虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/11(水)11:14:29 三歳で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)11:14:29 No.1014190565

三歳で無茶苦茶強かった馬が古馬になって急に弱体化するのをここ数年見続けてるせいかあまり信頼できていない

1 23/01/11(水)11:16:50 No.1014191057

加齢による斤量の増減がスピード特化した現代の競走馬に見合ってない気がするのよね

2 23/01/11(水)11:18:12 No.1014191359

>加齢による斤量の増減がスピード特化した現代の競走馬に見合ってない気がするのよね さらに斤量増やしてるけど

3 23/01/11(水)11:19:44 No.1014191666

春シーズン見て判断するしかないな… これでイクイノックスまで萎んでいくようなら三歳時点のタイトルはリセットして考えないと

4 23/01/11(水)11:20:29 No.1014191815

早熟血統伸ばしてきただけだろ

5 23/01/11(水)11:21:03 No.1014191928

斤量に関しては騎手との兼ね合いもあるからなあ ただでさえ乗り手不足なのもあるし

6 23/01/11(水)11:21:24 No.1014191991

他にエフフォーリアだけだろ

7 23/01/11(水)11:21:58 No.1014192106

ディープのダービー馬もこんな感じ

8 23/01/11(水)11:22:32 No.1014192225

>他にエフフォーリアだけだろ コントレイルもそうでしょ

9 23/01/11(水)11:22:34 No.1014192235

20世代はデアリングタクトで21世代はエフフォーリアか? どっちも早熟血統と怪我が合わさった結果じゃないか

10 23/01/11(水)11:22:39 ID:/bmJfqXM /bmJfqXM No.1014192251

スレッドを立てた人によって削除されました >他にエフフォーリアだけだろ 去年から競馬みはじめたんでちか~かわいいでちね~

11 23/01/11(水)11:23:02 No.1014192335

>コントレイルもそうでしょ 3着2着1着で弱体化というのもなあ…

12 23/01/11(水)11:23:14 No.1014192368

fu1812042.jpg 確かに3歳時の期待値を超えられた奴は近年ではいないな…

13 23/01/11(水)11:23:25 No.1014192412

そもそもとして三歳で古馬混合勝てるのは早熟としか言えないよ

14 23/01/11(水)11:23:46 No.1014192484

>コントレイルもそうでしょ 一緒にすんなよ

15 23/01/11(水)11:23:55 No.1014192521

スレッドを立てた人によって削除されました >スレッドを立てた人によって削除されました >>他にエフフォーリアだけだろ >去年から競馬みはじめたんでちか~かわいいでちね~ あーそういうスレか

16 23/01/11(水)11:24:15 No.1014192584

スレッドを立てた人によって削除されました >去年から競馬みはじめたんでちか~かわいいでちね~ バーカ

17 23/01/11(水)11:24:27 No.1014192618

タイホくんは3歳時はここまで伸びるとは思ってなかった

18 23/01/11(水)11:24:59 No.1014192722

弱体化というか晩成型が台頭してくるから早くに目立ってても相対的に横並びになるのは自然では

19 23/01/11(水)11:25:08 No.1014192760

むしろコントレイルは強かったんだなあって今年の四歳見てればわかるよね

20 23/01/11(水)11:25:12 No.1014192777

スレッドを立てた人によって削除されました >>去年から競馬みはじめたんでちか~かわいいでちね~ >バーカ 自己紹介?

21 23/01/11(水)11:25:28 No.1014192834

去年の四歳だったわ

22 23/01/11(水)11:25:29 No.1014192838

ルドルフディープに並ぶ無敗の三冠馬がこうも勝ちきれないマンになるのはどうなの?とは思った

23 23/01/11(水)11:25:35 No.1014192861

そのコントレイルにエフフォーリアが三歳時点で勝ってるから話が難しいんじゃないの

24 23/01/11(水)11:26:05 No.1014192959

>むしろコントレイルは強かったんだなあって今年の四歳見てればわかるよね タイトルホルダーまでこんな崩れるとはおもわなかった

25 23/01/11(水)11:26:07 No.1014192967

スレ画はキタサンブラック産駒だし早枯れはしなさそう

26 23/01/11(水)11:27:44 No.1014193303

>スレ画はキタサンブラック産駒だし早枯れはしなさそう まだ馬体的にも完成してないしな てエフフォーリアも言われてたんだけどな…

27 23/01/11(水)11:28:30 No.1014193465

>ルドルフディープに並ぶ無敗の三冠馬がこうも勝ちきれないマンになるのはどうなの?とは思った その2頭だって三冠獲った直後に無敗じゃなくなってるわけだし 三冠馬に期待しすぎなだけなんじゃないかな…

28 23/01/11(水)11:28:45 No.1014193520

コントレイルとエフフォーリア以外でそんなに三歳で強い牡馬近年にいないだろ

29 23/01/11(水)11:29:15 No.1014193624

>スレ画はキタサンブラック産駒だし早枯れはしなさそう でもエピファも早枯れしなそうな戦績してるのにああなったからわからんとしか

30 23/01/11(水)11:29:25 No.1014193648

コントレイル叩かれまくったのにエフフはなんかしょうがないなって感じに扱われてるのは何なんだろう?

