23/01/11(水)09:28:15 過去一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/11(水)09:28:15 No.1014170914
過去一意味不明な固有
1 23/01/11(水)09:29:09 No.1014171034
意味はわかるだろ!わけがわからないだけで!
2 23/01/11(水)09:29:38 No.1014171121
ダイマ固有
3 23/01/11(水)09:30:09 No.1014171201
PV撮影説採用するならまあこうなるよ
4 23/01/11(水)09:30:20 No.1014171222
普通の勝負服でネタに走る
5 23/01/11(水)09:30:53 No.1014171313
また使い回し効かなそうなモデリングを!
6 23/01/11(水)09:31:26 No.1014171395
ホッキ貝のモデリングも気合入ってる
7 23/01/11(水)09:31:43 No.1014171436
そもそも勝負服からして苫小牧関連なんだからこれでいいんだよ
8 23/01/11(水)09:31:57 No.1014171485
>また使い回し効かなそうなモデリングを! 使いまわせばいいじゃない!
9 23/01/11(水)09:32:17 No.1014171543
と ま こ ま い
10 23/01/11(水)09:32:45 No.1014171616
とまチョップの友人サポカか…
11 23/01/11(水)09:32:56 No.1014171657
フラワーの育成イベントによると固有ムービーは勝負服のイメージで撮った映像らしい そう考えたら苫小牧全降りは当たり前ではある
12 23/01/11(水)09:32:59 No.1014171663
>>また使い回し効かなそうなモデリングを! >使いまわせばいいじゃない! これを!?
13 23/01/11(水)09:33:01 No.1014171669
とまチョップくんもしかしてこれが初の3Dモデル化…?
14 23/01/11(水)09:33:21 No.1014171724
これ流石にムービーだよね 演算で動かしてないよね
15 23/01/11(水)09:34:28 No.1014171897
ダサい固有ステークス期待の新人
16 23/01/11(水)09:34:32 No.1014171912
チョップ〜(・∀・)ノ☀️
17 23/01/11(水)09:34:39 No.1014171928
タルマエが白いのはとまチョップ色?
18 23/01/11(水)09:35:18 No.1014172034
>フラワーの育成イベントによると固有ムービーは勝負服のイメージで撮った映像らしい 一部のウマ娘に風評被害行かない?
19 23/01/11(水)09:35:29 No.1014172066
>タルマエが白いのはとまチョップ色? ハスカップレディの制服ベース
20 23/01/11(水)09:36:16 No.1014172161
効果も意味不明だからな…
21 23/01/11(水)09:36:31 No.1014172212
>ダサい固有ステークス期待の新人 これはかわいいからダサくない
22 23/01/11(水)09:36:34 No.1014172220
パールより理解できる
23 23/01/11(水)09:36:43 No.1014172238
フォロワー4000人ちょっとしかいないとまチョップくんをフォローしてあげて
24 23/01/11(水)09:36:43 No.1014172241
ゾンビランドサガ アキバ冥土戦争 に続く第三弾!舞台は苫小牧!
25 23/01/11(水)09:36:54 No.1014172271
このゆるキャラはなんなんだ…
26 23/01/11(水)09:37:14 No.1014172329
かわいいしテンポもいいだろ エイシンフラッシュを見ろ
27 23/01/11(水)09:37:22 No.1014172351
とまこまい!
28 23/01/11(水)09:37:27 No.1014172367
>>ダサい固有ステークス期待の新人 >これはかわいいからダサくない ローカルCMっぽくね…?
29 23/01/11(水)09:37:55 No.1014172443
クソデカテロップいる?
30 23/01/11(水)09:38:29 No.1014172539
>ダサい固有ステークス期待の新人 アホっぽさとダサさに全振りしたナカヤマ固有一強じゃない?
31 23/01/11(水)09:38:52 No.1014172596
>フォロワー4000人ちょっとしかいないとまチョップくんをフォローしてあげて 結構いるな…
32 23/01/11(水)09:38:56 No.1014172611
固有の間ずっとおっぱい見てる
33 23/01/11(水)09:39:11 No.1014172645
他の固有はすべて理解したとでも言うのか?
34 23/01/11(水)09:39:21 No.1014172670
>効果も意味不明だからな… スタミナ残しはエルとかあったよ
35 23/01/11(水)09:39:25 No.1014172681
モデルあるんだしとまチョップもレース走ればいいじゃん 函館限定ならモブ娘に混じっててもわかんねっぺ
36 23/01/11(水)09:39:47 No.1014172746
一切走らない固有は過去少なくなかったが宣伝に全てを費やしたのは流石に初めてだ…
37 23/01/11(水)09:40:40 No.1014172893
ナカヤマフェスタはアホっぽさに全力出してるから逆にダサくない
38 23/01/11(水)09:41:32 No.1014173044
>>効果も意味不明だからな… >スタミナ残しはエルとかあったよ いやその条件でもないんだ
39 23/01/11(水)09:43:10 No.1014173342
とまこまい! とまこまい! とまこまい!
40 23/01/11(水)09:43:13 No.1014173355
\したから/
41 23/01/11(水)09:44:12 No.1014173521
とまこまい!
42 23/01/11(水)09:44:33 No.1014173580
まあサポカで使い回しそうではある
43 23/01/11(水)09:44:46 No.1014173626
カッコイイダサさならバンブーが好き
44 23/01/11(水)09:45:09 No.1014173694
とまチョップくんそのまんまなんだけどOKなんですかコレ
45 23/01/11(水)09:45:11 No.1014173699
SSRとまチョップを!?
46 23/01/11(水)09:46:20 No.1014173919
>>>また使い回し効かなそうなモデリングを! >>使いまわせばいいじゃない! >これを!? とまチョップ君のデータ苫小牧にあげたらいいんじゃない
47 23/01/11(水)09:46:33 No.1014173958
>とまチョップくんそのまんまなんだけどOKなんですかコレ 無断でやるわけ無いだろ「」じゃないんだぞ
48 23/01/11(水)09:46:34 No.1014173961
タルマエよりとまチョップ君の方が先に消えそうとかいらん心配してる
49 23/01/11(水)09:46:46 No.1014173993
>>フォロワー4000人ちょっとしかいないとまチョップくんをフォローしてあげて >結構いるな… 昨日で2000人くらい増えた
50 23/01/11(水)09:46:54 No.1014174023
>SSRとまチョップを!? ぶっちゃけパワプロのトラッキーみたいなもんだから普通にやるんじゃね?
51 23/01/11(水)09:47:17 No.1014174090
>>>フォロワー4000人ちょっとしかいないとまチョップくんをフォローしてあげて >>結構いるな… >昨日で2000人くらい増えた なそ
52 23/01/11(水)09:47:31 No.1014174130
タスキとか地味に大変だろこれ…
53 23/01/11(水)09:47:56 No.1014174215
>>>>フォロワー4000人ちょっとしかいないとまチョップくんをフォローしてあげて >>>結構いるな… >>昨日で2000人くらい増えた >なそ ここでとまチョップくんのスレもおそらく初めて立った
54 23/01/11(水)09:48:33 No.1014174327
とまチョップくんのエロ画像まで貼られた
55 23/01/11(水)09:49:23 No.1014174488
>とまチョップくんのエロ画像まで貼られた なぜ…
56 23/01/11(水)09:50:34 No.1014174702
もうとまチョップがダート走れよ
57 23/01/11(水)09:51:41 No.1014174893
正統派の可愛い系ゆるキャラで良かった… メロン熊とかだったら大変なことになっていた
58 23/01/11(水)09:52:18 No.1014174989
苫小牧市からコラボでも来たのかと思った
59 23/01/11(水)09:53:00 No.1014175121
いや意味はむしろ一番わかるし 込められた思いも一番伝わるだろ 郷土の宣伝とふるさと愛だよ
60 23/01/11(水)09:53:35 No.1014175212
パッと見健全なデザインの勝負服だからハスカップレディにコスプレしてもらおう
61 23/01/11(水)09:53:40 No.1014175231
>>とまチョップくんのエロ画像まで貼られた >なぜ… 人気になるってことはそういうことだから…
62 23/01/11(水)09:54:02 No.1014175295
>いや意味はむしろ一番わかるし >込められた思いも一番伝わるだろ >郷土の宣伝とふるさと愛だよ …なぜウマ娘で?
63 23/01/11(水)09:54:06 No.1014175309
>もうとまチョップがダート走れよ タルマエの衣装違いはとまチョップの着ぐるみか…
64 23/01/11(水)09:55:14 No.1014175553
>…なぜウマ娘で? 元ネタもそうだったからな
65 23/01/11(水)09:55:40 No.1014175624
とまチョップくん昼寝中に叩き起こされてるの可哀想
66 23/01/11(水)09:55:55 No.1014175680
山吹色の馬鈴薯でも贈られたのかな…
67 23/01/11(水)09:55:57 No.1014175688
>とまチョップくんのエロ画像まで貼られた 既にあったのが怖い
68 23/01/11(水)09:56:01 No.1014175701
>…なぜウマ娘で? 原作
69 23/01/11(水)09:56:03 No.1014175706
エイプリルフールで全ウマ娘が着るんだろ
70 23/01/11(水)09:56:30 No.1014175804
北海道って妖怪みたいなゆるキャラばっかだと思ってたけどスレ画みたいなちゃんと可愛さあるのもいるのね
71 23/01/11(水)09:57:28 No.1014175972
えっスレ画って実在するゆるキャラだったの?
72 23/01/11(水)09:57:28 No.1014175973
ウマ娘ゆるキャラダービー開催でもするのか
73 23/01/11(水)09:57:38 No.1014176010
元の馬が観光大使やってる ↓ ウマ娘も観光大使やってる 何もおかしくないな
74 23/01/11(水)09:58:30 No.1014176171
>北海道って妖怪みたいなゆるキャラばっかだと思ってたけどスレ画みたいなちゃんと可愛さあるのもいるのね メロン熊とずーしーほっきーとまりもっこりがおかしいだけだよ!
75 23/01/11(水)09:58:36 No.1014176190
>ホッコータルマエは苫小牧市・観光協会により「とまこまい観光大使」にもなっており、市内で「応援イベント」が開催されている。 史実なので
76 23/01/11(水)09:59:44 No.1014176404
プログラムごにょごにょするアレでとまチョップくんレースやライブに引きずり出してほしい
77 23/01/11(水)09:59:59 No.1014176469
そもそも馬主さんが苫小牧の企業の社長で…って何回ループするんだこの会話!
78 23/01/11(水)10:01:09 No.1014176703
>メロン熊とずーしーほっきーとまりもっこりがおかしいだけだよ! 結構いるな…
79 23/01/11(水)10:02:07 No.1014176871
とまチョップくんがライブでごりごり動くのみたいな…
80 23/01/11(水)10:02:20 No.1014176907
ええっ!?とまチョップの温泉イベントを!?
81 23/01/11(水)10:02:29 No.1014176945
fu1811905.jpg 可愛いよね…
82 23/01/11(水)10:02:45 No.1014176995
>結構いるな… 北海道は広いからな…
83 23/01/11(水)10:03:22 No.1014177113
ここまで苫小牧プッシュされても苫小牧自体には何も無いぞ…? 名産品の鼻セレブお食べ
84 23/01/11(水)10:03:30 No.1014177139
首にぶら下がってるの壊死した金玉に見えるんだよな
85 23/01/11(水)10:03:35 No.1014177164
>fu1811905.jpg おめめがキラキラすぎる…
86 23/01/11(水)10:03:50 No.1014177205
ウマ娘とかいる世界観だしとまチョップもあんな生物じゃない?
87 23/01/11(水)10:03:54 No.1014177226
マジでかわいいから困る困らない
88 23/01/11(水)10:04:04 No.1014177251
急病でレースに出れなくなったタルマエの変わりにレースに出るとまチョップ
89 23/01/11(水)10:04:21 No.1014177305
とまチョップくんの育成シナリオはどうなるんだろう
90 23/01/11(水)10:04:36 No.1014177349
ホッキカレーはうまいしウトナイ湖はいいサンクチュアリだよ あとはなにもないですね
91 23/01/11(水)10:04:44 No.1014177377
タッパー入りハスカップとかタスキとかタルマエだけで絶対使い回し出来そうにないモデル増やしてるの見るとかなり愛されてるのがわかる
92 23/01/11(水)10:04:53 No.1014177407
そういやマックイーンの時点で急にティータイム始めるくらいだしとまチョップ乱入するくらい誤差の範囲か
93 23/01/11(水)10:05:05 No.1014177439
>>フラワーの育成イベントによると固有ムービーは勝負服のイメージで撮った映像らしい >一部のウマ娘に風評被害行かない? 空飛ぶオペやホタテロケットから現れるパールさんも!?
