虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/11(水)16:43:01 我愛羅... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)16:43:01 No.1014271413

我愛羅って第一部からバカ程強いよね

1 23/01/11(水)16:47:35 No.1014272600

骨骨マン戦とか出力は風影とそこまで差がないように見える

2 23/01/11(水)16:51:53 No.1014273693

君麻呂戦は相手が砂瀑送葬も耐えられる化け物だったから 苦戦しただけで滅茶苦茶強いからね…

3 23/01/11(水)16:54:40 No.1014274398

助けに来る場所が違ってたら犠牲が出ていたかもしれない

4 23/01/11(水)16:55:55 No.1014274712

これと言ったパワーアップイベントも無しに最終局面までギリギリ戦力になる化け物

5 23/01/11(水)16:58:25 No.1014275385

尾獣抜かれたら強くなった

6 23/01/11(水)16:59:29 No.1014275654

>1673422981176.png >我愛羅って第一部からバカ程強いよね バカ強いリーと接戦のレベルだったからな

7 23/01/11(水)16:59:36 No.1014275679

砂を操る力は守鶴パワーと見せかけて母の愛パワーなので人柱力とか関係なく滅茶苦茶強い

8 23/01/11(水)17:00:04 No.1014275829

>母の愛パワー これなんなんだよ

9 23/01/11(水)17:00:14 No.1014275879

我愛羅居たら何とかなりそう感が最後まであった それこそボルトでも

10 23/01/11(水)17:02:10 No.1014276402

>尾獣抜かれたら強くなった さらっとやってるけど戦争編で先代風影と2代目水影相手に連戦連勝してる…

11 23/01/11(水)17:02:17 No.1014276441

状況が味方したとは言え先代影二人倒してるのは凄い

12 23/01/11(水)17:08:30 No.1014278159

>>母の愛パワー >これなんなんだよ おっぱいだ

13 23/01/11(水)17:11:27 No.1014278986

>砂を操る力は守鶴パワーと見せかけて母の愛パワーなので人柱力とか関係なく滅茶苦茶強い 砂操るのは守鶴が入ってたおかげだぞ オートガードが母親の力

14 23/01/11(水)17:13:27 No.1014279527

>状況が味方したとは言え先代影二人倒してるのは凄い あの人砂金を操るってコスパ悪すぎない? 経済対策には良いと思うけどさ

15 23/01/11(水)17:13:52 No.1014279663

一度やられてからはびっくりするくらいいい奴すぎて驚く それでも印象に残るのは敵時代の砂瀑送葬

16 23/01/11(水)17:14:29 No.1014279828

一部は普通にクソ強い むしろ二部が戦闘面での活躍があんまない

17 23/01/11(水)17:15:24 No.1014280071

尾獣抜かれたから弱体化かな…とか思ってたらそのまま普通に強い

18 23/01/11(水)17:18:17 No.1014280865

>一部は普通にクソ強い >むしろ二部が戦闘面での活躍があんまない 立場あるから戦闘というより立ち回り的な部分を求められがち でもクソ強い

19 23/01/11(水)17:19:34 No.1014281245

2発目が必中の磁遁使いや雷影の攻撃に耐えるゴムが出せる熔遁使いなど、土タイプの派生技がかなり強い作品だよね

20 23/01/11(水)17:20:46 No.1014281568

砂の目が1番よく分からない能力だな

21 23/01/11(水)17:21:07 No.1014281674

>一度やられてからはびっくりするくらいいい奴すぎて驚く >それでも印象に残るのは敵時代の砂瀑送葬 耐えられる君麻呂はマジで化け物だと思う

22 23/01/11(水)17:22:11 No.1014281976

お前たちはいつ己を捨てた?

