虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/11(水)14:18:17 拷問す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)14:18:17 No.1014237850

拷問する人って仕事が嫌になったりしないのかな? 俺なんて事故とか怪我する動画を見ただけで背筋がゾワゾワして目を逸らしちゃうのに…

1 23/01/11(水)14:20:12 No.1014238254

見てんじゃねーか

2 23/01/11(水)14:22:20 No.1014238728

こういう自白っていくらでも嘘つくから証拠にならなくね 捏造目的ならいいけど

3 23/01/11(水)14:26:03 No.1014239573

>こういう自白っていくらでも嘘つくから証拠にならなくね 当時はそんな発想無いからヨシ!

4 23/01/11(水)14:29:06 No.1014240218

現代では拷問で引き出した証言はほかの証拠と合わせて確認してからじゃないと使えないもんな

5 23/01/11(水)14:29:39 No.1014240358

>こういう自白っていくらでも嘘つくから証拠にならなくね 逆に当時は物的証拠とか工作し放題だから自白を取らないと有罪にできなかった

6 23/01/11(水)14:30:55 No.1014240649

別に現代でも自白強要して冤罪生んでるけどね

7 23/01/11(水)14:31:28 No.1014240773

なのでそのまま乗せていく

8 23/01/11(水)14:33:29 No.1014241258

人間慣れだよ慣れ

9 23/01/11(水)14:34:42 No.1014241523

このお役人様も二枚で耐えられないんでしょ

10 23/01/11(水)14:34:53 No.1014241567

>人間慣れだよ慣れ いでええええ!!やめろろおおお…んー まあ言うほどでもない…かな

11 23/01/11(水)14:35:10 No.1014241628

>当時はそんな発想無いからヨシ! 江戸時代の拷問は証拠として認められてねえよ 自白を取ってからちゃんと調べないといかんのだぞ さらに言えばやっていい拷問も厳密に決められてて老中配下の立ち合いじゃないとできねえんだ

12 23/01/11(水)14:38:25 No.1014242325

拷問やキツい尋問されたとき用に吐くデータを示し合わせて置いて罠に掛けるみたいな手口ってないのかな

13 23/01/11(水)14:39:10 No.1014242475

江戸時代の拷問は割に合わないので まったくやらなかったお奉行様も多いほどです

14 23/01/11(水)14:40:04 No.1014242639

人間は残酷行為やってるとサディストになる法則があるってナチスが言ってた

15 23/01/11(水)14:41:08 No.1014242868

馬鹿な!殺してしまうとは…

16 23/01/11(水)14:41:16 No.1014242897

>こういう自白っていくらでも嘘つくから証拠にならなくね >捏造目的ならいいけど だから何人も捕まえて整合性をとるんですね

17 23/01/11(水)14:41:30 No.1014242949

>拷問やキツい尋問されたとき用に吐くデータを示し合わせて置いて罠に掛けるみたいな手口ってないのかな それが真実だと信じるか拷問継続かは拷問してる方の匙加減だし

18 23/01/11(水)14:42:39 No.1014243212

>江戸時代の拷問は割に合わないので >まったくやらなかったお奉行様も多いほどです まあ痛々しいし見たくないよね…

19 23/01/11(水)14:44:02 No.1014243517

おっさん痛めつけても面白くもなんともないしな

20 23/01/11(水)14:44:28 No.1014243617

>こういう自白っていくらでも嘘つくから証拠にならなくね >捏造目的ならいいけど 本人が意図的に嘘をつくケースもあるし痛みから逃れるために脳が勝手に嘘の記憶作り出してそれを信じ込んじゃうってケースも出てくるみたいね 本人はマジでそう信じちゃってるからもうその時点で記憶の整合性みたいのがなくなっちゃってて信用できない情報どころか信用できない人物になっちゃうという…

21 23/01/11(水)14:44:58 No.1014243732

自白強要は今も昔も変わらんよ

22 23/01/11(水)14:45:42 No.1014243901

まあ悪質な自白強要なんて戦後でも普通にやってたしな

23 23/01/11(水)14:46:09 No.1014244006

>自白強要は今も昔も変わらんよ でもこのスレにも昔は拷問はそんなになかったって「」がいるし…

24 23/01/11(水)14:46:37 No.1014244111

現場にとっていちばん手っ取り早い方法だからね

25 23/01/11(水)14:48:57 No.1014244651

拷問は考えてるほどてっとり早くないというか… 結局拷問の後に捜査はしないといけないわけで

26 23/01/11(水)14:49:11 No.1014244717

>現場にとっていちばん手っ取り早い方法だからね 現場にはてっとり早くないと思う

27 23/01/11(水)14:49:30 No.1014244793

えっちな拷問にしておけばみんな幸せ

28 23/01/11(水)14:51:14 No.1014245200

>まあ悪質な自白強要なんて戦後でも普通にやってたしな 今も…

29 23/01/11(水)14:51:24 No.1014245233

捕まえたやつが犯人だってハッキリしてて そいつ罰せれば解決!って状況だったら自白強要の拷問も有効だとは思う 犯人かどうかわからん状況で拷問してもメリットはない

30 23/01/11(水)14:59:45 No.1014247075

次はぶりぶりだよ!