94 23/01/11(水)10:05:31 No.1014177510
>ウマ娘とかいる世界観だしとまチョップもあんな生物じゃない? ウマ娘以外の亜人はいないし…
95 23/01/11(水)10:05:35 No.1014177528
ホッキのフライはマジで美味いよ 後は別にここじゃないと食べられないものあったかな… 出来立ての鼻セレブ?
96 23/01/11(水)10:05:35 No.1014177529
>ええっ!?とまチョップの温泉イベントを!? 温泉街でイベントやってるのかな?近いとこだと定山渓温泉とかになるのかね
97 23/01/11(水)10:06:13 No.1014177644
着ぐるみを風呂に放り込んじゃダメだよ! ゴウライガンぐらいだよそんなことしたの!
98 23/01/11(水)10:06:57 No.1014177805
>ここまで苫小牧プッシュされても苫小牧自体には何も無いぞ…? >名産品の鼻セレブお食べ >ホッキのフライはマジで美味いよ >後は別にここじゃないと食べられないものあったかな… >出来立ての鼻セレブ? なんで鼻セレブ食おうとしてるの!?
99 23/01/11(水)10:07:43 No.1014177936
>タッパー入りハスカップとかタスキとかタルマエだけで絶対使い回し出来そうにないモデル増やしてるの見るとかなり愛されてるのがわかる これはウマさんぽがきになるな…
100 23/01/11(水)10:08:05 No.1014178013
ウマ娘の世界観はウマ娘や幽霊が普通に居るんだからとまチョップもああいう生物でいいだろ!
101 23/01/11(水)10:08:27 No.1014178088
セイちゃんの魚とか金色になってキタちゃんに流用してたしとまチョップも金色になれば…
102 23/01/11(水)10:08:34 No.1014178113
>ホッキ貝もしかしてこれが初の3Dモデル化…?
103 23/01/11(水)10:08:37 No.1014178120
名刺も使いまわし不可じゃないかな
104 23/01/11(水)10:08:57 No.1014178180
>>後は別にここじゃないと食べられないものあったかな… >>出来立ての鼻セレブ? >なんで鼻セレブ食おうとしてるの!? いいティッシュってローションで甘いよね
105 23/01/11(水)10:08:59 No.1014178185
>ここまで苫小牧プッシュされても苫小牧自体には何も無いぞ…? >名産品の鼻セレブお食べ 何もないから馬が観光大使できるのかもしれないし
106 23/01/11(水)10:09:23 No.1014178253
>なんで鼻セレブ食おうとしてるの!? 鼻セレブは甘くて口溶けも柔らかだからな…安いティッシュとは比べ物にならん
107 23/01/11(水)10:09:24 No.1014178260
>セイちゃんの魚とか金色になってキタちゃんに流用してたしとまチョップも金色になれば… ビコーの固有で倒される怪人役とかにしよう
108 23/01/11(水)10:09:27 No.1014178274
>ウマ娘の世界観はウマ娘や幽霊が普通に居るんだからとまチョップもああいう生物でいいだろ! ウマ娘をクリーチャー扱いするなや!
109 23/01/11(水)10:09:29 No.1014178281
苫小牧市民だけど正直困惑している 苫小牧には北海道一でかいイオンがあるよ!
110 23/01/11(水)10:09:29 No.1014178284
>なんで鼻セレブ食おうとしてるの!? 甘味料使われてて甘いから…
111 23/01/11(水)10:09:32 No.1014178293
鼻セレブとキムワイプは食い物だろ
112 23/01/11(水)10:09:38 No.1014178316
田中将大が名産品だって「」が…
113 23/01/11(水)10:09:44 No.1014178344
>これはウマさんぽがきになるな… 1人だけ苫小牧行くのか…
114 23/01/11(水)10:09:56 No.1014178396
>苫小牧市民だけど正直困惑している > >苫小牧には北海道一でかいイオンがあるよ! あそこしかイオン行ったことないから一番でかいの知らなかった…
115 23/01/11(水)10:10:10 No.1014178435
タスキはテクスチャ変えれば色々使えそうな気がする
116 23/01/11(水)10:10:24 No.1014178472
>>これはウマさんぽがきになるな… >1人だけ苫小牧行くのか… さんぽ…?
117 23/01/11(水)10:10:31 No.1014178492
とまチョップくん可愛くて好きだったから有名になってくれて嬉しいよ 困惑はしています
118 23/01/11(水)10:10:32 No.1014178497
>そういやマックイーンの時点で急にティータイム始めるくらいだしとまチョップ乱入するくらい誤差の範囲か あれはあれで優雅にお茶するぐらいの余裕かましてるようで 他の馬にとってはハイペースのスタミナすり潰し原作のいやなやつのいやな走りぶりを よく表現してるんだぞ
119 23/01/11(水)10:10:33 No.1014178501
テクスチャ貼り替えで多少手間がかかるが使い回し効くのはあるとは思う とまチョップはうn
120 23/01/11(水)10:10:54 No.1014178564
>とまチョップくん可愛くて好きだったから有名になってくれて嬉しいよ そうだね >困惑はしています そうだね…
121 23/01/11(水)10:11:02 No.1014178591
>>>これはウマさんぽがきになるな… >>1人だけ苫小牧行くのか… >さんぽ…? ぶらり途中下車の旅とかそういうタイプかな…
122 23/01/11(水)10:11:07 No.1014178611
>>1人だけ苫小牧行くのか… >さんぽ…? さんぽで大阪の実家に連れていくウマ娘がいるらしい
123 23/01/11(水)10:11:21 No.1014178665
ホッキ貝のCGも今後使い所あるのかな…ハスカップととまチョップくんよりはあるか…?
124 23/01/11(水)10:11:21 No.1014178666
>>>これはウマさんぽがきになるな… >>1人だけ苫小牧行くのか… >さんぽ…? 大阪行ってるのがいるんだ 苫小牧だって行けるさ
125 23/01/11(水)10:11:23 No.1014178673
固有が冷静に考えるとおかしいやつなんていっぱいいるだろ アイネスなんて走り終わっちゃってるぞ
126 23/01/11(水)10:11:26 No.1014178685
ディス地球あたりからどんな小物モデルが追加されるか楽しみになってきた私がいます…
127 23/01/11(水)10:11:38 No.1014178721
>テクスチャ貼り替えで多少手間がかかるが使い回し効くのはあるとは思う >とまチョップはうn とまチョップモード突入!!
128 23/01/11(水)10:11:38 No.1014178722
>田中将大が名産品だって「」が… やるか…北雪トレセン編…!
129 23/01/11(水)10:11:39 No.1014178724
それ言ったらゴルシとかわけわかんないとこ連れてかれただろえーっ!
130 23/01/11(水)10:12:12 No.1014178815
>やるか…北雪トレセン編…! 色んなウマ娘をコマすハーレムルートやめろ
131 23/01/11(水)10:12:32 No.1014178864
>あそこしかイオン行ったことないから一番でかいの知らなかった… ボーリング場と映画館とゲーセンがそろってるのはなかなかないぞ 近くにしゃぶ葉とドンキ(競馬場とバッティングセンター有)があるので俺のご機嫌な休日トライアングルになってる
132 23/01/11(水)10:12:47 No.1014178931
おれテレビで郷土自慢する芸能人に手を合わせて感謝するお年寄りの気持ちわかった!
133 23/01/11(水)10:13:05 No.1014178981
明らかに実家にお呼びしてるタマ…
134 23/01/11(水)10:13:06 No.1014178985
>>田中将大が名産品だって「」が… >やるか…北雪トレセン編…! そう言えばあれも女の子のトレーナーするサクセスだったな
135 23/01/11(水)10:13:08 No.1014178995
>>テクスチャ貼り替えで多少手間がかかるが使い回し効くのはあるとは思う >>とまチョップはうn >とまチョップモード突入!! ガチャピンのやつみたいな…なんであれガチャピンなんだ?
136 23/01/11(水)10:13:43 No.1014179106
>ガチャピンのやつみたいな…なんであれガチャピンなんだ? 「ガチャ」ピンだから
137 23/01/11(水)10:13:52 No.1014179136
苫小牧イオンはな 北海道で起きた一番最初のコロナクラスターの現場なんだ
138 23/01/11(水)10:14:11 No.1014179183
>ボーリング場と映画館とゲーセンがそろってるのはなかなかないぞ >近くにしゃぶ葉とドンキ(競馬場とバッティングセンター有)があるので俺のご機嫌な休日トライアングルになってる なにその全部入り…羨ましい…
139 23/01/11(水)10:14:14 No.1014179193
ハスカップそのまま食う人あんまり見たことないよ
140 23/01/11(水)10:14:22 No.1014179214
>>あそこしかイオン行ったことないから一番でかいの知らなかった… >ボーリング場と映画館とゲーセンがそろってるのはなかなかないぞ >近くにしゃぶ葉とドンキ(競馬場とバッティングセンター有)があるので俺のご機嫌な休日トライアングルになってる 近いかなぁ!?ドンキとイオン言うほど近いかなぁ!? あそこのバッティングセンターの端にガンブレードNY置いてあるからよく行くけどさ
141 23/01/11(水)10:14:33 No.1014179252
田中マーのヒのリプライ欄で「高校野球当時の苫小牧市民は仕事や学校そっちのけで試合見てました!」みたいなの書いてる人いたな
142 23/01/11(水)10:14:41 No.1014179272
>苫小牧イオンはな >北海道で起きた一番最初のコロナクラスターの現場なんだ フェリーが持ってきたのかな…
143 23/01/11(水)10:14:47 No.1014179294
>苫小牧イオンはな >北海道で起きた一番最初のコロナクラスターの現場なんだ その情報いる?
144 23/01/11(水)10:14:56 No.1014179316
fu1811929.jpg
145 23/01/11(水)10:15:02 No.1014179336
>苫小牧イオンはな >北海道で起きた一番最初のコロナクラスターの現場なんだ そりゃそうだ 苫小牧で人が集まるのはあそこぐらいだからな
146 23/01/11(水)10:15:25 No.1014179401
>苫小牧イオンはな >北海道で起きた一番最初のコロナクラスターの現場なんだ めっちゃ人集まる活気ある場所なんだな
147 23/01/11(水)10:15:37 No.1014179450
苫小牧出身者としては有名になって観光客も増えそうで嬉しいけど 苫小牧自体の観光ポテンシャルはそんな高くないよ…と複雑な気持ちもあります ここ起点に道内観光しに行くには便利だと思うよ
148 23/01/11(水)10:15:44 No.1014179479
>田中マーのヒのリプライ欄で「高校野球当時の苫小牧市民は仕事や学校そっちのけで試合見てました!」みたいなの書いてる人いたな 当時電気屋のテレビコーナーの前に特設ベンチ置かれて全チャンネル高校野球流してたからな
149 23/01/11(水)10:16:23 No.1014179596
> 北雪トレセン編 女の子と仲良くなりながらトレーニングをしてステータスを上げよう! 女の子が傷心してると練習効果が上がるぞ!
150 23/01/11(水)10:17:00 No.1014179707
>> 北雪トレセン編 >女の子と仲良くなりながらトレーニングをしてステータスを上げよう! うn >女の子が傷心してると練習効果が上がるぞ! 邪悪だな!?
151 23/01/11(水)10:17:14 No.1014179747
千歳空港に近いし大洗と直通のフェリーあるから本州からアクセスしやすいのは強みだよ苫小牧
152 23/01/11(水)10:17:17 No.1014179763
>近いかなぁ!?ドンキとイオン言うほど近いかなぁ!? >あそこのバッティングセンターの端にガンブレードNY置いてあるからよく行くけどさ 俺車だから……
153 23/01/11(水)10:17:26 No.1014179790
>このゆるキャラはなんなんだ… ふっふっふっ… こいつはおどろいた この苫小牧市公式キャラクターとまチョップのことをよく知らない無知なイナカ者がまだいたとはね https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shisei/toshikeikaku/machinakasaiseishukan/tomachop/official.html
154 23/01/11(水)10:17:43 No.1014179840
ハスカップが縦縞デカパイに見える
155 23/01/11(水)10:18:15 No.1014179943
とまチョップくん名前に込められた意味多すぎる
156 23/01/11(水)10:18:53 No.1014180076
とまチョップくんに立場を取られたホッキーくんの事を配慮してください
157 23/01/11(水)10:19:00 No.1014180107
>>女の子が傷心してると練習効果が上がるぞ! >邪悪だな!? 実際傷心でついた爆弾が爆発寸前だと練習効果大だったから困る
158 23/01/11(水)10:19:09 No.1014180138
>とまチョップくん名前に込められた意味多すぎる ハナショウブとホッキ貝なくても成立しない?
