ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/11(水)14:06:36 No.1014235269
スパロボで見て気になったけど長年積んでたダブルオーを一気見したんだけどコレは…名作… スレ絵は癒やしのコーラサワー
1 23/01/11(水)14:12:08 No.1014236516
1期のラストとかグラハムとコーラサワーはコレで生きてんの!ってなった
2 23/01/11(水)14:13:00 No.1014236698
コーラサワーはなんだかんだ生き残ってるというか 漂流してるとこを蹴り戻される謎の愛され方をしてるから…
3 23/01/11(水)14:13:53 No.1014236907
乗機の上半身吹っ飛ばされて宇宙漂流から生還は不死身と名乗っていいよ…
4 23/01/11(水)14:13:54 No.1014236912
劇場版までちゃんと見たかい?
5 23/01/11(水)14:14:47 No.1014237093
>劇場版までちゃんと見たかい? これから見る所 一応スパロボで大筋は知ってるからネタバレ有りで大丈夫
6 23/01/11(水)14:15:24 No.1014237238
劇場版公開後数年経ってのお前生きとったんかい…!がひどい
7 23/01/11(水)14:15:39 No.1014237293
そういやグラハムがスパロボのイメージあったから本編だとずっと敵なのが意外だったな 最後の方で一緒に戦ったりするもんかと思ってた
8 23/01/11(水)14:15:50 No.1014237333
>>劇場版までちゃんと見たかい? >これから見る所 >一応スパロボで大筋は知ってるからネタバレ有りで大丈夫 本当? 「」は劇場版フルでエア実況始めちゃうけど大丈夫?
9 23/01/11(水)14:16:31 No.1014237478
>劇場版公開後数年経ってのお前生きとったんかい…!がひどい あいつは気持ち悪いからな…
10 23/01/11(水)14:17:00 No.1014237579
宇宙漂流と劇場版以外はコイツの実力あっての生還だとも思う 見ろよ1期のせっちゃんのクソエイムを
11 23/01/11(水)14:17:10 No.1014237607
>そういやグラハムがスパロボのイメージあったから本編だとずっと敵なのが意外だったな >最後の方で一緒に戦ったりするもんかと思ってた 最後は劇場版だからそれであってる
12 23/01/11(水)14:17:16 No.1014237629
あの流れで生きていたら気持ちが悪い グラハムは気持ちが悪いので生きてる
13 23/01/11(水)14:17:19 No.1014237647
コーラサワーが殺せたタイミングが1話しかない説好き
14 23/01/11(水)14:18:09 No.1014237813
来たのか!?
15 23/01/11(水)14:18:27 No.1014237893
1期1話の状況判断がまともだったって言われてたけど見返したら実際そうだったやつ
16 23/01/11(水)14:18:51 No.1014237959
1話でガンダムにやられて劇場版でガンダムに救われるのいいよね
17 23/01/11(水)14:19:03 No.1014238003
>来たのか!? 遅ぇんだよ!
18 23/01/11(水)14:20:14 No.1014238263
少尉 今世界は大きな変革期迎えようとしている その事について何か考えるようなことはないのか?
19 23/01/11(水)14:20:47 No.1014238390
グエルもこうなってほしい
20 23/01/11(水)14:21:16 No.1014238491
>少尉 >今世界は大きな変革期迎えようとしている >その事について何か考えるようなことはないのか? ありません!
21 23/01/11(水)14:21:24 No.1014238521
はい!ないです!
22 23/01/11(水)14:21:31 No.1014238545
>>来たのか!? >遅ぇんだよ! 待ちかねたぞ!少年!!
