虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/11(水)15:50:11 ヒのトレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)15:50:11 No.1014259251

ヒのトレンドにライバルズ2とか出てたのであえて真偽を確かめずにいたいと思う

1 23/01/11(水)15:51:43 No.1014259579

どれだけいるんだよライバルズの亡霊

2 23/01/11(水)15:53:01 No.1014259873

亡霊はかなりいるのにサ終したのってやっぱり全カード3Dモデル作ったりしてて開発費が割高だったからなのかな

3 23/01/11(水)15:56:08 No.1014260577

いろんな要素が折り重なって合併症で死んだんだよ

4 23/01/11(水)15:57:06 No.1014260779

だってスマホ新作タイトル予想キャンペーンとか始まったから…

5 23/01/11(水)15:58:01 No.1014260996

検索したらどこからともなく亡霊めちゃくちゃ湧いててだめだった 集金の道筋さえちゃんと構築したら次はいけるってこれ!

6 23/01/11(水)15:58:35 No.1014261120

全カード3Dモデル採用は開発側からするとコスト高いしプレイヤーからすると演出スキップできないからテンポが悪いし別にクオリティもそこまで高くないと大失敗だったと思う

7 23/01/11(水)15:59:56 No.1014261401

面白かったけどね… 課金する必要無さすぎたのとスマホで空き時間に手軽にやれる内容じゃなかったのがね

8 23/01/11(水)15:59:59 No.1014261414

ライバルズまたやりたいよ~

9 23/01/11(水)16:00:18 No.1014261487

ライバルズの失敗は無印のバランス調整ミスりまくってディリー改悪してライトユーザー蹴り飛ばしてからのクラフト不可能な必須カード追加が原因だから

10 23/01/11(水)16:01:27 No.1014261752

廃課金が存在しないシステムで無課金は死ねしたら死んだゲーム

11 23/01/11(水)16:02:56 No.1014262064

みんな お帰りを言う準備はできたかい?

12 23/01/11(水)16:03:34 No.1014262197

あまり期待しすぎると後が辛いぞ

13 23/01/11(水)16:03:35 No.1014262199

ゲーム自体はマジで面白かったし代替品もないから今なお亡霊が成仏できない

14 23/01/11(水)16:03:36 No.1014262206

>どれだけいるんだよライバルズの亡霊 昨日tube見てたらおすすめにライバルズの動画が上がっててさ うわ懐かしーなんて動画見たら投稿日が昨日だったわ

15 23/01/11(水)16:03:54 No.1014262269

リーダースキルがキャラ固有の能力っぽ過ぎてキャラスキンやコラボキャラ実装がしにくかったのも痛い

16 23/01/11(水)16:05:17 No.1014262552

序盤のスキンがガチャからのみなうえ天井もなかったのは攻めすぎだった

17 23/01/11(水)16:05:17 No.1014262553

もういっそ買い切りとかでSwitchとかに出したらいいんじゃない?

18 23/01/11(水)16:05:58 No.1014262695

今でもヒーローカードを最初から作成できるようにしておけばよかったのではと思ってしまう 2では教訓を生かしてくれ

19 23/01/11(水)16:06:25 No.1014262776

RPGらしいから望み薄かも…いやカードバトルRPG…

20 23/01/11(水)16:07:21 No.1014262987

>リーダースキルがキャラ固有の能力っぽ過ぎてキャラスキンやコラボキャラ実装がしにくかったのも痛い それは別に… ハッサンだってベストスマイルするし

21 23/01/11(水)16:07:30 No.1014263028

メーカーがこれ見てもしかしてやれるのか?とか思ってくれたら儲けものよ

22 23/01/11(水)16:07:47 No.1014263092

>RPGらしいから望み薄かも…いやカードバトルRPG… ソロモードに力入れてやり直すんじゃね

23 23/01/11(水)16:08:04 No.1014263139

クラフト禁止で初手に必ずあるカードって悪魔のような組み合わせだった

24 23/01/11(水)16:08:21 No.1014263209

俺は楽しんでた ソロモードはサ終前のばらまきでようやく遊べるレベルだった

25 23/01/11(水)16:08:25 No.1014263225

天雷の勇者アンルシア…うっ頭が

26 23/01/11(水)16:10:00 No.1014263589

ソロモードはユーザー有利な要素を即修正とかしてたので途中からやらなくなったな…

27 23/01/11(水)16:10:51 No.1014263772

今ドラクエソシャゲ何あるかわからんけど他と競合しないジャンルだと思うんだけどなぁ… どうにかなりませんか

28 23/01/11(水)16:11:50 No.1014263995

僕が知ってるライバルズってゼシカ同士が煽りながら顔面に火の玉撃ち合ってた頃なんだけど

29 23/01/11(水)16:12:04 No.1014264046

ヒーローは割と貰える機会あったからどうにでもなった どうにでもなり過ぎた

30 23/01/11(水)16:12:04 No.1014264047

>今ドラクエソシャゲ何あるかわからんけど他と競合しないジャンルだと思うんだけどなぁ… >どうにかなりませんか ドラクエソシャゲは色々あるしDCGも群雄割拠だと思うが…

31 23/01/11(水)16:12:31 No.1014264162

>僕が知ってるライバルズってゼシカ同士が煽りながら顔面に火の玉撃ち合ってた頃なんだけど スラゼシ以外はそうだったからどの時代かわからんわ

32 23/01/11(水)16:13:02 No.1014264264

>今でもヒーローカードを最初から作成できるようにしておけばよかったのではと思ってしまう 最初の集金システムが存在しない上に無課金で錬金石無限に貯められちゃったから錬金不可能カードを実装するしかなかったけどその後の売り方も微妙だった ある程度の期間で錬金石を使用不可能にしておけばよかったんじゃないかと思う ナーフでの補填で100枚とか貯めたカードが分解し得になるのもね 普通に2枚までの制限つけるべきだった まあ2ではそこら辺改善してバトルパスも最初からつけてくれるでしょう

33 23/01/11(水)16:13:03 No.1014264270

むしろDCGは終了時より厳しいだろ

34 23/01/11(水)16:13:18 No.1014264323

>クラフト禁止で初手に必ずあるカードって悪魔のような組み合わせだった MTGで言えば初手からプレインズウォーカー場にいる様なもんだからな

35 23/01/11(水)16:13:20 No.1014264326

ニキPが困惑しててダメだった

36 23/01/11(水)16:13:44 No.1014264430

>ソロモードはユーザー有利な要素を即修正とかしてたので途中からやらなくなったな… してたっけ…シンプルに敵が強すぎただけなような

37 23/01/11(水)16:14:05 No.1014264500

>MTGで言えば初手からプレインズウォーカー場にいる様なもんだからな まあそのMtGもやらかしたわけだが…

38 23/01/11(水)16:14:24 No.1014264588

>天雷の勇者アンルシア…うっ頭が 超サポート仲間いいよねよくない!!!11!

39 23/01/11(水)16:14:45 No.1014264674

星ドラやスーパーライトってまだ元気なの?

40 23/01/11(水)16:14:48 No.1014264690

>>今ドラクエソシャゲ何あるかわからんけど他と競合しないジャンルだと思うんだけどなぁ… >>どうにかなりませんか >ドラクエソシャゲは色々あるしDCGも群雄割拠だと思うが… ドラクエのDCGね

41 23/01/11(水)16:15:12 No.1014264782

とりあえず車出しとけばなんとかなる車道バースが大味で楽しかったわ

42 23/01/11(水)16:16:07 No.1014264981

>>クラフト禁止で初手に必ずあるカードって悪魔のような組み合わせだった >MTGで言えば初手からプレインズウォーカー場にいる様なもんだからな ヒーローカード自体は戦闘面でも原作面でもいいシステムだったと思うよ ちょいちょい強すぎる上に展開の固定化招くのが多いのはともかく

43 23/01/11(水)16:16:12 No.1014265004

>星ドラやスーパーライトってまだ元気なの? 星ドラはゲーセンにドラクエ初のメダルプッシャー機を出すくらい元気いっぱいだよ

44 23/01/11(水)16:16:15 No.1014265020

声付いて無いキャラにどんどん声ついた

45 23/01/11(水)16:16:19 No.1014265036

でもお前ら亡霊どもカネださないじゃん…ってやつ

46 23/01/11(水)16:16:46 No.1014265150

>でもお前ら亡霊どもカネださないじゃん…ってやつ 出せるシステムないんだもん… ソロモードには出したぞ

47 23/01/11(水)16:16:49 No.1014265162

トレジャーズにもライバルズのカードあったし…まだ舞える

48 23/01/11(水)16:17:04 No.1014265209

>今ドラクエソシャゲ何あるかわからんけど他と競合しないジャンルだと思うんだけどなぁ… 日本だともうカードゲーム自体が微妙な気がする

49 23/01/11(水)16:17:07 No.1014265219

>でもお前ら亡霊どもカネださないじゃん…ってやつ 俺はゼシカの水着ガチャも女勇者ガチャも回しまくったよ 女勇者なんかプレミアム持ってたのに…

50 23/01/11(水)16:17:18 No.1014265263

>>MTGで言えば初手からプレインズウォーカー場にいる様なもんだからな >まあそのMtGもやらかしたわけだが… 相棒…

51 23/01/11(水)16:17:22 No.1014265279

ドラクエスナップ!