31 23/01/11(水)15:00:06 No.1014247160

>拷問は考えてるほどてっとり早くないというか… >結局拷問の後に捜査はしないといけないわけで 江戸の町奉行だと拷問して捜査しても手柄と認めてもらえなかったんで江戸中期くらいにはほぼ行われなくなってたり 拷問だと行う人の望みの結果しか得られないから上層部の人間にとっては真偽測れなくて都合が悪いって側面もあるし

32 23/01/11(水)15:03:05 No.1014247753

結局わかりませんでしたでメンツ丸潰れよりとりあえず犯人捕まえましたこの後出て来るであろう真犯人は模倣犯です!ってしたい時に便利

33 23/01/11(水)15:05:00 No.1014248150

アジト吐かせるってくらいなら普通に有効だしなあ 嘘つかれたってそこまで信用して調べるわけでもないだろうし

34 23/01/11(水)15:05:39 No.1014248296

有罪率99.9%の超取り調べ有能国家があるらしい

35 23/01/11(水)15:09:13 No.1014249110

もう手段が目的化してるぐらいキマってるなら自白したってとこから嘘ついて殺しちゃえばよくない?

36 23/01/11(水)15:09:22 No.1014249148

今に続く冤罪自白は大体紅林が悪い

37 23/01/11(水)15:09:34 No.1014249211

昔の人はこんなに血が出てるまで耐えるなんて凄いな 俺なら乗せられる前にある事ない事白状してしまう

38 23/01/11(水)15:12:07 No.1014249810

はいといいえで答えるだけの自白は悪手すぎる せめて推測伏せて武市って言わせろよ

39 23/01/11(水)15:14:12 No.1014250276

えっちな性拷問ならまだわかるんだが痛々しくてむごいのはちと…

40 23/01/11(水)15:14:39 No.1014250397

画像の時点でかなりきつそうに見えるんだが…すげえ血出てるぞ それとも前の人の血痕か?

41 23/01/11(水)15:17:41 No.1014251075

>えっちな性拷問 ワタシ拷問官…強いね……

42 23/01/11(水)15:18:21 No.1014251254

>画像の時点でかなりきつそうに見えるんだが…すげえ血出てるぞ >それとも前の人の血痕か? 調べたら脚の上に載せてる石一個で45kgみたい

43 23/01/11(水)15:19:18 No.1014251498

拷問吏や処刑人が対象に向かって詫びたり義務を果たしているだけなので恨まないでくださいねって言うことは珍しくなかった

44 23/01/11(水)15:20:35 No.1014251821

拷問は真実を知るための技術じゃなくて 真実だったことにするための技術

45 23/01/11(水)15:21:50 No.1014252117

ていうかちょっと前に愛知県警も囚人いじめ殺してたし単に楽しいから拷問してんじゃね?

46 23/01/11(水)15:22:15 No.1014252210

耐えた所で拷問長引くだけだし言わない意味ないな

47 23/01/11(水)15:22:27 No.1014252258

>ワタシ拷問官…強いね…… ノー!アイムエイズ!アイムエイズ!

48 23/01/11(水)15:24:08 No.1014252683

自白目的の拷問が制度としてあるからこそそれなりにちゃんとしてた 制度としてない拷問は闇深くなっていく

49 23/01/11(水)15:24:27 No.1014252765

パトレイバーの映画でも篠原遊馬が会社役員宅に夜中に上がり込んで自白強要してたな

50 23/01/11(水)15:26:12 No.1014253195

自白の強要自体は現代になってもなくなってないしな

51 23/01/11(水)15:26:58 No.1014253405

取り調べると名うての盗賊であった

52 23/01/11(水)15:27:39 No.1014253588

本当に無実でも拷問され続けると俺がやったとか言い出すよ

53 23/01/11(水)15:32:11 No.1014254741

本命の情報を持ってるやつの目の前でどうでもいいやつを拷問してるのを見せるのが効く

54 23/01/11(水)15:36:22 No.1014255874

>こういう自白っていくらでも嘘つくから証拠にならなくね >捏造目的ならいいけど 犯人は武市だと自白するまで石を積む予定

55 23/01/11(水)15:38:15 No.1014256352

スレ画は岡田以蔵?