23 23/01/11(水)14:21:57 No.1014238639
>1期1話の状況判断がまともだったって言われてたけど見返したら実際そうだったやつ 観客いる中で流れ弾はまずいので近接武器使用 腕を斬られて相手の性能わかると即射撃 攻撃回避のためにディフェンスロッドで受け流す コクピットへの攻撃を回避するために上体反らし ガンダムの性能が常軌を逸しているのを除けば行動は適切だった
24 23/01/11(水)14:22:11 No.1014238696
>グエルもこうなってほしい ところで交際相手は…
25 23/01/11(水)14:23:10 No.1014238915
スペシャルで模擬戦で2000回なのはマジなヤツだからな
26 23/01/11(水)14:23:18 No.1014238951
スペシャルな模擬戦2000回する男
27 23/01/11(水)14:23:26 No.1014238982
>>>来たのか!?(目視) >>遅ぇんだよ!(脳量子波) >待ちかねたぞ!少年!!(愛)
28 23/01/11(水)14:23:55 No.1014239095
そういや強化人間枠が幸せになった珍しいガンダムか 水星の魔女スレッタはどうなるんだろうな…
29 23/01/11(水)14:24:26 No.1014239205
機体性能同じならソレスタの4人と殆ど差が無いスペック 何にも特価はしてないが
30 23/01/11(水)14:24:42 No.1014239270
模擬戦2000回じゃないぞ スクランブル発進2000回だ 頭おかしいなこいつ
31 23/01/11(水)14:24:53 No.1014239308
>スペシャルで模擬戦で2000回なのはマジなヤツだからな そこまでスクランブルかかる勤務地どうなってんだろうと思わなくはない
32 23/01/11(水)14:25:37 No.1014239472
>そういや強化人間枠が幸せになった珍しいガンダムか >水星の魔女スレッタはどうなるんだろうな… 強化人間枠ではない
33 23/01/11(水)14:25:53 No.1014239530
>>スペシャルで模擬戦で2000回なのはマジなヤツだからな >そこまでスクランブルかかる勤務地どうなってんだろうと思わなくはない 00の世界は紛争だらけのくそ治安だし…
34 23/01/11(水)14:26:15 No.1014239618
>来たのか!? 状況的に多分刹那だろうという予測 >遅ぇんだよ! 脳量子波で刹那本人と認識 >待ちかねたぞ!少年!! 直感で断定
35 23/01/11(水)14:26:22 No.1014239648
アレハレマリピーは幸せになれたからね
36 23/01/11(水)14:27:08 No.1014239802
>>来たのか!? >状況的に多分刹那だろうという予測 うん >>遅ぇんだよ! >脳量子波で刹那本人と認識 うん >>待ちかねたぞ!少年!! >直感で断定 気持ち悪い!
37 23/01/11(水)14:27:19 No.1014239845
>>スペシャルで模擬戦で2000回なのはマジなヤツだからな >そこまでスクランブルかかる勤務地どうなってんだろうと思わなくはない 日本でも年で1000回有るみたいだからあの世界だとちゃんとあり得る数字なのかもな…
38 23/01/11(水)14:27:52 No.1014239975
グラハム続編でガンダム乗るよね
39 23/01/11(水)14:28:21 No.1014240077
>>>スペシャルで模擬戦で2000回なのはマジなヤツだからな >>そこまでスクランブルかかる勤務地どうなってんだろうと思わなくはない >日本でも年で1000回有るみたいだからあの世界だとちゃんとあり得る数字なのかもな… テロリストが気軽にアンフ乗り回して襲撃する世界だからコラサワの実力だとむしろ少ないくらいまであるなそれ…
40 23/01/11(水)14:28:22 No.1014240081
スクランブル2000回は大変だなと思うけどすごいことなのかはイマイチ分からない
41 23/01/11(水)14:28:59 No.1014240193
最終決戦のガンダムVSエクシアは破茶滅茶に興奮しちゃった
42 23/01/11(水)14:29:15 No.1014240263
模擬戦で(負け無しの)2000回の(スクランブルをした)スペシャルなんだよ!
43 23/01/11(水)14:29:17 No.1014240271
>スクランブル2000回は大変だなと思うけどすごいことなのかはイマイチ分からない そんだけ国境沿いでバチバチやってるって事なんで…
44 23/01/11(水)14:29:18 No.1014240276
>日本でも年で1000回有るみたいだからあの世界だとちゃんとあり得る数字なのかもな… 1st時でコーラは28歳だしそれなりの期間キャリア積んでるなら通算2000回スクランブルもまあありえる…のかな?
45 23/01/11(水)14:29:48 No.1014240394
>そんだけ国境沿いでバチバチやってるって事なんで… でもコーラばっか出なきゃいけない理由にはならない
46 23/01/11(水)14:29:56 No.1014240437
>>そういや強化人間枠が幸せになった珍しいガンダムか >>水星の魔女スレッタはどうなるんだろうな… >強化人間枠ではない どっちかというと危ない教育を受けたウッソか危ない人の思想に染まったカテジナのどっちかよね
47 23/01/11(水)14:29:59 No.1014240449
>模擬戦で(負け無しの)2000回の(スクランブルをした)スペシャルなんだよ! だいぶ重要な情報が欠落してるなってなるやつ
48 23/01/11(水)14:30:04 No.1014240459
模擬戦を2000回もやっていたわけではないのに模擬戦2000勝と間違われる人 一応模擬戦でもそんだけ勝ち続けるのは難しいから誤った認識の方でもスペシャリストなのは間違いない
49 23/01/11(水)14:30:46 No.1014240612
スクランブルって現実でも交戦せず帰ってくるだけとかな事も多いからね それでもあの若さであの回数はかなり多いが
50 23/01/11(水)14:30:48 No.1014240625
>模擬戦を2000回もやっていたわけではないのに模擬戦2000勝と間違われる人 まあアニメだけ見てたらみんな間違うよ…
51 23/01/11(水)14:31:00 No.1014240672
>>そんだけ国境沿いでバチバチやってるって事なんで… >でもコーラばっか出なきゃいけない理由にはならない 模擬戦負け無しでエース認定はされてるから優先的にスクランブルしてるとかかな
52 23/01/11(水)14:31:10 No.1014240711
間違えられるというかスペシャルで模擬戦で2000回なんだよ!が作品よく知らない人にも記憶に残るキャッチーさなんだ
53 23/01/11(水)14:31:41 No.1014240830
なんだかんだ強いパイロットなんだが不思議と専用機とかあてがわれる訳ではない
54 23/01/11(水)14:32:11 No.1014240943
>まあアニメだけ見てたらみんな間違うよ… アニメではちゃんと模擬戦負け無しでスクランブル2000回のスペシャルなやつって話した後にスペシャルで模擬戦で2000回なんだよになるから
55 23/01/11(水)14:32:12 No.1014240948
ちょっと待てよ劇場版見てねえなら見終わってねえじゃん!
