虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/11(水)17:53:24 モンス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)17:53:24 No.1014290869

モンスターをひとり選ぶんじゃ

1 23/01/11(水)18:04:24 No.1014294117

みんなモンスターなのでは…?

2 23/01/11(水)18:04:57 No.1014294276

そうか! さいきょうウマドル あかおにが いいんじゃな?

3 23/01/11(水)18:07:55 No.1014295185

全員の特性がすなかきで固定されそう

4 23/01/11(水)18:08:41 No.1014295415

モンスター 化け物…

5 23/01/11(水)18:09:12 No.1014295564

リッキーそんな凄かったの……

6 23/01/11(水)18:10:28 No.1014295937

>リッキーそんな凄かったの…… 実装されてるダート勢全員戦績おかしいよ

7 23/01/11(水)18:13:08 No.1014296732

リッキーは超強いしライバルやれてるタルマエもおかしい

8 23/01/11(水)18:14:20 No.1014297070

Jpn1って何?海外のやつ?

9 23/01/11(水)18:15:21 No.1014297380

ダート障害は化け物が3年4年5年ずっと闊歩する魔境だから…

10 23/01/11(水)18:17:38 No.1014298045

>Jpn1って何?海外のやつ? JPN1は日本国内限定でG1扱いのレース フェブラリーステークスとかチャンピオンズカップとか

11 23/01/11(水)18:19:00 No.1014298452

折れて復帰ってそんな簡単にできるんですか

12 23/01/11(水)18:19:57 No.1014298706

>折れて復帰ってそんな簡単にできるんですか デキルヨー

13 23/01/11(水)18:20:16 No.1014298797

>折れて復帰ってそんな簡単にできるんですか 普通は無理 というか脚折ってそのまま…というのも大井

14 23/01/11(水)18:21:07 No.1014299031

四天王はカネヒキリ・ヴァーミリオンあたりか

15 <a href="mailto:フェブラリーS">23/01/11(水)18:21:12</a> [フェブラリーS] No.1014299061

>>Jpn1って何?海外のやつ? >JPN1は日本国内限定でG1扱いのレース >フェブラリーステークスとかチャンピオンズカップとか アイム国際G1!アイム国際G1!

16 23/01/11(水)18:21:29 No.1014299144

ウマ娘自体ほとんどイカれた強さの馬ばかりモデルになってるゲームだけど ダートはその制圧状態が長く続く特性上本当に魔境になってしまう…

17 23/01/11(水)18:22:19 No.1014299412

ダートなのに10冠とか11冠とかよくわからん

18 23/01/11(水)18:22:26 No.1014299457

御三家というよりこれは伝説級…

19 23/01/11(水)18:23:39 No.1014299820

ダートもそうだけど障害も実装されたらやべぇことになるよね

20 23/01/11(水)18:24:08 No.1014299978

ヴァーミリアン!カネヒキリ!サクセスブロッケン!トランセンド!

21 23/01/11(水)18:24:10 No.1014299993

本当は国際基準を満たさないとG1じゃないけどウマ娘は満たしてないけどG1名乗ってた頃の馬モチーフのが多数だから一律でG1になってる

22 23/01/11(水)18:24:33 No.1014300109

トーホク地方に行ったらトウケイニセイやメイセイオペラ カントー地方ならアブクマポーロやアジュディミツオーやフリオーソがゲットできる…のか?

23 23/01/11(水)18:24:40 No.1014300169

>>折れて復帰ってそんな簡単にできるんですか >普通は無理 >というか脚折ってそのまま…というのも大井 一口に骨折と言ってもその度合いは相当違いがあるしな なんとかなる範疇の範囲も動物の医療の技術の進歩で相当広がったが どうしようもない場合もやはり少なくない

24 23/01/11(水)18:25:36 No.1014300463

全員伝説

25 23/01/11(水)18:26:19 No.1014300689

>ダートもそうだけど障害も実装されたらやべぇことになるよね パーマさんに追加シナリオかくる…!