56 23/01/11(水)15:39:10 No.1014256585

実際やられたらわかるだろうけど結構痛いよスレ画

57 23/01/11(水)15:39:41 No.1014256722

もう既に言われてるが拷問はイメージほどにはやってないからな江戸時代 スレ画像みたいなのは拷問より手前の別物扱いなので気軽にやってたけど

58 23/01/11(水)15:40:45 No.1014256985

>拷問やキツい尋問されたとき用に吐くデータを示し合わせて置いて罠に掛けるみたいな手口ってないのかな 基本的に合わせをするからそれを逆手に取るのはありえなくはない

59 23/01/11(水)15:41:31 No.1014257168

>本当に無実でも拷問され続けると俺がやったとか言い出すよ 別に拷問すらしなくなっていいというのがゆうちゃん事件の結論

60 23/01/11(水)15:41:45 No.1014257211

警視庁もやるよねこれ

61 23/01/11(水)15:41:46 No.1014257217

何故か自白が取れた冤罪事件とかたまに出てくるからな

62 23/01/11(水)15:42:06 No.1014257314

>実際やられたらわかるだろうけど結構痛いよスレ画 やられなくてもわかるよ!?

63 23/01/11(水)15:43:11 No.1014257586

メヒコマフィアのグロ耐性やばない?

64 23/01/11(水)15:43:26 No.1014257645

戦後の冤罪は紅林麻雄とか有名よ

65 23/01/11(水)15:44:03 No.1014257789

必殺シリーズだと拷問ばっかしてるからそういうもんなのかと思ってた

66 23/01/11(水)15:46:01 No.1014258272

>メヒコマフィアのグロ耐性やばない? 虫殺す小学生マインドだと思う どうしたらより苦しませられるか周りが犯行しなくなるかとかそういうことしか考えてない

67 23/01/11(水)15:46:17 No.1014258331

豚箱という言い方もあれほとんど拷問まがいの手法から来てるのいうのをちょうど昨日知った

68 23/01/11(水)15:48:17 No.1014258816

拷問とかじゃだめで尋問で煽ってぽろっとこぼしたのを裏採っていく感じ

69 23/01/11(水)15:48:43 No.1014258902

江戸時代ってわりとまともな時代だったんだな

70 23/01/11(水)15:49:14 No.1014259019

俺なら正座させられた段階で自白する

71 23/01/11(水)15:49:23 No.1014259057

どうせ我慢しても更に拷問過酷になるだけなら嘘でもなんでも吐くわ

72 23/01/11(水)15:50:21 No.1014259286

>必殺シリーズだと拷問ばっかしてるからそういうもんなのかと思ってた 拷問は偉い人に届け出て認可得てやることだしそんな手軽じゃない 鞭で打ったり石抱かせたりは制度上の扱いにおいて"拷問"ではないのでほいほいやる

73 23/01/11(水)15:51:51 No.1014259605

日本も拷問王って呼ばれた警官がいたんだっけ

74 23/01/11(水)15:51:55 No.1014259620

男尊女卑の江戸時代ですら女性への拷問は法的に男性より制限されてた

75 23/01/11(水)15:52:00 No.1014259642

これ土佐の田舎者の名を貶める他に過剰に情けなく記したとかではないの?

76 23/01/11(水)15:52:24 No.1014259731

>もう既に言われてるが拷問はイメージほどにはやってないからな江戸時代 へー >スレ画像みたいなのは拷問より手前の別物扱いなので気軽にやってたけど えっ…これ拷問じゃないの!?

77 23/01/11(水)15:53:19 No.1014259941

江戸時代も普通に証拠突き付けて白状させるのが最高って考え方だから

78 23/01/11(水)15:53:54 No.1014260071

岡田以蔵は拷問には耐えたって言うから違うじゃない

79 23/01/11(水)15:54:54 No.1014260287

自白は証拠の女王だからな

80 23/01/11(水)15:56:03 No.1014260560

気合入ってるやつは仲間の安全のために捕まる前に自害するが 岡田以蔵は我慢する動機があんまりないので…

81 23/01/11(水)15:58:30 No.1014261099

言い方だけの問題よね 拷問と言えば海老責めのことで石抱きは牢問と区別されてたそうな

82 23/01/11(水)15:58:54 No.1014261184

町奉行と違って火盗はおかしら自らあいつ怪しいだけでしょっ引いてキツイ責めをするから鬼言われる

83 23/01/11(水)15:59:08 No.1014261222

>えっ…これ拷問じゃないの!? もちろん実質的には拷問だけど江戸時代の制度としては牢問っていう拷問にかける前段階としてとりあえずやる別物扱い なので偉い人の立ち会いが必要とかの話はあくまでこういうのでも自白しなかった場合にやる拷問の話で牢問には当てはまらない

84 23/01/11(水)15:59:54 No.1014261390

>ノー!アイムエイズ!アイムエイズ! ノープロブレム!ミートゥー!

