23/01/11(水)12:58:47 MSで人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/11(水)12:58:47 No.1014219976
MSで人を潰してコクピットから降りるとき血だまりの上で転倒してこの表情 これがガンダムTVシリーズの初の女子主人公の姿か…?
1 23/01/11(水)13:00:06 No.1014220324
これやれそうな女キャラ自体は結構思い当たるのが酷いなガンダム!
2 23/01/11(水)13:00:58 No.1014220560
強化人間でなら何度か見た気がするんだよな… 人殺して笑ってた奴もクェスとか色々
3 23/01/11(水)13:01:02 No.1014220574
そうだよね転倒はちょっと締まらないよね
4 23/01/11(水)13:01:49 No.1014220751
最大の謎はスレ画だってさっきまで震えてたことだと思う
5 23/01/11(水)13:02:18 No.1014220862
あなた…誰なの…?
6 23/01/11(水)13:02:45 No.1014220961
やめな…で手を振り上げたときにえ…どう止める気…?ってなった 振り下ろした
7 23/01/11(水)13:03:57 No.1014221220
>やめな…で手を振り上げたときにえ…どう止める気…?ってなった >振り下ろした 私の言うことなら聞く…! 声だって届いてる…!
8 23/01/11(水)13:04:45 No.1014221393
>>やめな…で手を振り上げたときにえ…どう止める気…?ってなった >>振り下ろした >私の言うことなら聞く…! >声だって届いてる…! 妄言に縋る…!
9 23/01/11(水)13:04:57 No.1014221428
>これやれそうな女キャラ自体は結構思い当たるのが酷いなガンダム! どちらかと言うと女キャラの方が心当たりあるのひどい
10 23/01/11(水)13:05:54 No.1014221615
でも人を殺しておいて良心の呵責に苛まれずニコニコしてるのはなかなかいない
11 23/01/11(水)13:06:06 No.1014221664
私のこの手が真っ赤に染まる
12 23/01/11(水)13:07:01 No.1014221867
主人公ではないけどやれそうなのはクェスだろカテジナだろ 笑わないけど平気な顔でやりそうなのはマリーダとかだろ
13 23/01/11(水)13:07:49 No.1014222047
血まみれになった主人公と無垢なヒロインって構図は割と定番だよね
14 23/01/11(水)13:07:54 No.1014222066
>でも人を殺しておいて良心の呵責に苛まれずニコニコしてるのはなかなかいない 敵機撃墜!でニコニコしてるのなんていくらでも居そうなんですけど
15 23/01/11(水)13:08:24 No.1014222173
ミカは容赦なく殺しはするけど汚れてる手で握手するのは避けるくらいの最低限のデリカシーはあるぞ!って変な形で鉄血の再評価されてるのお腹痛い
16 23/01/11(水)13:08:40 No.1014222236
不殺でうじうじし始めたらどうしようと不安だったからこの展開は嬉しかった
17 23/01/11(水)13:09:23 No.1014222394
>不殺でうじうじし始めたらどうしようと不安だったからこの展開は嬉しかった それやったのがキラだしな…
18 23/01/11(水)13:09:25 No.1014222409
>ミカは容赦なく殺しはするけど汚れてる手で握手するのは避けるくらいの最低限のデリカシーはあるぞ!って変な形で鉄血の再評価されてるのお腹痛い そんなウンコした後トイレットペーパーで尻拭くから偉いみたいなこと言われても困るよね
19 23/01/11(水)13:09:50 No.1014222503
のとまみこの洗脳なのかガンドフォーマットの副作用なのか
20 23/01/11(水)13:09:52 No.1014222519
いやむしろもうちょい殺した後になんか思えみたいになっててダメだった
21 23/01/11(水)13:09:53 No.1014222525
>ミカは容赦なく殺しはするけど汚れてる手で握手するのは避けるくらいの最低限のデリカシーはあるぞ!って変な形で鉄血の再評価されてるのお腹痛い この3日で10回くらい見た理論来たな…
22 23/01/11(水)13:09:59 No.1014222546
まあ女の子は血液くらい毎月手についてるし
23 23/01/11(水)13:10:34 No.1014222673
>いやむしろもうちょい殺した後になんか思えみたいになっててダメだった ちょっとしまらなかったけど助けられてよかった!
