23/01/11(水)14:16:54 当時FF6... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/11(水)14:16:54 No.1014237554
当時FF6プレイしてた時はかなり贔屓してたキャラ
1 23/01/11(水)14:27:29 No.1014239880
お前クルルやエーコも贔屓してなかった?
2 23/01/11(水)14:28:01 No.1014240001
>お前クルルやエーコも贔屓してなかった? わかる?
3 23/01/11(水)14:33:15 No.1014241203
さすがに犯罪か…
4 23/01/11(水)14:34:01 No.1014241380
色男との犯罪ップル人気だけど可能性あるかな
5 23/01/11(水)14:34:39 No.1014241511
エンディングでいつも泣かしてくる子春奈
6 23/01/11(水)14:34:53 No.1014241563
幼女だけど妙に貫禄ある
7 23/01/11(水)14:35:59 No.1014241813
10歳だけど既に色気あるよね
8 23/01/11(水)14:36:34 No.1014241949
こいつエロだぜー
9 23/01/11(水)14:37:14 No.1014242087
身長は5のクルルより1cm低い
10 23/01/11(水)14:37:29 No.1014242149
年齢の割にスタイルやたら良いガール
11 23/01/11(水)14:38:12 No.1014242291
流石に犯罪か…ってセリフ出てくるあたりエドガーお前…
12 23/01/11(水)14:39:02 No.1014242437
俺はティナロックセリスエドガーあたりがスタメンで他はあんま使ってなかった気がする ラスダンがかなり辛かった… でもボスはかなり弱かった…
13 23/01/11(水)14:40:41 No.1014242765
>流石に犯罪か…ってセリフ出てくるあたりエドガーお前… だってあいつの城ん中にいる幼児に話しかけたら将来お妃様にしてあげるって王様が言ってた~とかあるし 別にあいつ婆さん相手でも似たような事言うからロリコンって訳じゃねえんだけども
14 23/01/11(水)14:40:47 No.1014242783
エーコ以降は贔屓できるキャラいなくて辛そう
15 23/01/11(水)14:42:47 No.1014243242
この子元気だから好き
16 23/01/11(水)14:43:18 No.1014243343
リディアが成長して泣いてたのお前?
17 23/01/11(水)14:46:10 No.1014244014
むしろこの子をまだJSだわ…って見破った方がすごいよ
18 23/01/11(水)14:46:17 No.1014244041
まぁエドガーは年齢別け隔てなく女性に色男ムーブして家臣とかにお小言言われてそうではある
19 23/01/11(水)14:46:57 No.1014244177
当時まったく理解できてなかったけど崩壊後のストラゴスのイベント悲しすぎるだろあれ 仲間になるからいいけど
20 23/01/11(水)14:48:46 No.1014244616
あんなに可愛い孫が死んで年老いた自分だけ生き残ったと思っちゃったら絶望するよね
21 23/01/11(水)14:53:09 No.1014245635
なんかようわからん狂信者がいる塔にいるところを しっかりせんかージジイー!バシィ! してもらって正気に戻るみたいな感じだったのは覚えてる
22 23/01/11(水)14:55:31 No.1014246153
>当時まったく理解できてなかったけど崩壊後のストラゴスのイベント悲しすぎるだろあれ >仲間になるからいいけど FF作った人らの親が戦争世代だし 絶望の中生きる手段として怪しい宗教にすがる人は割と身近なのかもね
23 23/01/11(水)14:56:54 No.1014246472
なーんも理解せずにやってたんやなって なんでオカンの名前がついてるんや当時の俺
24 23/01/11(水)14:58:00 No.1014246756
犯罪でもいいからジジイに孫を見せてやりてえ~~~ 世界崩壊してるんだし産めよ増やせよした方が良いじゃん?
25 23/01/11(水)14:58:59 No.1014246946
スケッチの効果がいまだよくわかってない
26 23/01/11(水)15:00:36 No.1014247266
リルムinストラゴスoutでエンディング分岐あるの初めて知った どうやったらそんな状況になるんだよ…
27 23/01/11(水)15:01:25 No.1014247421
元々魔力高めだった気がするからスケッチするより魔法ぶっぱしてもらってた方が強いのでは…? いや俺もスケッチどんな効果だったかすっかり忘れてるけど
28 23/01/11(水)15:01:30 No.1014247447
ストラゴスとリルムのエンディングの脱出が好きすぎるのでシャドウとインターセプターのところで泣いちゃう 死に場所見つけるんじゃねぇ!