159 23/01/11(水)10:19:50 No.1014180288
平日休みの日はしゃぶ葉ランチに行って食いまくったあとイオンのクソデカ駐車場で車内昼寝 そのあと映画館に行ったりモール内回ってフードコートで軽く晩飯を食うのが俺の豪遊
160 23/01/11(水)10:20:06 No.1014180347
固有演出はそれぞれ個人で考えたPVだからな 苫小牧の宣伝PR動画を使っても問題ないわけよ
161 23/01/11(水)10:20:11 No.1014180359
>とまチョップくん名前に込められた意味多すぎる ねえこのョとッに込められた意味多くない?
162 23/01/11(水)10:20:29 No.1014180418
>とまチョップくん名前に込められた意味多すぎる メジャーなゆるキャラが割とシンプルな名前多いからこんな由来多いの!?ってなったな
163 23/01/11(水)10:20:40 No.1014180454
苫小牧はホッキカレーが有名だけどたいして旨いものじゃないので食わなくても大丈夫だよ
164 23/01/11(水)10:21:14 No.1014180550
これで興味持って苫小牧来て死んだ駅前を見てうわぁってなるやつも出てくるのかな
165 23/01/11(水)10:21:21 No.1014180576
>とまチョップくん名前に込められた意味多すぎる 文学的な意味じゃなくて純粋に意味の物量が多すぎる…
166 23/01/11(水)10:21:40 No.1014180644
流れを見るに苫小牧「」達は知らないうちに遭遇してそう
167 23/01/11(水)10:21:56 No.1014180690
小学校のころ給食にホッキのバター炒めとかホッキカレーとか出てきた思い出がある 正直あんまり好きでは…
168 23/01/11(水)10:22:04 No.1014180714
実在するゆるキャラかよ!? fu1811950.jpg
169 23/01/11(水)10:22:29 No.1014180803
fu1811951.jpg
170 23/01/11(水)10:23:17 No.1014180954
いまの苫小牧に来てもらってもお金おとしてもらえるところあんまりないのがな…
171 23/01/11(水)10:23:31 No.1014181012
とまチョップくんはゆるキャラの中でも上澄みの子だ 2012年度 - 14位(北海道内1位) 2013年度 - 20位(北海道内2位) 2014年度 - 不参加
172 23/01/11(水)10:23:45 No.1014181059
駅前の長崎屋とかキャッツアイとか潰れちゃったんだよね?
173 23/01/11(水)10:23:46 No.1014181063
>>>女の子が傷心してると練習効果が上がるぞ! >>邪悪だな!? >実際傷心でついた爆弾が爆発寸前だと練習効果大だったから困る 立ち回り的に編成の女の子と交流して惚れさせて傷心させて爆発寸前までときめきブーストだからウマ娘も育成シナリオシステムで参考にはできるんだが参考にしちゃいけないすぎる…
174 23/01/11(水)10:24:06 No.1014181128
>実在するゆるキャラかよ!? >fu1811950.jpg なんだと思ってたんだよ!?
175 23/01/11(水)10:24:07 No.1014181134
昔苫小牧行ったことあるけどこれ大体函館で良くないかってなったな…
176 23/01/11(水)10:24:10 No.1014181150
苫小牧高専はオタク養成機関みたいな学校だからまあ「」が多いのは納得する
177 23/01/11(水)10:24:41 No.1014181254
くまモンさんがヨカヨカちゃんと進出を狙っています
178 23/01/11(水)10:24:46 No.1014181274
マーくんが20連で引いたのは確実に地元補正ついてる
179 23/01/11(水)10:25:09 No.1014181340
>駅前の長崎屋とかキャッツアイとか潰れちゃったんだよね? 長崎屋はドンキホーテになった キャッツアイは潰れて建物も更地になったのに何故か去年末復活した
180 23/01/11(水)10:25:21 No.1014181375
>なんだと思ってたんだよ!? 小野ミチオみたいなゲームオリジナルご当地ゆるキャラかと… fu1811953.jpg
181 23/01/11(水)10:25:43 No.1014181443
>駅前の長崎屋とかキャッツアイとか潰れちゃったんだよね? 長崎屋はドンキになった キャッツアイは最近ちょっと場所変わって復活した
182 23/01/11(水)10:25:50 No.1014181455
>昔苫小牧行ったことあるけどこれ大体函館で良くないかってなったな… 別物だろ!? というか函館と比べるのは函館に失礼だろ!
183 23/01/11(水)10:26:01 No.1014181479
駅前はまあしょうがない車も全然入れないし… 今だいぶ再開発計画は詰められたからもうちょっとしたら賑やかになる
184 23/01/11(水)10:26:04 No.1014181487
>fu1811953.jpg それこそレアすぎる例だよぉ
185 23/01/11(水)10:26:37 No.1014181578
> 立ち回り的に編成の女の子と交流して惚れさせて傷心させて爆発寸前までときめきブーストだからウマ娘も育成シナリオシステムで参考にはできるんだが参考にしちゃいけないすぎる… サクスペの改良版でやったんだが爆発寸前の子が2人になると詰むのがストレスだしあんまり良いシステムではない
186 23/01/11(水)10:27:08 No.1014181662
とまチョップくん年賀状はここねって固定ツイが70RTとかなのに ウマ娘出たよが5000以上いってるのは何か世知辛いな
187 23/01/11(水)10:27:20 No.1014181690
>キャッツアイは最近ちょっと場所変わって復活した マジで!?つぶれたの相当昔なのに!?
188 23/01/11(水)10:27:30 No.1014181712
タルマエのレジェンドレースの時にとまチョップも走らせたら良いでしょ
189 23/01/11(水)10:27:34 No.1014181720
苫小牧は北海道有数の工業港と その工業港を生かして企業を誘致しようとした大規模開発地域があるぜ! 開発地域を用意した段階でバブルが弾けてびっくりするくらい誰も来なかった空き地とそこになんか住んでる貴重な鳥がみれるぜ!
190 23/01/11(水)10:28:08 No.1014181816
>>昔苫小牧行ったことあるけどこれ大体函館で良くないかってなったな… >別物だろ!? >というか函館と比べるのは函館に失礼だろ! 別物って言うけどわざわざ道外から観光にってなったら比べられるのはしょうがないよ…
191 23/01/11(水)10:28:13 No.1014181839
メイン画面に配置したらほぼ苫小牧の事しか喋ってないこの子…
192 23/01/11(水)10:28:16 No.1014181847
どうするにせよ知ってもらう機会が無いとダメなのは事実だからな… そういう意味では注目度が高いウマ娘に絡んでいくのは正解だと思う
193 23/01/11(水)10:29:27 No.1014182033
苫小牧はゴミみたいな街だよ 故郷だからわかる
194 23/01/11(水)10:29:31 No.1014182048
>別物って言うけどわざわざ道外から観光にってなったら比べられるのはしょうがないよ… 苫小牧に道外から観光に来るやつがいるわけないだろ
195 23/01/11(水)10:29:34 No.1014182057
そのうちゆるキャラレースができるようになるかもしれん 今のところ2体か…
196 23/01/11(水)10:30:08 No.1014182160
観光地としては函館と苫小牧なんて関東で言えば横浜と木更津ぐらいの格の差だぞ
197 23/01/11(水)10:30:32 No.1014182222
知名度が上がってホッキー君も喜んでます
198 23/01/11(水)10:30:32 No.1014182223
衣装違いの時にホッキーくんもモデリングされそう
199 23/01/11(水)10:30:36 No.1014182239
>>>フォロワー4000人ちょっとしかいないとまチョップくんをフォローしてあげて >>結構いるな… >昨日で2000人くらい増えた 増えたのは丁度1000人くらいだよそれでも元からすれば大きいが
200 23/01/11(水)10:30:44 No.1014182260
>そのうちゆるキャラレースができるようになるかもしれん >今のところ2体か… 二体?
201 23/01/11(水)10:30:57 No.1014182284
ハクチョウとハスカップは一文字譲ってやれよ…
202 23/01/11(水)10:31:02 No.1014182297
マジで何もないから苫小牧なんかに来ないで欲しい
203 23/01/11(水)10:31:03 No.1014182305
北海道のゆるキャラは喰われそうな羊が好きだった
204 23/01/11(水)10:31:05 No.1014182311
>知名度が上がってホッキー君も喜んでます fu1811961.jpg
205 23/01/11(水)10:31:15 No.1014182331
>>別物って言うけどわざわざ道外から観光にってなったら比べられるのはしょうがないよ… >苫小牧に道外から観光に来るやつがいるわけないだろ 行きは青春18切符で2日かけて乗り込んで帰りは苫小牧からフェリーだったから行ったよ
206 23/01/11(水)10:31:28 No.1014182366
>苫小牧はゴミみたいな街だよ >故郷だからわかる イオン周辺はいいだろ!? 駅前周辺はうn
207 23/01/11(水)10:31:35 No.1014182389
>>知名度が上がってホッキー君も喜んでます >fu1811961.jpg だからおめえは北斗市だろうが!!
208 23/01/11(水)10:31:38 No.1014182399
えっマジ?ホッキーくん怖っ
209 23/01/11(水)10:31:41 No.1014182406
>今のところ2体か… あと1体なんかいたのか!?
210 23/01/11(水)10:31:49 No.1014182433
>行きは青春18切符で2日かけて乗り込んで帰りは苫小牧からフェリーだったから行ったよ それは通り道だろ
211 23/01/11(水)10:31:51 No.1014182434
>>知名度が上がってホッキー君も喜んでます >fu1811961.jpg 別にって顔してんな
212 23/01/11(水)10:31:54 No.1014182446
キノウキョウで常人が目にする一生分の苫小牧を接種したと思う
213 23/01/11(水)10:32:14 No.1014182499
支笏湖を苫小牧の観光地にカウントしていい?
214 23/01/11(水)10:32:29 No.1014182534
>支笏湖を苫小牧の観光地にカウントしていい? お前にはウトナイ湖があるだろ!
215 23/01/11(水)10:32:38 No.1014182555
>支笏湖を苫小牧の観光地にカウントしていい? だめ 樽前山もだめ 湿地ならいいよ
216 23/01/11(水)10:32:53 No.1014182601
>お前にはウトナイ湖があるだろ! 白鳥も来ます
217 23/01/11(水)10:33:23 No.1014182677
苫小牧はイオンしかないじゃん
218 23/01/11(水)10:33:29 No.1014182694
ラムサール条約指定されてるから支笏湖なんかただ澄んでてでかいだけの湖よりウトナイ湖のほうがすごいし!!!
219 23/01/11(水)10:33:30 No.1014182695
ほっきー君だけどホッキー君じゃないんだ
220 23/01/11(水)10:33:42 No.1014182733
近くで見るときったねぇんだ白鳥
221 23/01/11(水)10:33:44 No.1014182739
>> 立ち回り的に編成の女の子と交流して惚れさせて傷心させて爆発寸前までときめきブーストだからウマ娘も育成シナリオシステムで参考にはできるんだが参考にしちゃいけないすぎる… >サクスペの改良版でやったんだが爆発寸前の子が2人になると詰むのがストレスだしあんまり良いシステムではない 欲張って3~4股デッキにするからだよ 二股くらいに自制して爆弾供給を抑えたら傷心→ケアがうまく行くから良いシステムだったよ
222 23/01/11(水)10:34:13 No.1014182833
苫小牧はふるさと納税でスレ画のシーンみたいなふるさと納税限定のタルマエととまチョップのコラボ商品だせば税金増えそうだから早くいっぱいグッズ出してほしい
223 23/01/11(水)10:34:17 No.1014182841
白老のクソ寂れた温泉いいよ
224 23/01/11(水)10:34:49 No.1014182926
地元と思しき「」がちょくちょく出てくる!
225 23/01/11(水)10:34:55 No.1014182941
白老は白老牛とかウポポイとかあるじゃん
226 23/01/11(水)10:35:02 No.1014182963
苫小牧駅周辺なんであんな廃墟になったんだろうね ゴーストタウンだよ
227 23/01/11(水)10:35:03 No.1014182966
どさんこ「」こんなに居るんだ…
228 23/01/11(水)10:35:10 No.1014182974
ずーしーほっきーはウマ娘にすり寄るな
229 23/01/11(水)10:35:36 No.1014183040
>なんで鼻セレブ食おうとしてるの!? 実は甘いらしいなあれ
230 23/01/11(水)10:35:41 No.1014183053
苫小牧の良いとこはイオンが大きいのと改造車がクッソ多いことかな?