52 23/01/11(水)16:17:29 No.1014265306

思い出している時期の微妙な違いにより課金する必要なかったせい勢と課金必須のカード出したせい勢が混在するゲーム

53 23/01/11(水)16:17:32 No.1014265323

>声付いて無いキャラにどんどん声ついた 11sのPがこっちで決めたPVなだけでライバルズ先じゃねえからなって怒ってたやつ

54 23/01/11(水)16:17:53 No.1014265389

無課金の次はかなり課金してスキンみたいな感じで間の額が全然なかった気がする

55 23/01/11(水)16:18:38 No.1014265553

>思い出している時期の微妙な違いにより課金する必要なかったせい勢と課金必須のカード出したせい勢が混在するゲーム 課金する必要なかった間に資産貯められすぎたせいで課金必須のカード出すことになったせいだから原因は初期の集金システム

56 23/01/11(水)16:18:49 No.1014265589

これでククール嫌いになりました

57 23/01/11(水)16:18:55 No.1014265612

>思い出している時期の微妙な違いにより課金する必要なかったせい勢と課金必須のカード出したせい勢が混在するゲーム 両方じゃない? 課金する必要無かったテコ入れに課金必須にして人が離れた

58 23/01/11(水)16:19:24 No.1014265735

報酬がどんどんちいさなメダルに侵食されていくのはしんどそうだけど笑った

59 23/01/11(水)16:19:25 No.1014265736

スキンは普通に売れと百万回言われたやつ

60 23/01/11(水)16:19:39 No.1014265797

無印とエースの期間同じくらいのなんだな

61 23/01/11(水)16:19:44 No.1014265815

絶対ないけどバトグラのパクリ出してくれるなら応援する

62 23/01/11(水)16:19:45 No.1014265817

600円のレックス2400円のゾーマ くらいかな課金したの

63 23/01/11(水)16:19:50 No.1014265845

スクエニ社内でも数種類の市場に手を出してるNFT関連がそろそろドラクエにも来そうな気がする

64 23/01/11(水)16:19:50 No.1014265850

>声付いて無いキャラにどんどん声ついた 単純にドラクエのキャラにもガンガン声つけはじめる時期と重なったのもある もともと3dsの4とかで一部にはついてたとはいえ

65 23/01/11(水)16:19:59 No.1014265889

ライバルズぐらいのクォリティーでのキャラモデルの作製ってめっちゃ金かかるからサービスの維持するにはだいぶ売り上げ無いと無理 ドット絵版ライバルズでも作ってもらうしかない

66 23/01/11(水)16:20:17 No.1014265956

シーズンパスにメダルついてるやつ買ってたなぁ3000円ぐらいだったか 確かそれも途中で売らなくなって買うもんないなってなった記憶

67 23/01/11(水)16:20:26 No.1014265986

>課金する必要無かったテコ入れに課金必須にして人が離れた ヒーローカードはやりすぎたと思うわ

68 23/01/11(水)16:20:43 No.1014266068

エースは完全に失敗だった

69 23/01/11(水)16:20:50 No.1014266088

>僕が知ってるライバルズってゼシカ同士が煽りながら顔面に火の玉撃ち合ってた頃なんだけど 感謝するわ 感謝するわ メラゾーマ

70 23/01/11(水)16:20:51 No.1014266095

最初導かれてなかったブライいいよね

71 23/01/11(水)16:20:57 No.1014266121

採算取れないからって閉じられたソシャゲをもう一回作りますとかないだろ ゴリゴリの集金システムにでもするのか

72 23/01/11(水)16:21:02 No.1014266136

>これでアリーナ嫌いになりました

73 23/01/11(水)16:21:07 No.1014266157

>もともと3dsの4とかで一部にはついてたとはいえ ボイス付きの3DSの4!?

74 23/01/11(水)16:21:29 No.1014266250

>採算取れないからって閉じられたソシャゲをもう一回作りますとかないだろ >ゴリゴリの集金システムにでもするのか FFバルズ…

75 23/01/11(水)16:21:36 No.1014266275

>ライバルズぐらいのクォリティーでのキャラモデルの作製ってめっちゃ金かかるからサービスの維持するにはだいぶ売り上げ無いと無理 >ドット絵版ライバルズでも作ってもらうしかない キャラモデル自体はナンバリング(というか10やモンスターズ)の流用だからそんなにじゃないの? そこらへんの流用がドラクエの強みでもあるし

76 23/01/11(水)16:22:13 No.1014266409

>エースは完全に失敗だった バトルパスは良かったよ ソロは一応楽しみはしたけどまあうん

77 23/01/11(水)16:22:26 No.1014266452

金をかけたソロモードが何も利益に結びつかないどころか対応に金を使わされたからな…

78 23/01/11(水)16:22:45 No.1014266537

>>これでデスピサロ嫌いになりました

79 23/01/11(水)16:22:50 No.1014266559

全部のキャラに3D作ってボイスつけて超レアパターンにも特殊なかけあいがあって原作愛がすごい偉いね最高!って気持ちとこんな数回さなきゃいけないゲームで一回見たら後は処理重くなるだけのゴミに金使ってんじゃねぇぞボケ…って気持ちのこころがふたつある~

80 23/01/11(水)16:22:57 No.1014266592

カードそのものを課金要素にすると差が出て辞めるに決まってるんだから スキンとかのおまけを売る方向にしてくれと思ったな ガチャスキンは季節もの以外は手に入るビジョンが見えな過ぎて挑む気すら起きなかったし

81 23/01/11(水)16:23:03 No.1014266608

ソロモードはバランス調整がゴミなのは仕方ないとしてバグだらけで遊べたもんじゃないのは最低だった

82 23/01/11(水)16:23:06 No.1014266617

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

83 23/01/11(水)16:23:37 No.1014266734

>>もともと3dsの4とかで一部にはついてたとはいえ >ボイス付きの3DSの4!? ごめんいたストで4とかの一部キャラについたのを言い間違えた いたスト3dsじゃなかったし

84 23/01/11(水)16:24:09 No.1014266835

fu1812617.jpg 安くあげたFFDCGは即死した

85 23/01/11(水)16:24:17 No.1014266858

スキンも新パック出た時ならいいけどもうパックから欲しいのないよって時にパックのおまけガチャ引かないとダメとか課金周りがほんとに駄目

86 23/01/11(水)16:24:17 No.1014266860

>全部のキャラに3D作ってボイスつけて超レアパターンにも特殊なかけあいがあって原作愛がすごい偉いね最高!って気持ちとこんな数回さなきゃいけないゲームで一回見たら後は処理重くなるだけのゴミに金使ってんじゃねぇぞボケ…って気持ちのこころがふたつある~ ひどい時期は演出のせいで相手ターンの持ち時間削れたしな すげえゲームだと思った

87 23/01/11(水)16:24:21 No.1014266876

ラーミアの演出長すぎる

88 23/01/11(水)16:24:28 No.1014266903

>全部のキャラに3D作ってボイスつけて超レアパターンにも特殊なかけあいがあって原作愛がすごい偉いね最高!って気持ちとこんな数回さなきゃいけないゲームで一回見たら後は処理重くなるだけのゴミに金使ってんじゃねぇぞボケ…って気持ちのこころがふたつある~ エースまで演出のテンポクソ悪かったからな…

89 23/01/11(水)16:24:34 No.1014266921

スキンとかスリーブとか普通に売れ

90 23/01/11(水)16:24:37 No.1014266939

>全部のキャラに3D作ってボイスつけて超レアパターンにも特殊なかけあいがあって原作愛がすごい偉いね最高!って気持ち なんとかここの要素だけ回収してくれるソシャゲにならねえかな…って気持ちがある 数用意するのはモンスターの方が早いのは分かるけどこのご時世やっぱりキャラの台詞とか掛け合いとか見たいよ

91 23/01/11(水)16:24:49 No.1014266993

>ラーミアの演出長すぎる (たっぷり煽ってから呼ぶ)

92 23/01/11(水)16:25:02 No.1014267040

>エースは完全に失敗だった 正確にはソロモードだろ 演出高速化とか英雄錬金可能とかいい面もあった

93 23/01/11(水)16:25:19 No.1014267112

手札ランダムにチェンジ系で他の職業の冒険者出すとちゃんとセリフあるのはいいよね よくねえよまともな方法で演出見れないじゃね―か

94 23/01/11(水)16:25:19 No.1014267115

ガチャスキンって天井なかったよね

95 23/01/11(水)16:25:28 No.1014267150

>キャラモデル自体はナンバリング(というか10やモンスターズ)の流用だからそんなにじゃないの? >そこらへんの流用がドラクエの強みでもあるし 想像してるより流用って多くないんだ よしんばキャラ関連のアセットがそのまま使えたとしてもスマホ向けに削ったり書き直したり新規モーション組んだりと大幅に安くなることはないかな

96 23/01/11(水)16:25:33 No.1014267169

これだけ手間とお金掛けても日本以外市場ほぼないからね

97 23/01/11(水)16:25:38 No.1014267192

>>全部のキャラに3D作ってボイスつけて超レアパターンにも特殊なかけあいがあって原作愛がすごい偉いね最高!って気持ち >なんとかここの要素だけ回収してくれるソシャゲにならねえかな…って気持ちがある イラストも回収して欲しい…イラスト集とか出して欲しいけどスキャバトとかでちょくちょく流用してるっぽいからまあいいか

98 23/01/11(水)16:25:43 No.1014267217

モンスターズみたいに買い切りスピンオフにならないかな……

99 23/01/11(水)16:26:00 No.1014267280

>でもお前ら亡霊どもカネださないじゃん…ってやつ 出せるとこがねえ!