29 23/01/11(水)15:02:21 No.1014247598
よく考えるとストラゴスとリルムとついでにガウとそんなに敵の技使わせたいのかって感じだ… ガウくらいしか使ったこと無いが…
30 23/01/11(水)15:02:28 No.1014247618
>リルムinストラゴスoutでエンディング分岐あるの初めて知った >どうやったらそんな状況になるんだよ… 6ってそんなにED分岐あったんだ… 俺はじゃあどのEDを見たんだろう…
31 23/01/11(水)15:04:35 No.1014248059
>よく考えるとストラゴスとリルムとついでにガウとそんなに敵の技使わせたいのかって感じだ… >ガウくらいしか使ったこと無いが… はなつあやつるてきのわざと変わらんと思う
32 23/01/11(水)15:05:05 No.1014248172
>いや俺もスケッチどんな効果だったかすっかり忘れてるけど あやつるが完全に上位互換だけどその為にアクセ1枠埋めるなら魔法特化でいいわ…ってぐらいの存在感だった
33 23/01/11(水)15:05:57 No.1014248358
色男とのエロ同人誌あるかな
34 23/01/11(水)15:13:54 No.1014250210
地味に仲間の中でトップクラスの魔法の使い手に育つから常にスタメンだったな スケッチはよく覚えて無い
35 23/01/11(水)15:14:53 No.1014250447
スーツの耐性が何気に壊れだから1軍入りもあるよね ドリルしないなら
36 23/01/11(水)15:15:34 No.1014250633
見た目は好きだけどスケッチは使いにくいわ!で抜いてた 魔法ぶっぱで強いって知ってたら一軍で使いたかったなあ
37 23/01/11(水)15:17:36 No.1014251054
とくぎでまともに使ったのなんてひっさつわざきかいぬすむまふうけんくらいだな… 必然的に多数派のスタメンができちまう
38 23/01/11(水)15:19:51 No.1014251651
6はストラゴスはまだともかくとして ガウとかウーマロとかこいつ別にいらねえんじゃねえかな…感ある仲間が地味にいると思う
39 23/01/11(水)15:26:28 No.1014253263
6はこんだけなんかどうでもいい感じの仲間がいるけど(から?) こっちが敵より格段に強くなるせいか誰をそれを使うと辛いとかあんまならないんだよな… 性能だけ言うならカイエンとかだってショボいし
40 23/01/11(水)15:28:58 No.1014253928
ガウはどの技が性能ぶっ飛んでるか把握すると世界が変わる…
41 23/01/11(水)15:29:59 No.1014254175
モグガウウーマロゴゴのパーティでオート戦闘を楽しもう
42 23/01/11(水)15:31:24 No.1014254532
基本的にヒロインズやフィガロ兄弟使えば特に困らないし
43 23/01/11(水)15:33:11 No.1014255012
子供の頃に初めて遊んだときはフィガロ兄弟つよ…ってなってたけど実際には真ん中ぐらいと聞いた
44 23/01/11(水)15:33:35 No.1014255119
性能もそうだしセリフは今のゲームより圧倒的に少ないのにドット絵芸による表情差分とかでキャラがやたら好きになったな6 性能で言うならマジでセッツァーゴゴウーマロストラゴスカイエンリルムは持て余してた シャドウモグガウも使わなくはないが…くらいだった
45 23/01/11(水)15:34:17 No.1014255309
こんどswitchでPR出るから買ってみようかな バランス調整されてるんだっけ?
46 23/01/11(水)15:34:22 No.1014255340
マッシュはともかくエドガーのきかいが強すぎる オートボウガンインチキすぎんだろ…
47 23/01/11(水)15:35:02 No.1014255502
ひっさつわざ→しっぱい!