24 23/01/11(水)13:11:25 No.1014222865
>>ミカは容赦なく殺しはするけど汚れてる手で握手するのは避けるくらいの最低限のデリカシーはあるぞ!って変な形で鉄血の再評価されてるのお腹痛い >そんなウンコした後トイレットペーパーで尻拭くから偉いみたいなこと言われても困るよね つまりウンコした後で尻拭かないのがスレ画…
25 23/01/11(水)13:11:49 No.1014222948
最初の一殺がこんなに軽くてこんなにやべーのは初めて見た
26 23/01/11(水)13:11:55 No.1014222975
まあヒイロもバスターライフルぶっ放した後で大笑いしてたしね
27 23/01/11(水)13:11:57 No.1014222980
俺はバナージの「こんなの人間の死にかたじゃありませんよ!」も理解できなかったからどちらかというと命を救ってもらったミオリネの方が理解できないんだ コクピット直撃のビームライフルで蒸発させるのと何が違うんだと 相手は民間人でもなければ後遺症で一生苦しむわけでもない
28 23/01/11(水)13:12:32 No.1014223106
ヒュー
29 23/01/11(水)13:12:41 No.1014223147
>最初の一殺がこんなに軽くてこんなにやべーのは初めて見た 俺は初めてじゃないと思うぜ それともこれが初めての顔に見えるか?
30 23/01/11(水)13:12:53 No.1014223205
ヒロインのピンチに颯爽と登場して敵を倒して手を差し伸べる王道シーン! ずっこけるのも御愛嬌!
31 23/01/11(水)13:12:55 No.1014223214
>俺はバナージの「こんなの人間の死にかたじゃありませんよ!」も理解できなかったからどちらかというと命を救ってもらったミオリネの方が理解できないんだ 君は理解力か共感力が低いんだな あるいはその両方か
32 23/01/11(水)13:12:56 No.1014223219
>敵機撃墜!でニコニコしてるのなんていくらでも居そうなんですけど 敵機ならな
33 23/01/11(水)13:13:05 No.1014223254
目の前で人が潰されて肉片ブチャって飛んできたら誰だってあんな反応するわ!!!
34 23/01/11(水)13:13:20 No.1014223316
そもそもモブのテロリストが死のうがどうでもいいし何より助けられたミオミオがそれを咎めるのがちゃんちゃらおかしいよね
35 23/01/11(水)13:13:24 No.1014223332
やめなさーい!☆みたいなトーンで潰れたトマトにした…
36 23/01/11(水)13:14:04 No.1014223503
躊躇なく殺すのがかっこいいとか考える時期あるよね
37 23/01/11(水)13:14:12 No.1014223523
>>敵機撃墜!でニコニコしてるのなんていくらでも居そうなんですけど >敵機ならな 相手がザクなら人間じゃないんだ!
38 23/01/11(水)13:14:26 No.1014223567
>俺はバナージの「こんなの人間の死にかたじゃありませんよ!」も理解できなかったからどちらかというと命を救ってもらったミオリネの方が理解できないんだ >コクピット直撃のビームライフルで蒸発させるのと何が違うんだと >相手は民間人でもなければ後遺症で一生苦しむわけでもない 100回くらい言われてるけど潰すのは状況的に仕方ないんだ その後笑顔なのがドン引きポイントなんだ
39 23/01/11(水)13:14:51 No.1014223650
こういうガンダム主人公を待ってた ミカは期待外れだったから今度こそ成功させてほしい
40 23/01/11(水)13:15:12 No.1014223721
ミオリネさんはガンド技術を最初は戦争用に売り出そうとしてたのに目の前で殺人一つが起こっただけでよわよわになるんだからかわいい
41 23/01/11(水)13:15:37 No.1014223829
ミカは時代や環境のせいで殺しに若干躊躇いがないけど スレッタは親の洗脳なのがね…
42 23/01/11(水)13:15:47 No.1014223868
ミカだってアトラに会うときは血はぬぐってるぞ
43 23/01/11(水)13:16:06 No.1014223943
しかしこの異変をうけて闇の百合族が活発化しておる よくない兆候じゃ
44 23/01/11(水)13:16:07 No.1014223949
お嫁さん助けられたんだから笑顔でいいじゃない
45 23/01/11(水)13:16:12 No.1014223972
ママの洗脳が完了していたせいで…
46 23/01/11(水)13:16:19 No.1014224003
>100回くらい言われてるけど潰すのは状況的に仕方ないんだ 火器使わずに即制圧しないと詰みだったからね…
47 23/01/11(水)13:16:31 No.1014224043
スレッタ的にはカーチャンがやったことを真似てるだけなんだろうな
48 23/01/11(水)13:16:58 No.1014224153
相手が生身ですらなかったら似たようなことしてるのガンダムにいくらでもいるだろと思ったけど あんまりいい笑顔で笑うガンダムキャラ思いつかないな でもミカ辺りならクーデリア狙うやつプチっても全く気にしないと思う スレッタばかりやべえやべえ言われるけどどちらかといえば 完全に一般人で戦場慣れしてないミオリネさんの方がガンダムの登場人物として感覚的にはズレてるとさえ言える
49 23/01/11(水)13:17:25 No.1014224248
地上波アニメだから血しか描かないけど実際は内臓とか黄色い脂肪とか固形物があたり散らばってるんだよね
50 23/01/11(水)13:17:55 No.1014224366
発砲しようとしてるテロリスト相手だから手段はもう止むを得ない所がある その後私ってこれだから♪みたいなノリで出てきたのがよくない
51 23/01/11(水)13:18:16 No.1014224436
視聴者はママがなんかしたんだろうなってなるけどミオミオ視点だとやべえのが牙を剥いたように見える
52 23/01/11(水)13:18:27 No.1014224490
顔真っ青にして出てきたらまだミオリネがフォロー入れられてたかもしれない >その後私ってこれだから♪みたいなノリで出てきたのがよくない
53 23/01/11(水)13:18:30 No.1014224512
>完全に一般人で戦場慣れしてないミオリネさんの方がガンダムの登場人物として感覚的にはズレてるとさえ言える まだ所業でドン引きしたって勘違いしてるフリしてるの?