100 23/01/11(水)16:26:33 No.1014267419

>>ラーミアの演出長すぎる >(オーブないからたっぷり煽って降参させる)

101 23/01/11(水)16:26:51 No.1014267503

他のドラクエソシャゲの数倍は原作愛を感じた でも愛だけじゃ生きられないんですよね

102 23/01/11(水)16:27:03 No.1014267556

まあ終わったアケゲーのCS化みたいなことやるんだろうが

103 23/01/11(水)16:27:43 No.1014267713

>>これでシーゴーレム嫌いになりました

104 23/01/11(水)16:27:53 No.1014267740

>>キャラモデル自体はナンバリング(というか10やモンスターズ)の流用だからそんなにじゃないの? >>そこらへんの流用がドラクエの強みでもあるし >想像してるより流用って多くないんだ >よしんばキャラ関連のアセットがそのまま使えたとしてもスマホ向けに削ったり書き直したり新規モーション組んだりと大幅に安くなることはないかな それこそスマホ向けもたくさん出してるしそこらへんの流用込みで作ってるんじゃないのか?

105 23/01/11(水)16:28:03 No.1014267778

考えがお菓子のように甘いですね!とかいうセーニャの煽り 注意深く11をプレイすると原作のセリフを上手く組み込んでいたことに気づいて脱帽した

106 23/01/11(水)16:28:06 No.1014267787

まともな集金システムを構築できなかった 後手後手に回って軌道修正出来ずむしろ客を離し続けた 起死回生を狙ったリニューアルもクオリティが維持できず爆死 振り返ってみると順当に死んだなこれ

107 23/01/11(水)16:28:22 No.1014267849

>まあ終わったアケゲーのCS化みたいなことやるんだろうが バトルロードくる!?

108 23/01/11(水)16:28:26 No.1014267860

新作は二木関わってるからむっ!って思ったけどRPGか… いや、DCGRPGという新規ジャンルの可能性がまだ…

109 23/01/11(水)16:28:42 No.1014267928

>他のドラクエソシャゲの数倍は原作愛を感じた >でも愛だけじゃ生きられないんですよね 超必中リゼルコがよすぎてオフラインのver2出たらライバルズ2復活させて欲しい

110 23/01/11(水)16:28:56 No.1014267981

マーベルスナップパクれよ あれゲームと勝敗と課金がめちゃくちゃ噛み合ってるよ

111 23/01/11(水)16:29:06 No.1014268028

>考えがお菓子のように甘いですね!とかいうセーニャの煽り >注意深く11をプレイすると原作のセリフを上手く組み込んでいたことに気づいて脱帽した デッキがスカスカのスカンピンよ!好き

112 23/01/11(水)16:29:06 No.1014268030

紙はバブル続いてるけどDTCGのブームはあの頃と比べれば落ち着いてる感じなのがな

113 23/01/11(水)16:29:17 No.1014268079

>これだけ手間とお金掛けても日本以外市場ほぼないからね 競合DCGよりユーザー総数が少なければ課金圧をがめつくするしかないんだよね もしくはクオリティを落として低コスト運営にする

114 23/01/11(水)16:29:41 No.1014268157

FFDCGはレベル入れたやつアホだろ

115 23/01/11(水)16:29:43 No.1014268162

>>考えがお菓子のように甘いですね!とかいうセーニャの煽り >>注意深く11をプレイすると原作のセリフを上手く組み込んでいたことに気づいて脱帽した >デッキがスカスカのスカンピンよ!好き まれいのベロニカ癖強くて好きだった ヘアッ!とかチュッ!とか

116 23/01/11(水)16:29:59 No.1014268229

>>これでククール嫌いになりました

117 23/01/11(水)16:30:23 No.1014268309

一応ドラクエ10内で遊べるようにするって案もあったらしいし全く流用効かないってことはなさそう まあ流石にシステム面で無理だろうが…

118 23/01/11(水)16:30:40 No.1014268364

>>これでククール嫌いになりました どうした?もう終わりか?

119 23/01/11(水)16:30:52 No.1014268418

ウォーブレかコードオブジョーカーも復活待ってます…

120 23/01/11(水)16:30:54 No.1014268429

>>>これでククール嫌いになりました >どうした?もう終わりか? どうした?もう終わりか?

121 23/01/11(水)16:31:01 No.1014268457

>>>これでククール嫌いになりました >どうした?もう終わりか? どうした?もう終わりか?

122 23/01/11(水)16:31:14 No.1014268490

まいどあり!

123 23/01/11(水)16:31:28 No.1014268540

トルネコで煽ってた俺はセーフ

124 23/01/11(水)16:31:29 No.1014268545

>>>これでククール嫌いになりました >どうした?もう終わりか? どうした?もう終わりか?

125 23/01/11(水)16:31:38 No.1014268582

ライバルズ2は出なくていいからライバルズで使った音声やモデルの素材が無事に流用された作品が出るのを願う クオリティ高いんだよあれ

126 23/01/11(水)16:31:44 No.1014268603

ドラゴンミネア好きでした

127 23/01/11(水)16:31:49 No.1014268624

ふーむ?大したことありませんな

128 23/01/11(水)16:31:55 No.1014268652

>>>>これでククール嫌いになりました >>どうした?もう終わりか? >どうした?もう終わりか? (アモールの雨持ってるのか持ってないのか…?)

129 23/01/11(水)16:32:02 No.1014268676

感謝する

130 23/01/11(水)16:32:06 No.1014268691

お前らククール好きすぎだろ

131 23/01/11(水)16:32:07 No.1014268693

>ライバルズ2は出なくていいからライバルズで使った音声やモデルの素材が無事に流用された作品が出るのを願う >クオリティ高いんだよあれ 召喚時ボイスとか好きなやつ多くて未だにつべで見返したりしてるわ

132 23/01/11(水)16:32:24 No.1014268752

>考えがお菓子のように甘いですね!とかいうセーニャの煽り >注意深く11をプレイすると原作のセリフを上手く組み込んでいたことに気づいて脱帽した 本当だ…

133 23/01/11(水)16:32:34 No.1014268795

勝ち確煽り楽しかった 感謝するぜ!

134 23/01/11(水)16:32:54 No.1014268875

ククールで鎧着るのが好きだったな

135 23/01/11(水)16:33:00 No.1014268902

悪霊ばっかじゃねえか

136 23/01/11(水)16:33:01 No.1014268910

ポポロがボイス付き3Dモデルで出るとかもう未来永劫ないだろ 貴重すぎる

137 23/01/11(水)16:33:04 No.1014268917

対戦ゲーで遅延や煽りの通報機能ないのはなあ

138 23/01/11(水)16:33:09 No.1014268937

>まあ終わったアケゲーのCS化みたいなことやるんだろうが 後ろの紋章である程度想像つくんだろうか

139 23/01/11(水)16:33:09 No.1014268939

細谷もちょっと嫌いになってたのもここだけの話

140 23/01/11(水)16:33:45 No.1014269073

たまに全然別作品で掛け合い出るのいいよね… ソロカードにもあるからマネマネにコピーしてもらわないと見られない掛け合いとかも結構あるのいいよね流石に良くない!

141 23/01/11(水)16:33:46 No.1014269076

>お前らククール好きすぎだろ ありがとう! 恩に着るよ

142 23/01/11(水)16:33:47 No.1014269080

>対戦ゲーで遅延や煽りの通報機能ないのはなあ 通報機能っていうかそもそも挑発エモートつけてるのは頭沸いてんのかって思った

143 23/01/11(水)16:34:15 No.1014269191

>お前らククール好きすぎだろ ありがとう!恩にきるよ

144 23/01/11(水)16:34:29 No.1014269234

なんでシャカパチ同期したんだろうと今でも不思議に思ってる

145 23/01/11(水)16:34:38 No.1014269266

煽りエモないゲームも珍しくない?

146 23/01/11(水)16:34:40 No.1014269267

>まあ終わったアケゲーのCS化みたいなことやるんだろうが それはそれでライバルズのCS化の可能性が高まるからイキイキする

147 23/01/11(水)16:34:46 No.1014269288

切り裂いて!(2コス全体4点2ドロー)

148 23/01/11(水)16:34:47 No.1014269295

>いや、DCGRPGという新規ジャンルの可能性がまだ… スレイオブスパイアとかやったことないけどカード使うRPG結構あるよね

149 23/01/11(水)16:34:57 No.1014269333

みんな!ランプで魔力インチキ出来て専用カードも魔王やその他悪役がたくさんで変身も出来る魔剣士は好きだよね!

150 23/01/11(水)16:35:27 No.1014269444

>みんな!ランプで魔力インチキ出来て専用カードも魔王やその他悪役がたくさんで変身も出来る魔剣士は好きだよね! グオォォォォォォ!!

151 23/01/11(水)16:35:29 No.1014269449

>>対戦ゲーで遅延や煽りの通報機能ないのはなあ >通報機能っていうかそもそも挑発エモートつけてるのは頭沸いてんのかって思った 大人しくエモートオフにしろ

152 23/01/11(水)16:35:40 No.1014269494

>みんな!ランプで魔力インチキ出来て専用カードも魔王やその他悪役がたくさんで変身も出来る魔剣士は好きだよね! いや… ぐおぉぉぉ!!