48 23/01/11(水)15:35:14 No.1014255560
手裏剣10Gでいい火力
49 23/01/11(水)15:35:33 No.1014255634
魔法カンストがメッチャクチャ早いのと 正直底辺キャラでも割りとどうにでもなっちゃうバランスなのもある 真面目に難易度面だとFFで一番優しんじゃないかな6
50 23/01/11(水)15:35:44 No.1014255681
>子供の頃に初めて遊んだときはフィガロ兄弟つよ…ってなってたけど実際には真ん中ぐらいと聞いた 序盤の牽引役として優秀だからそのまんまレベル差つきがちって感じだと思う
51 23/01/11(水)15:35:45 No.1014255683
確か魔大陸入るレベル25前後でどのキャラもHP4桁代にはいるのはなぜか覚えてる たぶんあってると思う
52 23/01/11(水)15:36:40 No.1014255956
ケフカよっわ…って言われるけどこころないてんしが来る度にヒヤッとする小心者だっているんですよ
53 23/01/11(水)15:39:15 No.1014256601
ケフカは実はステータスも使う技も強いんだ じゃあなぜ弱いって脆すぎるから
54 23/01/11(水)15:39:16 No.1014256604
>あやつるが完全に上位互換だけどその為にアクセ1枠埋めるなら魔法特化でいいわ…ってぐらいの存在感だった どうせ禁断のアルテマ2度打ちとかでなんとかなるしな…
55 23/01/11(水)15:39:28 No.1014256667
初回プレイ時に魔大陸でシャドウを待てたヤツなんているのかという疑問 ヒイー!間に合うのかこんなん!?と思いながらめちゃくちゃ焦って戻って見事に見殺しにしたわ
56 23/01/11(水)15:40:24 No.1014256902
簡単にカンストダメージ出るのにケフカのHPがね…
57 23/01/11(水)15:41:44 No.1014257207
>初回プレイ時に魔大陸でシャドウを待てたヤツなんているのかという疑問 >ヒイー!間に合うのかこんなん!?と思いながらめちゃくちゃ焦って戻って見事に見殺しにしたわ 必ず戻るとか言うの死亡フラグ臭いしね てか待ってたら戻ってくるなら待ってなくても崩壊後生きてろよってなる
58 23/01/11(水)15:43:52 No.1014257746
>真面目に難易度面だとFFで一番優しんじゃないかな6 戦闘バランスそのものは緩いけどなんかそういうとこ以外で罠が多い気がする ダンジョンがスイッチだらけとか即死天井降ってきたりとか
59 23/01/11(水)15:43:57 No.1014257759
FF6のPTメンバーで声が付いていないのがもうゴゴとウーマロだけだけど付くだろうか…
60 23/01/11(水)15:44:08 No.1014257820
>てか待ってたら戻ってくるなら待ってなくても崩壊後生きてろよってなる たぶん待ってないとエンディングみたいにあそこを死に場所として見つけちゃうんだと思う
61 23/01/11(水)15:44:31 No.1014257917
天野絵でもかわいい
62 23/01/11(水)15:46:40 No.1014258414
ケフカの弱さは多分仲間集めしなかった場合も想定してるとかもあるんじゃないかなあ 今後きちんとリメイクしたらこっちの戦力に合わせて強化とかはやるかもね
63 23/01/11(水)15:49:52 No.1014259178
ケフカ戦は演出と音楽がラスボスみたいなとこあるから…
64 23/01/11(水)15:51:15 No.1014259481
ドットの美しさと妖星乱舞のおかげですっげえ荘厳だから ラスボス戦としての雰囲気は随一なんだよな…
65 23/01/11(水)15:53:00 No.1014259872
ラストダンジョンは全キャラ使用のダンジョンでラスボスは4連戦でと結構ドキドキする要素なんだけどね… まぁ全キャラ仲間にしたり獣が原で籠もったりジハード取ったり無駄にスリースターズ集めたりしてるとね…
66 23/01/11(水)15:53:32 No.1014259996
>俺はティナロックセリスエドガーあたりがスタメンで他はあんま使ってなかった気がする キッズの頃だとそうなるよね ロックは離脱後はそのまま再加入なしでクリアした
67 23/01/11(水)15:55:03 No.1014260323
>ロックは離脱後はそのまま再加入なしでクリアした あいつだけ加入条件がめんどくさすぎる
68 23/01/11(水)15:55:16 No.1014260387
二次創作のSSとかだとちょくちょくエドガーとカップリングされてた印象がある
69 23/01/11(水)15:56:02 No.1014260557
>ドットの美しさと妖星乱舞のおかげですっげえ荘厳だから >ラスボス戦としての雰囲気は随一なんだよな… ffのラスボスって唐突に後付けみたいな出方する謎の存在多すぎるなかケフカは因縁しっかり作ってくれてるから好き
70 23/01/11(水)15:56:28 No.1014260634
ラスダンの振り分けで全く使ってないキャラ混ぜちゃって初プレイ時は結構しんどかった記憶
71 23/01/11(水)15:57:12 No.1014260804
>>ロックは離脱後はそのまま再加入なしでクリアした >あいつだけ加入条件がめんどくさすぎる ディシディア朗読劇であそこら辺を元ネタにした話やって結構面白かったな
72 23/01/11(水)15:57:36 No.1014260893
>>ロックは離脱後はそのまま再加入なしでクリアした >あいつだけ加入条件がめんどくさすぎる どろぼうはその分強いし…って言っても通常プレイだとフィガロ兄弟で充分だし鍛えると持て余す感じだな…
73 23/01/11(水)15:57:44 No.1014260924
>ffのラスボスって唐突に後付けみたいな出方する謎の存在多すぎるなかケフカは因縁しっかり作ってくれてるから好き いわゆるポッと出のほうが強いんだよなFFラスボス… このケフカやセフィロスにアーデン見ろよ カスみたいな強さだ ヴェインとかもそうかな?