54 23/01/11(水)13:18:35 No.1014224527
撃てましぇーん!とか言い出したらミオリネ死ぬところだったしこれで正解でしょ
55 23/01/11(水)13:18:54 No.1014224613
上げ底してる女子がやめなさい!されたらGカップに底上げしてたカップが飛び散ったりしちゃうのか
56 23/01/11(水)13:19:08 No.1014224669
主人公でさえなければこれぐらいやる子居るな…となる絶妙な塩梅
57 23/01/11(水)13:19:08 No.1014224670
去年の映画で敵兵を踏みつけた時のアムロ・レイさん fu1812297.jpg
58 23/01/11(水)13:19:23 No.1014224723
エグい臭いもしてそうだよね
59 23/01/11(水)13:19:42 No.1014224813
ミカのリベンジキャラって感じよな まあ大河内ならマリーよりは上手いことやるだろうよ
60 23/01/11(水)13:20:09 No.1014224922
>主人公でさえなければこれぐらいやる子居るな…となる絶妙な塩梅 全体的に主人公より強化人間枠に近い
61 23/01/11(水)13:20:10 No.1014224926
俺ニュータイプだけど
62 23/01/11(水)13:20:29 No.1014225024
>撃てましぇーん!とか言い出したらミオリネ死ぬところだったしこれで正解でしょ 相手差し違える覚悟だったからほんと数秒躊躇ったらアウトだった
63 23/01/11(水)13:20:30 No.1014225031
生徒サイドはみんななんだかんだで思春期の子どもなんだなと丁寧に描写してからのこれをお出しされ本当におぞましいと感じたよ
64 23/01/11(水)13:20:38 No.1014225059
>敵機ならな 敵だったじゃん それも銃口向けて今まさに撃とうとしてる
65 23/01/11(水)13:20:42 No.1014225070
じゃあ花嫁が助かったのに神妙で辛気くさいツラして出てこいってのかよ
66 23/01/11(水)13:20:57 No.1014225134
>主人公でさえなければこれぐらいやる子居るな…となる絶妙な塩梅 途中から主人公じゃなくなってても驚きはない
67 23/01/11(水)13:21:07 No.1014225178
>俺ニュータイプだけど 地球寮ぶじ?よかった!はニュータイプっぽかった
68 23/01/11(水)13:21:17 No.1014225219
>じゃあ花嫁が助かったのに神妙で辛気くさいツラして出てこいってのかよ 人殺し…!
69 23/01/11(水)13:21:48 No.1014225327
スタッフ「何なら少しコミカルな演技でお願いしますそっちのほうが狂気感でますから」
70 23/01/11(水)13:22:02 No.1014225387
>じゃあ花嫁が助かったのに神妙で辛気くさいツラして出てこいってのかよ スレッタがダメージ受けてたらミオリオが守るわよ…になるから間違いなくベスト解答
71 23/01/11(水)13:22:03 No.1014225397
人殺しはさすがに無いよな ミオリネは自分の状況分かってない そこはまずありがとうだよね
72 23/01/11(水)13:22:05 No.1014225404
>生徒サイドはみんななんだかんだで思春期の子どもなんだなと丁寧に描写してからのこれをお出しされ本当におぞましいと感じたよ 比較的冷静なティル先輩も冷や汗ダラダラだし覚悟決めてたはずのニカとグエルもガタガタ手震えてたもんな…
73 23/01/11(水)13:22:38 No.1014225552
サイコなのはその後の態度って散々言ってるだろ
74 23/01/11(水)13:22:42 No.1014225580
>敵機ならな 命の話なら生身と兵器乗ってるのに違いを感じる方がやばいんじゃないかなあ
75 23/01/11(水)13:23:27 No.1014225743
>スタッフ「何なら少しコミカルな演技でお願いしますそっちのほうが狂気感でますから」 前々から思ってたが指示出すの上手いな?
