虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/11(水)08:21:47 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)08:21:47 No.1014160859

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/11(水)08:22:20 No.1014160949

え、まって、

2 23/01/11(水)08:24:15 No.1014161244

おもろ

3 23/01/11(水)08:24:16 No.1014161245

これがホントの最終話直前なら救い難いけど折り返しだからまだ大丈夫だ

4 23/01/11(水)08:25:41 No.1014161445

まあこの問題を2期でなんとかしますよって感じだろうからね…

5 23/01/11(水)08:27:51 No.1014161773

ガンダムたくさん見てきた人でもしんどがってるから入門したタイミングが悪かったな…

6 23/01/11(水)08:28:06 No.1014161802

こういうの失敗なんじゃ無いの どうなん

7 23/01/11(水)08:28:34 No.1014161876

でもここから2期までお預けをされるのだから「たすけて」ってなるのも分かるよ

8 23/01/11(水)08:29:02 No.1014161947

>こういうの失敗なんじゃ無いの >どうなん 成功だよ 普段ガンダム見ていない層が見てるんだから

9 23/01/11(水)08:30:07 No.1014162084

視聴者まで芸術にするな

10 23/01/11(水)08:30:24 No.1014162125

駄作見せられて怒ってるわけじゃないんだからさ

11 23/01/11(水)08:31:16 No.1014162262

一番楽しめてる視聴の仕方じゃないか…

12 23/01/11(水)08:31:22 No.1014162276

美しい

13 23/01/11(水)08:31:34 No.1014162306

ガンダムの本気でなく大河内一楼の本気なのは理解してほしい

14 23/01/11(水)08:31:55 No.1014162348

(このまま三ヶ月放置)

15 23/01/11(水)08:31:57 No.1014162349

ここでお預けされた層は2期も観てくれるだろうという安心感がある

16 23/01/11(水)08:32:38 No.1014162431

でも女オタクって昔からレイニー止めみたいな感じでこういうのめっちゃ盛り上がるタイプだよね…

17 23/01/11(水)08:32:52 No.1014162458

一生残る恐怖と衝撃で!

18 23/01/11(水)08:34:36 No.1014162703

この間に閃ハサとサンボルとNT挟むとかサンライズは鬼か

19 23/01/11(水)08:35:18 No.1014162806

>この間に閃ハサとサンボルとNT挟むとかサンライズは鬼か 新規客層にガンダムとは何かを教え込む!

20 23/01/11(水)08:35:53 No.1014162886

閃ハサは曇るとこまで行かないし…NTは最後なんとなく爽やかに踏み出していくエンドだし… ジャズ野郎は曇る

21 23/01/11(水)08:36:15 No.1014162937

サンボルも曇るとこまで行かなくね?

22 23/01/11(水)08:36:16 No.1014162940

行こうぜ闇のスレミオ界に

23 23/01/11(水)08:36:54 No.1014163051

これぞガンダム!って展開かと言われるとそうではないんだけども

24 23/01/11(水)08:37:15 No.1014163100

https://twitter.com/syou_syan/status/1612095348952137729? ……

25 23/01/11(水)08:37:51 No.1014163194

閃ハサ→主人公がメンタル壊れてる サンボル→主人公が曇る NT→鳥になる

26 23/01/11(水)08:37:52 No.1014163197

>>この間に閃ハサとサンボルとNT挟むとかサンライズは鬼か >新規客層にガンダムとは何かを教え込む! (水星じゃないので見ない)

27 23/01/11(水)08:38:27 No.1014163274

書き込みをした人によって削除されました

28 23/01/11(水)08:38:35 No.1014163292

>これぞガンダム!って展開かと言われるとそうではないんだけども いや…

29 23/01/11(水)08:38:43 No.1014163318

過去作なら種はグロい死に方多かったな

30 23/01/11(水)08:38:54 No.1014163340

>ガンダムの本気でなく大河内一楼の本気なのは理解してほしい そうか…?ガンダムどれもこう言うとこないか…?

31 23/01/11(水)08:39:05 No.1014163362

問題が提起されたのなら必ず解決されるだろうという気持ちと 逆張り精神で捻くれた脚本になっててこのまま溝深めて離別エンドになりそうという気持ちが両方ある 苦しい

32 23/01/11(水)08:39:08 No.1014163369

>これぞガンダム!って展開かと言われるとそうではないんだけども 戦いの末あのキャラ死んじゃったって話は多いけど この主人公ぶっ壊れて関係崩壊って展開は少ないな

33 23/01/11(水)08:39:13 No.1014163379

NTは最後爽やかだけどそれは一気見するからであって分割で見ると結構しんどい回が続く気がする!

34 23/01/11(水)08:39:37 No.1014163431

>過去作なら種はグロい死に方多かったな 戦争だから人がゴミのように死ぬシーンはちょくちょくあったもんな…

35 23/01/11(水)08:40:03 No.1014163492

>(水星じゃないので見ない) まあ新規層の1割でも惰性で観続けたら勝ちみたいな感じあるしそんなもんだろうな

36 23/01/11(水)08:41:34 No.1014163715

>https://twitter.com/syou_syan/status/1612095348952137729? >…… 堕ちてるー!?

37 23/01/11(水)08:42:08 No.1014163793

>堕ちてるー!? 闇の百合 いいですよね

38 23/01/11(水)08:42:54 No.1014163912

間が空く間に飽きられない様にびっくりな展開で関心を持たせることに成功したいい例だと思う

39 23/01/11(水)08:43:03 No.1014163927

どうせ半年後には光になるから今のうちに闇で遊んでおこう

40 23/01/11(水)08:43:46 No.1014164027

>え、まって、 これがなあ…これがなきゃ…

41 23/01/11(水)08:44:22 No.1014164138

>どうせ半年後には光になるから今のうちに闇で遊んでおこう とか言ってたら爪楊枝でグサグサにされたんだよなあ...

42 23/01/11(水)08:44:30 No.1014164159

これ好き fu1811797.jpg

43 23/01/11(水)08:45:36 No.1014164304

>これ好き >fu1811797.jpg ガンダムに襲われたモブみたいな反応だ

↑Top