23 23/01/11(水)17:22:46 No.1014282136

>砂の目が1番よく分からない能力だな 水遁でも木遁でも目どころか分身作れるんだから砂の目くらいいいだろ

24 23/01/11(水)17:23:39 No.1014282391

俺たちの風影様が弱いわけないだろ…

25 23/01/11(水)17:24:04 No.1014282518

>砂の目が1番よく分からない能力だな 如何にもヤバいやつだった頃の我愛羅でもカンニングするんだと思うと面白いから…

26 23/01/11(水)17:25:03 No.1014282789

我愛羅対君麻呂と我愛羅対デイダラは制空権の重要性がよく分かるいいバトルだ

27 23/01/11(水)17:25:06 No.1014282806

>>砂の目が1番よく分からない能力だな >如何にもヤバいやつだった頃の我愛羅でもカンニングするんだと思うと面白いから… ほぼ全員何らかの手段でカンニングしてる中でなんか正面突破してる知力ゴリラがいる……

28 23/01/11(水)17:25:09 No.1014282820

>>砂の目が1番よく分からない能力だな >水遁でも木遁でも目どころか分身作れるんだから砂の目くらいいいだろ 目玉だけ浮いてる絵面が奇妙だからあれだけどそう言われると確かにそうだな…

29 23/01/11(水)17:26:08 No.1014283059

ボルトが大筒木モモシキになるなら殺した方が良いしその覚悟は持っている?ってナルトに聞くの良いよね

30 23/01/11(水)17:30:01 No.1014284033

一部で強キャラだった我愛羅とリーを相手にできる骨はやばい

31 23/01/11(水)17:32:49 No.1014284771

>>砂の目が1番よく分からない能力だな >水遁でも木遁でも目どころか分身作れるんだから砂の目くらいいいだろ 視覚共有は~分身は持ってない輪廻眼クラスの瞳術なんよ

32 23/01/11(水)17:40:32 No.1014286986

なんでもできるマン

33 23/01/11(水)17:40:44 No.1014287042

>一部で強キャラだった我愛羅とリーを相手にできる骨はやばい 病気になっちゃったけど大蛇丸のスペアボディ候補最高傑作で大筒木の直系の末裔だもん 強くなくちゃ困る

34 23/01/11(水)17:43:41 No.1014287911

というか病死しなかったらリーと我愛羅の負けだったからな

35 23/01/11(水)17:43:41 No.1014287912

>>母の愛パワー >これなんなんだよ 特定の砂にかーちゃんの意志とチャクラが練り込まれているのでオートガードする

36 23/01/11(水)17:44:31 No.1014288145

初っ端で負けて死んだせいで二部はインフレにおいていかれるのかと思った こいつ超大戦で仕事してる…

37 23/01/11(水)17:44:53 No.1014288240

>ほぼ全員何らかの手段でカンニングしてる中でなんか正面突破してる知力ゴリラがいる…… 高い所のバナナ取るテストで身体能力だけで解決する並みの暴挙だよなアレ

38 23/01/11(水)17:45:42 No.1014288481

死後もチャクラを残してるのは他にアシュラインドラ兄弟や六道パワーを得たオビトくらいだから 我愛羅ママも六道関係者の可能性

39 23/01/11(水)17:46:14 No.1014288653

砂が遠距離から捕獲に使えるんで便利だよな 砂があれば何でもできる

40 23/01/11(水)17:47:25 No.1014288988

オートガードが追いつかないで我愛羅が攻撃喰らうたびに悲しんでそうカルラ

41 23/01/11(水)17:47:25 No.1014288995

>死後もチャクラを残してるのは他にアシュラインドラ兄弟や六道パワーを得たオビトくらいだから >我愛羅ママも六道関係者の可能性 作中だと理由になってるのが母の愛だけというのがすごい 顔に愛とか描かれてるだけはある