76 23/01/11(水)13:23:30 No.1014225747
>じゃあ花嫁が助かったのに神妙で辛気くさいツラして出てこいってのかよ おーいおいおいミオリネさぁんあたしゃやっちまったよお…ブルブルよりは 笑顔で君を助けにきた!の方が良いよね
77 23/01/11(水)13:23:46 No.1014225810
もうちょい真顔でミオリネ心配する風な素ぶり先に見せてたらなんぼかマシだった
78 23/01/11(水)13:24:19 No.1014225938
というかわざわざこんな演出するあたり明らかにスレッタが異常だって描写だと思うんだけど
79 23/01/11(水)13:24:36 No.1014225997
リリッケが過呼吸気味になって胸押さえてるのとか恐怖の描写が良かった
80 23/01/11(水)13:24:56 No.1014226073
ミオミオの手足欠損展開を心配していた視聴者も安心の展開だった スレッタ守れった!
81 23/01/11(水)13:25:03 No.1014226100
スレッタは悪くない 悪いのは時代と環境
82 23/01/11(水)13:25:53 No.1014226268
1話のお堅いのねをもっとねっとりと!したスタッフはよくわかってる
83 23/01/11(水)13:26:08 No.1014226330
お母さんみたいにかっこよく敵を殺して人を助けたんですけど?
84 23/01/11(水)13:27:03 No.1014226520
環境に順応しただけで 異常なのはスレッタじゃなくて 戦場という環境そのものだぞ むしろ多少の説得で適応したスレッタは素晴らしい
85 23/01/11(水)13:27:13 No.1014226562
直近のククルスドアンでも 初期ならいざ知らずさんざザクを落としてきたアムロでも やってしまう瞬間は見ないようにして自衛してた それぐらい直接的な暴力っていうのは理屈じゃない
86 23/01/11(水)13:27:15 No.1014226570
敵と認識すると完全に人と思わなくなるのはヤバいんですよ
87 23/01/11(水)13:27:22 No.1014226593
>ミオミオの手足欠損展開を心配していた視聴者も安心の展開だった >スレッタ守れった! ガンドで補えない心が…
88 23/01/11(水)13:27:29 No.1014226612
ティルは一般人の上限として設定されてるように見える チーム決闘の時もそうだった とりあえず港内にいたら狙われるから船から逃げよう!までは言えるけど裏事情は知らないし完全に平常心でいられるわけではない
89 23/01/11(水)13:27:33 No.1014226621
この殺人鬼から一日三回もメールが…!?
90 23/01/11(水)13:27:59 No.1014226729
中の人がここはギャグっぽく演じてくれって言われたとか その方がホラー感高くなるとかの理由で
91 23/01/11(水)13:28:05 No.1014226749
表層的な人格が壊れかけだったりボロボロにされた主人公は居たけどまともだけど人格の根幹部分が壊されてるのって強化人間枠だよね…って言われててダメだった
92 23/01/11(水)13:28:13 No.1014226777
>というかわざわざこんな演出するあたり明らかにスレッタが異常だって描写だと思うんだけど これまで断片的に見えてたこの子なんかおかしくね?の集大成だよね
93 23/01/11(水)13:28:19 No.1014226798
>命の話なら生身と兵器乗ってるのに違いを感じる方がやばいんじゃないかなあ 直接殺すのと機械越しに殺すのじゃ精神的負担が違うってのは現実でも普通に言われる話じゃね?
94 23/01/11(水)13:28:30 No.1014226836
>敵と認識すると完全に人と思わなくなるのはヤバいんですよ そんな相手から毎日最低3通メール届くんだよね…
95 23/01/11(水)13:28:56 No.1014226928
3通で済む?