26 23/01/11(水)18:26:41 No.1014300798

桜花賞とかも一瞬Jpn1だったよね

27 23/01/11(水)18:27:17 No.1014300990

>ダートもそうだけど障害も実装されたらやべぇことになるよね タイミングよくタップしろ!

28 23/01/11(水)18:27:38 No.1014301111

語り草であるウオッカのダービーも正確にはJpn1だぜ

29 23/01/11(水)18:27:43 No.1014301141

国際G1史上最多はアーモンドアイの9勝 国際G1+国内限定G1(Jpn1)史上最多はコパノリッキーの11勝

30 23/01/11(水)18:27:44 No.1014301146

ダートで強い馬は根性と負けん気の塊

31 23/01/11(水)18:28:10 No.1014301292

>全員伝説 初代覇者だって伝説みたいなもんなんだけどな…扱いがいまいち振るわない

32 23/01/11(水)18:28:14 No.1014301310

ウインディちゃんは弱い扱いされてるけど根性と切れ味はすごいのだ

33 23/01/11(水)18:28:31 No.1014301408

>ヴァーミリアン!カネヒキリ!サクセスブロッケン!トランセンド! おいその並びでエスポワールシチーハズすのどういう了見だ

34 23/01/11(水)18:28:31 No.1014301412

リッキーめっちゃすごかったのか…

35 23/01/11(水)18:28:54 No.1014301537

>>ヴァーミリアン!カネヒキリ!サクセスブロッケン!トランセンド! >おいその並びでエスポワールシチーハズすのどういう了見だ 多すぎて入れ忘れてたわ!!!!

36 23/01/11(水)18:29:16 No.1014301652

ウインディちゃんこれからってところで故障して……だから普通におつらいのだ

37 23/01/11(水)18:29:45 No.1014301810

クラシック三冠取ってないのに11冠バって意味不明だし そのカウントの仕方ならファルコも六冠バにしてあげなよ

38 23/01/11(水)18:29:46 No.1014301818

ファル子はなんだこいつってなる

39 23/01/11(水)18:30:28 No.1014302029

ウインディ でんせつポケモン ウインディちゃん 育成でみはっけん

40 23/01/11(水)18:30:34 No.1014302056

ウインディちゃんは素直に走れば勝てるレースをレース中の噛みつき癖で台無しにする馬だからな…

41 23/01/11(水)18:30:38 No.1014302075

じゃあスレ画の連中が史上最強なんですね!と言うと両手で数えきれないほどの名前を持ち寄って殴り合いが始まる

42 23/01/11(水)18:31:02 No.1014302208

>リッキーめっちゃすごかったのか… ファル子に挟まれて折られてるだけだとでも思ってたのか?

43 23/01/11(水)18:31:12 No.1014302278

ファル子はその 走り方がその

44 23/01/11(水)18:31:18 No.1014302313

でも障害は別競技すぎてな… サポカだけでもいいよ

45 23/01/11(水)18:32:19 No.1014302646

ウマ娘化してるダート馬で賞金を一番稼いでいるのはタルマエ(歴代ダート馬2位)

46 23/01/11(水)18:33:45 No.1014303102

リッキーは負けるときひっどい負け方するので負けたときの賞金が奮わないのとそのせいで最強論争で名前が上がりづらい感じ

47 23/01/11(水)18:33:46 No.1014303106

ファル子は坂が弱いからレース場選びましたまではわかる 3日後に同レース場でかしわ記念あるのに震災で開催延びてスッカスカのダイオライト記念にぶっ込むのは言い訳できない

48 23/01/11(水)18:34:51 No.1014303481

>じゃあスレ画の連中が史上最強なんですね!と言うと両手で数えきれないほどの名前を持ち寄って殴り合いが始まる コワ~…

49 23/01/11(水)18:35:21 No.1014303650

だって最強はアブクマポーロだもんね

50 23/01/11(水)18:35:44 No.1014303759

>だって最強はブロードアピールだもんね

51 23/01/11(水)18:35:45 No.1014303765

地方アイドルだからドサ周りしてるキャラ付けにしたけど アイドルの走り方じゃない…

52 23/01/11(水)18:35:52 No.1014303801

ダート系だとロジータに出て欲しい 強すぎて川崎記念で単勝1.0のみならず他の馬全員単勝万馬券にしたとんでもねえやつ

53 23/01/11(水)18:36:17 No.1014303944

ほら始まった!

