ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/11(水)11:44:07 No.1014196945
コワ~…
1 23/01/11(水)11:45:54 No.1014197400
どうすんだこれから
2 23/01/11(水)11:46:50 No.1014197605
ハァ…ハァ…ハァ…ハァ…
3 23/01/11(水)11:47:07 No.1014197674
ウェォ…
4 23/01/11(水)11:47:55 No.1014197907
なんで手クロスさせてあまつさえ放した?
5 23/01/11(水)11:48:05 No.1014197953
紐が引っかかったから外そうとしてピッケルから手を離した?
6 23/01/11(水)11:49:36 No.1014198310
叩いた勢いで氷が崖から滑り落ちるのかと思った
7 23/01/11(水)11:49:58 No.1014198397
脳みそバグっちゃったか
8 23/01/11(水)11:50:32 No.1014198528
氷でザクザクのとこ滑り落ちると大根おろし状態になるから!削れなくても痛いから!
9 23/01/11(水)11:51:01 No.1014198651
左右入れ替えた瞬間認識がバグったのかな
10 23/01/11(水)11:51:46 No.1014198840
両足の前爪だけで立ち込めると判断したんだろう…
11 23/01/11(水)11:52:52 No.1014199101
なんで!?!?
12 23/01/11(水)11:53:05 No.1014199154
絶対登山しません
13 23/01/11(水)11:53:30 No.1014199252
左手のものを捨てようとして右手のものをゴミ箱にぶち込んじゃうアレの命に関わるバージョン?
14 23/01/11(水)11:54:17 No.1014199454
まずこんなとこ直登してるのがなんでだよ…
15 23/01/11(水)11:54:34 No.1014199518
まあ緩慢な自殺みたいなもんだし…
16 23/01/11(水)11:54:37 No.1014199530
高層で空気が少なく疲労と寒さで頭回らなさそう
17 23/01/11(水)11:54:57 No.1014199617
雪山登山はやってるけどアイスクライミングまでは流石にやろうとは思わないな
18 23/01/11(水)11:55:07 No.1014199653
左の方は刺さりが悪そうだから右の方刺そうとした?
19 23/01/11(水)11:56:18 No.1014199956
また山においでよ
20 23/01/11(水)11:56:33 No.1014200013
すげーな落ちてる途中に引っかかって助かることって本当にあるんだ…
21 23/01/11(水)11:57:40 No.1014200261
しかしこんな頼りない見た目の道具で登れるもんなんだな
22 23/01/11(水)11:58:31 No.1014200463
>すげーな落ちてる途中に引っかかって助かることって本当にあるんだ… 慣れた登山家は滑落状態でもピッケルを崖にドスドス指してワンチャン引っかかるのに賭けるらしいよ
23 23/01/11(水)11:58:37 No.1014200492
腰にザイルつけてそれで止まって…ねぇ… ピッケル繋いでるヒモだこれ!
24 23/01/11(水)11:59:03 No.1014200600
ニコ生滑落事故を思い出すな あっちは軽装備の自殺志願者だったけど
25 23/01/11(水)11:59:17 No.1014200665
この方は生きておられるのでしょうか…?
26 23/01/11(水)11:59:27 No.1014200712
>慣れた登山家は滑落状態でもピッケルを崖にドスドス指してワンチャン引っかかるのに賭けるらしいよ 明さんのあのアクションって本当にできたんだ…
27 23/01/11(水)11:59:56 No.1014200856
斜度にもよる
28 23/01/11(水)11:59:59 No.1014200869
>この方は生きておられるのでしょうか…? 動画見てる途中で失明したのか?
29 23/01/11(水)12:00:46 No.1014201053
このあとの話だろう
30 23/01/11(水)12:01:18 No.1014201189
右手に持ち替えたピッケル打つ前に左手放して両方フリーになったのか なにしてんの!?
31 23/01/11(水)12:01:52 No.1014201343
死体から見付かったカメラってのはたまにあるからな… 今も生きてるの?
32 23/01/11(水)12:02:08 No.1014201414
動画内で明らかに死んでれば見れば分かるだろってことになるだろうが
33 23/01/11(水)12:02:31 No.1014201519
連絡用の端末みたいなのは胸の位置にあって無事なようだし大丈夫だろうたぶん
34 23/01/11(水)12:03:19 No.1014201741
書き込みをした人によって削除されました
35 23/01/11(水)12:03:21 No.1014201760
雪山に登る人 全員馬鹿です
36 23/01/11(水)12:03:26 No.1014201777
きし きしよう
37 23/01/11(水)12:03:45 No.1014201871
>雪山に登る人 >全員馬鹿です 死は結果だ!
