23/01/11(水)11:33:37 今更だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/11(水)11:33:37 No.1014194505
今更だけどAGE→鉄血より鉄血→水星の方が間空いてるって実感が湧かない
1 23/01/11(水)11:34:36 No.1014194708
ずっとオルガの顔が虹裏に有ったからな…
2 23/01/11(水)11:34:49 No.1014194744
日5枠5年くらい止まってたからな
3 23/01/11(水)11:35:32 No.1014194914
その間ビルドシリーズとかやってたしな
4 23/01/11(水)11:36:27 No.1014195100
オルガネタの息が長すぎる…
5 23/01/11(水)11:37:02 No.1014195246
AGE~鉄血の期間は今よりもガンダムの排出頻度ヤバかったな…
6 23/01/11(水)11:37:02 No.1014195251
Gレコもあるしな
7 23/01/11(水)11:37:03 No.1014195254
TVシリーズは割と鉄血まではちょこちょこ空きながらもコンスタントに続いてたイメージがある
8 23/01/11(水)11:37:13 No.1014195296
鉄血そんな前なのか
9 23/01/11(水)11:38:04 No.1014195483
とりあえず鉄血がかなり前でビルド→鉄血が団子になってるからそんな印象ないわ
10 23/01/11(水)11:40:55 No.1014196171
オルガが優秀すぎた
11 23/01/11(水)11:41:05 No.1014196211
>TVシリーズは割と鉄血まではちょこちょこ空きながらもコンスタントに続いてたイメージがある AGEの翌年にビルド→トライ+Gレコ→TV版ユニコーン→鉄血 って毎年ペースで続いてた気がする その鉄血の直後もダイバーズがすぐ出る
12 23/01/11(水)11:41:49 No.1014196379
ビルド入れたらまあそうか
13 23/01/11(水)11:42:53 No.1014196625
鉄血→水星間はTVシリーズはダイバーズ無印くらいであと大体映画だったり配信だったりだったか
14 23/01/11(水)11:43:59 No.1014196913
初代→SEEDとSEED→水星がほぼ同じ期間の方がびっくりする
15 23/01/11(水)11:45:46 No.1014197359
>トライ+Gレコ 同じ時期にガンダム2作放送とかこの時期おかしかったな…
16 23/01/11(水)11:47:10 No.1014197696
削除依頼によって隔離されました >初代→SEEDとSEED→水星がほぼ同じ期間の方がびっくりする 無理してスレ画に関係ない話題にまで入ってこなくていいよ
17 23/01/11(水)11:47:42 No.1014197853
2011年10月9日~2012年9月23日放送 機動戦士ガンダムAGE 2013年10月7日~2014年3月31日放送 ガンダムビルドファイターズ 2014年10月2日~2015年3月26日放送 Gのレコンギスタ 2014年10月8日~2015年4月1日放送 ガンダムビルドファイターズトライ 2015年10月4日~2016年3月27日放送 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第1期 2016年4月3日~9月11日放送 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096 2016年10月2日~2017年4月2日放送 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第2期 2018年4月3日~9月25日放送 ガンダムビルドダイバーズ 2019年10月10日~12月26日配信 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 1st Season 2020年4月9日~8月27日配信 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2st Season 2022年10月2日~2023年1月8日放送 機動戦士ガンダム水星の魔女Season1
18 23/01/11(水)11:47:51 No.1014197887
いきなりキレた?
19 23/01/11(水)11:48:44 No.1014198101
>無理してスレ画に関係ない話題にまで入ってこなくていいよ 期間の話をしているのに関係ない話題とは
20 23/01/11(水)12:01:21 No.1014201204
並べられるとBF無印から鉄血までが凄まじいペース過ぎる…
21 23/01/11(水)12:01:41 No.1014201290
SEEDが10年くらい前の作品な気がしてた ビルドファイターズが10年前!?
22 23/01/11(水)12:02:19 No.1014201467
>No.1014197853 好きなシリーズの最終回が自分の誕生日でお祝いしながら見たの思い出したわ 楽しかったなぁ…
23 23/01/11(水)12:02:22 No.1014201480
水星とウルハン始まるまで割と冗談ではなくオルガにガンダムキャラという印象が薄れつつあった
24 23/01/11(水)12:02:48 No.1014201597
そんな話したらUCが10年前以上前なのがビビるわ
25 23/01/11(水)12:03:04 No.1014201664
GレコとBFTって全く同時期にやってたんだな…
26 23/01/11(水)12:03:34 No.1014201819
>>No.1014197853 >好きなシリーズの最終回が自分の誕生日でお祝いしながら見たの思い出したわ >楽しかったなぁ… ハッピーバースディトゥーユー… ハッピーバースディトゥーユー…
27 23/01/11(水)12:03:48 No.1014201880
SEEDのちょっと昔ネタがだんだん笑えなくなってきた…
28 23/01/11(水)12:04:01 No.1014201945
>いきなり自分語りした?