74 23/01/11(水)15:58:25 No.1014261078
ロマンスもあって飛空挺持ちでシナリオで必ず仲間になるセッツァーはもっと人気出ていいと思う
75 23/01/11(水)15:59:55 No.1014261396
まぁケフカは手に入れた神の力に飲まれることもなく自分の目的も達成して世界滅ぼすからな野望半ばということもないのが強すぎる 悪いことしてないしめちゃ強いのに口説いたらぶっ殺されたブーニベルゼとかいるのに…
76 23/01/11(水)16:00:44 No.1014261584
>ロマンスもあって飛空挺持ちでシナリオで必ず仲間になるセッツァーはもっと人気出ていいと思う かっこいいんだけどかっこよすぎて語れることがあまりない… でもファルコン号でフィールド飛び回るのは芸術だと思う
77 23/01/11(水)16:01:54 No.1014261843
かにすらともよや
78 23/01/11(水)16:03:09 No.1014262109
必殺剣は移植で仕様が変わってかなり強くなってたな
79 23/01/11(水)16:03:11 No.1014262116
モグとエドガーとストラゴスとロックあたりの崩壊後のイベントは胸を締め付けられるのでやり直すのになかなか勇気がいる
80 23/01/11(水)16:03:36 No.1014262205
5のネオエクスデスもなんか人格エクスデスじゃなくなってるしな せっかく因縁積み重ねたのに
81 23/01/11(水)16:04:38 No.1014262416
ダメージはよく言われるが防御面も反則的に強いよな6は
82 23/01/11(水)16:04:54 No.1014262470
加入時のイベントがかわいらしくてコミカルで好き
83 23/01/11(水)16:04:58 No.1014262486
>5のネオエクスデスもなんか人格エクスデスじゃなくなってるしな エクスデスは第一形態で死んで終わりだろう あいつもいいところまで行ったけど負けると結局無の力に飲まれちゃうんだよなぁ…
84 23/01/11(水)16:05:31 No.1014262603
イタリアじんは本人も言ってたけどやっぱりファルコン号よりブラックジャック号だよなあってなる やっぱりショップ機能とかカジノ風の内装とか無い崩壊後は寂しい 飛行速度遅いけど
85 23/01/11(水)16:05:38 No.1014262622
>必殺剣は移植で仕様が変わってかなり強くなってたな 知らないからググったら選択式になってたのか でもlv1の牙もチャージ時間かかるなら劣化じゃない?
