虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/11(水)14:58:35 ID:yeDQJz0Y キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)14:58:35 ID:yeDQJz0Y yeDQJz0Y No.1014246870

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/11(水)15:35:35 No.1014255637

米だけじゃなくておかずも…

2 23/01/11(水)15:38:02 No.1014256296

百合子のおめこ…

3 23/01/11(水)15:46:02 No.1014258280

別途で良いので働き盛りにも支援してくれないかな…

4 23/01/11(水)15:50:25 No.1014259294

困窮世帯って炊飯器あんの?

5 23/01/11(水)15:52:53 No.1014259844

コラボで税金無駄使いバレてクロノリコになってたからというもの 凄いバラまいとる

6 23/01/11(水)15:54:00 No.1014260097

非課税世帯ばっかり支援する意味がよくわからん

7 23/01/11(水)15:54:11 No.1014260137

家族がいるのならいいけど一人で25kg渡されたら1年で使い切れるかわからんな 困窮世帯なら米ばっか食っていけるのか

8 23/01/11(水)15:54:37 No.1014260237

俺に私怨してくれー!

9 23/01/11(水)15:54:49 No.1014260273

>コラボで税金無駄使いバレてクロノリコになってたからというもの >凄いバラまいとる だからこうやって偽装スレ立てるんですね

10 23/01/11(水)15:55:38 No.1014260460

暇アノンさんは巣から出てこないで

11 23/01/11(水)15:55:49 No.1014260511

貧乏人ほど自由な時間があるからな 怒りを鎮めないと大変なことになる

12 23/01/11(水)15:58:28 No.1014261094

不正で税金無駄遣いされてキレてるのは百歩譲って理解できるけどそれを煽ってる層は目的がわからなくて笑うそれこそ暇人じゃね?

13 23/01/11(水)16:01:16 No.1014261707

こんな時間に虹裏にいる時点でクズ

14 23/01/11(水)16:09:20 No.1014263419

その額の減税するのが一番たすかる

15 23/01/11(水)16:10:47 No.1014263757

お米券かなんかにしろよ わざわざ現物配られても邪魔だろ

16 23/01/11(水)16:13:40 No.1014264413

農協からいくらキックバック貰ってるのかな

17 23/01/11(水)16:22:05 No.1014266389

普段現物支給しろってさんざん言ってるのにこれが叩かれるの謎過ぎる

18 23/01/11(水)16:22:36 No.1014266490

配達業社と都の間にコラボが挟まるのかな

19 23/01/11(水)16:26:01 No.1014267282

>困窮世帯って炊飯器あんの? 昔生活保護は電子レンジ持てないとか言われたけど炊飯器とレンジどっちの方が持ってそうなんだろう…?

20 23/01/11(水)16:31:03 No.1014268463

現金より現物だよな

21 23/01/11(水)16:32:24 No.1014268751

>お米券かなんかにしろよ >わざわざ現物配られても邪魔だろ 換金できたらだめだろ

22 23/01/11(水)16:33:40 No.1014269049

統一地方選挙があるから露骨にためたぶん吐き出してるとかそんなのが透けて見える 選挙終わったら搾取モードになるんだろ?

23 23/01/11(水)16:34:09 No.1014269157

お金渡してもパチンコとか別のことに使われそうだもんね

24 23/01/11(水)16:34:22 No.1014269209

>普段現物支給しろってさんざん言ってるのに [誰によって?]

25 23/01/11(水)16:35:27 No.1014269445

25kgで1万ってどれくらいのやつだ?

26 23/01/11(水)16:36:18 No.1014269664

お米安すぎない?どこでこんな値段で買えるんだ

27 23/01/11(水)16:37:24 No.1014269961

メルカリにたくさんのお米が売られるんだ…

28 23/01/11(水)16:37:49 No.1014270079

>お米安すぎない?どこでこんな値段で買えるんだ 備蓄米じゃない?

29 23/01/11(水)16:38:00 No.1014270129

これで海苔弁作れって事?

30 23/01/11(水)16:38:29 No.1014270256

貧乏人は米を食えってことだろ

31 23/01/11(水)16:39:20 No.1014270479

今米余ってるからなマジで

32 23/01/11(水)16:39:23 No.1014270493

>コラボで税金無駄使いバレてクロノリコになってたからというもの >凄いバラまいとる なにかグループとか信じてそう

33 23/01/11(水)16:40:25 No.1014270746

1万円配るより現物で配る方がすごいしてやった感出るからな 維新とか大阪がこういうの得意

34 23/01/11(水)16:41:06 No.1014270921

自民党と岸田政府が無能だからね

35 23/01/11(水)16:41:20 No.1014270987

>なにかグループとか信じてそう もはや何が言いたいのか分からなくてダメだった

36 23/01/11(水)16:41:44 No.1014271080

前にお肉券とか検討しかけたとき散々反対して潰したのは国民だろ

37 23/01/11(水)16:42:17 No.1014271226

>前にお肉券とか検討しかけたとき散々反対して潰したのは国民だろ お肉現物で配るとかアベ最低だな

38 23/01/11(水)16:42:30 No.1014271275

>1万円相当の米を配布へ こりゃアカい

39 23/01/11(水)16:44:04 No.1014271692

ここまでお米券進呈ないのか…

40 23/01/11(水)16:44:20 No.1014271768

おめこクーポン事業…

41 23/01/11(水)16:47:09 No.1014272487

配達員かわいそう…

42 23/01/11(水)16:48:10 No.1014272754

>配達員かわいそう… 毎日アホほど配ってるしそんな変わらんだろ 炊くための水も一緒に配ろう

43 23/01/11(水)16:49:28 No.1014273077

困窮世帯は換金性が高いものは金に換えるぞ

44 23/01/11(水)16:50:39 No.1014273389

米を金に換えよう

45 23/01/11(水)16:51:38 No.1014273638

換金しにくいけど生活には必須なものを配れば良い つまり水1000リットル塩10kg

46 23/01/11(水)16:52:48 No.1014273953

配給された米を売って金に換えるって書くと武士っぽいな…

47 23/01/11(水)16:53:00 No.1014274001

ワンシーズンごとにもらえるなら助かるけど

48 23/01/11(水)16:53:04 No.1014274016

>換金しにくいけど生活には必須なものを配れば良い >つまり水1000リットル塩10kg 小さめの海配布!

49 23/01/11(水)16:54:34 No.1014274375

コメってどこで買い取ってくれるの?代官所?

50 23/01/11(水)16:55:13 No.1014274543

東京都の総世帯数が720万世帯とか出てくるんですけどそこに非課税世帯が170万もあるのか

51 23/01/11(水)16:55:31 No.1014274603

もらったお米使って料理店開こう

52 23/01/11(水)16:55:36 No.1014274631

いもげにも暇アノンいるんだ

53 23/01/11(水)16:56:38 No.1014274894

つぎいもげ言うたら

54 23/01/11(水)16:58:01 No.1014275256

持続性もないからマジ捨て金にしかならねえ

55 23/01/11(水)16:58:34 No.1014275434

もしかして知事選が近かったりする?

56 23/01/11(水)16:59:05 No.1014275556

>持続性もないからマジ捨て金にしかならねえ 備蓄米のローリングストック!

57 23/01/11(水)17:01:18 No.1014276175

送料だけで2000円くらいかかりそうだけどそれでも現物で配らなざるを得ないところがつらい

↑Top