54 23/01/11(水)18:36:18 No.1014303948

ドバイで勝った奴が最強でいいよ

55 23/01/11(水)18:36:33 No.1014304018

>だって最強種馬はゴールドアリュールだもんね

56 23/01/11(水)18:36:49 No.1014304108

>だって最強はアブクマポーロだもんね 戦績が本当に頭おかしい 中央馬軽くひねって勝ち続ける馬もう現れないと思う

57 23/01/11(水)18:37:02 No.1014304180

>ドバイで勝った奴が最強でいいよ ドバイどれだ!?

58 23/01/11(水)18:37:05 No.1014304210

ファル子前後のダートの層の厚さは指折りだから もしウイニングポストとか買ったら是非自力で挑んで地獄を見てほしい

59 23/01/11(水)18:37:13 No.1014304250

クロフネとゴールドアリュールが伝説扱いになってそう

60 23/01/11(水)18:37:53 No.1014304439

>ドバイで勝った奴が最強でいいよ ホクトベガ好きに全力でぶん殴られても文句いえねえぞ

61 23/01/11(水)18:38:00 No.1014304486

エルも長生きしてればもっとヤベーの出せたかもしれない

62 23/01/11(水)18:38:11 No.1014304535

日本で活躍した馬って海外だと…だから最強討論の一種の緩衝材になってる側面はあって エルが最強デース

63 23/01/11(水)18:38:18 No.1014304579

>ドバイで勝った奴が最強でいいよ ピサが勝ったのはダートじゃねえし

64 23/01/11(水)18:38:35 No.1014304690

ばあばのEDに推定エスポフリオーソトランセンドが出てたね

65 23/01/11(水)18:39:02 No.1014304837

ホクトベガのエンプレス杯は一度見てほしいくらいすごい勝ち方してる

66 23/01/11(水)18:39:29 No.1014304964

ロジータの東京大賞典いいよね 完全に馬なりなの

67 23/01/11(水)18:41:24 No.1014305559

逸話だけで映像が残ってねぇっていうマジもんの伝説的存在がいたりする

68 23/01/11(水)18:42:38 No.1014305945

取った冠のデカさだけならヴィクトワールピサが一位なんだろうか

69 23/01/11(水)18:42:40 No.1014305959

>>>Jpn1って何?海外のやつ? >>JPN1は日本国内限定でG1扱いのレース >>フェブラリーステークスとかチャンピオンズカップとか >アイム国際G1!アイム国際G1! チャンピオンズカップも国際G1だよ!

70 23/01/11(水)18:42:40 No.1014305963

そういえばロジータってシングレにいる?

71 23/01/11(水)18:43:18 No.1014306183

>取った冠のデカさだけならヴィクトワールピサが一位なんだろうか >ピサが勝ったのはダートじゃねえし

72 23/01/11(水)18:43:36 No.1014306274

スマートファルコンはいまだに日本ではダート2000mのレコード破られてないし ワンダーアキュートも地味に1900mならレコードホルダーだった気がする

73 23/01/11(水)18:43:37 No.1014306277

最低人気と1番人気で同一G1とったヤツがいる

74 23/01/11(水)18:44:01 No.1014306396

リッキーとタルマエの記録が特におかしいのは こいつら同士が8戦4勝4敗でダートG1勝利数ワンツーな事

75 23/01/11(水)18:44:15 No.1014306465

アレは勝ったヴィクトワールピサよりダートじゃないのに2着に来てるトランセンドのほうが異常

76 23/01/11(水)18:44:30 No.1014306536

メイセイオペラが全然相手にならんのだからあの哲学者頭おかしい

77 23/01/11(水)18:45:10 No.1014306754

ダートで国際G1はフェブラリーSとチャンピオンズCと東京大賞典だっけか 帝王賞もそろそろ昇格するんだっけ?