153 23/01/11(水)16:35:42 No.1014269504

すべてが挑発になるトルネコを使わないのは舐めプ

154 23/01/11(水)16:35:56 No.1014269575

最近流行のデッキ組んで戦うタイプのRPGでもいいかもしれない 対戦はおまけ程度でもいいし

155 23/01/11(水)16:36:07 No.1014269619

>みんな!ランプで魔力インチキ出来て専用カードも魔王やその他悪役がたくさんで変身も出来る魔剣士は好きだよね! マナ加速系はどのカードゲームでも大雑把な試合になるから大嫌い

156 23/01/11(水)16:36:09 No.1014269622

>すべてが挑発になるトルネコを使わないのは舐めプ cv茶風林の破壊力高すぎる

157 23/01/11(水)16:36:26 No.1014269699

トルネコは普通に動いてるだけで時間たりない事あるから困る

158 23/01/11(水)16:36:30 No.1014269719

どのリーダーも程度の差はあれやばいときはやばかったから特定のリーダーだけが嫌いっていうの個人的には無かったかな

159 23/01/11(水)16:36:36 No.1014269740

英雄も課金すりゃすぐ手に入ったし課金圧は割と低いゲームだったんだけどアナザーリーダーがその分本気で搾り取りに来てた記憶

160 23/01/11(水)16:36:40 No.1014269763

>すべてが挑発になるトルネコを使わないのは舐めプ リーダーのリッカにもはぁー忙しいなぁ!のエモート欲しかった

161 23/01/11(水)16:37:01 No.1014269855

>すべてが挑発になるトルネコを使わないのは舐めプ なんですと!?

162 23/01/11(水)16:37:07 No.1014269875

>ミネアは普通に動いてるだけで時間たりない事あるから困る

163 23/01/11(水)16:37:08 No.1014269880

>みんな!ランプで魔力インチキ出来て専用カードも魔王やその他悪役がたくさんで変身も出来る魔剣士は好きだよね! 別に強くなかった時代ですら使用率高すぎるのは素の人気を感じた

164 23/01/11(水)16:37:14 No.1014269912

ピサロは大して強くない時期でもずーっと見かけたからマジで大人気だったな…

165 23/01/11(水)16:37:19 No.1014269933

マイレージなんてあったけど即破綻してたな

166 23/01/11(水)16:37:31 No.1014269992

結婚したピサロ良いよね…

167 23/01/11(水)16:37:56 No.1014270112

感謝するわ!感謝するわ!メラ!メラミ!メラゾーマ!紅蓮の炎で焼き尽くしてあげる!

168 23/01/11(水)16:38:01 No.1014270138

種付けとかいう風評被害を受けたデブ

169 23/01/11(水)16:38:05 No.1014270145

>結婚したピサロ良いよね… グオオ!

170 23/01/11(水)16:38:14 No.1014270185

>ピサロは大して強くない時期でもずーっと見かけたからマジで大人気だったな… ランプはどのゲームでも一定の人気あるからな ファッティぼんぼん出せるのは楽しいよ

171 23/01/11(水)16:38:31 No.1014270263

>マイレージなんてあったけど即破綻してたな 何で一度購入して達成すればループ出来るようにしたんですか…

172 23/01/11(水)16:38:46 No.1014270326

ピサロといえばぐおおお!

173 23/01/11(水)16:39:13 No.1014270443

亡霊多いな…

174 23/01/11(水)16:39:14 No.1014270450

そもそもパク…クローン元のHSが挑発エモート現役のまま元気にやってるから別にエモートが原因で死んだわけじゃないと思うよ

175 23/01/11(水)16:39:21 No.1014270485

リーダー毒は斬新だった

176 23/01/11(水)16:39:23 No.1014270492

魔剣士は毒デッキ強くならないかなぁと漠然と思いながら低層で毒デッキ使って遊んでたらバカみたいなパワカ貰って思ってたんと違う!!ってなった記憶がある

177 23/01/11(水)16:39:39 No.1014270560

結婚ピサロ懐かしいな…

178 23/01/11(水)16:39:42 No.1014270572

>マイレージなんてあったけど即破綻してたな 1回ジェム払って買ったら一生買い続けられるの駄目だろ 毎日やればの話だけど

179 23/01/11(水)16:39:56 No.1014270628

>魔剣士は毒デッキ強くならないかなぁと漠然と思いながら低層で毒デッキ使って遊んでたらバカみたいなパワカ貰って思ってたんと違う!!ってなった記憶がある ゼルドラドいいよね…

180 23/01/11(水)16:40:17 No.1014270715

オルゴデミーラ好きだったな 原作再現系の能力も楽しかったよね

181 23/01/11(水)16:40:22 No.1014270735

どっかのタイミングで開始時いちいちエモートオフにしなくてもデフォをオフにするオプション付いたはず

182 23/01/11(水)16:40:23 No.1014270739

メラゾーマ!紅蓮の炎で焼き尽くしてあげる!メラミ!感謝するわ!メラ!

183 23/01/11(水)16:40:33 No.1014270785

悩んでると時間切れになるのが面白かったな ちゃんと考えてないといけないの

184 23/01/11(水)16:40:38 No.1014270805

挨拶で煽れるしまあエモートの内容は関係ないわな

185 23/01/11(水)16:40:53 No.1014270869

>>マイレージなんてあったけど即破綻してたな >何で一度購入して達成すればループ出来るようにしたんですか… それもプレイ人口増やす意味では有用だよ

186 23/01/11(水)16:40:53 No.1014270871

一生テンポが悪いゲームだった なんで改善しなかったのかも不明

187 23/01/11(水)16:40:56 No.1014270878

テンションスキルの格差は全然埋められなかったな

188 23/01/11(水)16:41:07 No.1014270925

>そもそもパク…クローン元のHSが挑発エモート現役のまま元気にやってるから別にエモートが原因で死んだわけじゃないと思うよ その開発者が独立してだしたDCGでエモートさらに盛られてるからな

189 23/01/11(水)16:41:15 No.1014270964

「借りたものは返さないとな」って種返してくれるキーファがなんか好き

190 23/01/11(水)16:41:21 No.1014270994

>なんで改善しなかったのかも不明 エースで改善されたよ!

191 23/01/11(水)16:41:24 No.1014271006

メラゴーストとかいう最初から最後まで強かったカード

192 23/01/11(水)16:41:32 No.1014271034

結構面白かったんだね やっとけば良かった

193 23/01/11(水)16:41:41 No.1014271067

悪辣なアグゼシがどんどん出てくる

194 23/01/11(水)16:41:42 No.1014271070

>悩んでると時間切れになるのが面白かったな >ちゃんと考えてないといけないの ちゃんと考えて動かしても演出のせいで最後まで操作できなくて時間切れになる対戦ゲーム

195 23/01/11(水)16:41:42 No.1014271072

>オルゴデミーラ好きだったな >原作再現系の能力も楽しかったよね 4/4/4

196 23/01/11(水)16:41:48 No.1014271101

>英雄も課金すりゃすぐ手に入ったし課金圧は割と低いゲームだったんだけどアナザーリーダーがその分本気で搾り取りに来てた記憶 しょこたんのアリーナ本気で嫌がってた人達が格闘家をマルティナに変えたくて取得に挑んで撃沈してた記憶がある

197 23/01/11(水)16:41:52 No.1014271117

>>なんで改善しなかったのかも不明 >エースで改善されたよ! されてなお怠かったってのはある

198 23/01/11(水)16:42:36 No.1014271301

じゃんけんミネアが一番好きだった つむじ風も楽しかった

199 23/01/11(水)16:42:37 No.1014271307

占い三人衆とかよくわからない括り作ったり面白かったね

200 23/01/11(水)16:42:45 No.1014271335

>>オルゴデミーラ好きだったな >>原作再現系の能力も楽しかったよね >4/4/4 4/4/5 2回攻撃

201 23/01/11(水)16:42:48 No.1014271352

>原作再現系の能力も楽しかったよね ドラクエのプレイ配信見てるとカード化しなかったやつどういう効果になるのかいまだに考えちゃう

202 23/01/11(水)16:42:54 No.1014271377

>>悩んでると時間切れになるのが面白かったな >>ちゃんと考えてないといけないの >ちゃんと考えて動かしても演出のせいで最後まで操作できなくて時間切れになる対戦ゲーム ミネアとかリスとか演出込みの時間制限までバランス調整なところあったからな ちゃんと相手ターン中に動き考えて一切迷わず動かさないといけない

203 23/01/11(水)16:43:14 No.1014271457

しょこたんのアリーナはヒーローズの頃から合ってないと思ってるけどもうそういうもんって慣れちゃったな

204 23/01/11(水)16:43:14 No.1014271459

元気すぎるリーダー

205 23/01/11(水)16:43:26 No.1014271512

色んな子に声付いたのがいいよなライバルズ

206 23/01/11(水)16:43:29 No.1014271529

ちゃんとプレイしてればループできるマイレージってそこまで珍しくなくない?