96 23/01/11(水)13:29:03 No.1014226955
こういう極端なことが起こらないとなんか変な親子だなぁで誰も疑わないから ミオリネがママンに立ち向かう悪くない転換点ではあるんだよな
97 23/01/11(水)13:29:16 No.1014227004
掃除もしてもらうんですよね…
98 23/01/11(水)13:29:28 No.1014227054
だから機械による無作為の粛清を行う必要があったんですね
99 23/01/11(水)13:29:51 No.1014227142
>直接殺すのと機械越しに殺すのじゃ精神的負担が違うってのは現実でも普通に言われる話じゃね? ドローン操作して殺すのゲームみたいで実感湧かなくて怖いと米軍兵士も言ってたな
100 23/01/11(水)13:29:53 No.1014227152
ガンダムの手の平で好敵手に自爆された初代主人公と ガンダムの手の平で敵モブをミンチにした最新主人公…
101 23/01/11(水)13:30:02 No.1014227177
>表層的な人格が壊れかけだったりボロボロにされた主人公は居たけどまともだけど人格の根幹部分が壊されてるのって強化人間枠だよね…って言われててダメだった 人死に忌避感あった上で必要なら仕方ないと割り切れるのがレアケースすぎる
102 23/01/11(水)13:30:10 No.1014227205
ミオリネサンミオリネサンミオリネサンミオリネサンミオリネサンミオリネサンミオリネサンミオリネサン… キモチイイ…
103 23/01/11(水)13:30:23 No.1014227261
>だから機械による無作為の粛清を行う必要があったんですね 人を殺すための機械かよ!
104 23/01/11(水)13:30:41 No.1014227329
>だから機械による無作為の粛清を行う必要があったんですね なんか混ざったぞ
105 23/01/11(水)13:30:55 No.1014227369
死にたくない!って叫んでたのオジェロ?マルタン?
106 23/01/11(水)13:31:10 No.1014227428
4号に人間らしく生きられて幸せでうらやましいみたいなこと言われてたけど幸せを感じるように精神操作されてるだけなんじゃないだろうか
107 23/01/11(水)13:32:13 No.1014227647
スレッタはこわい ミオリネさんも動揺してズレてる
108 23/01/11(水)13:32:21 No.1014227676
お母さん!私はお母さんのお人形なんかじゃないよね?
109 23/01/11(水)13:32:39 No.1014227748
なんか下手したら実年齢よりずっと精神が幼い可能性があるよねスレッタ 本人が知らないうちにママに洗脳されて操り人形になってる
110 23/01/11(水)13:32:40 No.1014227754
>死にたくない!って叫んでたのオジェロ?マルタン? 多分ヌーノ
111 23/01/11(水)13:33:04 No.1014227839
人殺し楽しー!みたいなぶっ壊れメンタルは強化人間枠で割とよく見たけど 人殺しはダメって一般常識備わりながらもママンがいいって言うならいっか!はちょっと新しい
112 23/01/11(水)13:33:07 No.1014227848
ナイフで刺すのは無理な人でも銃は撃ててしまう現象をよくないこと(銃も撃つな)として例に挙げられるのはよくあるけど銃で殺せるならナイフでも殺せよなんて話は聞いたことがないな
113 23/01/11(水)13:33:31 No.1014227931
>お母さん!私はお母さんのお人形なんかじゃないよね? ごめんねぇ~
114 23/01/11(水)13:34:12 No.1014228074
僕達は操り人形じゃない…
115 23/01/11(水)13:34:26 No.1014228122
>こういう極端なことが起こらないとなんか変な親子だなぁで誰も疑わないから >ミオリネがママンに立ち向かう悪くない転換点ではあるんだよな 完全にプロスペラに支配されて手遅れになる前にスレッタの異常性に気付いて対処できる可能性ができたと思うんだよね
116 23/01/11(水)13:34:26 No.1014228128
全うに苦しんでるボブと対照的すぎる
117 23/01/11(水)13:34:31 No.1014228151
なんだかんだで成長したスレッタがミオリネを救う展開になると思ってたらそんな次元の話じゃなかった 二期で主人公らしい姿が見れるか想像もつかないな
118 23/01/11(水)13:35:03 No.1014228266
というかいつものガンダムでもあの態度だったら軍人主人公でも上官に殴られてるわ
119 23/01/11(水)13:35:25 No.1014228343
言うてしたいことリストは至って普通だぞ スレッタが根本的にやべえやつという判断は賛同しかねる あくまでアレで判断基準が割り切られただけだ 最初からそういうやつならまず1話でミオリネ助けない
120 23/01/11(水)13:35:28 No.1014228356
まあでもリミッター外さないとミオミオ死んじゃうから…
121 23/01/11(水)13:35:37 No.1014228391
特に出来が良いわけじゃないけどネットでバズりそうな展開並べることで勝手に宣伝してもらうという 現代で一番有効な戦略がうまく行ってる感じ
122 23/01/11(水)13:35:37 No.1014228392
進めば2つ目の人格に入れ替わる子
123 23/01/11(水)13:35:41 No.1014228404
>全うに苦しんでるボブと対照的すぎる スレッタもお母さん殺せば流石に苦しむと思う!