38 23/01/11(水)12:03:47 No.1014201876
https://youtu.be/kYwmSYLFyHk
39 23/01/11(水)12:03:58 No.1014201926
動画も見れないバカまでここにいるのか
40 23/01/11(水)12:04:00 No.1014201941
その内死にそう
41 23/01/11(水)12:04:45 No.1014202137
これとは全然違うけどクレしんの作者の遺品のカメラの画像見たら崖から下覗いてたのが分かったみたいのもあったしな…
42 23/01/11(水)12:04:50 No.1014202167
思え 想え
43 23/01/11(水)12:05:58 No.1014202456
貼る意味のない動画を貼るバカが2人も…
44 23/01/11(水)12:07:32 No.1014202960
よかった じゃねーよ
45 23/01/11(水)12:09:19 No.1014203461
フォール!
46 23/01/11(水)12:10:17 No.1014203792
ほい https://twitter.com/wpeoplesurvive/status/1612769245364097025?s=20&t=Qtnk5tQlSAxX8CabHfZNgw
47 23/01/11(水)12:10:33 No.1014203860
ダクソとかで落っこちて奇跡的に助かるやつ
48 23/01/11(水)12:11:37 No.1014204186
よかった生きてた
49 23/01/11(水)12:12:25 No.1014204424
冬期南西壁無酸素単独登頂をする人 全員馬鹿です
50 23/01/11(水)12:13:20 No.1014204734
やっぱ登山家って頭おかしいわ…
51 23/01/11(水)12:14:02 No.1014204944
>やっぱ登山家って頭おかしいわ… なんだと…
52 23/01/11(水)12:14:04 No.1014204953
少しだけ壺おじみたいな気持ちになった
53 23/01/11(水)12:15:41 No.1014205492
黒いのは岩肌?
54 23/01/11(水)12:15:58 No.1014205597
>やっぱ登山家って頭おかしいわ… 俺はゴミだ
55 23/01/11(水)12:17:38 No.1014206125
>ほい >https://twitter.com/wpeoplesurvive/status/1612769245364097025?s=20&t=Qtnk5tQlSAxX8CabHfZNgw 何がほい?
56 23/01/11(水)12:19:08 No.1014206629
ほほいのホイ!
57 23/01/11(水)12:20:17 No.1014207048
転載元の転載を貼っただけ?
58 23/01/11(水)12:20:43 No.1014207224
ほいほほいほい!
59 23/01/11(水)12:21:14 No.1014207431
思考力低下して幻覚とかもたまに見ながら単純な作業に没頭し続けるとか死ぬ要素しかない
60 23/01/11(水)12:21:22 No.1014207474
歯石削ってんの?
61 23/01/11(水)12:22:11 No.1014207765
壺おじみたいなことしてんな
62 23/01/11(水)12:22:54 No.1014208033
山に登らない羽生丈二はただのゴミだ
63 23/01/11(水)12:23:07 No.1014208113
>雪山に登る人 >全員馬鹿です 俺はゴミだよ!!
64 23/01/11(水)12:23:42 No.1014208309
つまり…山登りなどしない方がいいということか
65 23/01/11(水)12:24:51 No.1014208735
深町が殺したようなものだよね
66 23/01/11(水)12:25:13 No.1014208870
>>やっぱ登山家って頭おかしいわ… >なんだと… ではノーマルルートで登れと?
67 23/01/11(水)12:25:34 No.1014209008
氷の盛り上がってる部分がポロッと取れちゃいそうで怖い
68 23/01/11(水)12:26:18 No.1014209272
結局ノーマルルートで登頂するのか
69 23/01/11(水)12:26:24 No.1014209303
極地法など登山家の恥だ!!!!