231 23/01/11(水)10:35:58 No.1014183109
ほっきーはポケモンのほうにいけ
232 23/01/11(水)10:36:13 No.1014183165
とまチョップくんは可愛いからこれからは伸びしろですねぇ!
233 23/01/11(水)10:36:37 No.1014183237
>>なんで鼻セレブ食おうとしてるの!? >実は甘いらしいなあれ ふわふわティッシュ系はみんな甘いんだけどおいしさなら鼻セレブが一番かなあ 次点エリエールの保湿ティッシュ(箱)
234 23/01/11(水)10:36:38 No.1014183239
苫小牧は千歳空港で降りて札幌や小樽の逆方向だからなぁ… しかも地味に遠い
235 23/01/11(水)10:36:50 No.1014183269
>>なんで鼻セレブ食おうとしてるの!? >実は甘いらしいなあれ 保湿成分が甘いからな
236 23/01/11(水)10:37:04 No.1014183314
身近に「」がこんなにいる事に恐怖を覚える
237 23/01/11(水)10:37:08 No.1014183321
可愛い着ぐるみ1000m直線対決 とまチョップvsマートレ
238 23/01/11(水)10:37:31 No.1014183382
苫小牧は臭いから 暗喩とかじゃなく臭いから 工場地だから
239 23/01/11(水)10:37:41 No.1014183409
正直聖地巡礼とかで苫小牧行くと何もなさに愕然とすると思う
240 23/01/11(水)10:37:58 No.1014183456
ウマエロ禁止で良かった OKだったら絶対とまチョップが竿役になってたよ…
241 23/01/11(水)10:38:05 No.1014183487
ホッコータルマエちゃんもなんでこんなに苫小牧好きなの?あたまおかしい
242 23/01/11(水)10:38:18 No.1014183522
年明けにユニクロ行ったら店舗移転しててアレ!?ってなった
243 23/01/11(水)10:38:35 No.1014183569
>ホッコータルマエちゃんもなんでこんなに苫小牧好きなの?あたまおかしい 観光大使だから多少はサービスしないとね…
244 23/01/11(水)10:38:39 No.1014183578
>OKだったら絶対とまチョップがタルマエに犯されてたよ…
245 23/01/11(水)10:38:40 No.1014183581
とまチョップくんはここの固有にしか出てこないのかな 育成シナリオの立ち絵で唐突にとまチョップくんがずんっと出てきたら耐えられなさそうだけど
246 23/01/11(水)10:39:15 No.1014183674
最大の観光名所はへたするとイオンになる
247 23/01/11(水)10:39:18 No.1014183682
>苫小牧は臭いから >暗喩とかじゃなく臭いから >工場地だから どうしても製紙工場周辺は臭うからね… 江別もそうだし
248 23/01/11(水)10:39:31 No.1014183724
>正直聖地巡礼とかで苫小牧行くと何もなさに愕然とすると思う 樽前山神社行けば満足するでしょ…多分
249 23/01/11(水)10:39:38 No.1014183742
勝負の最中に地元のPRをするな
250 23/01/11(水)10:39:39 No.1014183743
>苫小牧は臭いから >暗喩とかじゃなく臭いから >工場地だから 観光港じゃなくて工業港だしな…
251 23/01/11(水)10:39:45 No.1014183755
リッキーふざけないでと怒った女の姿 これが?
252 23/01/11(水)10:39:52 No.1014183783
襟裳岬に行く時に寄れ その程度でいい
253 23/01/11(水)10:39:59 No.1014183802
>最大の観光名所はへたするとイオンになる 田舎のイオンは地域最大のアミューズメントパークだからな…
254 23/01/11(水)10:40:20 No.1014183878
苫小牧はフェリーで北海道行くときの通過点ってイメージだな
255 23/01/11(水)10:40:29 No.1014183904
このスレを見ていると苫小牧に観光地が無いように思えるんだけど…
256 23/01/11(水)10:40:37 No.1014183926
>>最大の観光名所はへたするとイオンになる >田舎のイオンは地域最大のアミューズメントパークだからな… 全国的最大の広さ
257 23/01/11(水)10:40:42 No.1014183940
新千歳空港から直行出来るノーザンホースパークは苫小牧だろ! >あそこから苫小牧の市街地行けないだろ はい
258 23/01/11(水)10:40:44 No.1014183947
ウトナイ湖!
259 23/01/11(水)10:40:53 No.1014183978
この調子で各地方出身の競争馬をウマ娘にして地元のPRするキャラにしたら町おこしとかに使える?
260 23/01/11(水)10:40:53 No.1014183979
ホテルは北海道のホテルらしく結構いいとこあるよ苫小牧 泊まっても行く場所無いけど
261 23/01/11(水)10:40:58 No.1014183988
王子製紙から年がら年中煙が立ち上ってるしな
262 23/01/11(水)10:41:11 No.1014184024
>このスレを見ていると苫小牧に観光地が無いように思えるんだけど… ない ない ありません
263 23/01/11(水)10:41:13 No.1014184030
ノーザンホースパークもあくまで道民向けの遊び場な気がする
264 23/01/11(水)10:41:36 No.1014184086
>このスレを見ていると苫小牧に観光地が無いように思えるんだけど… 苫小牧には特に何もないので北海道旅行として楽しんで欲しい 夏場の避暑にいいよ 冬は雪に慣れてないなら来るな
265 23/01/11(水)10:41:36 No.1014184087
逆に観光大使とかゆるキャラ作ってなにしようとしてたんってなるよね >このスレを見ていると苫小牧に観光地が無いように思えるんだけど…
266 23/01/11(水)10:41:39 No.1014184099
>ホテルは北海道のホテルらしく結構いいとこあるよ苫小牧 >泊まっても行く場所無いけど 工場街だから出張用だね
267 23/01/11(水)10:41:53 No.1014184149
苫小牧は車がないと移動がままならない あったところで見に行く所もない
268 23/01/11(水)10:41:59 No.1014184168
>この調子で各地方出身の競争馬をウマ娘にして地元のPRするキャラにしたら町おこしとかに使える? 胆振日高が一人勝ちしてしまう…
269 23/01/11(水)10:41:59 No.1014184169
ノーザンホースは春夏に行くと緑いっぱいで癒されると思うよ 確かジンギスカン食べれたような
270 23/01/11(水)10:42:08 No.1014184195
だから小樽とか函館と違って観光で栄えた都市じゃないって言ってる!
271 23/01/11(水)10:42:15 No.1014184220
とまこまい のフォントかわいいよね fu1811976.jpg
272 23/01/11(水)10:42:23 No.1014184245
北海道の観光地でジンギスカン食えないとこがないだろ!
273 23/01/11(水)10:42:29 No.1014184262
>苫小牧駅周辺なんであんな廃墟になったんだろうね >ゴーストタウンだよ もともと都市化で住宅地が外部に延伸することによって行きづらくなるから 駅周辺はドーナツ化という人口減少が起きる苫小牧に限らず これに加えて苫小牧は室蘭の工業地帯へのベッドタウン化を目指して西側へ拡張してたのが 造船の衰退と地価高騰で今度東側に延伸と自前の工業団地を持つプランを立てた でもこれがバブル崩壊であてが外れて東側にただの住宅地が広がって ここにイオンが進出したことで苫小牧市内のみならず隣の遠浅やむかわや厚真町の人たちが買い物に来ても 駅までいかずイオンで済ませるようになって大きく衰退した
274 23/01/11(水)10:42:38 No.1014184296
深夜にもスレ立ってたけど北海道旅行情報だらけになってた
275 23/01/11(水)10:42:43 No.1014184317
じゃあ苫小牧に行ったら何したらいいの?
276 23/01/11(水)10:43:04 No.1014184387
>じゃあ苫小牧に行ったら何したらいいの? 高速乗って札幌に行く
277 23/01/11(水)10:43:10 No.1014184404
>じゃあ苫小牧に行ったら何したらいいの? ウトナイ湖サンクチュアリでエゾリスやハクチョウを見る
278 23/01/11(水)10:43:21 No.1014184436
>じゃあ苫小牧に行ったら何したらいいの? ……
279 23/01/11(水)10:43:21 No.1014184438
>じゃあ苫小牧に行ったら何したらいいの? そのまま函館に行く
280 23/01/11(水)10:43:33 No.1014184489
遊戯王で学んだからしたからは方言だってちゃんとわかった したっけ出てこい!
281 23/01/11(水)10:43:44 No.1014184517
>とまチョップくんはここの固有にしか出てこないのかな >育成シナリオの立ち絵で唐突にとまチョップくんがずんっと出てきたら耐えられなさそうだけど とりあえず一周した感じでは出会えてないな…
282 23/01/11(水)10:43:49 No.1014184526
>ノーザンホースパークもあくまで道民向けの遊び場な気がする ウマ娘経由なら一番良いところじゃん!
283 23/01/11(水)10:44:02 No.1014184568
?苫小牧は車がないと移動がままならない △北海道は車がないと移動がままならない ○日本の地方都市は車がないと移動がままならない
284 23/01/11(水)10:44:15 No.1014184609
>じゃあ苫小牧に行ったら何したらいいの? フェリー乗って大洗
285 23/01/11(水)10:44:43 No.1014184692
バスはあるからタルマエの立て看見て帰るのは簡単だぜ
286 23/01/11(水)10:44:44 No.1014184694
>じゃあ苫小牧に行ったら何したらいいの? 製紙工場の見学とか? 事前予約すれば王子製紙とかは見れたはず
287 23/01/11(水)10:44:53 No.1014184722
>駅までいかずイオンで済ませるようになって大きく衰退した そうか苫小牧周辺の村もみんなイオン行くようになったんだね 駅にダイエーとか長崎屋とかイトヨとかあったのになあ
288 23/01/11(水)10:45:11 No.1014184776
ノーザンホースパークは競馬好きなら1度は行きたいとこだ
289 23/01/11(水)10:45:21 No.1014184806
駅前のびっくりドンキーまだ生きてる?
290 23/01/11(水)10:45:36 No.1014184851
>とまこまい >のフォントかわいいよね >fu1811976.jpg 目もキラッキラだよね固有
291 23/01/11(水)10:45:44 No.1014184879
>この調子で各地方出身の競争馬をウマ娘にして地元のPRするキャラにしたら町おこしとかに使える? ウララちゃんが高知と御宿で奪い合いになってしまう
292 23/01/11(水)10:45:52 No.1014184905
>駅前のびっくりドンキーまだ生きてる? 何十年も前に死んだ
293 23/01/11(水)10:46:08 No.1014184954
>何十年も前に死んだ そんな前じゃないだろ!
294 23/01/11(水)10:46:19 No.1014184988
よいとまけもねじ込んで欲しかった
295 23/01/11(水)10:46:32 No.1014185037
駅の周りが過疎化するのは珍しくない 代わりに国道に施設が集中しがちになる
296 23/01/11(水)10:46:35 No.1014185046
仕方ねぇよ大型量販店の便利さには勝てねえんだ…
297 23/01/11(水)10:46:53 No.1014185101
>>この調子で各地方出身の競争馬をウマ娘にして地元のPRするキャラにしたら町おこしとかに使える? >胆振日高が一人勝ちしてしまう… 九州生まれのヨカヨカちゃんとか茨城生まれのウィナーズサークルくんとか… あとはJRAが育てた子なら宮崎育ちもいけるかな?