207 23/01/11(水)16:43:48 No.1014271613

>占い三人衆とかよくわからない括り作ったり面白かったね 全く存在感なかったのにいきなり生えてくるコンジャラー そしてユニットだと流石に強い

208 23/01/11(水)16:43:48 No.1014271616

グレイナルだけ入れたドラゴンククール最高だった

209 23/01/11(水)16:44:09 No.1014271713

>しょこたんのアリーナはヒーローズの頃から合ってないと思ってるけどもうそういうもんって慣れちゃったな 演じる側も流石に慣れてきた感

210 23/01/11(水)16:44:14 No.1014271742

デブソーンと7主人公の英雄カード実装間に合わなかったの許さない

211 23/01/11(水)16:44:39 No.1014271838

>グレイナルだけ入れたドラゴンククール最高だった グレイナルピンもいいけどバゲージ刺した型も面白かったよ

212 23/01/11(水)16:44:42 No.1014271845

何故ライバルズが滅んだのか分かるか?リッカよ…

213 23/01/11(水)16:44:45 No.1014271854

ユーザーがちゃんと課金しまくってくれればライバルズも畳まず済んだのに…

214 23/01/11(水)16:45:00 No.1014271920

>ちゃんとプレイしてればループできるマイレージってそこまで珍しくなくない? それこそシャドバとかそうだったんだっけ? まあもともと人はいるけど集金できない状況でやるのも勿体無い気はするが

215 23/01/11(水)16:45:05 No.1014271935

占い三人衆は突然ぶっこまれたから10あたりの原作ネタなのかな…って思っていた

216 23/01/11(水)16:45:08 No.1014271956

>色んな子に声付いたのがいいよなライバルズ 10キャラが敵味方問わず声付いてそこそこ知名度も高くなったのは真面目にありがたい アンルシアとゼルドラドは…別の方向で有名になったね…

217 23/01/11(水)16:45:12 No.1014271971

>>4/4/4 >4/4/5 2回攻撃 4/6/3全体2点

218 23/01/11(水)16:45:25 No.1014272035

我が弟子イザヤールよ…自分の信じた道を進め…

219 23/01/11(水)16:45:29 No.1014272050

>何故ライバルズが滅んだのか分かるか?リッカよ… こういう謎の掛け合いとかにやたら力入れてたからじゃねえかなあ!

220 23/01/11(水)16:45:55 No.1014272171

>ちゃんとプレイしてればループできるマイレージってそこまで珍しくなくない? シャドバはループ出来ないから素直に真似すれば

221 23/01/11(水)16:46:06 No.1014272222

>何故ライバルズが滅んだのか分かるか?リッカよ… (どう見ても採算取れてないソロモード)

222 23/01/11(水)16:46:09 No.1014272230

>>何故ライバルズが滅んだのか分かるか?リッカよ… >こういう謎の掛け合いとかにやたら力入れてたからじゃねえかなあ! でも私ライバルズ特有の謎掛け合い好き!! 全方位罵倒するホメロスとか!!

223 23/01/11(水)16:46:10 No.1014272237

モンスターズとかビルダーズとか拾ってくれたのいいよね…

224 23/01/11(水)16:46:11 No.1014272245

>占い三人衆は突然ぶっこまれたから10あたりの原作ネタなのかな…って思っていた 知らんなにそれ…としか言えなくて笑うしかないやつ

225 23/01/11(水)16:46:27 No.1014272306

ドレアムが本当にドレアムしてた

226 23/01/11(水)16:46:33 No.1014272343

>>何故ライバルズが滅んだのか分かるか?リッカよ… >(どう見ても採算取れてないソロモード) ソロモードはだいぶ省エネだとおもう!

227 23/01/11(水)16:46:36 No.1014272351

カミュで色んなもん盗んだりエマぶんしんしたりするのが好きだった

228 23/01/11(水)16:46:38 No.1014272354

キン!キン!キンキンキンキン…テレレレー!テー!テッテッテー!

229 23/01/11(水)16:47:16 No.1014272519

>>>4/4/4 >>4/4/5 2回攻撃 >4/6/3全体2点 4/3/9 におうだち 攻撃した時上下のユニットにもダメージ

230 23/01/11(水)16:47:20 No.1014272537

>ドレアムが本当にドレアムしてた わぁーれぇーはぁー!!破壊と殺戮の神ぃ…ダークドレアムなりぃ…!!

231 23/01/11(水)16:47:46 No.1014272657

>>色んな子に声付いたのがいいよなライバルズ >10キャラが敵味方問わず声付いてそこそこ知名度も高くなったのは真面目にありがたい >アンルシアとゼルドラドは…別の方向で有名になったね… 我が名はグランゼドーラ第一王女にして当代の勇者アンルシア! みんなの力を合わせればあなたの技にも負けない!

232 23/01/11(水)16:47:50 No.1014272681

先にドレアム切った方が負ける

233 23/01/11(水)16:48:10 No.1014272755

>先にドレアム切った方が負ける おたけびで使い回すね…

234 23/01/11(水)16:48:20 No.1014272799

ヘルクラが2桁攻撃力で速攻2回攻撃で死ぬのいいよね 壁のユニットは心眼一閃!カイロスハント!

235 23/01/11(水)16:48:30 No.1014272846

>ドレアムが本当にドレアムしてた パリコレドレアムなんか笑っちゃうから好き ナーフしろ

236 23/01/11(水)16:48:35 No.1014272867

ソロモードは第一回の追加時点でもうだいぶ難易度キツかったのにそこから更に次の章でどんどん難易度が上がってくの勘弁してほしかった ドンモグーラ死ね!!!1

237 23/01/11(水)16:48:47 No.1014272909

>我が名はグランゼドーラ第一王女にして当代の勇者アンルシア! >みんなの力を合わせればあなたの技にも負けない! 20点!20点!速攻2回攻撃!

238 23/01/11(水)16:48:50 No.1014272921

無課金切ったらそのままズルズル終わったのマジで教訓になってると思う

239 23/01/11(水)16:48:54 No.1014272943

とくぎは捨てないのでね

240 23/01/11(水)16:48:55 No.1014272945

会社のソシャゲ運営との考えの違いでなんとも行かなくなったって言ってなかった?

241 23/01/11(水)16:49:55 No.1014273199

シーゴーレムとブラッドレディが最強のゲーム

242 23/01/11(水)16:49:57 No.1014273213

何か色違い程度の認識しかなかったバルンバにひたすら頼ったゲーム

243 23/01/11(水)16:50:00 No.1014273235

タンバリンククール アカリリスとマイユ 魔導研究所 氷結ゼシカ レットル イレブンテリー 毒ピサロ デボラからの疾走ヘルクラ アンデッドガーデンピサロ 順不同だけど凄い奴等はどんなのあったっけ特にミネア

244 23/01/11(水)16:50:01 No.1014273241

好きなカード fu1812680.png

245 23/01/11(水)16:50:20 No.1014273309

専用のコインユニット居ないのにコイン1番上手く使えるカミュどういう事だよ

246 23/01/11(水)16:50:33 No.1014273360

>タンバリンククール >アカリリスとマイユ >魔導研究所 >氷結ゼシカ >レットル >イレブンテリー >毒ピサロ >デボラからの疾走ヘルクラ >アンデッドガーデンピサロ >順不同だけど凄い奴等はどんなのあったっけ特にミネア ドラゴンミネア

247 23/01/11(水)16:50:47 No.1014273415

武闘家が年単位でお仕置き食らってた記憶がある

248 23/01/11(水)16:51:03 No.1014273484

>順不同だけど凄い奴等はどんなのあったっけ特にミネア ドラゴンミネアでしんりゅう二回出したりとか…

249 23/01/11(水)16:51:06 No.1014273491

>順不同だけど凄い奴等はどんなのあったっけ特にミネア おいおい元気すぎるリーダーことレックミネアをお忘れか?

250 23/01/11(水)16:51:07 No.1014273500

もう1弾出れば全ナンバリング主人公英雄に出来たと思うんだよね…

251 23/01/11(水)16:51:19 No.1014273547

天雷の勇者アンルシアは本編の出番マジいいから見てほしい 大魔王の顔面をグーパンするのは爽快だぞ!

252 23/01/11(水)16:51:22 No.1014273562

>専用のコインユニット居ないのにコイン1番上手く使えるカミュどういう事だよ キラゴルドの兄だし…

253 23/01/11(水)16:51:27 No.1014273583

何かドレアムが疾走してくる時期あったよね?

254 23/01/11(水)16:51:31 No.1014273606

>順不同だけど凄い奴等はどんなのあったっけ特にミネア 元気すぎる熟練度ミネア 魔術師ミネア あとドラミネ?

255 23/01/11(水)16:51:45 No.1014273665

>会社のソシャゲ運営との考えの違いでなんとも行かなくなったって言ってなかった? 他の長続きしてるドラクエソシャゲと比べたらそりゃね… あとコロナで開発環境変わったのもつうこんのいちげきだった

256 23/01/11(水)16:51:53 No.1014273698

太陽のタロット!

257 23/01/11(水)16:51:55 No.1014273705

>天雷の勇者アンルシアは本編の出番マジいいから見てほしい >大魔王の顔面をグーパンするのは爽快だぞ! 勇者の挑戦をバックに3魔王と仲間たちが戦うのもいいよね!

258 23/01/11(水)16:51:56 No.1014273710

うさぎが飛び跳ねるだけで人が死ぬゲーム

259 23/01/11(水)16:52:29 No.1014273860

オフライン大会始めた途端にコロナだったね

260 23/01/11(水)16:52:45 No.1014273929

風が吹いて盤面が吹っ飛ぶゲーム

261 23/01/11(水)16:52:49 No.1014273958

>会社のソシャゲ運営との考えの違いでなんとも行かなくなったって言ってなかった? まんま金の卵を産むガチョウだったからな…

262 23/01/11(水)16:53:08 No.1014274036

ライバルズオフラインとか出ないのかな とどめの一撃を放つのだ!のやつみたいに

263 23/01/11(水)16:53:28 No.1014274109

黄道巡る星の力よ!