78 23/01/11(水)18:45:32 No.1014306879

>そのカウントの仕方ならファルコも六冠バにしてあげなよ ファル子は6勝の記録より大井のアンタッチャブルレコード持ってる事と あと年間無敗のがヤバい

79 23/01/11(水)18:45:36 No.1014306894

ダートが一般に知られて俺も鼻が高いよ…という関係者は…いるのか

80 23/01/11(水)18:45:49 No.1014306968

見た人間の脳破壊した数ならクロフネがマルシュだと思う

81 23/01/11(水)18:45:50 No.1014306973

>エスポワールシチーが全然相手にならんのだからあのウマドル頭おかしい

82 23/01/11(水)18:45:55 No.1014306994

ダートはまだまだ実装されてない地方レース場多いし そこで開催する重賞もまだまだ実装されてないんだよな

83 23/01/11(水)18:45:58 No.1014307012

あかおに だけは やめとけ! やめとけ! なのじゃよ

84 23/01/11(水)18:46:02 No.1014307031

生涯無敗とまでは言わないから 20戦19勝くらいのダート馬来てくれねえかなあ~

85 23/01/11(水)18:47:06 No.1014307376

>20戦19勝くらいのダート馬来てくれねえかなあ~ そいつギネスビールがぶがぶ飲んでない?

86 23/01/11(水)18:47:11 No.1014307400

ファルコはハイペースで逃げてるだけで一部のバケモン以外は付いてけなくて足切りされてたのほんと怖かった

87 23/01/11(水)18:47:44 No.1014307554

>ダートが一般に知られて俺も鼻が高いよ…という関係者は…いるのか 大井とか去年はノリに乗ってたろうな

88 23/01/11(水)18:48:30 No.1014307786

応援 ありがとー☆

89 23/01/11(水)18:48:35 No.1014307815

ツキノイチバン…

90 23/01/11(水)18:48:45 No.1014307871

>ファルコはハイペースで逃げてるだけで一部のバケモン以外は付いてけなくて足切りされてたのほんと怖かった あとコーナーがおかしい なんで内ラチに吸い付いてじわじわ加速してんのこいつ

91 23/01/11(水)18:49:28 No.1014308112

>ダートもそうだけど障害も実装されたらやべぇことになるよね 10円娘はどれだけ強くても文句言われないと思う どうなってるのあの子

92 23/01/11(水)18:50:21 No.1014308408

ダート調べていくと世界レベルでのG1がほぼアメリカ独占状態でビビる 欧州どころかオーストラリアも全然やってねえのね

93 23/01/11(水)18:50:30 No.1014308458

>10円娘はどれだけ強くても文句言われないと思う 10円!?

94 23/01/11(水)18:50:52 No.1014308569

>欧州どころかオーストラリアも全然やってねえのね 豪州は英国だし…

95 23/01/11(水)18:51:26 No.1014308787

>ダート調べていくと世界レベルでのG1がほぼアメリカ独占状態でビビる >欧州どころかオーストラリアも全然やってねえのね BCクラシックは凱旋門以上の鬼門だぞ 日本がダートに力入れてないのもあるが