42 23/01/11(水)17:48:37 No.1014289348

守鶴抜けたけどオートガードは普通に使えますはそんなんありかよってなった あいつただのデバフじゃねえか

43 23/01/11(水)17:49:39 No.1014289698

睡眠不足で辛いという切実な問題 そりゃイラつくよな

44 23/01/11(水)17:50:09 No.1014289844

>守鶴抜けたけどオートガードは普通に使えますはそんなんありかよってなった >あいつただのデバフじゃねえか 睡眠時間削ってくるとか嫌がらせすぎる…

45 23/01/11(水)17:50:33 No.1014289971

砂だと正直尾獣を扱えてない 親父がずっと暴走を止めてた経緯からも持て余してる

46 23/01/11(水)17:50:37 No.1014289980

尾獣抜かれたから弱体化したかと思ったら全然そんな様子がない人 思い返せば尾獣の力出すときは暴走してるときだけだった

47 23/01/11(水)17:50:50 No.1014290046

我愛羅も尾獣モードになれればもっと強くなったんだろうか

48 23/01/11(水)17:51:08 No.1014290159

あの経緯で里の人気者になるんだからすげえぜ

49 23/01/11(水)17:51:26 No.1014290256

親父の隈はなんなの

50 23/01/11(水)17:52:16 No.1014290540

シュカークはガマ親分と殴り合いで五分っていう尾獣の恥さらしみたいな戦績…

51 23/01/11(水)17:54:00 No.1014291058

里の危険人物から一転して風影になってんの凄いな

52 23/01/11(水)17:54:49 No.1014291322

寝不足でストレスMAXの上にクソみてぇなストレステストをシュー! ほら見ろやはり人柱力は危険なのだ

53 23/01/11(水)17:54:54 No.1014291348

1部と2部の間に相当な努力積み重ねたんだろうなぁ

54 23/01/11(水)17:55:37 No.1014291560

尻尾一本しかないやつは何をやってもダメ

55 23/01/11(水)17:55:40 No.1014291580

>1部と2部の間に相当な努力積み重ねたんだろうなぁ まず態度とか直したんだろうな...元々丁寧ではあったけど

56 23/01/11(水)17:56:12 No.1014291723

>砂だと正直尾獣を扱えてない >親父がずっと暴走を止めてた経緯からも持て余してる 一番尾の少ない雑魚の癖に全尾獣の中で人柱力の日常生活に支障来す度No.1の不眠デバフ及ぼしてくるのなんなの

57 23/01/11(水)17:56:32 No.1014291819

>尻尾一本しかないやつは何をやってもダメ クソギツネのレス

58 23/01/11(水)17:57:26 No.1014292105

>シュカークはガマ親分と殴り合いで五分っていう尾獣の恥さらしみたいな戦績… 尾獣がそもそも八と九以外あんまり強い印象がない

59 23/01/11(水)17:58:09 No.1014292330

ガマ親分も大概な強さだからそこはね

60 23/01/11(水)17:58:15 No.1014292353

クラマが陰と陽で半分に割った状態でほかの尾獣まとめて渡り合えるとか頭おかしなことになってる…

61 23/01/11(水)17:58:30 No.1014292421

>シュカークはガマ親分と殴り合いで五分っていう尾獣の恥さらしみたいな戦績… 普通に劣勢だけど何とか抑えてる間に我愛羅起こしただけで別に五分では無い

62 23/01/11(水)17:58:42 No.1014292486

尾獣が弱いのではない 暁が強いのだ

63 23/01/11(水)17:58:57 No.1014292562

>>シュカークはガマ親分と殴り合いで五分っていう尾獣の恥さらしみたいな戦績… >尾獣がそもそも八と九以外あんまり強い印象がない 二~七尾の6匹連合で組んで九尾の半分の力にも満たないからな…

64 23/01/11(水)17:59:35 No.1014292728

風影になってからは女子にもモテモテだ …俺と一緒でな

65 23/01/11(水)18:00:02 No.1014292861

そもそも引き継ぐまで封じられたの前任者が規格外過ぎただけだからな… なんなんだあのじいさんは

66 23/01/11(水)18:00:22 No.1014292951

関係ないけどカンクロウって被り物外して化粧落とすと父親そっくりだなって思った

67 23/01/11(水)18:00:48 No.1014293065

>そもそも引き継ぐまで封じられたの前任者が規格外過ぎただけだからな… >なんなんだあのじいさんは 野生の六道仙人

68 23/01/11(水)18:01:04 No.1014293140

下忍詐欺

69 23/01/11(水)18:01:37 No.1014293289

父ちゃんの砂金を操るの砂金はどこから出してるのあれ

70 23/01/11(水)18:01:45 No.1014293325

じゃあスレ画をあっさり倒したデイダラってつよつよ?