29 23/01/11(水)12:04:17 No.1014202023
>SEEDのちょっと昔ネタがだんだん笑えなくなってきた… ワグナス!
30 23/01/11(水)12:05:02 No.1014202216
鉄血もう5年以上前とか嘘でしょ…?
31 23/01/11(水)12:05:19 No.1014202285
>ハッピーバースディトゥーユー… >ハッピーバースディトゥーユー… ハッピーバースデー ハッピーバースデー…
32 23/01/11(水)12:06:38 No.1014202650
映画OVA配信含めたらガンダム作品やってない年は07年以降無い気がする
33 23/01/11(水)12:06:42 No.1014202667
お禿が「Gレコはターンエーの後だよ」と言ったのも8年近く前
34 23/01/11(水)12:09:19 No.1014203458
20年経ったことで逆にタイミングを得た気がする種映画
35 23/01/11(水)12:10:10 No.1014203756
Gレコが来年で10周年?!
36 23/01/11(水)12:10:48 No.1014203936
>20年経ったことで逆にタイミングを得た気がする種映画 やりますいってからまた2年くらいなんも続報出てこないけど本当にやれる?
37 23/01/11(水)12:11:21 No.1014204104
スパロボでやってくれるとなんか一昔前になったなって感覚があって…
38 23/01/11(水)12:11:31 No.1014204158
そういややってたユニコーンのTV版 なぜかテレ朝の早朝枠で
39 23/01/11(水)12:11:42 No.1014204198
ハサウェイ完結までにテレビの新作あと2作品くらい完結してそう
40 23/01/11(水)12:12:04 No.1014204326
オリジンのテレビシリーズ編集版みたいなのもやってたよね
41 23/01/11(水)12:12:08 No.1014204344
AGEが名作になるとか思わんやろこれ 宇宙世紀ガンダムやないと迷走してんだなぁ
42 23/01/11(水)12:12:20 No.1014204403
>やりますいってからまた2年くらいなんも続報出てこないけど本当にやれる? それを言ったらハサウェイとかも2作目以降の続報なんにもないし…
43 <a href="mailto:スパロボに初参戦する時期">23/01/11(水)12:12:52</a> [スパロボに初参戦する時期] No.1014204579
スパロボ21世紀ガンダム参戦 【放送終了から2年】 ガンダムSEED 【放送終了から3年】 ガンダムSEED DESTINY ガンダムSEED スターゲイザー ガンダム00 1st 2nd ガンダムAGE Gのレコンギスタ 鉄血のオルフェンズ 1st (DD)
44 23/01/11(水)12:13:19 No.1014204729
OOもなんかやるっていってのたのがどうなってるかわかんない…
45 23/01/11(水)12:13:32 No.1014204793
Gレコ映画だって本当にやるのかよって言われてたけどなんやかんやちゃんとやったし…
46 23/01/11(水)12:13:34 No.1014204805
>AGEが名作になるとか思わんやろこれ >宇宙世紀ガンダムやないと迷走してんだなぁ 何その訛り
47 23/01/11(水)12:13:40 No.1014204841
AGEはそもそも100%新規子供ファン獲得狙いで既存ファンへのウケや名作かどうかなんて気にしてないでしょ
48 23/01/11(水)12:14:16 No.1014205015
>OOもなんかやるっていってのたのがどうなってるかわかんない… 太ってる方の水島監督の予定がビッチリすぎる
49 23/01/11(水)12:14:59 No.1014205247
Gレコはつい半年前まで映画やってたから感覚がバグる
50 23/01/11(水)12:15:46 No.1014205518
ハサウェイ二部! 種劇場版! 00新作! UC2! ネトフリ実写ガンダム! 我らいつやるんだよ四天王!
