23/01/11(水)14:06:09 読んで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/11(水)14:06:09 No.1014235151
読んでみるまではなんとなくのイメージで中年の独り身のおっさんが繰り広げるコメディ色の強い漫画だと思ってた だいぶ心にくる内容だった
1 23/01/11(水)14:11:59 No.1014236483
人に気に入られようとして失敗するのは見ててつらすぎる…
2 23/01/11(水)14:12:54 No.1014236673
初期の行動全部空回りしてるのとかつらいよね…
3 23/01/11(水)14:13:04 No.1014236714
おっさんが空回りしている様を見ていたたまれなくなるマンガだ…
4 23/01/11(水)14:13:05 No.1014236718
多少中だるみするけど最後まで一応面白い 2は…なんであんなの作っちゃったの?
5 23/01/11(水)14:13:11 No.1014236744
これを元にして反逆のルルーシュが出来たからな…
6 23/01/11(水)14:13:16 No.1014236762
でも辛いシーンはあるけど大部分はコメディじゃないか?
7 23/01/11(水)14:13:32 No.1014236818
>初期の行動全部空回りしてるのとかつらいよね… アジフライとか見てて辛すぎる
8 23/01/11(水)14:13:38 No.1014236845
でも最後の何もないホームレスのために命張れるの本当にかっこいいよ
9 23/01/11(水)14:13:52 No.1014236902
俺はスーパーカップ…!
10 23/01/11(水)14:14:30 No.1014237023
2読んでた人誰も居なさそう いや少なくとも1人は居るけどすぐ上に
11 23/01/11(水)14:15:42 No.1014237304
最強伝説ってそっち!?ってなる
12 23/01/11(水)14:16:03 No.1014237391
>これを元にして反逆のルルーシュが出来たからな… まじかよ…
13 23/01/11(水)14:16:18 No.1014237447
アジフライをポケットに入れてるのがゾワゾワする
14 23/01/11(水)14:18:06 No.1014237804
2はダラダラ引き伸ばすだけの今の福本漫画だし
15 23/01/11(水)14:18:35 No.1014237910
巻き込まれた結果なのにいい歳こいて中学生キラーの異名が付くの可哀想すぎる…
16 23/01/11(水)14:20:10 No.1014238241
後半ボロボロ泣いた
17 23/01/11(水)14:20:27 No.1014238320
ハウルの動く城・・・・!!
18 23/01/11(水)14:20:56 No.1014238419
最強要素あるの?
19 23/01/11(水)14:22:38 No.1014238789
仲根を助けに行くか葛藤するところとかなんかわからないけどめちゃくちゃ泣いちゃう
20 23/01/11(水)14:24:04 No.1014239121
黒沢が死んだかどうか明らかにならないところも含めて綺麗に終わってるのに2とか仲根の外伝とかはなんで作ったんだって感じ
21 23/01/11(水)14:25:27 No.1014239432
新って21巻も出たのか…
22 23/01/11(水)14:25:27 No.1014239433
>最強要素あるの? 腕力
23 23/01/11(水)14:33:39 No.1014241303
>2は…なんであんなの作っちゃったの? おれはそのうち3も作られるんじゃないかと思っておるよ…
24 23/01/11(水)14:40:48 No.1014242798
そもそも打ち切られてて続き描きたがってて念願敵ったのが新だし
25 23/01/11(水)14:41:28 No.1014242940
アジフライはマジできつい
26 23/01/11(水)14:41:35 No.1014242970
>そもそも打ち切られてて続き描きたがってて念願敵ったのが新だし あれ打ち切りだったの!? めちゃくちゃ綺麗に畳んでたじゃん!?