298 23/01/11(水)10:47:01 No.1014185117
>育成シナリオの立ち絵で唐突にとまチョップくんがずんっと出てきたら耐えられなさそうだけど そんなディス地球がストーリーにも出てきてるみたいな…出てきてたわ
299 23/01/11(水)10:47:09 No.1014185144
>じゃあ苫小牧に行ったら何したらいいの? 支笏湖の雪まつりいくとき千歳でホテル取れなかったときの保険
300 23/01/11(水)10:47:10 No.1014185146
とまこまい の文字のフォントが普通に動画編集ソフトに入ってるやつらしいのもろこどる風
301 23/01/11(水)10:47:10 No.1014185147
>よいとまけもねじ込んで欲しかった あれは特定の会社の商品になっちゃうからな…
302 23/01/11(水)10:47:42 No.1014185245
苫小牧はほんとチンピラ多い
303 23/01/11(水)10:47:46 No.1014185260
住んでたけどなんであんなとこに住めてたんだろとか思うくらいには田舎だよ
304 23/01/11(水)10:47:59 No.1014185307
>とまこまい >の文字のフォントが普通に動画編集ソフトに入ってるやつらしいのもろこどる風 fu1811980.jpg ラグランパンチやね
305 23/01/11(水)10:48:08 No.1014185340
そもそも北海道に何を求めて旅行するかって話になるよな
306 23/01/11(水)10:48:11 No.1014185350
>ウララちゃんが高知と御宿で奪い合いになってしまう 伊達政宗みたいに観光地が増える方向がいいな
307 23/01/11(水)10:48:47 No.1014185458
>苫小牧はほんとチンピラ多い 田舎都市らしくそこから脱出できない馬鹿が多い
308 23/01/11(水)10:48:58 No.1014185495
よいとまけ美味しいよね
309 23/01/11(水)10:49:04 No.1014185516
ホッキカレー好きだけど道内観光客向けのB級であって 道外観光客が求めてる北海道のグルメじゃないよね…
310 23/01/11(水)10:49:15 No.1014185551
サイゲはクソ田舎新興に熱心だな…
311 23/01/11(水)10:49:54 No.1014185663
>そもそも北海道に何を求めて旅行するかって話になるよな 広すぎる上に都市間離れすぎだからな
312 23/01/11(水)10:50:05 No.1014185702
>そもそも北海道に何を求めて旅行するかって話になるよな だいたいご飯美味しいから満足できちゃうな…
313 23/01/11(水)10:50:15 No.1014185734
じゃあなんですか 千歳空港でよいとまけ買ってから小樽行けって言うんですか そうですか…すみません…
314 23/01/11(水)10:50:27 No.1014185760
>サイゲはクソ田舎新興に熱心だな… 佐賀や苫小牧がクソ田舎だとでも!? …困ったなんも言えねぇ
315 23/01/11(水)10:51:01 No.1014185857
>住んでたけどなんであんなとこに住めてたんだろとか思うくらいには田舎だよ 日高管内に住んでる俺からしたら十分都会だよ!
316 23/01/11(水)10:51:19 No.1014185920
なんか勿体無いなと感じても引くレベルで暖房かけないとそもそも寒すぎて死ぬ場所はなんというか人が生きる生活圏じゃねえなこれって感想になる
317 23/01/11(水)10:51:19 No.1014185922
現地の人間からすると何もないように見えて外から来た人間には魅力的な物が多いのはよくある話なんだ ただ苫小牧は下手に都市化してるせいで外から来ても何も無く見えちまうんだ
318 23/01/11(水)10:51:24 No.1014185945
なんというかわざとチャチいローカル番組の編集っぽい感じにしてるのが凄いらしいと思う
319 23/01/11(水)10:51:26 No.1014185952
夏場に飛行機で新千歳から札幌に入って襟裳岬観に行く途中に日高と苫小牧に寄るのがいいぞ
320 23/01/11(水)10:52:10 No.1014186092
>じゃあなんですか >千歳空港でよいとまけ買ってから小樽行けって言うんですか >そうですか…すみません… 千歳空港広いのと店多いからお土産ここでいいか…ってなるのいいよね大体有名どころあそこで売ってる…
321 23/01/11(水)10:52:22 No.1014186127
>なんというかわざとチャチいローカル番組の編集っぽい感じにしてるのが凄いらしいと思う そのわりにテンポだけいいから見れちゃう
322 23/01/11(水)10:52:30 No.1014186161
苫小牧に寄らずにそのまま行ったほうがいいよ
323 23/01/11(水)10:52:38 No.1014186184
苫小牧に限った話じゃないが 北海道は100円の回転寿司ですら地物の魚使ってるからどこで食っても美味い
324 23/01/11(水)10:52:48 No.1014186208
北海道の大自然はとにかくスケールが大きくて疑似海外旅行や異世界感を楽しめるし 意外と明治大正時代の歴史的建造物も多く残っているのでその辺の時代が好きな人にもオススメできるよ 苫小牧?うん…
325 23/01/11(水)10:52:52 No.1014186220
漁港じゃなくて工業港なのも観光的には痛いよな苫小牧
326 23/01/11(水)10:52:55 No.1014186237
道内でもまた田舎ってどんなもんかの意識が微妙に違ってくるの面白いよね 真面目にオホーツク海側は網走いかないと想像を絶するど田舎だし…
327 23/01/11(水)10:53:13 No.1014186294
とまチョップ結構知名度あるかと思ったら知らない人が多くて 外部の話題作とコラボどんどんしないとダメなんだなって身に染みる!
328 23/01/11(水)10:53:24 No.1014186327
>なんか勿体無いなと感じても引くレベルで暖房かけないとそもそも寒すぎて死ぬ場所はなんというか人が生きる生活圏じゃねえなこれって感想になる 北海道に住んでる人たち全員そう思ってるから大丈夫
329 23/01/11(水)10:53:28 No.1014186334
白老に来なよ ウポポイあるよ
330 23/01/11(水)10:53:40 No.1014186380
困ったら千歳空港で買えばええ! 海産物は札幌市内に市場あるからそこでも買えお土産品も多い
331 23/01/11(水)10:53:53 No.1014186422
新千歳空港で色々食べて回るだけで結構楽しめるんだよな
332 23/01/11(水)10:54:02 No.1014186449
>漁港じゃなくて工業港なのも観光的には痛いよな苫小牧 海岸も海も汚い!!
333 23/01/11(水)10:54:08 No.1014186465
>>なんか勿体無いなと感じても引くレベルで暖房かけないとそもそも寒すぎて死ぬ場所はなんというか人が生きる生活圏じゃねえなこれって感想になる >北海道に住んでる人たち全員そう思ってるから大丈夫 なんなら雪とか消滅してくれねえかなと毎シーズン思うもんだよね…
334 23/01/11(水)10:54:12 No.1014186483
>苫小牧に限った話じゃないが >北海道は100円の回転寿司ですら地物の魚使ってるからどこで食っても美味い サーモンはノルウェーだけどな
335 23/01/11(水)10:54:15 No.1014186494
ウポポイは今のところ国立博物館の中で一番展示がしょぼい
336 23/01/11(水)10:54:39 No.1014186567
タルマエのおかげで俺の北海道知識は増えたぞ! 今までの俺の北海道知識はworkingと百姓貴族とゴールデンカムイとバス江でできてたからな
337 23/01/11(水)10:54:58 No.1014186630
苫小牧は観光客がふらっと寄るとマジでメシ食う場所すら見つけられない可能性があるぞ…
338 23/01/11(水)10:54:59 No.1014186635
内地の人のお土産にはじゃがポックル買っていけば ええ!
339 23/01/11(水)10:55:03 No.1014186648
>苫小牧に限った話じゃないが >北海道は100円の回転寿司ですら地物の魚使ってるからどこで食っても美味い 金沢でも聞いたことある つまり馬と関わりのある土地は寿司がうまい…?
340 23/01/11(水)10:55:14 No.1014186682
ゾンビランドTOMAKOMAIやるしか
341 23/01/11(水)10:55:20 No.1014186696
>タルマエのおかげで俺の北海道知識は増えたぞ! >今までの俺の北海道知識はworkingと百姓貴族とゴールデンカムイとバス江でできてたからな 水曜どうでしょうを見ろ
342 23/01/11(水)10:55:37 No.1014186750
>苫小牧は観光客がふらっと寄るとマジでメシ食う場所すら見つけられない可能性があるぞ… 駅前なんっもねえからな…
343 23/01/11(水)10:55:43 No.1014186769
>内地の人のお土産にはじゃがポックル買っていけば >ええ! あれなんでありがたがるんだろうな…
344 23/01/11(水)10:55:54 No.1014186809
>ウマエロ禁止で良かった >OKだったら絶対とまチョップが竿役になってたよ… 馬主らに加えて市まで怒らせる剛のものはそういないだろ居ないはず
345 23/01/11(水)10:56:02 No.1014186829
>白老に来なよ >ウポポイあるよ あそこ行ってみたけど恐ろしい額の公金突っ込まれてんなぁって印象が強かった 展示規模と施設規模が合ってない上に異様に雇用枠デカくね…?って
346 23/01/11(水)10:56:07 No.1014186845
とまチョップでーす 苫小牧をよろしくお願いしまーす アストンマーチャンでーす アストンマーチャンをよろしくお願いしまーす
347 23/01/11(水)10:56:12 No.1014186858
新聞見てたらオーストラリア産羊の値上がりで北海道のジンギスカンがみんな値上がりすると書いてたのを見て殆ど輸入してたんだ…ってなった
348 23/01/11(水)10:56:45 No.1014186953
>ホッキカレー好きだけど道内観光客向けのB級であって >道外観光客が求めてる北海道のグルメじゃないよね… やっぱ寿司かジンギスカンだよね
349 23/01/11(水)10:56:53 No.1014186982
行って雇用枠を見たってのはもう行く前に自分の中で出したい結論が決まってるだろ
350 23/01/11(水)10:56:53 No.1014186985
どんだけ回転寿司がよくても交通費のほうが高くつくからなぁ…
351 23/01/11(水)10:57:00 No.1014187008
>新聞見てたらオーストラリア産羊の値上がりで北海道のジンギスカンがみんな値上がりすると書いてたのを見て殆ど輸入してたんだ…ってなった 国産ラムを売りにしてるとこもあるけど消費量安定しないからな
352 23/01/11(水)10:57:16 No.1014187061
昨日今日で苫小牧に詳しい「」が結構な人数いる事がわかるのが本当に面白い
353 23/01/11(水)10:57:34 No.1014187108
>あそこ行ってみたけど恐ろしい額の公金突っ込まれてんなぁって印象が強かった >展示規模と施設規模が合ってない上に異様に雇用枠デカくね…?って 北海道住民からも汚職のるつぼみたいに言われてて嫌われてるよ ただあそこマジクソ田舎すぎて周辺の雇用なんとかしようと思ってるのはわかるからうーn
354 23/01/11(水)10:57:44 No.1014187137
>>タルマエのおかげで俺の北海道知識は増えたぞ! >>今までの俺の北海道知識はworkingと百姓貴族とゴールデンカムイとバス江でできてたからな >水曜どうでしょうを見ろ どうでしょうあまり北海道扱わないだろ!?とりあえず夏野菜とカントリーサインでもオススメするか
355 23/01/11(水)10:57:46 No.1014187148
暗いオタクを5年間かけて養成する学校が苫小牧にはあるからな
356 23/01/11(水)10:58:09 No.1014187207
>苫小牧は観光客がふらっと寄るとマジでメシ食う場所すら見つけられない可能性があるぞ… イオンまでたどり着ければ…
357 23/01/11(水)10:58:20 No.1014187239
アイヌと公金に関してはシートン先生すら映像化したゴールデンカムイアニメが偽アイヌは無かった事にした所から察して欲しい
358 23/01/11(水)10:58:23 No.1014187246
>>白老に来なよ >>ウポポイあるよ >あそこ行ってみたけど恐ろしい額の公金突っ込まれてんなぁって印象が強かった >展示規模と施設規模が合ってない上に異様に雇用枠デカくね…?って やっぱり強えぜ…国家予算!ってなる
359 23/01/11(水)10:58:31 No.1014187278
修学旅行スポットであって全然興味ない人が行く場所ではないよウポポイ
360 23/01/11(水)10:58:38 No.1014187300
真冬と春先は北海道に来るなよ
361 23/01/11(水)10:58:49 No.1014187333
>イオンまでたどり着ければ… 観光でイオン行くぐらいなら別の所いったほうが…
362 23/01/11(水)10:59:04 No.1014187381
偽アイヌはマジで今現在のアイヌ事情に関わるセンシティブだからな
363 23/01/11(水)10:59:12 No.1014187402
アイスホッケーの町でもあるのでアイスホッケーが突然超メジャースポーツになれば…
364 23/01/11(水)10:59:13 No.1014187404
>行って雇用枠を見たってのはもう行く前に自分の中で出したい結論が決まってるだろ そういうレベルじゃねぇぞあそこ 駐車場の警備員すら二桁うろついてんだもん
365 23/01/11(水)10:59:39 No.1014187483
まあ白老のアイヌって速攻で本土の人間に取り入ったから色々残ってるという同胞から文句言われまくるタイプだから…
366 23/01/11(水)10:59:49 No.1014187512
北海道は馬肉が気軽に食べられるからそこは良いところかなあ 普通にスーパーで安く売ってて更に半額で買ってた
367 23/01/11(水)10:59:56 No.1014187541
遊びにいって駐車場の警備員十数人数えるのは暇すぎるだろ
368 23/01/11(水)11:00:27 No.1014187633
回転寿司なら千歳空港内にもあるしな…
369 23/01/11(水)11:00:32 No.1014187653
>北海道は馬肉が気軽に食べられるからそこは良いところかなあ >普通にスーパーで安く売ってて更に半額で買ってた スーパーですじこが気軽に買えるしな
370 23/01/11(水)11:00:43 No.1014187681
千歳空港の温泉いいよね
371 23/01/11(水)11:00:43 No.1014187683
バカでかいイオンモールは意外と目新しさというかあるよ観光…?とはなるけど
372 23/01/11(水)11:01:13 No.1014187781
>観光でイオン行くぐらいなら別の所いったほうが… そうは言うが今やあの辺が苫小牧最大の商店街だからなあ 駅前からそこそこの頻度でシャトルバス出てるから迷うこともないし
373 23/01/11(水)11:01:15 No.1014187793
イオンってどこもデカいもんじゃないの…?
