ 大きな港あるのに埋め立てる理由がない

37 23/01/11(水)19:11:55 No.1014315674

>もう東京湾全部埋め立てようぜ 湾の水ぜんぶ抜く!

38 23/01/11(水)19:12:36 No.1014315915

>もう東京湾全部埋め立てようぜ バビロンプロジェクト断固阻止!

39 23/01/11(水)19:13:10 No.1014316098

>もう東京湾全部埋め立てようぜ 中止だ中止

40 23/01/11(水)19:13:51 No.1014316316

どっちもファッキンがつくレベルの田舎だからな…

41 23/01/11(水)19:14:34 No.1014316543

海で水道って名前がついてるとなんか理解しにくい 通る側の視点で名前をつけてやるなよと

42 23/01/11(水)19:14:58 No.1014316674

横須賀は軍港 館山は?

43 23/01/11(水)19:15:34 No.1014316891

>もう東京湾全部埋め立てようぜ ネオ東京作るか…

44 23/01/11(水)19:16:38 No.1014317294

東京湾フェリー潰れてまう

45 23/01/11(水)19:17:18 No.1014317522

横須賀のそこまで行くのめんどくさいな

46 23/01/11(水)19:17:22 No.1014317541

>そこ通す意味ある?千葉なんかに用なくない? 横須賀は横須賀で軍港以外は山しかないんですよ フェリーで充分需要足りてると思う

47 23/01/11(水)19:17:47 No.1014317691

富津と横須賀に用ある?

48 23/01/11(水)19:18:09 No.1014317819

チーバくんのデリケートゾーン

49 23/01/11(水)19:18:20 No.1014317874

>富津と横須賀に用ある? どっちも釣りくらいかな

50 23/01/11(水)19:19:53 No.1014318459

人間住んでねぇとこにでけぇ橋通してどうすんだよ

51 23/01/11(水)19:20:16 No.1014318601

ほぼ軍港の市とチーバくんのちんこに行く用事ってある?

52 23/01/11(水)19:20:21 No.1014318632

横横が馬掘海岸まで続いてるのは計画の名残りなんだろうか

53 23/01/11(水)19:22:14 No.1014319312

ちょっと違う話だけど鋸山を核で崩して東京湾を埋め立てようぜ!って計画があったと聞く

54 23/01/11(水)19:22:26 No.1014319387

>ほぼ軍港の市とチーバくんのちんこに行く用事ってある? あくまで経由地でねえの?

55 23/01/11(水)19:23:25 No.1014319749

>あくまで経由地でねえの? 経由してどこに行く…?

56 23/01/11(水)19:23:37 No.1014319836

横須賀の向こうまで行くのまず道路が終わってるじゃねぇか

57 23/01/11(水)19:24:42 No.1014320212

>経由してどこに行く…? 東京行くのも横浜行くのもアクアラインでいいな…

58 23/01/11(水)19:25:09 No.1014320377

でもこの辺の道路繋がったら圏央道の形がきれいになるし…

59 23/01/11(水)19:27:36 No.1014321297

アクアラインってマジで便利だよな気軽に関東から千葉に遊びに行ける

60 23/01/11(水)19:28:51 No.1014321751

>横横が馬掘海岸まで続いてるのは計画の名残りなんだろうか 言っても佐原ICで終わってた期間かなり長かったし防衛大とか行くのに不便だしで延伸した形でないのかな

61 23/01/11(水)19:29:32 No.1014322003

>東京行くのも横浜行くのもアクアラインでいいな… 道路増やして分散しなきゃならないほど交通量ないしね…

62 23/01/11(水)19:30:14 No.1014322236

>アクアラインってマジで便利だよな気軽に関東から千葉に遊びに行ける 通行料800円は本当にありがたい ありがたいけど維持できるのか不安になる

63 23/01/11(水)19:30:23 No.1014322284

>アクアラインってマジで便利だよな気軽に関東から千葉に遊びに行ける 自家用車で?それともバス?

64 23/01/11(水)19:31:06 No.1014322552

>ありがたいけど維持できるのか不安になる 値段上げたいけど上げられない…!

65 23/01/11(水)19:31:47 No.1014322862

チーバくんのおぺにす…

66 23/01/11(水)19:32:32 No.1014323149

>チーバくんのおぺにす… 血尿だこれ

67 23/01/11(水)19:32:36 No.1014323178

>>アクアラインってマジで便利だよな気軽に関東から千葉に遊びに行ける >通行料800円は本当にありがたい >ありがたいけど維持できるのか不安になる 無理でしょ 本来の通行料で運用したら予定通行量の1/10だったから値下げしてようやく予定量になったのに

68 23/01/11(水)19:32:40 No.1014323209

>値段上げたいけど上げられない…! 1200円くらいなら許すよ… 4000円に戻っちゃうとちょっと…

↑Top