56 23/01/11(水)14:32:13 No.1014240951
実際台詞は印象には残った ただネタキャラなだけで終わらなかったのはいいバランスだったと思う
57 23/01/11(水)14:32:14 No.1014240952
>なんだかんだ強いパイロットなんだが不思議と専用機とかあてがわれる訳ではない 乗機壊しまくるし…
58 23/01/11(水)14:32:55 No.1014241116
>ちょっと待てよ劇場版見てねえなら見終わってねえじゃん! もうちょっとしたら見るから…
59 23/01/11(水)14:32:59 No.1014241133
スクランブル2000回のベテランで模擬戦無敗のスペシャルエースで不死身
60 23/01/11(水)14:33:04 No.1014241158
劇中シーンを振り返ってみるとコラ沢夫妻 視聴者目線でいじらずともイチャコラしすぎ!
61 23/01/11(水)14:33:52 No.1014241350
>なんだかんだ強いパイロットなんだが不思議と専用機とかあてがわれる訳ではない そもそもアロウズのライセンサー周りが特殊過ぎるだけで00の軍隊だと専用機ってあパイロット専用に最新機をチューンしてた程度でワンオフ機って概念はほぼないからね
62 23/01/11(水)14:34:05 No.1014241397
誇張抜きでエースなのが困る
63 23/01/11(水)14:34:08 No.1014241408
>スクランブル2000回のベテランで模擬戦無敗のスペシャルエースで不死身 割と人望もあるし気さくでプレイボーイ なんだこいつ…
64 23/01/11(水)14:34:10 No.1014241413
少尉は不死身なのだろうで戦艦のクルー任せられた時は皮肉半分真面目半分みたいなところあると思う
65 23/01/11(水)14:34:18 No.1014241437
>なんだかんだ強いパイロットなんだが不思議と専用機とかあてがわれる訳ではない そもそもダブルオーの世界観って専用機の概念薄いから 普通の軍人さんはお休みもあるからその間機体が余るの勿体ないし大体共用の機体ばっかりよ
66 23/01/11(水)14:34:50 No.1014241552
>>スクランブル2000回のベテランで模擬戦無敗のスペシャルエースで不死身 >割と人望もあるし気さくでプレイボーイ >なんだこいつ… カタブツの女上司落として結婚
67 23/01/11(水)14:35:04 No.1014241600
>なんだかんだ強いパイロットなんだが不思議と専用機とかあてがわれる訳ではない 専用ジンクスの設定あったけどボツになった
68 23/01/11(水)14:35:11 No.1014241633
俺と誕生日一緒のやつ
69 23/01/11(水)14:35:14 No.1014241639
君はこの変革期について何か思う所は無いのか?って聞かれて無いです!って即答できる男は凄い
70 23/01/11(水)14:35:19 No.1014241654
本人は別に出たがりというタイプでもなく部下を立てる戦い方
71 23/01/11(水)14:35:27 No.1014241693
GN-XⅣの指揮官機は装備選べる感じだったか
72 23/01/11(水)14:35:38 No.1014241734
>専用ジンクスの設定あったけどボツになった 正確には海老川君がプッシュしたけど採用には至らなかったやつだな
73 23/01/11(水)14:35:42 No.1014241751
専用機じゃなく強いのもエースの証
74 23/01/11(水)14:35:43 No.1014241755
>>>スクランブル2000回のベテランで模擬戦無敗のスペシャルエースで不死身 >>割と人望もあるし気さくでプレイボーイ >>なんだこいつ… >カタブツの女上司落として結婚 しかもそのために複数人いた彼女みんなと円満に別れてる なんだこいつ完璧超人か?