124 23/01/11(水)13:35:55 No.1014228465
>というかいつものガンダムでもあの態度だったら軍人主人公でも上官に殴られてるわ 戦争はヒーローごっこじゃない!!!!!1
125 23/01/11(水)13:36:10 No.1014228518
>というかいつものガンダムでもあの態度だったら軍人主人公でも上官に殴られてるわ シン!!!1!(バシィ
126 23/01/11(水)13:36:27 No.1014228570
寧ろスレッタが救われなきゃいけないよね ミオミオが王子様になって少女革命しなきゃ…
127 23/01/11(水)13:36:48 No.1014228644
>寧ろスレッタが救われなきゃいけないよね >ミオミオが王子様になって少女革命しなきゃ… なんで主人公より作品の闇背負うハメになってんだこのヒロイン
128 23/01/11(水)13:36:52 No.1014228665
>というかいつものガンダムでもあの態度だったら軍人主人公でも上官に殴られてるわ 殺人を快楽にしてるわけでもないし不必要に残虐な殺し方をしているわけでもないんだから取り締まる軍規がないでしょ
129 23/01/11(水)13:36:53 No.1014228672
>>全うに苦しんでるボブと対照的すぎる >スレッタもお母さん殺せば流石に苦しむと思う! 人形がパイロットを失ったら進む事も逃げる事も出来なくなっちゃうからな…
130 23/01/11(水)13:37:54 No.1014228900
>というかいつものガンダムでもあの態度だったら軍人主人公でも上官に殴られてるわ 敵を殺して殴る上官の方がやべーよ アスランかよ
131 23/01/11(水)13:37:57 No.1014228912
人助けのために結果的に人を殺めて助けた相手から怖がられたり罵られたりする可哀想な展開 でもスレッタに悲壮感とかためらいがないから一切可哀想に見えない
132 23/01/11(水)13:37:57 No.1014228915
進めば二つの洗脳力が強すぎる… ずっとあの言葉を教訓に生きてきたから引き剝がすの容易じゃないぞ
133 23/01/11(水)13:38:15 No.1014228980
ネーナとそんなに感覚は変わんねえと思うよ まあつまりやべえやつだが
134 23/01/11(水)13:38:45 No.1014229079
>というかいつものガンダムでもあの態度だったら軍人主人公でも上官に殴られてるわ 軍人としてだったら目標完璧に達成して動じてないんだから100点では…? 殴られポイントどこ…手を拭かなかった?
135 23/01/11(水)13:38:52 No.1014229114
スレッタ!!!このバカヤロウ!!!!!
136 23/01/11(水)13:38:56 No.1014229123
ミオミオがここから人殺し…たら駄目でしょ!ってビンタするよ
137 23/01/11(水)13:39:06 No.1014229153
ロボアニメにおいて殺したくないって言うけど戦争(正当な反攻作戦・正当防衛)だからやりたくないって偽善じゃん!割り切れよ! って批判が数十年に渡ってあったのでその回答
138 23/01/11(水)13:39:10 No.1014229171
>死にたくない!って叫んでたのオジェロ?マルタン? ヌーノ
139 23/01/11(水)13:39:13 No.1014229180
やっぱラスボスママあるなこれ…
140 23/01/11(水)13:39:43 No.1014229280
>ネーナとそんなに感覚は変わんねえと思うよ >まあつまりやべえやつだが ネーナは遊びや気晴らしで生身の人間攻撃するから違うでしょ それを計画には影響がないからって無関心なヨハン兄の方が近い
141 23/01/11(水)13:39:49 No.1014229310
いつものガンダムだったら人を潰してしまった事に主人公が動揺する展開だろ
142 23/01/11(水)13:39:52 No.1014229318
>進めば二つの洗脳力が強すぎる… >ずっとあの言葉を教訓に生きてきたから引き剝がすの容易じゃないぞ 一回落とし穴体験させたら進むと危ないです!って学ぶよ 今回のミオミオの一言が落とし穴になるよ
143 23/01/11(水)13:40:12 No.1014229393
レンブラン親子を助ける最適解なのはそう それはそれとして少女があんなん目の前で見せられたらトラウマになるで
144 23/01/11(水)13:40:20 No.1014229431
>というかいつものガンダムでもあの態度だったら軍人主人公でも上官に殴られてるわ 上官ならむしろミオミオにドン引きされてるスレッタのメンタルケアするだろ
145 23/01/11(水)13:40:30 No.1014229464
>ミオミオがここから人殺し…たら駄目でしょ!ってビンタするよ 次からはフリーダムスタイルか…
146 23/01/11(水)13:40:36 No.1014229484
>って批判が数十年に渡ってあったのでその回答 その回答はミカがもうしたんだ
147 23/01/11(水)13:41:06 No.1014229580
完全な成功体験になるとこだったけど愛するミオリネを恐怖させて拒絶されたからここから始まりなんだ