27 23/01/11(水)14:49:16 No.1014244733
読む前はもっと底辺かと思ったら土木のセコカンとかまっとうな仕事してた
28 23/01/11(水)14:51:15 No.1014245202
学生の頃はゲラゲラ笑って読んでたけど今読むと違うんだろうか
29 23/01/11(水)14:52:31 No.1014245491
後輩がハッピーセット買ってもらって喜ぶ辺り あー黒沢かわいそうになった
30 23/01/11(水)14:53:21 No.1014245674
コレを笑って読めるってのは幸せな人生を 歩めている証拠だよ俺はいい歳して嗚咽したよ
31 23/01/11(水)14:54:11 No.1014245857
確か連載スタートしたのが2000年代のはじまりだよね
32 23/01/11(水)14:55:34 No.1014246161
新って終わってたの? オチどんなだったの
33 23/01/11(水)14:57:14 No.1014246568
>新って終わってたの? >オチどんなだったの 黒沢死んだ かもしれないED
34 23/01/11(水)14:57:45 No.1014246696
>黒沢死んだ >かもしれないED またかよ!?
35 23/01/11(水)14:57:53 No.1014246738
>新って終わってたの? >オチどんなだったの うろ覚えだけどインチキ剣道マンと河原で決闘した末に川に流されて消滅
36 23/01/11(水)14:58:19 No.1014246821
2巻まで耐えれば後はコメディじゃない?
37 23/01/11(水)14:58:52 No.1014246922
確か黒沢がワル学生vsホームレスの抗争に巻き込まれて 黒沢が死んで1部終了で続きが黒沢が天国で過ごす展開とかあった気がする
38 23/01/11(水)15:00:08 No.1014247167
アジフライはなあ 本当に全部都合よく進んで自分が気に入られる妄想とあまりに都合悪くコトが進んで嫌われる現実とのギャップがすげえ
39 23/01/11(水)15:01:12 No.1014247372
「」ならファミレスで腹だして三天セットくらい余裕だろう
40 23/01/11(水)15:03:08 No.1014247770
カイジもビックリな引き伸ばしの末今度は行方不明になって終わった2
41 23/01/11(水)15:05:52 No.1014248336
銀と金では巨悪相手に億超えの金の取り合いをして カイジでは暗黒メガコーポ相手に命がけの狂ったギャンブルをして 一方黒沢はホームレスになって暴走族と喧嘩してた
42 23/01/11(水)15:06:41 No.1014248527
>銀と金では巨悪相手に億超えの金の取り合いをして >カイジでは暗黒メガコーポ相手に命がけの狂ったギャンブルをして >一方黒沢はホームレスになって暴走族と喧嘩してた まぁそれはジャンル自体が違うから…
43 23/01/11(水)15:07:28 No.1014248694
零の続きはやらないんですか?
44 23/01/11(水)15:08:45 No.1014249008
みんなの中で黒沢は生きているEND マダム合気道編は長すぎだけど 終わり自体は別に嫌いじゃない
45 23/01/11(水)15:08:49 No.1014249022
シートン動物記に...やられたっ!
46 23/01/11(水)15:14:51 No.1014250437
黒沢2も合気道まではそこそこ面白い まあ全体の半分以上が合気道なんですけどね
47 23/01/11(水)15:15:56 No.1014250710
カブトムシ取りとか水汲みとかしてたホームレス状態はまだ面白みがあったけど合気道編が長い上に似たようなマイクパフォーマンス繰り返す引き伸ばしがクソすぎて嫌い
48 23/01/11(水)15:17:17 No.1014250980
第一部は交通整理の人形と寝るところで笑っちゃう奴と泣いちゃう奴ではっきり分かれると思う
49 23/01/11(水)15:18:04 No.1014251192
>>銀と金では巨悪相手に億超えの金の取り合いをして >>カイジでは暗黒メガコーポ相手に命がけの狂ったギャンブルをして >>一方黒沢はホームレスになって暴走族と喧嘩してた >まぁそれはジャンル自体が違うから… どっちも作れるのが強みだったと思ってる
50 23/01/11(水)15:19:03 No.1014251435
新も悪くないけど恋の助に時間かけすぎだって!
51 23/01/11(水)15:20:49 No.1014251865
>シートン動物記に...やられたっ! 卑屈さ ゼロ‥‥!