96 23/01/11(水)18:51:32 No.1014308819

>ダート調べていくと世界レベルでのG1がほぼアメリカ独占状態でビビる アメリカのクラシックダート三冠 レコードに全員同じ奴並んでんな…

97 23/01/11(水)18:51:33 No.1014308825

>アイルランドは英国だし…

98 23/01/11(水)18:51:38 No.1014308846

>ファルコはハイペースで逃げてるだけで一部のバケモン以外は付いてけなくて足切りされてたのほんと怖かった なんでハイペースで逃げて上がり最速出してるの…

99 23/01/11(水)18:52:10 No.1014309031

ねえこのゴールドアリュールって種牡馬…

100 23/01/11(水)18:52:21 No.1014309078

オーストラリアはスプリント大国だ

101 23/01/11(水)18:52:24 No.1014309096

fu1812982.jpg

102 23/01/11(水)18:52:34 No.1014309146

>なんでハイペースで逃げて上がり最速出してるの… 1-1-1-1 カーン

103 23/01/11(水)18:52:41 No.1014309195

>ねえこのステイゴールドって種牡馬…

104 23/01/11(水)18:52:45 No.1014309222

フリオーソとかエスポワールシチーが追走して大変な事になってた記憶がある

105 23/01/11(水)18:52:48 No.1014309240

>>ダート調べていくと世界レベルでのG1がほぼアメリカ独占状態でビビる >アメリカのクラシックダート三冠 >レコードに全員同じ奴並んでんな… はははボーイ現実とゲームを一緒にしちゃいけないよ! えっマジ…?

106 23/01/11(水)18:53:19 No.1014309406

日本の芝主流血統ダートあんまり強くないしな キンカメオルフェハーツ位か両方走れるのは

107 23/01/11(水)18:53:40 No.1014309543

最強のダート馬はなんだと問われたらこれまでもこれからもセクレタリアトと答えられるだろうUMA

108 23/01/11(水)18:54:05 No.1014309664

>ねえこのゴールドアリュールって種牡馬… 去年高松宮勝った馬の父親だろ

109 23/01/11(水)18:54:25 No.1014309796

>fu1812982.jpg ちょっと芝走ってわかるもんなのかな?

110 23/01/11(水)18:54:33 No.1014309839

フライトラインも狂ってたね… あれでようやく比較するレベルになるセクレタリアト

111 23/01/11(水)18:54:51 No.1014309935

>BCクラシックは凱旋門以上の鬼門だぞ アメリカ三冠はスケジュールも狂ってる なんだよ1ヶ月で3レースするって

112 23/01/11(水)18:55:35 No.1014310199

この永遠なる砂の女王がいいんですけど

113 23/01/11(水)18:55:38 No.1014310217

アメリカ人庭の芝刈り大好きなイメージだけど競馬はダートメインなのね

114 23/01/11(水)18:55:50 No.1014310276

砂質が違うとはいえダート2000mのレコードは 日本がスマートファルコンの2分0秒4(2013年)に対して アメリカはスペクタキュラービッドの1分57秒8(1980年)なのがもうおかしい

115 23/01/11(水)18:57:31 No.1014310785

リッキー種牡馬成績はどうなの?

116 23/01/11(水)18:57:47 No.1014310881

見てる人の脳ぶっ壊しって意味ならやっぱりホクトベガがいろんな意味で最強だと思う

117 23/01/11(水)18:58:01 No.1014310968

>アメリカはスペクタキュラービッドの1分57秒8(1980年)なのがもうおかしい 2000までならセクレタリアトより強いとか言われたUMAは反則っスよね?

118 23/01/11(水)18:58:39 No.1014311154

戦績は派手とは言えないけどシルキーサリヴァンの勝ち方がヤバすぎて脳が焼ける 18-18-18-1みたいな勝ち方をするんじゃない

119 23/01/11(水)18:59:09 No.1014311318

日本はちゃんと芝とダートだけど欧州は草馬場だしアメリカはクレイとオールウェザーだからな…

120 23/01/11(水)18:59:36 No.1014311455

ロジータに脳を焼かれた川崎

121 23/01/11(水)18:59:50 No.1014311538

>リッキー種牡馬成績はどうなの? 日本のダート種牡馬がメリケンチンチンに勝てるわけ無いだろHAHAHA

122 23/01/11(水)18:59:50 No.1014311540

みんなじめん複合タイプなんだ…

123 23/01/11(水)18:59:52 No.1014311556

>戦績は派手とは言えないけどシルキーサリヴァンの勝ち方がヤバすぎて脳が焼ける >18-18-18-1みたいな勝ち方をするんじゃない シービーやイクイノックスが人気だったのと同じ