148 23/01/11(水)13:41:07 No.1014229581
軍人でも怒りにくいだろこれ 自己満足でもないし
149 23/01/11(水)13:41:08 No.1014229585
>スレッタが根本的にやべえやつという判断は賛同しかねる >あくまでアレで判断基準が割り切られただけだ 別にスレッタが根っからのサイコパスだと思ってる人はいないと思う ママンの言葉一つであそこまで割り切れるのはどう考えても何かあるし異常だよねという話
150 23/01/11(水)13:41:16 No.1014229622
>>ミオリネがママンに立ち向かう悪くない転換点ではあるんだよな >完全にプロスペラに支配されて手遅れになる前にスレッタの異常性に気付いて対処できる可能性ができたと思うんだよね もうワンヒント必要そうだけどちょこちょこスレッタに違和感持つ描写自体はあったし下地はできてる 子供をなんもかんも思い通りにしようとするなんてミオミオ大っ嫌いなわけだし
151 23/01/11(水)13:41:38 No.1014229711
>その回答はミカがもうしたんだ こいつはもう一回遊べるドンなやつだから
152 23/01/11(水)13:41:39 No.1014229713
>ロボアニメにおいて殺したくないって言うけど戦争(正当な反攻作戦・正当防衛)だからやりたくないって偽善じゃん!割り切れよ! >って批判が数十年に渡ってあったのでその回答 完全に割り切るにしても無関心を装って心をすり減らすか楽しんでる戦争狂な方がまだ理解できた
153 23/01/11(水)13:41:45 No.1014229740
>軍人でも怒りにくいだろこれ >自己満足でもないし 軍人ならむしろ怒る理由がないだろ
154 23/01/11(水)13:41:55 No.1014229780
アムロだって適切な火器が無くてやむなくジオン星人踏みつぶした時はすっげえ嫌そうな顔してたよ
155 23/01/11(水)13:42:07 No.1014229819
まだMS戦では人殺ししてなかったのに初めての殺人がガンダムで潰すかぁ
156 23/01/11(水)13:42:08 No.1014229825
普通の感覚持ってるのにママの言葉で切り替わるのがヤバい部分だから 今までのシリーズに居る根本的に倫理観狂ってるタイプとは違うんだよな
157 23/01/11(水)13:42:27 No.1014229894
軍人だったらそれが責務だから受け止めなきゃいけないし 民間人だったらそれなりに悩んで変わっていく 戦闘マシンだったらそういう風になって感情を殺すしかなかった スレッタはどれとも違くて関心を持たなくなった
158 23/01/11(水)13:42:29 No.1014229901
スレ画みたいな強化人間は結構いる
159 23/01/11(水)13:42:35 No.1014229918
というか相手がガチで殺しに来てるからやめなさーい♪したの自体は正当防衛だと思うよ
160 23/01/11(水)13:43:00 No.1014230018
倫理観が外付けというか プロスペラの言葉でするっと書き換えられるというか
161 23/01/11(水)13:43:20 No.1014230079
>>軍人でも怒りにくいだろこれ >>自己満足でもないし >軍人ならむしろ怒る理由がないだろ まぁ言うにしても手は拭いてから出そうなぐらいだよね
162 23/01/11(水)13:43:46 No.1014230171
>やっぱラスボススレッタあるなこれ…
163 23/01/11(水)13:44:08 No.1014230255
身を守るためとか戦争だから仕方ねえって形はいっぱい例あったが平常心は無いと思う!
164 23/01/11(水)13:44:16 No.1014230290
あとミオリネ視点で感じてるヤバさと視聴者視点で感じてるヤバさって違うよね
165 23/01/11(水)13:44:19 No.1014230302
>まぁ言うにしても手は拭いてから出そうなぐらいだよね でも戦争映画なんかだと血塗れの手で拭いとる場合でもないから仲間担いでくしなあ
166 23/01/11(水)13:44:54 No.1014230442
デリング…二期早々傷が痛いだろうがなだめてくれよ
167 23/01/11(水)13:45:03 No.1014230476
じゃあビームサーベルで焼けっていうんですか!?
168 23/01/11(水)13:45:10 No.1014230498
>>やっぱラスボススレッタあるなこれ… スレッタを倒すために仕方なくのとまみこと協力するミオミオ
169 23/01/11(水)13:45:17 No.1014230526
ミオミオは何で笑ってるの?の言葉通りだよね
170 23/01/11(水)13:45:17 No.1014230532
でもお好きですよね?殺しを躊躇しない主人公
171 23/01/11(水)13:45:32 No.1014230579
>身を守るためとか戦争だから仕方ねえって形はいっぱい例あったが平常心は無いと思う! 戦闘狂は平常心失ってるしな…
172 23/01/11(水)13:45:37 No.1014230597
>でも戦争映画なんかだと血塗れの手で拭いとる場合でもないから仲間担いでくしなあ あんなのんびりガンダムから降りてきてるんだから時間あるよ!拭けよ!