264 23/01/11(水)16:53:30 No.1014274112

なんか課金圧!課金圧解除!ってやって人激減してたよね

265 23/01/11(水)16:53:38 No.1014274143

占い3人集となんか特技ダメ無効にするタロットで盤面制圧するミネアって何ミネア?

266 23/01/11(水)16:53:53 No.1014274207

大好きなゲームだけど課金周りはマジで下手くそだなって生前から思ってた

267 23/01/11(水)16:53:54 No.1014274218

https://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/75757 https://twitter.com/TatsuhiroFutagi/status/1378713757212241922 裏の事情はここらへんから推し量るしかない

268 23/01/11(水)16:53:55 No.1014274222

ドレアム走らせたのはミネアだった気がする

269 23/01/11(水)16:54:00 No.1014274244

種を返すというネタだけで商人に所属するキーファがいるゲーム

270 23/01/11(水)16:54:14 No.1014274322

>占い3人集となんか特技ダメ無効にするタロットで盤面制圧するミネアって何ミネア? そのまま占い三人衆ミネアだ 教皇のタロット糞だよね…

271 23/01/11(水)16:54:29 No.1014274359

>大好きなゲームだけど課金周りはマジで下手くそだなって生前から思ってた ニフラムするぞ

272 23/01/11(水)16:54:46 No.1014274427

>大好きなゲームだけど課金周りはマジで下手くそだなって生前から思ってた だからいいゲームだけどサービス終わるのもまぁ納得だよねってなる希少なゲーム

273 23/01/11(水)16:54:48 No.1014274429

じゃんけんミネアだっけピサロ狙い撃ちで殺すの楽しかったな

274 23/01/11(水)16:55:13 No.1014274542

英雄アンルシアが強くて可愛くて最高だった

275 23/01/11(水)16:55:26 No.1014274587

魔勇者の方のアンルシアをアナザースキンにしてくれたのには感謝しかない

276 23/01/11(水)16:55:32 No.1014274611

>>大好きなゲームだけど課金周りはマジで下手くそだなって生前から思ってた >だからいいゲームだけどサービス終わるのもまぁ納得だよねってなる希少なゲーム それはそれとして寂しいから何かしらの形で復活して欲しい

277 23/01/11(水)16:55:46 No.1014274671

奇数ミネア自然消滅したけど1弾で愛用してた

278 23/01/11(水)16:55:49 No.1014274679

>英雄アンルシアが強くて可愛くて最高だった そんな…トーマ兄様…

279 23/01/11(水)16:55:54 No.1014274706

ブラッドレディが強すぎた思い出

280 23/01/11(水)16:55:54 No.1014274707

>じゃんけんミネアだっけピサロ狙い撃ちで殺すの楽しかったな 魔力解放引いて勝手に爆発するの好き

281 23/01/11(水)16:55:57 No.1014274726

一生弟切草とパンと火炎草でコントロールするデブもいた気がする

282 23/01/11(水)16:56:08 No.1014274774

>魔勇者の方のアンルシアをアナザースキンにしてくれたのには感謝しかない ふん!今回は負けを認めてやろう!(かわいい)

283 23/01/11(水)16:56:50 No.1014274944

>ブラッドレディが強すぎた思い出 禁止カードになった唯一のカードだ

284 23/01/11(水)16:57:31 No.1014275117

バトルロードとライバルズはモーションとか音声とか良いの多いよなぁ

285 23/01/11(水)16:58:13 No.1014275314

魔王の地図からエビプリ引いて炎吐くのいいよね…

286 23/01/11(水)16:58:18 No.1014275347

モンスターマスターなテリーもいたな

287 23/01/11(水)16:58:40 No.1014275460

地図ククール楽しかったな…

288 23/01/11(水)16:58:55 No.1014275510

>会社のソシャゲ運営との考えの違いでなんとも行かなくなったって言ってなかった? プロデューサーはむしろ収益的に微妙だったけどかなり長く続けさせてもらったとはいってたし実際そんな感じはある

289 23/01/11(水)16:59:13 No.1014275588

>地図ククール楽しかったな… 末期だけどナインとドレアム組み合わせたククールがめっちゃ楽しかった ゴッドライダー大好き

290 23/01/11(水)16:59:34 No.1014275673

DQDCGであるライバルズの話はよく聞くけどFFDCGは語られてるところを全く聞いたことがない…

291 23/01/11(水)16:59:40 No.1014275701

ある程度はミッドレンジになるから好きだったよ シャドバやハースはコンボだらけだから

292 23/01/11(水)16:59:49 No.1014275753

TEPPENはまだがんばってるんだよな

293 23/01/11(水)16:59:53 No.1014275776

>魔王の地図からエビプリ引いて炎吐くのいいよね… それを利用して王女の愛と紅蓮でOTK狙うエビプリゼシカデッキ見かけた時腹抱えて笑った

294 23/01/11(水)17:00:11 No.1014275862

デボライレブンOTKククールとか考える人すげーなってなった フェイスボール死ね

295 23/01/11(水)17:00:11 No.1014275865

パッケージ化して販売してくれないかな 無理か

296 23/01/11(水)17:00:15 No.1014275884

>プロデューサーはむしろ収益的に微妙だったけどかなり長く続けさせてもらったとはいってたし実際そんな感じはある 収益的に微妙だったの人集めた後にP2Wに舵切ったからじゃね?

297 23/01/11(水)17:00:29 No.1014275937

>DQDCGであるライバルズの話はよく聞くけどFFDCGは語られてるところを全く聞いたことがない… あれ即終わってなかった?

298 23/01/11(水)17:00:33 No.1014275960

>TEPPENはまだがんばってるんだよな やってる人いるんだあれ…

299 23/01/11(水)17:00:38 No.1014275987

>TEPPENはまだがんばってるんだよな 海外人気が一応あるからギリギリ生き残れてる

300 23/01/11(水)17:00:56 No.1014276069

>TEPPENはまだがんばってるんだよな 何故お前が生きてるんだ…ってなっちゃう

301 23/01/11(水)17:00:57 No.1014276076

>>TEPPENはまだがんばってるんだよな >やってる人いるんだあれ… 個人的なんで続いてるんだってなるゲームNo1だ

302 23/01/11(水)17:01:01 No.1014276092

TEPPENはこういうスレでしか話聞かない

303 23/01/11(水)17:01:15 No.1014276162

>DQDCGであるライバルズの話はよく聞くけどFFDCGは語られてるところを全く聞いたことがない… それこそ上のリンクにあるように「ソシャゲはカード強化・限凸がないと…」を直球でやったからね…

304 23/01/11(水)17:01:16 No.1014276167

>ドレアムが本当にドレアムしてた ドレアムミラーいいよね… 使った!勝った! やっぱり相手も持ってたので負け!

305 23/01/11(水)17:01:28 No.1014276215

>海外人気が一応あるからギリギリ生き残れてる 人気あるのかあれ…

306 23/01/11(水)17:01:40 No.1014276272

>TEPPENはまだがんばってるんだよな これたまに聞くたびに驚く

307 23/01/11(水)17:01:59 No.1014276351

>>DQDCGであるライバルズの話はよく聞くけどFFDCGは語られてるところを全く聞いたことがない… あれ課金するとスライムが3/3とかになっちゃってそんな相手と戦わされるのよ

308 23/01/11(水)17:02:09 No.1014276400

>それこそ上のリンクにあるように「ソシャゲはカード強化・限凸がないと…」を直球でやったからね… たまにびっくりするくらいとんでもないおバカがいるよね…

309 23/01/11(水)17:02:14 No.1014276426

キャラ毎に得意とする処理が決まってるから配置考えてその上で裏目があったりでゲームとしては楽しかったんだよな

310 23/01/11(水)17:02:19 No.1014276456

宝の地図とか壺とか笛とか 運ゲーにつぐ運ゲーで盤面ぐっちゃぐちゃにするのが楽しかったわ 勝てるかどうかはともかくただただ楽しかった

311 23/01/11(水)17:02:24 No.1014276484

永遠に場に残るか不利トレード押し付けられるラプソーンいいよね

312 23/01/11(水)17:02:38 No.1014276533

>>DQDCGであるライバルズの話はよく聞くけどFFDCGは語られてるところを全く聞いたことがない… >それこそ上のリンクにあるように「ソシャゲはカード強化・限凸がないと…」を直球でやったからね… DCGって聞いて寄ってきたら正気か?って仕様で本当にビックリするよね

313 23/01/11(水)17:02:49 No.1014276583

デッキに複数枚いれるカードゲームって限突とおなじなのではないのか?

314 23/01/11(水)17:03:12 No.1014276685

>宝の地図とか壺とか笛とか >運ゲーにつぐ運ゲーで盤面ぐっちゃぐちゃにするのが楽しかったわ >勝てるかどうかはともかくただただ楽しかった 壺からホメロス地図からエビプリはやられる側も笑える理不尽さで好きだった

315 23/01/11(水)17:03:36 No.1014276794

スクエニはマネタイズが下手っていうかとりあえず課金圧上げておけばいいよね見たいな人どっかに潜伏してるよね 古い考え方すぎる…

316 23/01/11(水)17:04:36 No.1014277101

おれがドラテン始めたきっかけだわライバルズ 魔勇者が魅力的すぎてな…

317 23/01/11(水)17:04:50 No.1014277167

P2Wはマジで流行らんからな今

318 23/01/11(水)17:04:54 No.1014277186

>奇数ミネア自然消滅したけど1弾で愛用してた 終盤は偶数ミネア大活躍だったぞ

319 23/01/11(水)17:05:14 No.1014277285

素材あるならどっかで再利用すればいいのにね

320 23/01/11(水)17:05:20 No.1014277309

さあ究極の進化を遂げ目覚めよ!