124 23/01/11(水)18:59:57 No.1014311586

>リッキー種牡馬成績はどうなの? タルマエともどもこれからって感じかなあ そうそう最近リッキーに末の弟が生まれたよ(父ホッコータルマエ)

125 23/01/11(水)19:00:07 No.1014311629

2005年と2008年の最優秀ダート馬カネヒキリいいよね...

126 23/01/11(水)19:00:32 No.1014311769

ゴルア後継は中々決まらんな

127 23/01/11(水)19:00:34 No.1014311775

>リッキー種牡馬成績はどうなの? まだオープン馬は出てない

128 23/01/11(水)19:00:36 No.1014311788

根岸ステークスは早急にG1にするべき

129 23/01/11(水)19:01:14 No.1014312029

>根岸ステークスは早急にG1にするべき カンニング竹山のレス

130 23/01/11(水)19:02:23 No.1014312407

>そうそう最近リッキーに末の弟が生まれたよ(父ホッコータルマエ) よくあることだとわかってはいるがウマ娘として見ると脳がバグるな

131 <a href="mailto:アロンダイト">23/01/11(水)19:02:29</a> [アロンダイト] No.1014312440

>2005年と2008年の最優秀ダート馬カネヒキリいいよね... ヴァーミリアンとの間に挟まっちまったぜ!

132 23/01/11(水)19:02:35 No.1014312479

>>リッキー種牡馬成績はどうなの? >タルマエともどもこれからって感じかなあ >そうそう最近リッキーに末の弟が生まれたよ(父ホッコータルマエ) コパノニキータもすごいよな 10万で買った馬がリッキーの母親

133 23/01/11(水)19:02:42 No.1014312511

タルマエ産駒は割りと出てくるの早いよね 古馬以降の傾向はまたわからないけど

134 <a href="mailto:JRA">23/01/11(水)19:03:15</a> [JRA] No.1014312710

>>>Jpn1って何?海外のやつ? >>JPN1は日本国内限定でG1扱いのレース >>フェブラリーステークスとかチャンピオンズカップとか >アイム国際G1!アイム国際G1! お前はこの船から降りろ

135 23/01/11(水)19:04:04 No.1014312967

>よくあることだとわかってはいるがウマ娘として見ると脳がバグるな グランヴィノス君(ヴの一族最後の弟 父キタサンブラック)共々注目してる

136 23/01/11(水)19:04:14 No.1014313025

そこまで古くないけどクロフネの凄みを知ってると東京2100で頂上決戦できる舞台が欲しいって思う 時代が長めの距離を尊重しないしもう無理とわかってるけど

137 23/01/11(水)19:04:23 No.1014313084

ファル子の子はシャマルがもうちょっとこうローテに余裕のある使い方されてくれればなあ

138 23/01/11(水)19:05:38 No.1014313507

ロジータは当時の地方の三歳牝馬がオグリがレコード出してるオールカマーで入着してたり東京芝2400mを当年ダービーより2秒近く早いタイムで駆け抜けてたり いろいろおかしい

139 23/01/11(水)19:05:47 No.1014313567

>タルマエ産駒は割りと出てくるの早いよね >古馬以降の傾向はまたわからないけど タルマエがキンカメの血だから芝も走るかもしれないんだよなあ 全然読めない

140 23/01/11(水)19:05:53 No.1014313610

さきたま杯(jpn1)楽しみだなあ

141 23/01/11(水)19:09:19 No.1014314773

芝で才能無駄に浪費したオルフェーヴルは可愛そうだったと思う

142 23/01/11(水)19:09:46 No.1014314948

>アメリカ人庭の芝刈り大好きなイメージだけど競馬はダートメインなのね カウボーイのイメージで見てほしい

143 23/01/11(水)19:10:13 No.1014315097

>芝で才能無駄に浪費したオルフェーヴルは可愛そうだったと思う なにか変だな?