51 23/01/11(水)12:16:50 No.1014205874
逆にドアンとかはするする進んでびっくりしたよ
52 23/01/11(水)12:17:54 No.1014206219
ハサウェイはコロナ禍でロケハンに苦戦してるんだっけか
53 23/01/11(水)12:18:55 No.1014206567
>オルガネタの息が長すぎる… 団長は自分の死に様だけでガンダムを繋いだんだな…
54 23/01/11(水)12:21:53 No.1014207649
もしかして1年枠でやったAGEって制作相当無理してたのでは
55 23/01/11(水)12:28:25 No.1014210002
種より年下の「」も普通に見かける
56 23/01/11(水)12:29:29 No.1014210397
Gレコの映画か...5作?!無理に決まってんだろ!とか思ってたんだけどな... まさかコンスタントかつ高クオリティで出てくるとは
57 23/01/11(水)12:30:34 No.1014210814
>>オルガネタの息が長すぎる… >団長は自分の死に様だけでガンダムを繋いだんだな… オルガからガンダム入った人いるのか...?
58 23/01/11(水)12:31:04 No.1014210975
なんだかんだで知名度はすごいからなオルガ
59 23/01/11(水)12:31:50 No.1014211241
やめなよ
60 23/01/11(水)12:35:13 No.1014212465
終わり良ければ全て良しの真逆行っちまった感あるな鉄血は 途中まではかなり人気あった
61 23/01/11(水)12:35:53 No.1014212700
Gレコの頃はまだビデオに録画して見てたっけな…
62 23/01/11(水)12:37:07 No.1014213120
昨日は「Gレコがターンエーより後なの!?」ってスレ立ってたけど初めてその言及が出たのがもう8年近い事に驚いた
63 23/01/11(水)12:37:43 No.1014213321
>Gレコの映画か...5作?!無理に決まってんだろ!とか思ってたんだけどな... >まさかコンスタントかつ高クオリティで出てくるとは すげぇいいもんみた
64 23/01/11(水)12:37:43 No.1014213322
オルガが死んだあと出てくるロボットあれガンダムなの!?って人が出てくる程度には知名度あるからなオルガ…
65 23/01/11(水)12:37:51 No.1014213359
ビルドシリーズがあったからあんまり間隔空いた気がしない
66 23/01/11(水)12:39:40 No.1014214010
リライズはコロナ禍の空気の中盛り上げてくれたね まあコロナ禍で製作遅れたけど
67 23/01/11(水)12:41:18 No.1014214550
>もしかして1年枠でやったAGEって制作相当無理してたのでは それで作画が最後まで安定してたの本当に凄いよ AGEの満場一致で褒められる要素
68 23/01/11(水)12:42:10 No.1014214867
>オルガからガンダム入った人いるのか...? 間違いなくいるんじゃねえかな…
69 23/01/11(水)12:42:59 No.1014215130
オルガの死に様自体はネタとしてだがマジで流行ったから…
70 23/01/11(水)12:43:28 No.1014215303
>オルガからガンダム入った人いるのか...? マフティーダンスからガンダム入る人すらいるんだぞ
71 23/01/11(水)12:44:43 No.1014215695
ネットスラングになると知名度はすごい上がるよね
72 23/01/11(水)12:44:44 No.1014215700
1 シャア 2 アムロ 3 オルガ 4 キラ のインパクト
73 23/01/11(水)12:45:35 No.1014215971
>1 シャア >2 アムロ >3 オルガ >4 キラ >のインパクト 票合算しなけりゃ 1 オルガ 2 シャア だからな
74 23/01/11(水)12:47:19 No.1014216558
総集編も無かったし戦闘もほぼ毎週あったし、制作進行周りはかなり優秀なAGE
75 23/01/11(水)12:48:08 No.1014216802
最新作のガンダムがとやかく言われてその前のが再評価される って流れに鉄血も無事乗れてよかったと思ってる 終盤のしょうもなさはフォローできないが良いとこ探し的な意味で
76 23/01/11(水)12:48:52 No.1014217029
Gレコはあの御禿作品なのにあんま話題になってないなと感じる
77 23/01/11(水)12:49:00 No.1014217080
作画崩れなすぎてイワークさんの異常な体型も全くブレることなく描写され続けるAGE
78 23/01/11(水)12:49:46 No.1014217322
>Gレコはあの御禿作品なのにあんま話題になってないなと感じる そもそも深夜帯だし作風があれだし当然っちゃ当然だわ
79 23/01/11(水)12:51:51 No.1014217936
オルガはネタ抜きの人気もそこそこある…よな?