85 23/01/11(水)16:01:11 No.1014261689

体重重いほどきついので大柄の岡田にはきつかったとか もう岡田としては義理立てするような相手でも無かったとかもあるが まず同時に捕まった他の奴も拷問で死んだりしてるんで「女でも音を上げない」ってのは違うし 岡田以蔵が特別弱かったわけでもないみたいね

86 23/01/11(水)16:01:56 No.1014261850

鞭より飴のほうが正確な情報を簡単に手に入れられるから司法取引がある

87 23/01/11(水)16:03:35 No.1014262202

めんどくせえ!死罪! じゃないの江戸時代って

88 23/01/11(水)16:04:13 No.1014262339

「」はとりあえずスネ夫を犯すのをやめろ

89 23/01/11(水)16:04:45 No.1014262438

もちろん拷問は人道的な問題以外にもいろいろ弊害があることは当時の人間も認識してたから 拷問するとなると厳格な手続きが必要になるし さらに担当者は拷問しなければ自白を引き出せない無能というレッテルを貼られるから 結局実際は行われない方向に向かうわけだな

90 23/01/11(水)16:05:11 No.1014262531

>有罪率99.9%の超取り調べ有能国家があるらしい 起訴段階で有罪になる証拠無ければ不起訴にするからだよ

91 23/01/11(水)16:06:05 No.1014262718

取調とかなんで録音しちゃだめなの

92 23/01/11(水)16:06:59 No.1014262893

>>有罪率99.9%の超取り調べ有能国家があるらしい >起訴段階で有罪になる証拠無ければ不起訴にするからだよ これ無視するやつ多いよね じゃあ有罪律が何%なら適正だと言えるんだよって話も答えなんかあるわけないし

93 23/01/11(水)16:08:14 No.1014263182

武市からの扱い悪かったっぽいから死ぬ気でかばうわけないんだよね 借金まみれの本人にも問題あるとはいえ

94 23/01/11(水)16:08:21 No.1014263212

逆を言えば陪審員の心証でどうにでもなるから大して証拠もないのに裁判にする海外の国の方があれじゃないの

95 23/01/11(水)16:08:43 No.1014263298

鬼平は拷問好きそうなイメージ

96 23/01/11(水)16:10:47 No.1014263760

>めんどくせえ!死罪! >じゃないの江戸時代って 蛮族じゃないんだから…

97 23/01/11(水)16:11:42 No.1014263967

>>有罪率99.9%の超取り調べ有能国家があるらしい >起訴段階で有罪になる証拠無ければ不起訴にするからだよ なぜか有罪か無罪かを裁判所じゃなく検察が決めてるよね 起訴されたらアホな証拠でも有罪になっちゃうし

98 23/01/11(水)16:15:09 No.1014264770

>なぜか有罪か無罪かを裁判所じゃなく検察が決めてるよね ?

99 23/01/11(水)16:15:25 No.1014264837

猫の国の犯罪者ってほとんどやってないんだろうな みんないい人だったし

100 23/01/11(水)16:16:05 No.1014264971

有罪と確信出来ていないケースを裁判所に持っていくほど暇じゃないし遊びでもないからな…

101 23/01/11(水)16:17:00 No.1014265199

変な流れに持って行きたがってる奴がいるな…

102 23/01/11(水)16:17:40 No.1014265348

女の人は縄で縛り上げて吊るして 竹刀でバシバシたたくやつ

103 23/01/11(水)16:19:08 No.1014265664

>>めんどくせえ!死罪! >>じゃないの江戸時代って >蛮族じゃないんだから… 薩摩もんはちがう!

104 23/01/11(水)16:20:40 No.1014266054

検察は勝てる勝負しかしない 揉め事はガンガン裁判してガンガン勝敗決めた方が社会的に良いのか悪いのか…

105 23/01/11(水)16:21:53 No.1014266344

>変な流れに持って行きたがってる奴がいるな… スレ「」かな

106 23/01/11(水)16:23:07 No.1014266621

>人間は残酷行為やってるとサディストになる法則があるってナチスが言ってた どっかの大学の実験はけっきょく正当性がなかった

107 23/01/11(水)16:23:33 No.1014266718

>>蛮族じゃないんだから… >薩摩もんはちがう! そのごっこ遊びも場所選んで?

108 23/01/11(水)16:24:27 No.1014266901

赤くなったらイキる

↑Top