144 23/01/11(水)19:10:17 No.1014315113

ファル子はなんでウマドルとして出力されたかわからんほどモンスターだよ

145 <a href="mailto:キンチェム">23/01/11(水)19:11:15</a> [キンチェム] No.1014315458

jpnとかよく知らないけど多分全部勝ったよ

146 23/01/11(水)19:12:17 No.1014315806

モンスターばかりの中でウララちゃんは癒やしの存在

147 23/01/11(水)19:13:01 No.1014316044

>ファル子はなんでウマドルとして出力されたかわからんほどモンスターだよ ウマドルとして出さないとめんどくささがでる

148 23/01/11(水)19:13:22 No.1014316157

ルヴァンスレーブやクリソベリルは出力に身体が耐えきれなかったって感じになるのか

149 23/01/11(水)19:13:27 No.1014316178

>jpnとかよく知らないけど多分全部勝ったよ ハンガリーに帰れ あと健康は大事にしろ あんなに可愛い逸話満載してんのに疝痛でぽっくりは脳が壊れたぞお前

150 23/01/11(水)19:13:40 No.1014316253

>全盛期向かえたのに引退したオルフェーヴルは可愛そうだったと思う

151 23/01/11(水)19:13:48 No.1014316298

>ファル子はなんでウマドルとして出力されたかわからんほどモンスターだよ 多分馬主さんのお仕事がらみかなウマドル

152 23/01/11(水)19:15:03 No.1014316702

せっかく地方があるんだからもうダートG1は地方に一本化してもいいと思う

153 23/01/11(水)19:15:03 No.1014316705

オルフェがドバイWCとかBCクラシック走る姿は見たかった

154 23/01/11(水)19:16:01 No.1014317056

ダートのアイドルになれなかったオグリキャップだ よろしく頼む

155 23/01/11(水)19:16:07 No.1014317100

ダートウマ娘少ないからウララちゃんはともかく地方出身のイナリとオグリがダートウマ娘の括りにされてるけどまあこいつらもウマ娘なってるだけあって大概ではある イナリの大賞典(3000m)と有馬勝利はちょっと意味わからん どいつもこいつも物差し違うだけでバケモン

156 23/01/11(水)19:16:10 No.1014317113

>一口に骨折と言ってもその度合いは相当違いがあるしな >なんとかなる範疇の範囲も動物の医療の技術の進歩で相当広がったが >どうしようもない場合もやはり少なくない 昨日だったかも競走中に事故あって安楽死あったね

157 23/01/11(水)19:17:11 No.1014317467

>昨日だったかも競走中に事故あって安楽死あったね えっ マジか

158 23/01/11(水)19:17:51 No.1014317717

これ進化するのかしら

159 23/01/11(水)19:18:21 No.1014317890

レース中の死だと忘れられないのがメジロラフィキ

160 23/01/11(水)19:18:43 No.1014318044

障害実装されたらオジュウもおばあちゃんになるのか

161 23/01/11(水)19:19:55 No.1014318469

>レース中の死だと忘れられないのがメジロラフィキ いくら障害と言えどG1で馬二頭死ぬのはあの日の中山GJヤバい

162 23/01/11(水)19:19:57 No.1014318485

タルマエ産駒は新馬戦とかでよく狙う あとはこの間ちょうどキンカメラインのリオン×マダムチェロキーのほぼタルマエ配合のルルシュシュちゃんでかなり美味しい思いできた

163 23/01/11(水)19:22:40 No.1014319465

>障害実装されたらオジュウもおばあちゃんになるのか いい子じゃね~10円あげようね~

↑Top