80 23/01/11(水)12:54:46 No.1014218827
>オルガはネタ抜きの人気もそこそこある…よな? 主人公の片割れだしずっと物語回してたし普通に考えたらあるだろ
81 23/01/11(水)12:55:27 No.1014219049
>総集編も無かったし戦闘もほぼ毎週あったし、制作進行周りはかなり優秀なAGE ゲーム連動企画で大まかなストーリーが前々から決まってたのもでかいんだろうなと
82 23/01/11(水)12:56:00 No.1014219207
ネタを擦り続けてる方が少数だと思うよオルガ人気は
83 23/01/11(水)12:58:36 No.1014219920
結構途切れなく色々やってんだね
84 23/01/11(水)13:04:32 No.1014221338
ここに居座ってるオルガはオルガのようで偽物だからよ…
85 23/01/11(水)13:04:50 No.1014221405
>水星とウルハン始まるまで割と冗談ではなくオルガにガンダムキャラという印象が薄れつつあった オルGでオルガがついに自分自身でスレ立てられるようになったからな
86 23/01/11(水)13:06:43 No.1014221800
もしかしてオルガってすごい?
87 23/01/11(水)13:06:52 No.1014221827
>Gレコの映画か...5作?!無理に決まってんだろ!とか思ってたんだけどな... >まさかコンスタントかつ高クオリティで出てくるとは ガルパンより早く終わるとは まぁあっちは新作なんだけどさ
88 23/01/11(水)13:07:48 No.1014222046
BF10周年みたいにちょっと前言ってたけどここ十年でビルド系シリーズ四作に+αはかなりハイペースだったな プラモめっちゃ売れたから小売に喜ばれたみたいに聞いた
89 23/01/11(水)13:08:13 No.1014222147
オルガ周りは公式でも何かおかしいからな 乗らない専用MSに、飾るMSがないキャラプレート台座
90 23/01/11(水)13:09:11 No.1014222345
>BF10周年みたいにちょっと前言ってたけどここ十年でビルド系シリーズ四作に+αはかなりハイペースだったな >プラモめっちゃ売れたから小売に喜ばれたみたいに聞いた 思えば武器セットの完全復活というか30MM含めた最盛はビルドシリーズからだよね
91 23/01/11(水)13:09:53 No.1014222527
最近も水星より前にビルドリアルとかバトローグやってたんだぞ! 何か地味だったが
92 23/01/11(水)13:11:09 No.1014222811
>そもそも深夜帯だし作風があれだし当然っちゃ当然だわ ネット配信がないと放送時間帯は重要だよね 夕方5時と深夜のどっちが見られるかって言えば当然夕方だし
93 23/01/11(水)13:11:14 No.1014222831
オルガネタは鉄血関連だけでやってる分には勝手にしろだけどガンダムですらない他のアニメネタにもでしゃばるから嫌
94 23/01/11(水)13:11:29 No.1014222881
ブレイカーバトローグは連動多かったし地味ってほど地味じゃないと思う ブレイカーモバイルのスレ当時は結構立ってたし
95 23/01/11(水)13:11:34 No.1014222892
mayのオルガスレはもうさすがにきもい
96 23/01/11(水)13:12:10 No.1014223024
三日月好きだったなオルフェンズは
97 23/01/11(水)13:12:30 No.1014223096
ビルドシリーズはもう新しいの出さないのかな
98 23/01/11(水)13:14:19 No.1014223545
>mayのオルガスレはもうさすがにきもい 定型で話してるのは「」みたいだね
99 23/01/11(水)13:16:22 No.1014224013
>ビルドシリーズはもう新しいの出さないのかな 出してほしいけどネトゲから異世界(ではない)ものまでやっちゃって次のネタどうすんだろとは思う
100 23/01/11(水)13:16:40 No.1014224076
>>プラモめっちゃ売れたから小売に喜ばれたみたいに聞いた >思えば武器セットの完全復活というか30MM含めた最盛はビルドシリーズからだよね 正確に言うとAGEのゲイジングが走りでそこからビルド系のオプションから鉄血のオプション商法へと確立していってその辺たたき台に30mmブランド化という流れ
101 23/01/11(水)13:16:57 No.1014224145
>>mayのオルガスレはもうさすがにきもい >定型で話してるのは「」みたいだね 待ってくれ!
102 23/01/11(水)13:17:11 No.1014224208
鉄血終了から水星始まるまでオルガミームで持たせてたってこと?
103 23/01/11(水)13:17:33 No.1014224279
>正確に言うとAGEのゲイジングが走りでそこからビルド系のオプションから鉄血のオプション商法へと確立していってその辺たたき台に30mmブランド化という流れ msもふみなの試行錯誤から繋がってるしな
104 23/01/11(水)13:17:42 No.1014224317
>鉄血終了から水星始まるまでオルガミームで持たせてたってこと? 間に他にもあるだろ!