70 23/01/11(水)12:26:35 No.1014209352
あのコラから知って読み始めると井上がちょい役な事に驚く
71 23/01/11(水)12:28:36 No.1014210065
なぜそこで持ち替えるんだ 左手がパンプしたから氷に効いた右アックスを残して左用を右手で使おうとしたのかな
72 23/01/11(水)12:29:31 No.1014210425
おそらくだけど右にいきたかった だけど右にいくためには最初に右に刺した方を起点にしないといけない (左からだと遠すぎて無理な体勢になる) なので右を刺したまま左にあるやつを抜いて持ち替えて それを右に打ち込もうと思ったがロープが手にかかるのを嫌がり手を離した (足で止められると思った?) だけど右手を上げてきたので重心が後ろに流れて足が外れた
73 23/01/11(水)12:29:35 No.1014210455
>>やっぱ登山家って頭おかしいわ… >ではノーマルルートで登れと? やっぱ登山家って頭おかしいわ…
74 23/01/11(水)12:31:59 No.1014211293
疲れと低酸素で頭もあんまり回ってなさそうだな…
75 23/01/11(水)12:32:57 No.1014211666
落下防止とかないんだな
76 23/01/11(水)12:33:11 No.1014211752
あおいちゃんみたいな登山でいいです自分は
77 23/01/11(水)12:33:30 No.1014211837
本人に聞いてもなんでこうしたのかわからないって言うやつ
78 23/01/11(水)12:34:12 No.1014212086
そこに山があるから登るんだ
79 23/01/11(水)12:36:03 No.1014212760
腕ってクロスさせて作業すると瞬時に脳みそ狂うよね
80 23/01/11(水)12:36:48 No.1014213022
生きてたなら良いじゃないか
81 23/01/11(水)12:38:39 No.1014213663
>だけど右手を上げてきたので重心が後ろに流れて足が外れた 身体が捻じれながら前爪を氷から離す力がかかる動きにみえるね 見てるだけで手汗かくわ
82 23/01/11(水)12:39:36 No.1014213985
低血糖の人 低酸素の人 全員馬鹿です
83 23/01/11(水)12:40:46 No.1014214374
むしろよく止まれたな
84 23/01/11(水)12:41:46 No.1014214707
登山と雪山登山とアイスクライミングの間にはそれぞれ大きな壁があるので全部登山で括っちゃ駄目だよ!
85 23/01/11(水)12:43:38 No.1014215365
ただの登山道を登るのなんてゴミだ
86 23/01/11(水)12:44:41 No.1014215689
https://youtu.be/NfpYNr7es0Y アイスクライミングを極めるとこうなるぞ
87 23/01/11(水)12:46:25 No.1014216265
最初完全にバーチカルなとこかと思って死んだな…ってなったけどまだ斜面で良かった…
88 23/01/11(水)12:47:06 No.1014216491
これって登りきったとして帰るのどうすんだろ…
89 23/01/11(水)12:47:13 No.1014216522
なんでフリーソロ???
90 23/01/11(水)12:48:33 No.1014216932
>https://youtu.be/NfpYNr7es0Y >アイスクライミングを極めるとこうなるぞ いるよね やること無くなってエンドコンテンツのタイムアタックし出す人
91 23/01/11(水)12:51:53 No.1014217951
>これって登りきったとして帰るのどうすんだろ… いわゆるノーマルルートで下るだけ
92 23/01/11(水)12:52:07 No.1014218017
アイスクライマーも蹴落とし合ういかれたキャラのゲームだったもんな…
93 23/01/11(水)12:53:18 No.1014218387
それしか登る手段がない!じゃなくてこれで登りてぇからここから行く!みたいな感じだもんな…
94 23/01/11(水)12:53:50 No.1014218556
よく助かったな
95 23/01/11(水)12:53:56 No.1014218582
たまにドキュメンタリーで登山家の特集やるけどすごい山に登頂成功して〆はいいけど どっちかというと下山の方が苦労しそうなんだけど…
96 23/01/11(水)12:54:48 No.1014218842
外国人の登山家よりふつうに凄いっていう現地の山岳民族の人に先に登ってもらって杭と命綱設置してもらえばいいのでは
97 23/01/11(水)12:57:15 No.1014219560
デスマンのRTA見てるとスレ画レベルの冬山登る動画も多いけど下手すりゃ死ぬよな…
98 23/01/11(水)12:57:57 No.1014219758
コメントにRIPとかあるんだが?
99 23/01/11(水)12:58:38 No.1014219932
>いわゆるノーマルルートで下るだけ 降りやすい道があるのかよかった…
100 23/01/11(水)13:06:01 No.1014221639
>コメントにRIPとかあるんだが? fu1812274.jpeg ウーリーステックはエベレストを西陵無酸素という誰も達成したことないルートで登ってから ついでに隣のローツェも登るっていう頭おかしいことしようとして死んじゃった
101 23/01/11(水)13:07:52 No.1014222058
>なんでフリーソロ??? 一番早くて楽だからなー
102 23/01/11(水)13:08:07 No.1014222123
トゥームレイダーでやったことある
103 23/01/11(水)13:09:46 No.1014222494
今のピッケルって凄い計上しているんだな…
104 23/01/11(水)13:17:58 No.1014224374
>https://youtu.be/NfpYNr7es0Y でもスイスマシーンのおっさんも死んじまったし… 山では死なないタイプの人だと思ってたのに…
105 23/01/11(水)13:18:20 No.1014224452
氷にひっかけるタイプのはなんでかしらんけど英語でアックスていうよね
106 23/01/11(水)13:19:33 No.1014224783
アイスのフリーソロもいいけどロッククライミングのフリーソロもいいぞ 見よう映画のフリーソロ
107 23/01/11(水)13:27:11 No.1014226550
死んだと思ったしこの人も死んだと思ったと思う