321 23/01/11(水)17:05:31 No.1014277370

その古い考え方で成功してるタイトルばかりなので仕方ないのだ…

322 23/01/11(水)17:05:33 No.1014277377

>あれ課金するとスライムが3/3とかになっちゃってそんな相手と戦わされるのよ ペイトゥーウィンすぎる…

323 23/01/11(水)17:05:46 No.1014277430

>素材あるならどっかで再利用すればいいのにね そこでこのトレジャーズ 異世界で人気のカードゲーム扱いだ

324 23/01/11(水)17:05:52 No.1014277452

>その古い考え方で成功してるタイトルばかりなので仕方ないのだ… いやどう見ても失敗してるが…

325 23/01/11(水)17:06:05 No.1014277505

>ブラッドレディが強すぎた思い出 あのくらいないと後攻で勝てなかったからな… それでも後3ブラレ→先4オルゴとかきつかったし

326 23/01/11(水)17:06:12 No.1014277533

>さあ究極の進化を遂げ目覚めよ! ピサロさま…!大変ですぞ…ロザリーさまが…!!

327 23/01/11(水)17:06:14 No.1014277547

>その古い考え方で成功してるタイトルばかりなので仕方ないのだ… FFDCGの話聞いてその考えとか正気か?

328 23/01/11(水)17:06:43 No.1014277688

オルゴデミーラは4回使えるのおかしいよ

329 23/01/11(水)17:07:03 No.1014277775

>その古い考え方で成功してるタイトルばかりなので仕方ないのだ… それで成功できるのはクオリティめっちゃ高いゲームだけよ

330 23/01/11(水)17:07:11 No.1014277816

>そこでこのトレジャーズ >異世界で人気のカードゲーム扱いだ 人気は人気じゃねえかな…

331 23/01/11(水)17:07:56 No.1014278012

今はクオリティ高くてP2Wなゲームが多いからわざわざP2Wなんて遊ぶ奴はいない

332 23/01/11(水)17:07:56 No.1014278013

>>そこでこのトレジャーズ >>異世界で人気のカードゲーム扱いだ >人気は人気じゃねえかな… 異世界(現実)なんだけどある意味ではライバルズが元気な世界線のこととも取れてしまうブラックさもある

333 23/01/11(水)17:08:03 No.1014278038

>>そこでこのトレジャーズ >>異世界で人気のカードゲーム扱いだ >人気は人気じゃねえかな… 亡霊に人気のカードゲーム!

334 23/01/11(水)17:08:36 No.1014278192

>その古い考え方で成功してるタイトルばかりなので仕方ないのだ… 少なくともスクエニのタイトルだとその考えで失敗しまくってないか

335 23/01/11(水)17:08:46 No.1014278237

>永遠に場に残るか不利トレード押し付けられるラプソーンいいよね テリー使ってそう

336 23/01/11(水)17:09:06 No.1014278325

P2Wで流行ってるゲーム新規である?

337 23/01/11(水)17:09:28 No.1014278430

こういう無課金でやれててプレイヤーが原作ドラクエ愛を高めるだけのアプリってあってもいいと思うんだけどダメか

338 23/01/11(水)17:09:33 No.1014278456

テリーは剣育てる時代が嫌い過ぎた

339 23/01/11(水)17:09:34 No.1014278460

スレ画とかウォーブレとか死んだDCGは魂引かれてる人多いよな

340 23/01/11(水)17:09:34 No.1014278463

>少なくともスクエニのタイトルだとその考えで失敗しまくってないか 古い考えの人は情報アップデート出来ないから…

341 23/01/11(水)17:09:47 No.1014278521

配置システムがかなり楽しかった

342 23/01/11(水)17:10:07 No.1014278604

>テリーは剣育てる時代が嫌い過ぎた 時代長すぎる…

343 23/01/11(水)17:10:13 No.1014278637

なんで神ゲーだったのに終わってしまったのか?

344 23/01/11(水)17:10:31 No.1014278709

>こういう無課金でやれててプレイヤーが原作ドラクエ愛を高めるだけのアプリってあってもいいと思うんだけどダメか 企業だし売れなきゃ切られるのは当然なんだ… 上手く課金誘導してくれれば金を取れるポテンシャルもあったとは思うんだけどね…

345 23/01/11(水)17:10:33 No.1014278721

1弾が1番面白かった気がする

346 23/01/11(水)17:10:37 No.1014278741

>テリーは剣育てる時代が嫌い過ぎた くさったしたいぶつけんだよ!

347 23/01/11(水)17:10:43 No.1014278766

>テリーは剣育てる時代が嫌い過ぎた 剣壊す奴が時代を変えるって言われてたのは覚えてる

348 23/01/11(水)17:10:53 No.1014278813

>なんで神ゲーだったのに終わってしまったのか? 集金が下手だったから

349 23/01/11(水)17:11:11 No.1014278911

月額料金とかじゃ誰もやらないんだろうなあ

350 23/01/11(水)17:11:45 No.1014279078

いや…神ゲーじゃない時期も結構あったな…

351 23/01/11(水)17:11:48 No.1014279084

奇跡テリー嫌いだったわ 秘められし力を解き放てっ!秘められし力を解き放てっ!風よ…切り裂け!風よ…切り裂け!から顔に15点くらい飛んで負けるの

352 23/01/11(水)17:11:49 No.1014279091

リーダーで萎えた人多かったと思う

353 23/01/11(水)17:11:54 No.1014279118

スキンや英雄カードでやらかしたのが一番大きい

354 23/01/11(水)17:11:56 No.1014279125

スキンとかボイスで金とりゃよかったのにね

355 23/01/11(水)17:12:14 No.1014279199

魔剣士とか言うクソリーダー fu1812750.jpg

356 23/01/11(水)17:12:20 No.1014279239

>リーダーで萎えた人多かったと思う 武闘家のcvのこと?

357 23/01/11(水)17:12:36 No.1014279310

>スキンや英雄カードでやらかしたのが一番大きい 見た目だけ変わるならいいけど強さに直結するとこで課金必須にするとダメなんよね…

358 23/01/11(水)17:12:55 No.1014279381

何でソロモードで簡悔精神でナーフするんですか?

359 23/01/11(水)17:13:00 No.1014279400

英雄初期手札確定はやりすぎ…

360 23/01/11(水)17:13:17 No.1014279483

限定スキン欲しかったら闇鍋ガチャから低確率プレミアを引き当ててくださいってアホかと

361 23/01/11(水)17:13:27 No.1014279529

コイン最初から追加してたら神ゲーの上行ってたんだがなぁ

362 23/01/11(水)17:13:35 No.1014279572

>配置システムがかなり楽しかった おかげで並べるだけのDCGはやる気起きない責任取ってほしい

363 23/01/11(水)17:13:40 No.1014279603

ヒーローカードが悪いよー

364 23/01/11(水)17:13:48 No.1014279642

>限定スキン欲しかったら闇鍋ガチャから低確率プレミアを引き当ててくださいってアホかと 限凸ないと…とかいってるおバカの影が付きまとうの怖い運営すぎる

365 23/01/11(水)17:14:23 No.1014279798

>何でソロモードで簡悔精神でナーフするんですか? 運営としてはそこで金落として欲しかったからですかね 現実はソロモに課金なんてしたくない人多いしあの雑ナーフでソロモ自体やめた人も多いだろう

366 23/01/11(水)17:14:36 No.1014279861

スキンはマジで1000円くらいで売って広く浅く稼げば良かったと思うよ

367 23/01/11(水)17:14:44 No.1014279895

平均点高めなのにおそらくトルネコだからという理由であんまり人気なかった商人好き

368 23/01/11(水)17:14:57 No.1014279948

奇数ミネアで最初だけ遊んでたなー

369 23/01/11(水)17:15:18 No.1014280039

>平均点高めなのにおそらくトルネコだからという理由であんまり人気なかった商人好き 運を天に任せて~

370 23/01/11(水)17:15:32 No.1014280108

>平均点高めなのにおそらくトルネコだからという理由であんまり人気なかった商人好き リッカたそがいたでしょ!

371 23/01/11(水)17:15:35 No.1014280123

>平均点高めなのにおそらくトルネコだからという理由であんまり人気なかった商人好き まいどあり!

372 23/01/11(水)17:15:39 No.1014280142

亡霊が多すぎる

373 23/01/11(水)17:15:55 No.1014280209

>スキンはマジで1000円くらいで売って広く浅く稼げば良かったと思うよ その金を出す広く浅い層は前に駆逐したんで…

374 23/01/11(水)17:16:01 No.1014280239

>>平均点高めなのにおそらくトルネコだからという理由であんまり人気なかった商人好き >リッカたそがいたでしょ! はあーんもう!忙しいなあ!

375 23/01/11(水)17:16:18 No.1014280327

ククールとミネアが好きでした

376 23/01/11(水)17:16:48 No.1014280455

ハースの丸パクリでバトグラのドラクエver実装しよう ハースより見栄え良いから流行るぞ

377 23/01/11(水)17:16:56 No.1014280499

いざ!ロンダルギアへ!

378 23/01/11(水)17:18:01 No.1014280792

>ククールとミネアが好きでした クソ遅延野郎が!