71 23/01/11(水)18:02:01 No.1014293390

>じゃあスレ画をあっさり倒したデイダラってつよつよ? うん

72 23/01/11(水)18:02:23 No.1014293502

チャクラ練り込んだ砂の強度が凄い

73 23/01/11(水)18:04:06 No.1014294030

デイダラは属性バトル概念の犠牲となかったのだ

74 23/01/11(水)18:04:12 No.1014294056

むしろ2部のがパッとしなくない?

75 23/01/11(水)18:04:51 No.1014294252

狸抜けても砂動かせるんだ…

76 23/01/11(水)18:04:58 No.1014294278

>二~七尾の6匹連合で組んで九尾の半分の力にも満たないからな… 六道仙人が分配下手すぎる…

77 23/01/11(水)18:05:14 No.1014294356

>むしろ2部のがパッとしなくない? 序盤はそう 忍界大戦は総大将だし影倒すわ封印するわ移動役買って出るわでめっちゃ仕事してる

78 23/01/11(水)18:05:34 No.1014294465

>そもそも引き継ぐまで封じられたの前任者が規格外過ぎただけだからな… >なんなんだあのじいさんは 終盤のOPにも出演する徳の高い坊さん

79 23/01/11(水)18:05:46 No.1014294519

まず序盤の相手が暁で暁は人柱より強いから...

80 23/01/11(水)18:06:07 No.1014294631

>デイダラは属性バトル概念の犠牲となかったのだ やっぱり強えぜ…爆弾!