173 23/01/11(水)13:45:58 No.1014230677
>>>やっぱラスボススレッタあるなこれ… >スレッタを倒すために仕方なくのとまみこと協力するミオミオ やめてくれ 見たくなるだろ
174 23/01/11(水)13:46:00 No.1014230685
一番ヤバい時のキラみたいな物言いするでもないし 滅殺!とか楽しんでるだろお!でもないし 気分で作戦に関係ない結婚式場撃つでもないし 殴られポイントはどこなんだ
175 23/01/11(水)13:46:07 No.1014230709
>ミオミオは何で笑ってるの?の言葉通りだよね 演技指導のアレを聞いたからおかしいねってなるけど別に大切な人が殺されそうだったけど自分の手で助けれて嬉しい!ってのはおかしい感情ではないと思うんだよなぁ
176 23/01/11(水)13:46:09 No.1014230718
(画面外でデリング気絶)
177 23/01/11(水)13:46:16 No.1014230742
まさしく呪いだよな ガンダムの理由できた!
178 23/01/11(水)13:46:28 No.1014230784
>というか相手がガチで殺しに来てるからやめなさーい♪したの自体は正当防衛だと思うよ 掛け声はともかく確実にミオミオと親父の安全を確保する最適解ではある
179 23/01/11(水)13:47:17 No.1014230943
最近やってたフルメタのアニメでもこういうのあったな
180 23/01/11(水)13:47:20 No.1014230956
>一番ヤバい時のキラみたいな物言いするでもないし >滅殺!とか楽しんでるだろお!でもないし >気分で作戦に関係ない結婚式場撃つでもないし >殴られポイントはどこなんだ 相手がキラみたいな友達だからたしかに敵だけど許せねぇ!ってわけでもないし謎
181 23/01/11(水)13:47:30 No.1014230983
>ミオミオは何で笑ってるの?の言葉通りだよね ミオミオが五体満足で無事だったし めっちゃギリギリの所で助けることができたからだが?
182 23/01/11(水)13:47:36 No.1014231009
>あとミオリネ視点で感じてるヤバさと視聴者視点で感じてるヤバさって違うよね 視聴者視点だとスレッタがどういう過程でああなったのかある程度見てるけど ミオリネ視点だとスレッタへの告白から襲撃父親負傷からのアレなので私の花婿やべえ感が増す
183 23/01/11(水)13:47:45 No.1014231050
8話あたりではミオミオとシャディクのパネルが並べられてる画像見てスレッタ負けちゃうのミオミオ取られちゃうの…? ってビクビクしてたのがもう遠い昔に感じる
184 23/01/11(水)13:47:51 No.1014231073
すげえ乱暴な物言いするとミオリネから見て納得いかない態度だっただけなのが…
185 23/01/11(水)13:48:00 No.1014231116
自分の異常性を自覚してそれでも戦わなきゃいけなくなった時はミオリネに勝利の呪文を唱えて下さいとお願いするんだ
186 23/01/11(水)13:48:17 No.1014231171
>あんなのんびりガンダムから降りてきてるんだから時間あるよ!拭けよ! 降りるのに失敗して血まみれになってるんだよ!
187 23/01/11(水)13:48:25 No.1014231201
>掛け声はともかく確実にミオミオと親父の安全を確保する最適解ではある サーベルやバルカンじゃ危なすぎるし パーフェクトだ
188 23/01/11(水)13:48:35 No.1014231236
社会的に生きていけるだけの倫理観はインストールされてるけど その上に第一の掟「親の言うことは絶対」が差し込まれている感
189 23/01/11(水)13:48:37 No.1014231244
>すげえ乱暴な物言いするとミオリネから見て納得いかない態度だっただけなのが… あまりにも理解の範疇を超えていたから…
190 23/01/11(水)13:48:46 No.1014231275
割り切らなきゃダメだけど人として割り切ったらダメって戦争は地獄なのでは
191 23/01/11(水)13:49:06 No.1014231338
>すげえ乱暴な物言いするとミオリネから見て納得いかない態度だっただけなのが… シンを殴ったアスランみたいだ
192 23/01/11(水)13:49:07 No.1014231343
>降りるのに失敗して血まみれになってるんだよ! 締まらないなあ あはは
193 23/01/11(水)13:49:13 No.1014231368
>すげえ乱暴な物言いするとミオリネから見て納得いかない態度だっただけなのが… あれを納得いっちゃ逆に駄目だろ!