75 23/01/11(水)14:35:51 No.1014241780
大型GNフィールド発生器搭載仕様のジンクス4使ってるのがらしいなって
76 23/01/11(水)14:36:31 No.1014241940
MSはあくまで兵器なんだから専用機とかあるわけないだろ というガンダム世界としては割と真っ当な感覚してる軍隊
77 23/01/11(水)14:36:35 No.1014241950
特別枠のピーリスとかには特殊機が用意されてるけどそれくらいだもんな
78 23/01/11(水)14:37:11 No.1014242080
ハムの生還はお話としてはともかく生き残ったメカニズム自体は割と筋が通ってる気がして好き
79 23/01/11(水)14:37:49 No.1014242206
>本人は別に出たがりというタイプでもなく部下を立てる戦い方 三国共同戦の時は部下の盾やってた気がする
80 23/01/11(水)14:37:51 No.1014242212
>ハムの生還はお話としてはともかく生き残ったメカニズム自体は割と筋が通ってる気がして好き 世界観設定と状況描写をフル活用してていいよね あと何より朗読劇のエピソードがいい
81 23/01/11(水)14:38:02 No.1014242247
実力ちゃんとあるのにギャグ枠ってのがアニメ作品ではまず希少なのも影響してそう
82 23/01/11(水)14:38:15 No.1014242303
>ハムの生還はお話としてはともかく生き残ったメカニズム自体は割と筋が通ってる気がして好き あれで生きてたら気持ち悪い だから生きてたって奴か
83 23/01/11(水)14:38:31 No.1014242342
生き残るためのダブルシールドいいよね…
84 23/01/11(水)14:38:44 No.1014242380
部下を立てるっていうか こっちは部隊で来てるんだから連携とって戦うに決まってるだろ?って感じだと思う
85 23/01/11(水)14:38:57 No.1014242412
上司に惚れた経緯があまりにスピーディ
86 23/01/11(水)14:38:59 No.1014242424
キリコもあんなんだったらもうちょっと幸せになれただろうか
87 23/01/11(水)14:39:05 No.1014242454
セカンドシーズンでの着地の時の差でしっかり腕前がわかるのいいよね
88 23/01/11(水)14:39:22 No.1014242507
あの堅物カテイさんが見せる辛そうな顔いいよね 直後にぶち壊すんだけど
89 23/01/11(水)14:39:26 No.1014242521
>キリコもあんなんだったらもうちょっと幸せになれただろうか キリコは死にたくても死なせてくれねえからな…
90 23/01/11(水)14:39:32 No.1014242530
>三国共同戦の時は部下の盾やってた気がする 先に自分が出てヴァーチェに撃たせたその隙に部下が捕獲
91 23/01/11(水)14:39:34 No.1014242533
分からん殺しの攻撃されてもしっかり生き残ってデータ持ち帰るエースパイロット
92 23/01/11(水)14:39:59 No.1014242625
序盤のソレスタルビーイングが出て動き方が分かったから速攻で対応する各国首脳とか有能で凄いよね
93 23/01/11(水)14:40:04 No.1014242641
2期でアロウズに反旗を翻すところでもジンクスⅢでアヘッドさらっと落としてるの凄いよな
94 23/01/11(水)14:41:52 No.1014243038
ちょっと気になってスクランブル回数でググってみたけど 現代の空自も年間1000回とかあるみたいね 流石に同じ奴が年間で1000回出てないとは思うが
95 23/01/11(水)14:42:29 No.1014243177
1期の各国エースの中で一番バランス取れてると思う
96 23/01/11(水)14:42:38 No.1014243208
劇場版に至っては空や地上で迎撃する分のMS残してみんな宇宙行かせる それを世界揃ってやってる各国首脳ガチ有能
97 23/01/11(水)14:43:02 No.1014243289
ガガ3機の自爆から生き残ったのはどういう理屈だったか...
98 23/01/11(水)14:44:02 No.1014243518
コーラサワーさんいいよね なんで生きてるのかは知らない
99 23/01/11(水)14:44:23 No.1014243598
>ガガ3機の自爆から生き残ったのはどういう理屈だったか... なんか煙が飛び出してる?って検証されてたな
100 23/01/11(水)14:44:32 No.1014243633
幸運の女神に愛されてるからだけど?