379 23/01/11(水)17:18:13 No.1014280845

アグロゼシカって割とずっと強かった? なんか最後もナインドレアムサマルのトリプルヒーローで環境にいた気がする

380 23/01/11(水)17:18:26 No.1014280917

嫌いな人もいるのわかるけど英雄システムは個人的に好きだった 中盤終盤の思考とプレイングが大事なゲームだから序盤を固定化して運と事故減らす英雄システムは有り難かった

381 23/01/11(水)17:18:37 No.1014280979

>>ククールとミネアが好きでした >クソ遅延野郎が! ロングゲームで相手を封殺するのが好きなんだごめんよ

382 23/01/11(水)17:19:37 No.1014281253

イレブン版のヒーロー良かったなぁ 元がローラ姫救出するところをイレブンはカミュお姫様抱っこしてキテル…

383 23/01/11(水)17:20:20 No.1014281459

ぶっ壊すんだ!新しい世界のために!!

384 23/01/11(水)17:22:15 No.1014281994

>嫌いな人もいるのわかるけど英雄システムは個人的に好きだった >中盤終盤の思考とプレイングが大事なゲームだから序盤を固定化して運と事故減らす英雄システムは有り難かった 初手中途半端でも英雄で動き固定だから とりあえず2,3ターン回すか…ってなって 手札ゴミだからさっさと降参しよって出来ないせいでズルズルと時間を吸われた

385 23/01/11(水)17:22:44 No.1014282126

>イレブン版のヒーロー良かったなぁ >元がローラ姫救出するところをイレブンはカミュお姫様抱っこしてキテル… 救出されたグレイグが嫌そうにそっぽ向いてるのとか細かくて好き

386 23/01/11(水)17:22:54 No.1014282175

OTKゼシカでククール狩るの楽しかった

387 23/01/11(水)17:23:06 No.1014282241

リッカが忙しいゲームという記憶がある

388 23/01/11(水)17:23:12 No.1014282263

ゲマが嫌いになるゲーム

389 23/01/11(水)17:23:45 No.1014282429

>ゲマが嫌いになるゲーム 元から好きなやついる!?

390 23/01/11(水)17:23:53 No.1014282464

>ゲマが嫌いになるゲーム DQ5やっててもゲマ好きになる要素ある?

391 23/01/11(水)17:24:06 No.1014282524

>ゲマが嫌いになるゲーム いねえよ好きなやつ!

392 23/01/11(水)17:24:09 No.1014282535

>嫌いな人もいるのわかるけど英雄システムは個人的に好きだった >中盤終盤の思考とプレイングが大事なゲームだから序盤を固定化して運と事故減らす英雄システムは有り難かった ぶっちゃけ個性としてありだと思う まあアグロとかだと先行のカード1枚埋もれて事故増える場合もあるが

393 23/01/11(水)17:24:35 No.1014282664

CV中尾隆聖なのは好きだったかもしれん…

394 23/01/11(水)17:25:53 No.1014282995

アグピ好きだったわ

395 23/01/11(水)17:26:02 No.1014283029

割と初期の時点でVとかに案件振ってたよね Vあんま知らないけど有名な人に新カード発表させたのにベスキングだったのおもしろかった

396 23/01/11(水)17:26:55 No.1014283233

fu1812774.jpg

397 23/01/11(水)17:26:58 No.1014283255

ニマ大使でとうこんうち回すのが好きだった そこからモリー着地するとやべえ!

398 23/01/11(水)17:28:01 No.1014283516

藤原さんのカンダタはネットの海に沈めるのは勿体無さ過ぎる

399 23/01/11(水)17:29:51 No.1014283987

>アグピ好きだったわ 嫌いだけど神経使いたくない時は回してた

400 23/01/11(水)17:29:56 No.1014284008

イラスト良かったしボイスも豊富で固有のモデルモーションあって出来は相当良かった 盤面無視で顔焼くゼシカが一生強かったりダークドレアム複製して何度優位取ってもちゃぶ台返しするミネアとか墓地の魔物複製して無限リソース生むククールとかゲーム性は色々滅茶苦茶なことになってたけど

401 23/01/11(水)17:30:21 No.1014284126

>藤原さんのカンダタはネットの海に沈めるのは勿体無さ過ぎる 皆口裕子の女勇者ももったいない

402 23/01/11(水)17:32:11 No.1014284596

でもDCGのバランスなんて基本こんなもんだよ ある程度低速化してる分まだマシまである

403 23/01/11(水)17:33:00 No.1014284820

ヒーロー買うの辛くてヒーローなしアリーナ使ってたな

404 23/01/11(水)17:34:26 No.1014285219

カードゲーのコントロールデッキなんてみんなそんなもんだからな

405 23/01/11(水)17:34:57 No.1014285362

>イラスト良かったしボイスも豊富で固有のモデルモーションあって出来は相当良かった >盤面無視で顔焼くゼシカが一生強かったりダークドレアム複製して何度優位取ってもちゃぶ台返しするミネアとか墓地の魔物複製して無限リソース生むククールとかゲーム性は色々滅茶苦茶なことになってたけど お互いに無茶苦茶してると面白いからそれはそれで好き グレイナルアンククでタバサドラミネと殴りあった時30分くらい戦い続けたけどめっちゃ面白かった

406 23/01/11(水)17:35:29 No.1014285508

墓の前でゲーム性は良かったと嘆くカードゲームオタクと素材を埋没させるわけにはと嘆くドラクエオタク

407 23/01/11(水)17:36:26 No.1014285767

超有名VTuberも最初期遊んでたのに一切触れなくなったな…

408 23/01/11(水)17:36:50 No.1014285908

>皆口裕子の女勇者ももったいない 一回も見た事ないから引けた人いるのか?て思ってる

409 23/01/11(水)17:38:28 No.1014286349

>一回も見た事ないから引けた人いるのか?て思ってる 俺はプレミアム引いたから最後まで使ってたよ

410 23/01/11(水)17:38:42 No.1014286419

>ラーミアの演出長すぎる 演出の後にあなたの負けって出る動画でしばらく笑いが止まらなかったの思い出した

411 23/01/11(水)17:39:19 No.1014286606

ゲームルールはかなり戦略的で面白かった やっぱ英雄追加後のバランスが痛いな…

412 23/01/11(水)17:39:59 No.1014286813

>超有名VTuberも最初期遊んでたのに一切触れなくなったな… 中盤から運営が意図した動き以外絶対に許さないよ!てカードばかりでガチガチに固められていったからな…

413 23/01/11(水)17:40:00 No.1014286822

>俺はプレミアム引いたから最後まで使ってたよ クソッ!見てみたかったぜ…

414 23/01/11(水)17:40:41 No.1014287027

ラーミア入アリーナで鳥を宇宙に飛ばすの楽しかったなー

415 23/01/11(水)17:42:05 No.1014287441

1コス3/2死亡時顔4点回復とかいうコスト論の概念狂ってるプチプリーストくん好きだった

416 23/01/11(水)17:42:51 No.1014287666

そもそもシンクロが全員強すぎた所ある

417 23/01/11(水)17:42:54 No.1014287686

ゼシカの紅蓮の炎で焼き尽くしてあげるに何度救われたか知れないよ

418 23/01/11(水)17:43:21 No.1014287820

>そもそもシンクロが全員強すぎた所ある シンクロはナーフされたカードめっちゃ多かったね…

419 23/01/11(水)17:43:21 No.1014287821

>ラーミア入アリーナで鳥を宇宙に飛ばすの楽しかったなー スライムラーミアアリーナは脳汁出まくりだった スライム出すだけで2点ずつ回復してドンガラでテンション回して一喝で盤面リセット+回復しなおし

420 23/01/11(水)17:45:08 No.1014288318

シンクロってなんだっけ テン3の時に発動するやつ?

421 23/01/11(水)17:45:12 No.1014288343

>>ラーミア入アリーナで鳥を宇宙に飛ばすの楽しかったなー >スライムラーミアアリーナは脳汁出まくりだった >スライム出すだけで2点ずつ回復してドンガラでテンション回して一喝で盤面リセット+回復しなおし うちはドンガラが重てえ!ってなって抜けちゃったなあ もう記憶も薄れて何を刺してたか忘れちゃった

422 23/01/11(水)17:45:13 No.1014288352

スライムカミュのバケモンっぷりすごかったな

423 23/01/11(水)17:45:16 No.1014288362

そういえばデボラの声朴路美だったよってここでレスしたらいい声もらったな…て返ってきた事もあったな ドラクエで声つくのそんな珍しいのかな?

424 23/01/11(水)17:45:35 No.1014288443

>シンクロってなんだっけ >テン3の時に発動するやつ? ヒーローレベルで効果増えてくやつ

425 23/01/11(水)17:45:38 No.1014288454

>ゼシカの紅蓮の炎で焼き尽くしてあげるに何度殺されたか知れないよ

426 23/01/11(水)17:45:48 No.1014288519

>そういえばデボラの声朴路美だったよってここでレスしたらいい声もらったな…て返ってきた事もあったな >ドラクエで声つくのそんな珍しいのかな? 外伝作品じゃないと基本声つかないんじゃないか 11Sでようやくフルボイスだよ

427 23/01/11(水)17:46:57 No.1014288861

時期もよくて過去のキャラにどんどん声ついたよね

428 23/01/11(水)17:47:42 No.1014289090

クソの役にも立たなかったエンゼルスライムが強化されてスライムアグロアリーナで復権した時は感動した

↑Top