374 23/01/11(水)11:01:32 No.1014187856
桃鉄の苫小牧は正確だな https://game8.jp/momotetsu-teiban/360946
375 23/01/11(水)11:02:00 No.1014187957
ジンギスカンは本州で食えるジンギスカンとぜんぜん違うから食べてみて欲しい まあこれも千歳空港内で食えるんだが
376 23/01/11(水)11:02:08 No.1014187977
まぁこう言っちゃアレだけどウポポイは展示ショボいよな
377 23/01/11(水)11:02:15 No.1014188000
>千歳空港のロイズチョコレートワールドいいよね
378 23/01/11(水)11:02:19 No.1014188016
先週苫小牧行ったけどすることなくてほのかの湯で1日漫画読んでた
379 23/01/11(水)11:02:29 No.1014188039
ジンギスカン食いに行く先としても苫小牧は候補にも入らねえ…
380 23/01/11(水)11:02:43 No.1014188088
>先週苫小牧行ったけどすることなくてほのかの湯で1日漫画読んでた 大正解!!
381 23/01/11(水)11:02:56 No.1014188127
>ジンギスカンは本州で食えるジンギスカンとぜんぜん違うから食べてみて欲しい >まあこれも千歳空港内で食えるんだが 松尾ジンギスカンなら東京でも食えるぜ!空輸してるからものは同じ
382 23/01/11(水)11:03:05 No.1014188156
野球好きだから新スタ目当てで北広島行きたいけど苫小牧との距離感でいうと無謀かどうかは聞きたいところだ 時期は6月の交流戦で試合はまあ贔屓が勝てるだろう
383 23/01/11(水)11:03:08 No.1014188170
>まぁこう言っちゃアレだけどウポポイは展示ショボいよな 元々あった博物館から規模をデカくしすぎなんだよ!
384 23/01/11(水)11:03:11 No.1014188181
竿役なら同じ苫小牧舞台のスピナマラダに二瓶がいるし… そういや今年再開だったなスピナマラダ
385 23/01/11(水)11:03:20 No.1014188212
なんか…あるかなあ苫小牧…苫小牧でやること新千歳空港で全部済むなあ…
386 23/01/11(水)11:04:02 No.1014188340
>野球好きだから新スタ目当てで北広島行きたいけど苫小牧との距離感でいうと無謀かどうかは聞きたいところだ >時期は6月の交流戦で試合はまあ贔屓が勝てるだろう 余裕で行けるけど方向的には千歳空港から逆方向だから素直にそのまま札幌方面で遊んだら…?としか言えねえ
387 23/01/11(水)11:04:26 No.1014188427
>なんか…あるかなあ苫小牧…苫小牧でやること新千歳空港で全部済むなあ… 大体のものが千歳空港で済むから危険だ
388 23/01/11(水)11:04:34 No.1014188458
街の歩道の雰囲気とか植生がなぜか茨城の大洗にちょっと似てるのは面白かった わざわざ見に行くほどではないです
389 23/01/11(水)11:04:36 No.1014188463
アイヌ関連は二風谷行けばええ! 日高行く時のドライブルートで寄れるし
390 23/01/11(水)11:04:47 No.1014188503
スピナマラダアニメ化したらウマ娘と二本の柱でアピールできるな…
391 23/01/11(水)11:04:50 No.1014188515
サイゲは「」のストレージを使い回しの効かないモデルの貯蔵庫か何かと思ってらっしゃる
392 23/01/11(水)11:05:04 No.1014188558
寂れた駅前見に行くぞ
393 23/01/11(水)11:05:21 No.1014188610
いうて札幌も別に都会モンには楽しくねえべや
394 23/01/11(水)11:05:25 No.1014188626
千歳空港になんでドラえもんのでっかいテーマパークあるのかよく知らない
395 23/01/11(水)11:05:40 No.1014188666
>余裕で行けるけど方向的には千歳空港から逆方向だから素直にそのまま札幌方面で遊んだら…?としか言えねえ なるほど…タルマエの何らかが見たいってのが目的なので行けるならそこ含めた旅程考えてみよっと ありがとね
396 23/01/11(水)11:05:42 No.1014188677
ジンギスカンなら札幌に行け だるまは有名だが個人的にはたいはーらがおすすめだ 生で食えるジンギスカンが美味い
397 23/01/11(水)11:05:46 No.1014188686
>>野球好きだから新スタ目当てで北広島行きたいけど苫小牧との距離感でいうと無謀かどうかは聞きたいところだ >>時期は6月の交流戦で試合はまあ贔屓が勝てるだろう >余裕で行けるけど方向的には千歳空港から逆方向だから素直にそのまま札幌方面で遊んだら…?としか言えねえ まあ札幌拠点にするだろうし北広島は問題ない 苫小牧は立て看見るだけとか割り切っていくなら半日潰すくらいでいけるし移動中はお土産食って酒飲んでればいい
398 23/01/11(水)11:05:49 No.1014188695
ネタで何もないとか言ってるんじゃなくてマジでなにもないから自然に興味あるとか寂れた駅前フェチとかじゃない限り通過したほうが良いよ…
399 23/01/11(水)11:06:15 No.1014188778
>いうて札幌も別に都会モンには楽しくねえべや 時計台に思ったよりショボいと言いに行く仕事があるでしょ
400 23/01/11(水)11:06:29 No.1014188832
とまこまいが何をしたって言うんだ
401 23/01/11(水)11:06:36 No.1014188859
苫小牧有識者結構いるな
402 23/01/11(水)11:06:38 No.1014188867
>街の歩道の雰囲気とか植生がなぜか茨城の大洗にちょっと似てるのは面白かった >わざわざ見に行くほどではないです 大洗からのフェリーで行けばどっちも見れてお得!
403 23/01/11(水)11:06:52 No.1014188913
>>いうて札幌も別に都会モンには楽しくねえべや >時計台に思ったよりショボいと言いに行く仕事があるでしょ アレは外観はしょぼいが中の展示は意外と面白かったぞ
404 23/01/11(水)11:06:58 No.1014188936
去年の大晦日でゴローちゃんもカレーラーメン食べてたし! あの店どこか知らないけど
405 23/01/11(水)11:07:00 No.1014188947
エスコンフィールド目当てで行くなら札幌市内からの移動は気をつけろよ バスしかないはずだからな あと日本ハムのお土産買い過ぎるなよ
406 23/01/11(水)11:07:17 No.1014189013
>まあ札幌拠点にするだろうし北広島は問題ない >苫小牧は立て看見るだけとか割り切っていくなら半日潰すくらいでいけるし移動中はお土産食って酒飲んでればいい 苫小牧は比較的電車(道民は汽車って言ってるエリア)でも行きやすいけど正直札幌近郊以外も観光で道内回ろうと思うならレンタカー使うほうが良いよ
407 23/01/11(水)11:07:23 No.1014189030
札幌にはすすきのがある
408 23/01/11(水)11:07:36 No.1014189076
>去年の大晦日でゴローちゃんもカレーラーメン食べてたし! >あの店どこか知らないけど 何であそこで…?ってなるぐらいにはマイナーなとこだったな
409 23/01/11(水)11:08:02 No.1014189173
とまチョがウマ娘出ちゃったって事はこれからとまチョもエロ禁止になるのか…今までのエロ削除は勘弁して欲しいなぁ…
410 23/01/11(水)11:08:05 No.1014189181
寂れた駅前や寂れた商店街が見たいのだ
411 23/01/11(水)11:08:11 No.1014189200
小樽行け小樽 観光客に飢えてるから何でもしてくれるぞ
412 23/01/11(水)11:08:20 No.1014189235
地面を掘ると軽石がやたら出てくるくらいしかアピールポイントが思い付かない
413 23/01/11(水)11:08:29 No.1014189274
ジンギスカンは道民の間でもかなり好みが分かれるからな… ジンギスカン専門店ではないけど味覚園が好きです
414 23/01/11(水)11:08:34 No.1014189285
>寂れた駅前や寂れた商店街が見たいのだ 悲しくなるよ
415 23/01/11(水)11:08:59 No.1014189380
>苫小牧は比較的電車(道民は汽車って言ってるエリア)でも行きやすいけど正直札幌近郊以外も観光で道内回ろうと思うならレンタカー使うほうが良いよ 慣れてないなら観光で道調べながらは意外と大変だから公共交通機関のがいい 楽だけどね車
416 23/01/11(水)11:09:24 No.1014189465
なんかドブ海とでけえ水たまりと工場(くさい)とセイコマとイオンしかない街じゃん
417 23/01/11(水)11:09:38 No.1014189519
北海道の僻地でも登別みたく温泉沸いてたら観光客来るんだよな
418 23/01/11(水)11:09:41 No.1014189528
>寂れた駅前や寂れた商店街が見たいのだ 佐賀の西唐津駅おすすめ
419 23/01/11(水)11:09:45 No.1014189545
>地面を掘ると軽石がやたら出てくるくらいしかアピールポイントが思い付かない どこもそうじゃないの!?
420 23/01/11(水)11:09:45 No.1014189546
冬は雪が比較的少ないのはいいんだけど降らないわけじゃないしめっちゃ凍るから行くならスパイクつきの靴はいていこうね
421 23/01/11(水)11:10:06 No.1014189620
定山渓とか行きなよ
422 23/01/11(水)11:10:10 No.1014189639
>なんかドブ海とでけえ水たまりと工場(くさい)とセイコマとイオンしかない街じゃん そうだが?
423 23/01/11(水)11:10:13 No.1014189649
>慣れてないなら観光で道調べながらは意外と大変だから公共交通機関のがいい 良い悪いじゃなく駅から歩き・公共交通機関で観光地回れる場所は北海道だと札幌小樽函館ぐらいなんだ
424 23/01/11(水)11:10:30 No.1014189714
>北海道の僻地でも登別みたく温泉沸いてたら観光客来るんだよな 登別良いよね 温泉街って本当にあるんだーってなる
425 23/01/11(水)11:10:54 No.1014189810
登別を僻地扱いすんなよ! ぶっちゃけ札幌に近いから栄えてる温泉街だろあれ
426 23/01/11(水)11:11:08 No.1014189851
公共交通機関使わないと昼酒が飲めないじゃん!
427 23/01/11(水)11:11:12 No.1014189874
苫小牧白老あたりはどこ掘っても温泉は出るぞ
428 23/01/11(水)11:11:52 No.1014190022
>登別を僻地扱いすんなよ! >ぶっちゃけ札幌に近いから栄えてる温泉街だろあれ 本当の僻地の温泉っていうと大雪山とかあっちの方だよな
429 23/01/11(水)11:11:57 No.1014190032
大晦日の孤独のグルメ冒頭で映っためっちゃ殺風景な海岸 あれこそ苫小牧だよ
430 23/01/11(水)11:12:01 No.1014190045
中山峠で芋フライ食おうぜ
431 23/01/11(水)11:12:04 No.1014190058
札幌は地下鉄が発達してて楽しいよ 函館は路面電車が楽しいよ
432 23/01/11(水)11:12:35 No.1014190155
夏なら札幌中心部以外は運転イージーモードだし景色見ながらドライブするの気持ちいいからレンタカー使うのが一番いい 冬はね…雪道自体は慎重に運転すればなんとかなるけどホワイトアウトや鹿の飛び出しがね…
433 23/01/11(水)11:12:48 No.1014190202
稚内網走知床根室釧路の方は回ったから今度行くなら日高の方行きたいわ
434 23/01/11(水)11:12:50 No.1014190208
の!ぼ!り!べ!つ! といえば!
435 23/01/11(水)11:13:21 No.1014190310
クマ牧場!