101 23/01/11(水)14:44:35 No.1014243648
ハムはelsガードがあったとはいえGNオーバーロードの自爆を至近距離で受けてよく脳みそ残ってたな…
102 23/01/11(水)14:45:24 No.1014243837
ジンクス1の時の円形になってグルグル連射するところは本当にエース集団って感じ凄かったしな
103 23/01/11(水)14:45:25 No.1014243839
前に総集編やってたので見たけどイマイチだったな…ちゃんと本編見ると印象かわるかな
104 23/01/11(水)14:45:43 No.1014243902
else相手にタンク役こなして生存するのはエースオブエース
105 23/01/11(水)14:46:31 No.1014244086
00は登場人物が全員辛気臭くて実際辛いことばっか起こる だからコーラサワーみたいな幸せになったやつも用意することで 主要メンバーをいくらでも曇らせられる
106 23/01/11(水)14:46:35 No.1014244107
戦う相手が未知の相手なときいるとすげぇ助かるやつ
107 23/01/11(水)14:47:46 No.1014244367
>流石に同じ奴が年間で1000回出てないとは思うが 同じ基地から出てるって訳でも無いだろうし 1人頭2000回は割とイカれた頻度で出撃かかってると思う
108 23/01/11(水)14:48:23 No.1014244524
ヴァーチェの砲撃で部隊消し飛んだ時先頭にいたコーラだけ回避成功して後ろは全滅してた辺り本当に腕がいい描写はちょくちょくあるよね
109 23/01/11(水)14:48:27 No.1014244538
まずパイホゥがミズーリの援護に回るだろ?
110 23/01/11(水)14:49:21 No.1014244761
模擬戦負けなしは紛れもなくエースだよね
111 23/01/11(水)14:50:00 No.1014244919
>前に総集編やってたので見たけどイマイチだったな…ちゃんと本編見ると印象かわるかな テレビ版の尺でいつまでうだうだやってんだよ…って思わせてからバーン!っと展開大きく動かすような構成も多いから 総集編で見ると若干微妙かもしれない 見れるなら通しで見た方が面白いと思う00は ただセカンドのアレルヤはマジで良いとこないけど
112 23/01/11(水)14:50:41 No.1014245066
初登場の時も周りに被害が出ないようにナイフによる格闘戦に切り替えたり本当にエリートなんだよな
113 23/01/11(水)14:50:53 No.1014245122
>なんか煙が飛び出してる?って検証されてたな まあ多分幸運にも股間のコックピットブロックだけ綺麗に本体から吹き飛んだんだろうな…
114 23/01/11(水)14:51:08 No.1014245177
コーラサワーは好きだけど他が重いからもう一度は見たくないなって思った
115 23/01/11(水)14:51:16 No.1014245209
ダブルオーは詰め込み型の作風だからカットされてる総集編じゃなくて本編見た方がいいのはそう 総集編は追加シーン目当てで見る
116 23/01/11(水)14:51:26 No.1014245238
00なんて言ってしまえば毎週クリフハンガーみたいなもんだもんな この前久しぶりにセカンドシーズン見返したら締めどきわからなくて8話くらいから最終話近くくらい見ちゃったもん
117 23/01/11(水)14:51:33 No.1014245265
>ガガ3機の自爆から生き残ったのはどういう理屈だったか... 普通に煙の中から脱出ポッドがポンと飛び出してなかったっけ
118 23/01/11(水)14:51:57 No.1014245353
スペシャルで!2000回で!模擬戦なんだよ!!
119 23/01/11(水)14:51:57 No.1014245359
>ただセカンドのアレルヤはマジで良いとこないけど アレハレは1期ラストでもういいでしょくらいの活躍したのが悪い
120 23/01/11(水)14:52:22 No.1014245461
2期のアレルヤ救出作戦がその時間通りに進行するの凄いよね
121 23/01/11(水)14:54:14 No.1014245872
ハムは劇場版まで通してみるといいけど二期だけだと完全に持て余してた印象 アロウズなのに外道な作戦に参加させられないしマスラオとスサノオはろくに戦闘しないし
122 23/01/11(水)14:54:38 No.1014245962
>2期のアレルヤ救出作戦がその時間通りに進行するの凄いよね あそこはマイスターの即興の連携が完璧なのもいい 1期と練度が全然違う
123 23/01/11(水)14:54:50 No.1014246003
キュリオスとアリオスの戦いを見てて女性にありがちな2面性が見え隠れしてるからパイロットは女性じゃない?って予想してたり観察眼も結構しっかりしてて驚くよコーラサワー
124 23/01/11(水)14:55:09 No.1014246073
狙いは…この私か!(本当に凄い人で狙われていた)
125 23/01/11(水)14:56:39 No.1014246417
スタッフに人気だったから殺されなかったんだっけ