52 23/01/11(水)15:21:29 No.1014252005
>どっちも作れるのが強みだったと思ってる 不器用な人情ものが得意だけど売れるのが描けるのはギャンブルっていう 天は大胆な方向転換で成功してアカギまで産んだし
53 23/01/11(水)15:21:55 No.1014252137
>黒沢2も合気道まではそこそこ面白い 俺こそが真のこじえもんだ!
54 23/01/11(水)15:23:37 No.1014252560
カイジの鉄骨渡りなんかも人情もの寄りか
55 23/01/11(水)15:24:38 No.1014252806
今のカイジが実質3みたいなところはある
56 23/01/11(水)15:24:38 No.1014252808
中州で延々決闘してたところはまぁ悪い意味でいつものだなって思った
57 23/01/11(水)15:25:49 No.1014253093
後輩に飯奢ろうとして嫌がられる所の生々しさったらない
58 23/01/11(水)15:28:28 No.1014253794
赤澤とかいたころ面白かったのになんか変な方向にいっちゃったな
59 23/01/11(水)15:30:02 No.1014254186
大学生の時読んで笑ってたけど 今は黒沢のことを笑えない人間になってしまった
60 23/01/11(水)15:30:18 No.1014254248
黒沢のキャラのスピンオフもあったよな 一瞬で飛んだけど
61 23/01/11(水)15:35:36 No.1014255645
黒沢は駄作 闇金ウシジマくんのほうが面白いよ
62 23/01/11(水)15:36:31 No.1014255915
>黒沢は駄作 >闇金ウシジマくんのほうが面白いよ >笑っちゃう奴と泣いちゃう奴ではっきり分かれると思う
63 23/01/11(水)15:36:44 No.1014255981
中根がなんかに苦労するイメージがなかった
64 23/01/11(水)15:37:13 No.1014256095
>闇金ウシジマくんのほうが面白いよ ジャンルが違うし比べるもんじゃないだろう
65 23/01/11(水)15:37:42 No.1014256214
胸が締め付けられるような漫画だったな
66 23/01/11(水)15:38:19 No.1014256374
>闇金ウシジマくんのほうが面白いよ 漫画をどう読んでるのか気になるレベルの思考してるわ
67 23/01/11(水)15:42:05 No.1014257312
続きがね…
68 23/01/11(水)15:52:03 No.1014259653
スピンオフには頑張って欲しかった いかんせん黒沢自体の認知度がな…
69 23/01/11(水)15:52:28 No.1014259746
色々言われてるけど新のラスト個人的にはすごい好き すごい刺さったので掲載されたビッグコミックいまだに捨てずに取っておいて つらいときたまに読む
70 23/01/11(水)15:54:16 No.1014260155
初期短編集読むと黒沢ってこの系譜だったのかってわかるよね
71 23/01/11(水)15:59:36 No.1014261320
2って決闘ぐだったままそのまま行方不明END?
72 23/01/11(水)16:02:40 No.1014261999
黒沢はこき下ろそうと思えばいくらでも出来るのでそういう観点で読む漫画じゃない
73 23/01/11(水)16:03:10 No.1014262111
>黒沢はこき下ろそうと思えばいくらでも出来るのでそういう観点で読む漫画じゃない ダメな奴だったけど‥‥いいところもあった!
74 23/01/11(水)16:05:06 No.1014262511
2無いと黒沢が神格化されちゃうと思うから2はあっていいと思う なんで出したは中根のスピンオフの方
75 23/01/11(水)16:06:47 No.1014262855
最強伝説ってタイトルは結構ハマってると思う アホくさくて幼稚だが妙なパワーがある
76 23/01/11(水)16:07:04 No.1014262917
コナンの生まれ変わり
77 23/01/11(水)16:07:45 No.1014263086
一期の最後の地蔵してたジジイ達が切れて奮起するとこやっぱ目頭熱くなるよ
78 23/01/11(水)16:08:19 No.1014263201
>なんで出したは中根のスピンオフの方 カイジ系のスピンオフは本編との絡みを感じさせつつ笑いもあるいいバランスなのに どうして中根だけろくに救いもない内容なんだよ…
79 23/01/11(水)16:09:22 No.1014263432
アジフライのところは読んでて辛かった