31 23/01/11(水)11:29:39 No.1014193706

ブラストワンピースとか典型的な古馬で見る影も無くなった馬じゃん

32 23/01/11(水)11:29:51 No.1014193759

いろいろ言われるけどコントレイルは三冠馬の総合力は見せてると思う輸送含めていろんな条件で走って勝ってきてるから崩れない

33 23/01/11(水)11:30:23 ID:/bmJfqXM /bmJfqXM No.1014193842

>コントレイル叩かれまくったのにエフフはなんかしょうがないなって感じに扱われてるのは何なんだろう? ネタにできない戦績だから

34 23/01/11(水)11:30:31 No.1014193867

エフフは馬体あんまり丈夫じゃないって陣営も認めてるのに春に三戦も使って体調メタメタにして輸送弱いのが予想できなかったんだろう

35 23/01/11(水)11:30:52 No.1014193940

>タイトルホルダーまでこんな崩れるとはおもわなかった タイホは単純に阪神巧者なんだと思う

36 23/01/11(水)11:31:10 No.1014194017

>エフフは馬体あんまり丈夫じゃないって陣営も認めてるのに春に三戦も使って体調メタメタにして輸送弱いのが予想できなかったんだろう 今春2戦だけじゃない…?

37 23/01/11(水)11:31:18 No.1014194036

調教技術の進化で3歳から古馬相手に戦える馬が増えた反面 古馬になってからの上積みがない馬も増えたよね

38 23/01/11(水)11:31:30 No.1014194072

むしろコントレイルで過熱した連中を見て冷静になった結果がエフフォーリアに対する当たりが穏やかになった一面だろう

39 23/01/11(水)11:31:43 No.1014194114

>コントレイル叩かれまくったのにエフフはなんかしょうがないなって感じに扱われてるのは何なんだろう? 三冠取ってないし負け方が笑えないから

40 23/01/11(水)11:31:44 No.1014194120

実際年度代表馬が翌年一回も3着に入れなかったのって引退した以外に例があるんだろうか

41 23/01/11(水)11:31:59 No.1014194180

つって秋天も有馬もレベル低いしなあ

42 23/01/11(水)11:32:18 No.1014194227

>コントレイルとエフフォーリア以外でそんなに三歳で強い牡馬近年にいないだろ そもそも強い三歳馬の定義って何?てなるから… 三歳で古馬混合勝てれば強いってんなら有馬勝ててるのはそこそこいるぞ

43 23/01/11(水)11:32:20 No.1014194232

>エフフは馬体あんまり丈夫じゃないって陣営も認めてるのに春に三戦も使って体調メタメタにして輸送弱いのが予想できなかったんだろう いつの間に3回走ったんだ タイホと間違ってない?

44 23/01/11(水)11:32:28 No.1014194274

斤量の差が決定的な差になってる

45 23/01/11(水)11:32:51 No.1014194331

凱旋門帰りだからっていうけど過去の凱旋門→有馬のデータ自体はそんなに悪くないよ

46 23/01/11(水)11:33:03 No.1014194379

何にせよ次走の結果次第でしょ勝つにしろ負けるにしろ

47 23/01/11(水)11:33:06 No.1014194386

>つって秋天も有馬もレベル低いしなあ 去年の秋天有馬でレベルが低い判定なら今の日本にレベルの高いレースはないぞ

48 23/01/11(水)11:33:11 No.1014194407

>むしろコントレイルで過熱した連中を見て冷静になった結果がエフフォーリアに対する当たりが穏やかになった一面だろう あんな醜過ぎる掌返し見たら嫌でも冷静になるわな…

49 23/01/11(水)11:33:18 No.1014194443

>斤量の差が決定的な差になってる やっぱこれだと思う コントレイルもエフフォーリアも三歳斤量で走ってたらもっと勝ってた

50 23/01/11(水)11:33:28 No.1014194478

つまりよお 三歳を古馬の斤量に合わせるんじゃなくて斤量を一律56kgにすればいいんじゃじゃねえか?