126 23/01/11(水)14:56:51 No.1014246458
>>ただセカンドのアレルヤはマジで良いとこないけど >アレハレは1期ラストでもういいでしょくらいの活躍したのが悪い アレルヤのまま活躍させるわけにもいかんし ハレルヤ出てきたら強すぎるし マリーマリー言うしかなくなった
127 23/01/11(水)14:57:47 No.1014246701
名作ではあるけどそれはそれとしてライブ感で作ったよなこれ?って部分も多い
128 23/01/11(水)14:58:22 No.1014246832
アレハレ状態だと強すぎる上に序盤でドラマ力を全部使ってしまったから…
129 23/01/11(水)14:58:26 No.1014246844
まぁアレルヤは幸せになったから活躍はしなくていいよ… 終盤マリー死ぬんじゃないかとちょっとビクビクしてた
130 23/01/11(水)14:58:45 No.1014246901
>名作ではあるけどそれはそれとしてライブ感で作ったよなこれ?って部分も多い 最初従来通りの4クールから分割に変更と二期の途中で映画決まって都度二回大きく脚本大きく描き直せばそうもなろう
131 23/01/11(水)15:00:10 No.1014247177
Oガンダムが初代近いビジュアルで太陽炉の輝きが背中についてんのが神々しくて好きなんだよな
132 23/01/11(水)15:00:37 No.1014247269
>Oガンダムが初代近いビジュアルで太陽炉の輝きが背中についてんのが神々しくて好きなんだよな せっちゃんのレス
133 23/01/11(水)15:00:51 No.1014247310
アイガアイヲー
134 23/01/11(水)15:01:45 No.1014247485
2期はコーラサワーの雑な退場があまりなかった気がする
135 23/01/11(水)15:02:07 No.1014247558
ブシドー時代は間違いなく黒歴史なんだけど あの期間があるからこそ迷いを振り切った劇場版のグラハムって存在が映えると思う
136 23/01/11(水)15:04:05 No.1014247971
友人と上映会する時も定期的にグラハムが騒いでくれるおかげで話すことにも困らないのがありがたい
137 23/01/11(水)15:04:52 No.1014248114
グラハムはなんで乙女座推しなの…
138 23/01/11(水)15:06:06 No.1014248395
>グラハムはなんで乙女座推しなの… 乙女座だからでは…?
139 23/01/11(水)15:06:09 No.1014248409
>2期はコーラサワーの雑な退場があまりなかった気がする まずトレミーがトランザムで宇宙に上がる時にトレミーからの砲撃で頭やられて退場 その後はダブルオーライザー初登場時にケルディムにぶん殴られて退場の二回だけかな? 一応どっちもただのジンクスⅢで渾身の頑張りは見せてるからただのギャグ退場でもなかったし
140 23/01/11(水)15:06:42 No.1014248533
普段から息子とあまり口を開かずさらに黙って年頃の少女を養子に取る 荒熊さんはちょっと嫌悪されても仕方ないとこある…
141 23/01/11(水)15:07:12 No.1014248644
>一応どっちもただのジンクスⅢで渾身の頑張りは見せてるからただのギャグ退場でもなかったし やっぱ性能差が埋まったら流石だな
142 23/01/11(水)15:07:54 No.1014248789
脚本見直して尺が足りなくなったらコーラサワーの出番が真っ先に削られる
143 23/01/11(水)15:08:20 No.1014248888
>脚本見直して尺が足りなくなったらコーラサワーの出番が真っ先に削られる こうやって死に損なったのか
144 23/01/11(水)15:09:23 No.1014249158
スパロボでは00の1期やること少ないのが悲しい合同訓練に介入するところ好きなんだ 一番好きなのは軌道エレベーター崩壊で勢力関係なくみんながひとつになるとこ
145 23/01/11(水)15:09:28 No.1014249179
>普段から息子とあまり口を開かずさらに黙って年頃の少女を養子に取る >荒熊さんはちょっと嫌悪されても仕方ないとこある… 視聴者目線だと母親に思い入れ無いからなにも殺さなくても…って思っちゃう部分は有る…
146 23/01/11(水)15:09:48 No.1014249280
>一番好きなのは軌道エレベーター崩壊で勢力関係なくみんながひとつになるとこ 月光蝶解禁良いよね…
147 23/01/11(水)15:10:43 No.1014249504
性能差が縮まった途端にヴァーチェケルディム中破ナドレ撃墜とかやり始めるし...
148 23/01/11(水)15:10:45 No.1014249509
元テロリスト 元射撃金メダリスト 元超兵 イノベイド にナイフを向けるミハ兄ぃ
149 23/01/11(水)15:10:50 No.1014249527
>マリーマリー言うしかなくなった そしてそのマリーはソレビにきたらすっかり無個性になった
150 23/01/11(水)15:11:17 No.1014249616
>そしてそのマリーはソレビにきたらすっかり無個性になった ある意味いいことでは?