436 23/01/11(水)11:13:45 No.1014190394
ウォリアーズって映画のラストでコニーアイランドの寂れた風景が出てくるんだけどさ アレがすごい苫小牧に似てるの
437 23/01/11(水)11:13:50 No.1014190410
苫小牧は霧が多くて夏も寒かったが最近は気温上がってるらしいな
438 23/01/11(水)11:14:01 No.1014190457
まあ鹿は夏も飛び出してくるが
439 23/01/11(水)11:14:07 No.1014190475
でも電車通って無かったら僻地って感覚だし…
440 23/01/11(水)11:14:09 No.1014190488
固有が収録されたPVだとすると 本人の希望も入ってるだろうしダサい固有は本人のセンスがダサい可能性が...?
441 23/01/11(水)11:14:22 No.1014190540
鹿なんてどこにでもいるぜ 道端に角落ちてたりする
442 23/01/11(水)11:14:32 No.1014190572
鍋も美味いんだが冬なんだよな
443 23/01/11(水)11:15:13 No.1014190716
>でも電車通って無かったら僻地って感覚だし… 北海道ほぼ全域が僻地になるじゃねえか いやその通りだわ
444 23/01/11(水)11:15:18 No.1014190734
>でも電車通って無かったら僻地って感覚だし… なんだァ?てめェ…
445 23/01/11(水)11:15:21 No.1014190742
>とまチョがウマ娘出ちゃったって事はこれからとまチョもエロ禁止になるのか…今までのエロ削除は勘弁して欲しいなぁ… いるのか…とまチョップを性の捌け口にしてるやつ…
446 23/01/11(水)11:16:01 No.1014190892
苫小牧はまあ数キロ歩く元気あるならギリギリだいたいの観光地を公共交通機関で周れる街ではあるかな…
447 23/01/11(水)11:16:28 No.1014190974
北海道のおくるまのへいきんそくどは120㌔だよ おぼえておいてね
448 23/01/11(水)11:16:30 No.1014190979
クマ牧場は見どころかなりあるからあそこはええ観光になるよ
449 23/01/11(水)11:16:57 No.1014191082
>クマ牧場は見どころかなりあるからあそこはええ観光になるよ 歴代ボスが読ませる
450 23/01/11(水)11:17:08 No.1014191112
道民が電車のことをしばしば汽車って呼ぶのは線路がほとんど電化されてないからだぜ!!
451 23/01/11(水)11:17:27 No.1014191198
>苫小牧はまあ数キロ歩く元気あるならギリギリだいたいの観光地を公共交通機関で周れる街ではあるかな… レンタカー必須すぎる
452 23/01/11(水)11:17:31 No.1014191211
クマ牧場知らない道民は見たことないけど クマ牧場行ったことある道民もあんまり見たことない
453 23/01/11(水)11:17:51 No.1014191285
冬場は新千歳と札幌間以外は死んでるようなもんだし電車
454 23/01/11(水)11:18:05 No.1014191334
盛りすぎ盛りすぎ 下道の平均速度は95キロぐらいだろ
455 23/01/11(水)11:18:46 No.1014191473
マジで地平線が見えそうな直線があるから飛ばしすぎで事故る人が出る
456 23/01/11(水)11:19:41 No.1014191656
みんな80は普通に出すもんね…
457 23/01/11(水)11:19:51 No.1014191692
お土産は手持ちで持って帰ろうとすると厳しくなるレベルで色々あるから手持ちになるべくするな
458 23/01/11(水)11:20:04 No.1014191745
白老-苫小牧間はクソ長直線道路があるからよく走り屋が逮捕されてるよ
459 23/01/11(水)11:20:13 No.1014191776
ただこれだけは言わせてほしい 夏にやってほしかった!!
460 23/01/11(水)11:20:40 No.1014191854
まあ苫小牧らへんは冬でもそんな雪降らないし
461 23/01/11(水)11:20:44 No.1014191867
うえからとまこまい
462 23/01/11(水)11:20:52 No.1014191893
>いうて札幌も別に都会モンには楽しくねえべや すすきの!
463 23/01/11(水)11:21:24 No.1014191988
fu1812038.jpg UMAもそこらにいる
464 23/01/11(水)11:21:40 No.1014192039
とまチョップもウマソウル入りの可能性がある…?
465 23/01/11(水)11:21:42 No.1014192049
渋にとまチョップエロあるけど ウマと違ってこっちはOKなのかな
466 23/01/11(水)11:21:47 No.1014192068
北海道の車の平均速度バグってるけど皆勝手に追い越していくから煽られることもあんまない
467 23/01/11(水)11:22:14 No.1014192164
いま苫小牧に来ると空き地でエゾシカ一家見れたりするよ!
468 23/01/11(水)11:22:25 No.1014192196
札幌でオリオンで寿司食うだけでもなんとなく満足出来るはず
469 23/01/11(水)11:22:28 No.1014192210
>渋にとまチョップエロあるけど 急に頭おかしくなりそうなこといわないで
470 23/01/11(水)11:23:01 No.1014192333
>fu1812038.jpg >UMAもそこらにいる なんかモコモコだな…
471 23/01/11(水)11:23:09 No.1014192354
>ただこれだけは言わせてほしい >夏にやってほしかった!! 今ならサッポロ雪まつりに間に合う!
472 23/01/11(水)11:23:15 No.1014192377
人口どれくらいなんだ苫小牧
473 23/01/11(水)11:23:32 No.1014192438
>fu1812038.jpg >UMAもそこらにいる 道産子ちゃんかなかわいいね
474 23/01/11(水)11:23:47 No.1014192488
ヒ見てると「」のとまチョップ古参いたりするんだよな
475 23/01/11(水)11:24:02 No.1014192547
>いるのか…とまチョップを性の捌け口にしてるやつ… 渋で検索したら普通にエロ絵出てきた…
476 23/01/11(水)11:24:57 No.1014192717
>とまチョップもウマソウル入りの可能性がある…? 身長低いし中身がモブウマ娘なのかもしれん 女性がよくやるしねゆるキャラの中の人
477 23/01/11(水)11:25:08 No.1014192755
>fu1812038.jpg >UMAもそこらにいる でも野生の馬って調教されてないから危ないんでしょう...?
478 23/01/11(水)11:25:08 No.1014192759
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
479 23/01/11(水)11:25:20 No.1014192812
とまチョップ君タルマエと手を合わせたりしてるから ガワだけじゃなくちゃんとコリジョン判定も実装済だから レース出れそうだよね…
480 23/01/11(水)11:25:23 No.1014192820
じゃあ花まるで回転寿司と鉄砲汁食べようか
481 23/01/11(水)11:26:28 No.1014193038
>>fu1812038.jpg >>UMAもそこらにいる >でも野生の馬って調教されてないから危ないんでしょう...? こいつらは大人しいから奈良の鹿くらいの危険度だな
482 23/01/11(水)11:26:41 No.1014193082
>こいつらは大人しいから奈良の鹿くらいの危険度だな まあまあ危険だな…
483 23/01/11(水)11:26:46 No.1014193097
でも地方活性でいいコラボだと思うよ 次は島根あたりでお願いしたい
484 23/01/11(水)11:27:08 No.1014193183
千歳ですらも空港出たらもう全域僻地だしな
485 23/01/11(水)11:27:36 No.1014193278
とまチョップくん杯...今年のエイプリルフールネタは決まったな
486 23/01/11(水)11:27:37 No.1014193280
聖地巡礼はレンタカー必須ね ドラ鳥行くのにペーパーから10年ぶりくらいに再講習受けたのが色々役に立ってる
487 23/01/11(水)11:27:46 No.1014193309
札幌が立地の割に栄えてるんだよ
488 23/01/11(水)11:28:34 No.1014193487
>>こいつらは大人しいから奈良の鹿くらいの危険度だな >まあまあ危険だな… まあ、鹿せんべいで汚染されてないならそう危険でもないだろう
489 23/01/11(水)11:28:45 No.1014193522
>>こいつらは大人しいから奈良の鹿くらいの危険度だな >まあまあ危険だな… 夜の奈良歩くといつの間にか大量の鹿に囲まれてると聞く
490 23/01/11(水)11:28:47 No.1014193528
夏に避暑がてら行くのがいいと思う 海鮮も旬からずれるのあるけど冷凍でも美味しいし
491 23/01/11(水)11:29:37 No.1014193693
>>でも野生の馬って調教されてないから危ないんでしょう...? 近くにいるとよってきて服噛むくらいだよ
492 23/01/11(水)11:29:58 No.1014193779
苫小牧でガッカリした後は札幌で美味い物食ってなんとかしろ
493 23/01/11(水)11:31:18 No.1014194040
まぁ苫小牧でも回転寿司行ったら築地の高級店と比にならないほど美味いから… マジで…
494 23/01/11(水)11:32:27 No.1014194268
苫小牧だけど北海道の道の北海道感ってなんなんだろうね 降雪に備えてかなり広めにつくってあるとかあと停止線標識とかから北海道を感じてるのかな俺は fu1812050.jpg
495 23/01/11(水)11:32:47 No.1014194323
野生ってか地域猫みたいな地域馬みたいな半野良だよな道産子の野良馬 割と人懐っこい子多かった記憶がある
496 23/01/11(水)11:33:00 No.1014194365
築地の高級店だとさすがに高級店のほうが上じゃねえかな… コスパはいいけど最上限はやっぱ都内だよ
497 23/01/11(水)11:33:01 No.1014194371
>苫小牧だけど北海道の道の北海道感ってなんなんだろうね 山がない
498 23/01/11(水)11:33:16 No.1014194432
>まぁ苫小牧でも回転寿司行ったら築地の高級店と比にならないほど美味いから… >マジで… それは築地で選んだ店が悪過ぎる
499 23/01/11(水)11:33:18 No.1014194446
>次は島根あたりでお願いしたい 鷹の爪あるからそれで我慢しろ
500 23/01/11(水)11:33:21 No.1014194452
北海道のサーモンって本土じゃ絶対に味わない味だよね めちゃくちゃ美味い
501 23/01/11(水)11:34:16 No.1014194641
だって北海道はそもそも脂の量違うから 別の魚ってぐらい違う
502 23/01/11(水)11:34:32 No.1014194695
国産のサーモン出せるところが少ないからな
503 23/01/11(水)11:34:55 No.1014194766
帯広の飯がうまい チェーンみたいな居酒屋ですらうまい
504 23/01/11(水)11:35:14 No.1014194832
ホッキ貝なのがわりと苫小牧ガチ勢
505 23/01/11(水)11:35:26 No.1014194893
>北海道のサーモンって本土じゃ絶対に味わない味だよね >めちゃくちゃ美味い サーモン~?って思ったら超美味いのなんの
506 23/01/11(水)11:35:40 No.1014194943
北海道で不味い飯屋は淘汰されるからな まぁ美味くても淘汰されるんだが…
507 23/01/11(水)11:35:43 No.1014194951
飯に関しては北海道にはどうやっても勝てんよ
508 23/01/11(水)11:37:03 No.1014195252
誰かオホーツク海側の話とか…なさらないんですか?
509 23/01/11(水)11:37:20 No.1014195326
>誰かオホーツク海側の話とか…なさらないんですか? 苫小牧のスレだし…
510 23/01/11(水)11:37:22 No.1014195335
下からってどういうネタなんです?
511 23/01/11(水)11:37:29 No.1014195358
>誰かオホーツク海側の話とか…なさらないんですか? 遠すぎる…
512 23/01/11(水)11:37:29 No.1014195359
肉魚野菜果物に酒まである
513 23/01/11(水)11:37:50 No.1014195427
>下からってどういうネタなんです? したから「したから」ってのは下からでなくしたからって意味だべ
514 23/01/11(水)11:38:01 No.1014195471
>下からってどういうネタなんです? したっけと同じ意味
515 23/01/11(水)11:38:08 No.1014195497
>帯広の飯がうまい >チェーンみたいな居酒屋ですらうまい 刺身と肉異様に美味しいよね
516 23/01/11(水)11:38:39 No.1014195615
>下からってどういうネタなんです? だから
517 23/01/11(水)11:38:50 No.1014195662
でも一応道民だけどしたからとは言わない気もするんだよなこれ…
518 23/01/11(水)11:38:53 No.1014195670
都内じゃ北海道の魚を鮮度良い状態で食べるの不可能だしね こればっかりは北海道の資源が豊富すぎる
519 23/01/11(水)11:39:07 No.1014195740
帯広は豚丼の勢力圏だな
520 23/01/11(水)11:39:26 No.1014195816
北海道の牛肉ってなんであんなに美味いんだろ?
521 23/01/11(水)11:39:27 No.1014195820
北海道の中でも方言の差はあるから むかわ(苫小牧の隣)の婆ちゃんは結構いってたよ
522 23/01/11(水)11:39:28 No.1014195823
そういえば会社の新人が押ささるって表現使ってくれて道民って本当に使うんだ!って感動したよ
523 23/01/11(水)11:40:06 No.1014195966
大洗→苫小牧のフェリーならガルパンとウマ娘両方いける?