51 23/01/11(水)11:33:46 No.1014194531

>凱旋門帰りだからっていうけど過去の凱旋門→有馬のデータ自体はそんなに悪くないよ オルフェの頃までは凱旋門→JCとか普通にやってたのに最近の馬は甘えすぎよな

52 23/01/11(水)11:33:55 No.1014194568

>つまりよお >三歳を古馬の斤量に合わせるんじゃなくて斤量を一律56kgにすればいいんじゃじゃねえか? そうすると三歳が普通に出てこようとしなくなるので…

53 23/01/11(水)11:34:17 No.1014194642

これでイクイノが今年も大活躍すればまた話が変わる?

54 23/01/11(水)11:34:20 No.1014194654

2016~2019あたりのクラシック戦線がぱっとしなさすぎる

55 23/01/11(水)11:34:25 No.1014194669

>>つまりよお >>三歳を古馬の斤量に合わせるんじゃなくて斤量を一律56kgにすればいいんじゃじゃねえか? >そうすると三歳が普通に出てこようとしなくなるので… 別に良くね?大人しく菊花賞走っとけよ

56 23/01/11(水)11:34:27 No.1014194676

ディープもエピファも早枯れ種牡馬って分かってるしなあ

57 23/01/11(水)11:34:42 No.1014194721

ここのコントレイル叩きもエフフォーリア叩きも同じ特定の人では…

58 23/01/11(水)11:34:49 No.1014194748

>これでイクイノが今年も大活躍すればまた話が変わる? 変わる というか斤量マジックの疑いをそろそろ気持ちよく払拭してほしい

59 23/01/11(水)11:35:02 No.1014194793

菊から逃げてハンデもらえる秋天走る馬は今後も増えるだろうな

60 23/01/11(水)11:35:07 ID:/bmJfqXM /bmJfqXM No.1014194804

悲しき競馬マシーン→童貞メンタル→おやつ禁止

61 23/01/11(水)11:35:19 No.1014194855

>別に良くね?大人しく菊花賞走っとけよ 菊花賞なんて3000mも走らされるクソ重賞より斤量が少ない3歳秋天の方がチャンスあるぜー!ってのはまあわからんでもないわな

62 23/01/11(水)11:35:22 No.1014194874

3歳で秋天とれる馬は普通に強いからな

63 23/01/11(水)11:35:23 No.1014194876

>ここのコントレイル叩きもエフフォーリア叩きも同じ特定の人では… エフフは言うほど叩かれてはないと思う 早熟扱いはされるけど

64 23/01/11(水)11:35:27 No.1014194901

投票52位の馬が4着に入るような有馬ですよ

65 23/01/11(水)11:35:37 No.1014194933

>悲しき競馬マシーン→童貞メンタル→おやつ禁止→牛

66 23/01/11(水)11:35:51 ID:/bmJfqXM /bmJfqXM No.1014194972

>去年の秋天有馬でレベルが低い判定なら今の日本にレベルの高いレースはないぞ そうだよ?ジャパンカップとかG2じゃん

67 23/01/11(水)11:36:03 No.1014195010

>実際年度代表馬が翌年一回も3着に入れなかったのって引退した以外に例があるんだろうか ルドルフやウオッカみたいに最後の思い出作りに海外行ってダメだった例はそれなりにある

68 23/01/11(水)11:36:04 No.1014195012

自走は大阪杯なのかなイクイク コントレイルもエフフもここで負けて流れ変わったのでなんか縁起悪いレースという印象を持ってしまった

69 23/01/11(水)11:36:08 No.1014195027

>3歳で秋天とれる馬は普通に強いからな その考えをぶっ壊したのがエフフなわけで まあ冷静に考えるとバブルも古馬ではイマイチだったし

70 23/01/11(水)11:36:18 No.1014195065

一時期牝馬ばっかが混合重賞取ってた時も斤量差の疑いがあったし現代の調教技術に合わせていくべきと思うんだよね

71 23/01/11(水)11:36:34 No.1014195126

競馬ファンは喜ぶけど生産者の方が菊花賞よろこんでくれないのが秋天行っちゃう最大の原因じゃないかな

72 23/01/11(水)11:36:42 No.1014195156

>むしろコントレイルは強かったんだなあって今年の四歳見てればわかるよね F4に負けてるのに?

73 23/01/11(水)11:36:45 No.1014195168

>自走は大阪杯なのかなイクイク >コントレイルもエフフもここで負けて流れ変わったのでなんか縁起悪いレースという印象を持ってしまった ドバイじゃないかな

↑Top