151 23/01/11(水)15:12:04 No.1014249792
いろんな情報が補完されることでどんどん気持ち悪い人になっていく方のロックオン
152 23/01/11(水)15:12:18 No.1014249867
>>そしてそのマリーはソレビにきたらすっかり無個性になった >ある意味いいことでは? もう戦わせないために死んだことにしたからね 戦場に出てったわ
153 23/01/11(水)15:14:34 No.1014250368
劇場版はみんなで観たくなる けどやっぱ1回目はこんなとこ観ないで画面に集中してイッツタイムナーウして欲しい
154 23/01/11(水)15:15:06 No.1014250503
>性能差が縮まった途端にヴァーチェケルディム中破ナドレ撃墜とかやり始めるし... 流石にどっちも実力があってこそとはいえ状況が味方した面も大きかったからな… ヴァーチェはシステムダウンから復帰できずケルディムじゃなくて多分デュナメスの間違いだと思うけどそっちは動けないヴァーチェ庇うしかなくて ナドレもあれ大使砲の流れ弾でトランザム強制停止したから
155 23/01/11(水)15:15:13 No.1014250530
極端なこと言うならマリーの出番がなくなることがアレルヤの望みだからな…
156 23/01/11(水)15:15:31 No.1014250622
熊親子が嫌いお互い腹わって話せば全て平和に解決したというのに取り返しつかなくなってからどうして…になるのが何度見ても辛い
157 23/01/11(水)15:16:12 No.1014250760
>熊親子が嫌いお互い腹わって話せば全て平和に解決したというのに取り返しつかなくなってからどうして…になるのが何度見ても辛い それが最終的に劇場版でああいう結末を迎えるの本当につらいけど好き
158 23/01/11(水)15:16:27 No.1014250809
>いろんな情報が補完されることでどんどん気持ち悪い人になっていく方のロックオン (どっちだ…?)
159 23/01/11(水)15:17:05 No.1014250930
お前は変われ変われなかった俺の代わりにとかいうから変わりすぎた
160 23/01/11(水)15:17:47 No.1014251099
スパロボなら刹那とヒイロの絡み好き ダブルオーとウイングゼロの設定とか上手いこと考えたなってなるやつ
161 23/01/11(水)15:17:54 No.1014251139
キモい方のロックオンはわかるだろ
162 23/01/11(水)15:18:29 No.1014251297
エースとはいえ末端の軍人がまさはるや世界情勢に興味なんかねえし持つ必要もない! あまりにも潔い軍人魂…
163 23/01/11(水)15:18:47 No.1014251364
ラッセが何気なく言った存在することに意味があるんじゃねぇかなって台詞が結構重要な意味を持ってるよね
164 23/01/11(水)15:18:55 No.1014251400
(駐禁取られた方か…)
165 23/01/11(水)15:20:09 No.1014251725
>ダブルオーとウイングゼロの設定とか 本来ならツインGNドライブ載せた機体にゼロシステムつけるつもりだった とかあんたら人類乗せる気あったのかと…
166 23/01/11(水)15:20:59 No.1014251897
高価な上に実用性がなくて無駄に維持費がかかりまくるクラシックカーを送りつけてドン引きされる方のロックオン
167 23/01/11(水)15:22:19 No.1014252225
対イノベ戦争でも活躍してそうだなスレ画
168 23/01/11(水)15:25:28 No.1014253024
スレ画は一応細かくあっここで脱出してるな…って描写ちゃんとあった気がする うろ覚えだけど頭飛ばされてるけどコクピットは下半身だから無事とか
169 23/01/11(水)15:25:43 No.1014253072
>高価な上に実用性がなくて無駄に維持費がかかりまくるクラシックカーを送りつけてドン引きされる方のロックオン 維持出来るとんでもない大金付きの銀行口座もセットだぞ なにやってたんだよ兄貴…こわ…って反応されるのも当然である
170 23/01/11(水)15:26:55 No.1014253393
もし子供産まれたら不死身の能力が子供に引き継がれてパトリックの方は能力失いそう
171 23/01/11(水)15:27:32 No.1014253546
>高価な上に実用性がなくて無駄に維持費がかかりまくるクラシックカーを送りつけてドン引きされる方のロックオン ほぼミキシン
172 23/01/11(水)15:27:51 No.1014253644
>もし子供産まれたら不死身の能力が子供に引き継がれてパトリックの方は能力失いそう 子供が出来て幸せすぎて無敵じゃなくなっちゃったみたいですハハハ… でもただじゃ死にませんよ!