81 23/01/11(水)18:06:32 No.1014294760

得意の封印術も八尾がオクトパスホールドとかいうふざけた封印術があるという

82 23/01/11(水)18:07:02 No.1014294926

デイダラは里を人質に取れたってアドバンテージ考慮してもC4使えば勝てるだろうから強い

83 23/01/11(水)18:08:17 No.1014295298

デイダラも勝ったけど腕持ってかれたりそこそこダメージ受けてるからな 空飛べるのがめちゃくちゃ有利に働く世界にしては相当頑張ったよ我愛羅

84 23/01/11(水)18:08:34 No.1014295388

1コマ死してた化け猫の人柱力の人とか我愛羅の前にすでに倒されてた人とかどんくらいの強さだったんだろう

85 23/01/11(水)18:10:35 No.1014295979

守鶴抜けたけど消えない目のクマ 最初あれ塗ってるのかと思ってた

86 23/01/11(水)18:10:55 No.1014296086

君麻呂あの強さで精神のみで動いてるとか言われてる存在なのおかしいだろ ホネホネは体術向きだから病気デバフ重いだろうに

87 23/01/11(水)18:11:06 No.1014296140

>1コマ死してた化け猫の人柱力の人とか我愛羅の前にすでに倒されてた人とかどんくらいの強さだったんだろう 体積がバカでかい系の相手するときは飛弾の能力が強すぎる

88 23/01/11(水)18:11:34 No.1014296276

強すぎるせいで一人だけ実力抜きん出てあの世代で最速で五影になったが 強すぎるせいで暁と戦って負けて人柱力抜かれて一回死んだ

89 23/01/11(水)18:12:43 No.1014296617

>守鶴抜けたけど消えない目のクマ >最初あれ塗ってるのかと思ってた クマは一回出来たら中々消えないからな

90 23/01/11(水)18:13:01 No.1014296698

これはデイダラもそうなんだけど あの世界飛べるやつ少ないから飛べるってだけで結構なアドバンテージになる

91 23/01/11(水)18:14:28 No.1014297105

出番が少ない人柱力たちはほぼ無傷で倒されちゃってるっぽいから一番尻尾が少ないやつで相手に手傷負わせただけ我愛羅はすごい

92 23/01/11(水)18:16:55 No.1014297849

>これと言ったパワーアップイベントも無しに最終局面までギリギリ戦力になる化け物 人柱力だし…と思ったけど2部からは抜かれたからほぼ素の力なんだよな やばくない?

93 23/01/11(水)18:18:54 No.1014298415

>君麻呂あの強さで精神のみで動いてるとか言われてる存在なのおかしいだろ >ホネホネは体術向きだから病気デバフ重いだろうに 病気で早蕨の舞やるとその時点で寿命止まりかねないから最後まで取っておいてる感はある 砂瀑大葬とか骨の膜で耐える分には壊れさえしなければチャクラも体力も使わないっぽいし 万全だったら最初から早蕨の舞で始末してるのかなぁ…

94 23/01/11(水)18:19:23 No.1014298553

デイダラと戦った時もタヌキの力ほとんど使ってないもんな… やっぱ尻尾少ないやつはダメだわ

95 23/01/11(水)18:20:12 No.1014298774

>やっぱ尻尾少ないやつはダメだわ 九尾の書き込み

96 23/01/11(水)18:21:04 No.1014299018

クラマこそチャクラ量が多い以外に何か特技無いのかよ

97 23/01/11(水)18:21:16 No.1014299077

爺さんにストレステストしまくったら流石に同情しちゃって一尾が大人しくなったもんだから 尾獣制御の成功体験として次に引き継いじゃったのが悲劇

98 23/01/11(水)18:21:54 No.1014299275

タヌキの特技は封印術でいいんだっけ

99 23/01/11(水)18:22:41 No.1014299546

>爺さんにストレステストしまくったら流石に同情しちゃって一尾が大人しくなったもんだから >尾獣制御の成功体験として次に引き継いじゃったのが悲劇 そういう経緯だったのか…

100 23/01/11(水)18:23:13 No.1014299682

>クラマこそチャクラ量が多い以外に何か特技無いのかよ それこそ九喇嘛はバリオンモードやらチャクラの衣やらあるし…

101 23/01/11(水)18:23:25 No.1014299754

暁は弱いほうの飛弾でも対尾獣戦だと強いからな

102 23/01/11(水)18:23:45 No.1014299851

ジジイには同情したのにガキは乗っ取ろうとするなんて最低だなクソダヌキ

103 23/01/11(水)18:25:30 No.1014300431

一番可哀想なのそこら辺にいるデケえ亀みたいなノリで狩られてる三尾だと思う 封印されてないからフルパワー出せるはずなのに

104 23/01/11(水)18:25:42 No.1014300498

>ジジイには同情したのにガキは乗っ取ろうとするなんて最低だなクソダヌキ まぁ九喇嘛が言うなら… 基本的にナルトの味方だったし…… (封印が強固すぎて出れないだけだが)

105 23/01/11(水)18:26:02 No.1014300605

中忍ですら二次試験無傷突破は無理みたいなこと言ってたし読んでた当時は上忍が止めるって言っても大丈夫なのかと思ってた でも今思うと止めに入ったガイ先生なら尾獣形態じゃなきゃ門開けず普通にガード破りそうだな…

106 23/01/11(水)18:27:14 No.1014300972

>中忍ですら二次試験無傷突破は無理みたいなこと言ってたし読んでた当時は上忍が止めるって言っても大丈夫なのかと思ってた >でも今思うと止めに入ったガイ先生なら尾獣形態じゃなきゃ門開けず普通にガード破りそうだな… ガイ先生がトップオブトップの上澄みすぎるだけだから…

↑Top