524 23/01/11(水)11:40:24 No.1014196034
北海道より遥かに狭い本州の県でも地方ごとに方言変わるしな
525 23/01/11(水)11:40:34 No.1014196084
帯広で食ったピザが忘れられない 乳製品と野菜と小麦と豚肉が強いってこういうことなんだな
526 23/01/11(水)11:40:50 No.1014196157
>誰かオホーツク海側の話とか…なさらないんですか? ホタテがたくさんとれるよ
527 23/01/11(水)11:41:04 No.1014196207
「うるかす」「かじかむ」は正直便利だから標準語に取り入れてほしい 「めんこい」もかわいいから取り入れてほしい
528 23/01/11(水)11:41:22 No.1014196280
誇張抜きで北海道で食べるご飯は本州じゃ食べれないようなのが多い
529 23/01/11(水)11:41:27 No.1014196300
>「うるかす」「かじかむ」は正直便利だから標準語に取り入れてほしい うーn…
530 23/01/11(水)11:41:34 No.1014196321
うるかすとかいたまさるとかばくってとかじょっぴんかるとかおっちゃんことかそんな言わないよね
531 23/01/11(水)11:41:52 No.1014196397
>>誰かオホーツク海側の話とか…なさらないんですか? >ホタテがたくさんとれるよ 計画漁業で徹底管理してるの凄いよね
532 23/01/11(水)11:41:53 No.1014196403
>誰かオホーツク海側の話とか…なさらないんですか? 道東は元々観光強いし…
533 23/01/11(水)11:42:11 No.1014196466
かじかむは標準語じゃないかな 手が悴むって古めの小説読むとたまに出てくるよ
534 23/01/11(水)11:42:13 No.1014196474
>「めんこい」もかわいいから取り入れてほしい めんこいって北海道でも使われてるんだ… 東北だけだと思ってた
535 23/01/11(水)11:42:29 No.1014196538
>帯広で食ったピザが忘れられない >乳製品と野菜と小麦と豚肉が強いってこういうことなんだな よほど変なところで食わなければレベルをあげて物理で殴ってくる料理を体感できる…
536 23/01/11(水)11:42:30 No.1014196542
じょっぴんかっといてなんて若い人言うかなぁ… それなげといては言うけども
537 23/01/11(水)11:42:38 No.1014196567
東京モンが楽しいものが地方の町中にあるわけないんだから前提がおかしいんじゃない?
538 23/01/11(水)11:42:39 No.1014196571
と…とうきび…
539 23/01/11(水)11:42:42 No.1014196579
>帯広で食ったピザが忘れられない >乳製品と野菜と小麦と豚肉が強いってこういうことなんだな 味が濃くなるよね 同じレシピなのにうおってなる
540 23/01/11(水)11:42:46 No.1014196596
それでしたっけってどういう意味なんです? そしたらと同じ意味?
541 23/01/11(水)11:43:15 No.1014196722
ちょすは結構聞く
542 23/01/11(水)11:43:24 No.1014196757
>めんこいって北海道でも使われてるんだ… >東北だけだと思ってた 北海道は移民国家なのでいろんな地域の方言が部分的に取り入れられてる方言キメラだよ
543 23/01/11(水)11:43:27 No.1014196780
おだつな
544 23/01/11(水)11:43:35 No.1014196811
札幌で食べたジャガイモがすごい濃厚で美味しかったな
545 23/01/11(水)11:43:51 No.1014196876
ザンギ食えザンギ
546 23/01/11(水)11:43:52 No.1014196880
かじかむは知ってるけど多分俺の知ってるかじかむじゃないんだろうな…
547 23/01/11(水)11:44:12 No.1014196962
>それでしたっけってどういう意味なんです? >そしたらと同じ意味? 翻訳すれば「だから」とかなんだけど実際は発声のときとりあえず頭につける何かみたいなニュアンスのほうが強いと思う したっけさ~
548 23/01/11(水)11:44:17 No.1014196984
>めんこいって北海道でも使われてるんだ… >東北だけだと思ってた 移民元によるから集落単位で方言がズレたりもする そして集落間で伝搬する なんかすごいことになる
549 23/01/11(水)11:44:31 No.1014197039
>札幌で食べたジャガイモがすごい濃厚で美味しかったな 品種にもよるけど芋は取り寄せしやすいぞ あとバターを使うとうまさ倍
550 23/01/11(水)11:44:33 No.1014197049
苫小牧は双葉三条通がすごい 何がすごいって中央分離帯付き片側3車線の計6車線の直線道路が十数キロある おかげで道内でも有数の交通事故死地域だよ!!
551 23/01/11(水)11:44:35 No.1014197056
北広島も広島人が移住してきた街だからな…
552 23/01/11(水)11:44:35 No.1014197057
住んでる地域の都合でいつか北海道でニシンそば食いたいと思ってる
553 23/01/11(水)11:45:09 No.1014197189
地名すら和国の単語で全部塗り潰さないで言いにくい現地語使ってるんだから中々のキメラ
554 23/01/11(水)11:45:18 No.1014197232
ヤキトリって言ったのに豚肉じゃないか! ヤキトリって言ったのに豚肉じゃないか!!
555 23/01/11(水)11:45:30 No.1014197293
>品種にもよるけど芋は取り寄せしやすいぞ >あとバターを使うとうまさ倍 そういえば芋育ててる「」がいたな…
556 23/01/11(水)11:45:31 No.1014197296
双葉三条ってなんかろくなやついなさそうな名前だな 「」とかとしあきばっかりなんじゃ
557 23/01/11(水)11:45:32 No.1014197302
道民は自分は訛ってないと思ってるがイントネーションが違うことに気付いていない
558 23/01/11(水)11:45:36 No.1014197310
北広島は今エスコン効果で躍進しそうになってるね
559 23/01/11(水)11:45:54 No.1014197401
うまチョップ!!!!!
560 23/01/11(水)11:46:01 No.1014197425
むかつくよねこんな関係ないデータも自分のスマホに入ってるなんて
561 23/01/11(水)11:46:56 No.1014197636
>道民は自分は訛ってないと思ってるがイントネーションが違うことに気付いていない 椅子の言い方で北海道?って突っ込まれたことある たった二文字なのに田舎もんだってバレたべや
562 23/01/11(水)11:47:05 No.1014197666
>道民は自分は訛ってないと思ってるがイントネーションが違うことに気付いていない まぁその辺は関東でも北関東のやつらがそんな感じだし…
563 23/01/11(水)11:47:26 No.1014197760
まずいなって思うのはメロンの醤油漬けとジンギスカンキャラメル
564 23/01/11(水)11:47:33 No.1014197806
>道民は自分は訛ってないと思ってるがイントネーションが違うことに気付いていない 道民に限らず地方民は大体そんなもんだ
565 23/01/11(水)11:47:51 No.1014197888
>まずいなって思うのはメロンの醤油漬けとジンギスカンキャラメル まずさを売りにしてる名物じゃん
566 23/01/11(水)11:48:02 No.1014197942
内地の人ってしゃっこいときとかしばれるときってなんて言ってるの?
567 23/01/11(水)11:48:14 No.1014197989
>ヤキトリって言ったのに豚肉じゃないか! >ヤキトリって言ったのに豚肉じゃないか!! 焼き鳥は鶏肉だがやきとりは鶏オンリーじゃないぞ
568 23/01/11(水)11:48:44 No.1014198098
>ヤキトリって言ったのに豚肉じゃないか! >ヤキトリって言ったのに豚肉じゃないか!! ソレどっちかって言うと室蘭!
569 23/01/11(水)11:48:53 No.1014198131
>住んでる地域の都合でいつか北海道でニシンそば食いたいと思ってる ニシンあんまり取れなくなってるから気をつけてね
570 23/01/11(水)11:48:59 No.1014198157
>内地の人ってしゃっこいときとかしばれるときってなんて言ってるの? 寒い
571 23/01/11(水)11:49:13 No.1014198210
>>ヤキトリって言ったのに豚肉じゃないか! >>ヤキトリって言ったのに豚肉じゃないか!! >焼き鳥は鶏肉だがやきとりは鶏オンリーじゃないぞ これ別に北海道だけでもないんだよね
572 23/01/11(水)11:49:15 No.1014198223
>内地の人ってしゃっこいときとかしばれるときってなんて言ってるの? さっむさむい!
573 23/01/11(水)11:49:31 No.1014198298
やきとり弁当も有名だけどあれもあの辺の文化で北海道全域としては普通に焼き鳥は鳥なのも混乱を助長させる
574 23/01/11(水)11:49:32 No.1014198300
やきとりでやきとんが出てくるのは関東でもあることだって聞いたな
575 23/01/11(水)11:50:04 No.1014198414
広すぎるから北海道でくくると?ってなる事だらけ
576 23/01/11(水)11:50:06 No.1014198428
>寒い 寒いとしゃっこいは個人的に結構ニュアンスが違うな… 瞬間的に冷たいときしゃっこいというか…
577 23/01/11(水)11:50:35 No.1014198546
>寒いとしゃっこいは個人的に結構ニュアンスが違うな… >瞬間的に冷たいときしゃっこいというか… …わからん!
578 23/01/11(水)11:50:50 No.1014198609
今こうやって話題になってる時点でなんかもう大成功してるな?
579 23/01/11(水)11:50:52 No.1014198614
やきとりは焼ける食肉全部ひっくるめてだからな…
580 23/01/11(水)11:51:16 No.1014198708
寒いという大きいカテゴリの中にしゃっこいやしばれるがある感じ
581 23/01/11(水)11:51:38 No.1014198801
>広すぎるから北海道でくくると?ってなる事だらけ 道南道北道東で全然違う…
582 23/01/11(水)11:51:49 No.1014198852
ただタイミング悪い…わけでもないか今から旅行計画立ててGWくらいに行けば良いもんな
583 23/01/11(水)11:51:50 No.1014198858
やきそば弁当食べな 美味いけど食ってる途中で飽きるから
584 23/01/11(水)11:52:39 No.1014199053
>>焼き鳥は鶏肉だがやきとりは鶏オンリーじゃないぞ >これ別に北海道だけでもないんだよね 福岡でそういうの見たし割とこれは日本各地である
585 23/01/11(水)11:52:40 No.1014199058
言っといて思ったけどしゃっこいは寒いというか冷たいだよなって しばれるは痛い位寒い
586 23/01/11(水)11:53:06 No.1014199155
寒さレベル しばれる>寒い かな ?10℃以下になるとしばれるになる感じ
587 23/01/11(水)11:53:45 No.1014199337
>やきそば弁当食べな >美味いけど食ってる途中で飽きるから 大体のカップ焼きそばがそうじゃない?
588 23/01/11(水)11:54:12 No.1014199439
押ささるを押ささる意外で言い表せないんだけどどうすればいいんでしょうか
589 23/01/11(水)11:54:17 No.1014199455
しゃっこいって冷やっこいが訛っただけなんじゃ
590 23/01/11(水)11:54:47 No.1014199570
さびーなは?
591 23/01/11(水)11:54:52 No.1014199597
冬は…来なくても良いかな…マジで寒いし朝寒すぎて起きるとか嫌でしょう
592 23/01/11(水)11:55:06 No.1014199647
>押ささるを押ささる意外で言い表せないんだけどどうすればいいんでしょうか どういうニュアンスなんです? 意識せず押した時?
593 23/01/11(水)11:55:10 No.1014199664
ひゃっこいとも言うから訛っただけなのはまあ間違いないけど訛ったらもう方言だろ
594 23/01/11(水)11:55:11 No.1014199668
>さびーなは? 亡くなった…
595 23/01/11(水)11:55:42 No.1014199807
>どういうニュアンスなんです? >意識せず押した時? 押されちゃったけどおあしすしたいときに使う
596 23/01/11(水)11:55:52 No.1014199851
苫小牧に限るなら冬でもそんなに雪がない そのかわり道がスケートリンクになってるので要注意
597 23/01/11(水)11:59:29 No.1014200718
>>内地の人ってしゃっこいときとかしばれるときってなんて言ってるの? >寒い しゃっこいは冷たいだけどしばれるは無いんでないの
598 23/01/11(水)11:59:36 No.1014200747
>>慣れてないなら観光で道調べながらは意外と大変だから公共交通機関のがいい >良い悪いじゃなく駅から歩き・公共交通機関で観光地回れる場所は北海道だと札幌小樽函館ぐらいなんだ 旭川…