86 23/01/11(水)16:07:23 No.1014262996
無の力とか虚無とかそれっぽい人智の及ばぬ力が暴走して襲ってくるのは個人的にはいいんだけど 実は全部私が操ってましたって出てくるゼムスが一番誰こいつだと思ってる
87 23/01/11(水)16:07:25 No.1014263002
>ダメージはよく言われるが防御面も反則的に強いよな6は 防御や回避率無視する攻撃も多いけどそうじゃない攻撃は完全に無害化できるからね… 闘技場のブラキオは物理しかしてこなくてこっちをがちがちに固めて後列に置くと絶対死ななくなるから放置してスリースターズ分捕らせてた
88 23/01/11(水)16:08:29 No.1014263236
>>ロックは離脱後はそのまま再加入なしでクリアした >あいつだけ加入条件がめんどくさすぎる あそこのダンジョン敵が結構強いうえに逃走不可エンカとかあるからなあ むげんとうぶ覚えてギリギリだったわ
89 23/01/11(水)16:08:30 No.1014263244
>ダメージはよく言われるが防御面も反則的に強いよな6は 回避周りがすげえ強いのもあってね
90 23/01/11(水)16:09:17 No.1014263408
>悪いことしてないしめちゃ強いのに口説いたらぶっ殺されたブーニベルゼとかいるのに… ストレス溜まってるライトさんに粉かけたのが運の尽きというか…ナンパのやり方が最悪でしたね
91 23/01/11(水)16:09:22 No.1014263433
>でもlv1の牙もチャージ時間かかるなら劣化じゃない? 従来みたいに牙だけ使うならまあそうね でも他はチャージ中に他の仲間行動できるようになったから使い勝手が段違いに良くなったよ
92 23/01/11(水)16:09:29 No.1014263456
>無の力とか虚無とかそれっぽい人智の及ばぬ力が暴走して襲ってくるのは個人的にはいいんだけど >実は全部私が操ってましたって出てくるゼムスが一番誰こいつだと思ってる でもあいつはなんか自ら負けて完全暗黒物質になるし… いやなんだよ完全暗黒物質って
93 23/01/11(水)16:13:28 No.1014264366
遥か昔に空の彼方より現れ 恐るべき神秘の力を振るいその地に住まう者達を異形の怪物へと変えると 互いに尖兵として争わせやがては世界を滅びの手前まで追いやった この世の条理を超越した三体の破壊の神 三闘神です…よろしくね…
94 23/01/11(水)16:13:41 No.1014264421
装備が酷すぎて全く使わなかったなリルム モルルのお守りパーティにいた
95 23/01/11(水)16:14:01 No.1014264494
普通にやってりゃまず素早さは初期値のままになるけどそれでも圧倒的にこっちが早いというか6の敵はあんまり動かないのも易しい点だと思う
96 23/01/11(水)16:15:07 No.1014264752
三闘神さんケフカに魔力吸われたイメージのせいであんまり凄い印象ないんだよな… FF14でも吸われてたな君ら
97 23/01/11(水)16:15:23 No.1014264830
6だと魔法自体が三闘神由来のものだよな お前らなんなんだよ!
98 23/01/11(水)16:15:57 No.1014264950
ブラボでいう上位者みたいなもんなのに全く怖いイメージ無いので逆にすごいよね三馬鹿
99 23/01/11(水)16:19:21 No.1014265720
さんとうしんのぞうって3頭身だと思ってた
100 23/01/11(水)16:19:41 No.1014265805
魔力が一番高くなるんだよコイツ だからカンスト前提ならスリスターズもたせりゃ一番強い
101 23/01/11(水)16:20:00 No.1014265893
>ブラボでいう上位者みたいなもんなのに全く怖いイメージ無いので逆にすごいよね三馬鹿 過去に喧嘩してにらみ合いというすごいのかすごくないのか分からん経歴が悪い いや設定的には間違いなくすごいんだけどやらかしのせいで大物感が無いんだよ…
102 23/01/11(水)16:20:09 No.1014265934
ぶっちゃけ何か急に出て来た感しかなかったな三闘神…
103 23/01/11(水)16:20:37 No.1014266042
まぁ作中でも封印解いたケフカにいいように使われてるしなぁ
104 23/01/11(水)16:21:45 No.1014266313
世界崩壊の直前までいったのは間違いなく凄いし… 別に本人達にそんな気なかったせいであっヤバい世界崩壊しそう!?お互いに睨み合ってお互いを封印しないと…!
105 23/01/11(水)16:22:14 No.1014266411
ラスボスのケフカより三闘神の方が強かった記憶がある
106 23/01/11(水)16:24:25 No.1014266893
鬼神はかなり強いとは思う ただまあ結局HPがこっちの火力に追いついてないというFF6後半の問題はみんな据え置きなんで 世界回っちゃった子どもたちは撫で切りにしたんじゃないかな三闘神