173 23/01/11(水)15:28:07 No.1014253713
ラブホみたいになるイノベイトルームが一番笑った
174 23/01/11(水)15:28:41 No.1014253856
>>もし子供産まれたら不死身の能力が子供に引き継がれてパトリックの方は能力失いそう >子供が出来て幸せすぎて無敵じゃなくなっちゃったみたいですハハハ… >でもただじゃ死にませんよ! 絶対死なないじゃん
175 23/01/11(水)15:29:49 No.1014254129
>>高価な上に実用性がなくて無駄に維持費がかかりまくるクラシックカーを送りつけてドン引きされる方のロックオン >ほぼミキシン ハチロク乗ってんのかな今でも…
176 23/01/11(水)15:30:41 No.1014254352
パッと見落ち着いてるように見えても裏社会に行った方と 一般社会で生きてた方だとそりゃ後者の方が本質的にまともなのは当たり前なんだよな…
177 23/01/11(水)15:33:33 No.1014255114
沙慈が後半合流するの知ってたけど序盤のあの刹那にガンガン交流すんの凄えよな…
178 23/01/11(水)15:34:54 No.1014255472
書き込みをした人によって削除されました
179 23/01/11(水)15:35:15 No.1014255561
勤務先からいきなり連行されて聖帝十字陵作らされる沙慈可哀そうすぎない?
180 23/01/11(水)15:35:25 No.1014255600
>スレ絵は癒やしのコーラサワー よく考えると画像にコーラサワーはもういないのでは…?
181 23/01/11(水)15:36:22 No.1014255877
>勤務先からいきなり連行されて聖帝十字陵作らされる沙慈可哀そうすぎない? あの作業なんか意味あんのかな…
182 23/01/11(水)15:37:26 No.1014256142
自分は生き残って部隊全滅とか下手したら死神呼ばわりされててもおかしくなおのに
183 23/01/11(水)15:39:06 No.1014256570
>自分は生き残って部隊全滅とか下手したら死神呼ばわりされててもおかしくなおのに 世界各地の戦場に出てるならともかくガンダム相手にバリバリ戦って死んでく最前線だし 英雄扱いにしかならないんじゃねえか
184 23/01/11(水)15:39:33 No.1014256687
>>スレ絵は癒やしのコーラサワー >よく考えると画像にコーラサワーはもういないのでは…? 職場では旧姓で通してるから…
185 23/01/11(水)15:47:47 No.1014258682
いいですよねパトリック・マネキン
186 23/01/11(水)15:50:49 No.1014259387
炭酸みたいな見てて安心できるキャラ一作品に一人は欲しい
187 23/01/11(水)15:51:58 No.1014259626
子供達の合唱をバックにエクシアとOガンダムが戦うの感動したけど当時の反応が気になる 「」が逆張りしてそう
188 23/01/11(水)15:53:34 No.1014260001
>子供達の合唱をバックにエクシアとOガンダムが戦うの感動したけど当時の反応が気になる ちょっとうーんだったけどスペエディみたら元ので正解だなってなったよ
189 23/01/11(水)15:59:50 No.1014261370
劇場版で00として100点の着地決めてるから安心して見ようなイッツタイムナーウ
190 23/01/11(水)16:01:06 No.1014261668
>炭酸みたいな見てて安心できるキャラ一作品に一人は欲しい 劇場版で不死身のコーラサワー!お前ですら死ぬのか…?って涙ぐんだ 直後
191 23/01/11(水)16:02:58 No.1014262069
>>炭酸みたいな見てて安心できるキャラ一作品に一人は欲しい >劇場版で不死身のコーラサワー!お前ですら死ぬのか…?って涙ぐんだ >直後 お…!?おわあああああああぁぁぁぁぁぁぁ……
192 23/01/11(水)16:04:19 No.1014262359
コラは(嫁さんまた厳しい顔してるな…)ってわざとおちゃらけてカティ気遣ってるやつだよ ずっと大佐呼びしたりイエス・ノー枕でイエスイエスイエスしてるのもその一環
193 23/01/11(水)16:04:57 No.1014262484
>>>炭酸みたいな見てて安心できるキャラ一作品に一人は欲しい >>劇場版で不死身のコーラサワー!お前ですら死ぬのか…?って涙ぐんだ >>直後 >お…!?おわあああああああぁぁぁぁぁぁぁ…… 来たのか?!
194 23/01/11(水)16:06:05 No.1014262715
>来たのか?! 遅えんだよ!
195 23/01/11(水)16:07:16 No.1014262964
>>来たのか?! >遅えんだよ! 待ちかねたぞ少年!!!1
196 23/01/11(水)16:07:44 No.1014263082
書き込みをした人によって削除されました
197 23/01/11(水)16:08:20 No.1014263200
むっちゃやばいルートに乗ってたから沙慈とルイスが平穏さを得られて無茶苦茶ホッとした
198 23/01/11(水)16:12:30 No.1014264157
>>>来たのか?! >>遅えんだよ! >待ちかねたぞ少年!!!1 最後だけ気持ち悪く見えてくるのは何故だろうか
199 23/01/11(水)16:13:45 No.1014264440
正しく愛だ!