虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/11(水)07:46:08 そんなに? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)07:46:08 No.1014156587

そんなに?

1 23/01/11(水)07:55:05 No.1014157423

作者もディオとストレイツォを同格に見てる読者がいてさぞ驚いたことだろう

2 23/01/11(水)07:55:57 No.1014157494

ストライクフリーダム?

3 23/01/11(水)07:56:31 No.1014157551

こういう古のオタクが今を形成している ありがたい

4 23/01/11(水)07:57:44 No.1014157671

真面目に読んだことなかったけどストのことあの恐ろしく鈍い彼とか言ってたのか 妄想が捗ったんだろうなあ…

5 23/01/11(水)07:57:45 No.1014157673

このハガキ一枚で伝説になったJK

6 23/01/11(水)07:58:56 No.1014157822

美形...まぁ美形か

7 23/01/11(水)07:59:47 No.1014157909

88年頃のオタクはこういう描き文字が多かった気がする 太字を雑に線で囲むやつ

8 23/01/11(水)08:01:55 No.1014158172

単行本が増刷され続ける限り作品と共に語り継がれるファンレター

9 23/01/11(水)08:02:02 No.1014158186

これデジタル?

10 23/01/11(水)08:03:48 No.1014158392

あんストを見る事で得られる栄養がある

11 23/01/11(水)08:03:53 No.1014158404

恐ろしく鈍いとかそんな要素あったっけ?

12 23/01/11(水)08:06:16 No.1014158740

ストレイツォって普通に世界滅亡の危機を生み出したクズだよね…

13 23/01/11(水)08:08:09 No.1014158974

>ストレイツォって普通に世界滅亡の危機を生み出したクズだよね… なにゆっくり石仮面の研究しようとしてんだ

14 23/01/11(水)08:08:25 No.1014159009

正直俺は石仮面かぶる前のストレイツォがどんな奴だったのか知らない 「ストレイツォ容赦せんと言った」「トンペティさんの後を継いだ」「リサリサを育てた」 以上の情報出てないだろ

15 23/01/11(水)08:16:37 No.1014160131

JOJOごときで笑う

16 23/01/11(水)08:19:48 No.1014160591

一部と合わせてもそんなに出番ないのに愛が重すぎる

17 23/01/11(水)08:21:52 No.1014160872

鈍かったっけ

18 23/01/11(水)08:23:44 No.1014161151

これの初出は1988年だけど インパクト強かったよなあれってインターネット・ミーム化するのは2000年くらいかな

19 23/01/11(水)08:24:31 No.1014161280

ジョジョは俺の友ダチ!

20 23/01/11(水)08:26:04 No.1014161505

>これの初出は1988年だけど >インパクト強かったよなあれってインターネット・ミーム化するのは2000年くらいかな 作品自体ならともかく読者投稿をネタにする環境とかまずなかったからな…

21 23/01/11(水)08:26:12 No.1014161522

まぁジョセフに翻弄されてる様子は鈍臭いと言えるかも 都会に揉まれるべきだったなぁ!

22 23/01/11(水)08:27:42 No.1014161746

よいしょ本って何……?

23 23/01/11(水)08:28:02 No.1014161793

闇落ちした理由よく覚えてない ディオが若かったからだっけ?

24 23/01/11(水)08:28:26 No.1014161852

>よいしょ本って何……? 同人誌

25 23/01/11(水)08:28:46 No.1014161902

この人たちももう50くらいになるのかな

26 23/01/11(水)08:29:24 No.1014161993

スレ画がガビガビなのって当時のスキャナの性能のせい?

27 23/01/11(水)08:29:52 No.1014162050

>闇落ちした理由よく覚えてない >ディオが若かったからだっけ? 波紋鍛えても老けるから鬱憤してた時に石仮面見つけて絶頂した

28 23/01/11(水)08:30:04 No.1014162076

>スレ画がガビガビなのって当時のスキャナの性能のせい? これはデジタルに模写した奴だったと思う

29 23/01/11(水)08:32:00 No.1014162356

75歳のスト様薄命かな…

30 23/01/11(水)08:32:36 No.1014162427

ジョジョごときって主人公だぞお前…

31 23/01/11(水)08:33:47 No.1014162581

単行本の巻末からしか得られない栄養がある

32 23/01/11(水)08:34:37 No.1014162705

この姉御はシーザーに乗り換えてまたファンレター送ってそう

33 23/01/11(水)08:34:44 No.1014162724

>>スレ画がガビガビなのって当時のスキャナの性能のせい? >これはデジタルに模写した奴だったと思う 嘘でしょ…何が目的なの

34 23/01/11(水)08:36:33 No.1014162987

金属は生命じゃないから直に触れないと波紋が通らんみたいなの言ってた記憶がある

35 23/01/11(水)08:36:37 No.1014163002

>ジョジョごときって主人公だぞお前… くすん… 美形薄命だ…

36 23/01/11(水)08:37:12 No.1014163093

これが載ってる単行本ではスト様まだ死んでないの酷いと思う

37 23/01/11(水)08:37:42 No.1014163166

2部の時点でかなり歳いってたろ? 若返っただけで

38 23/01/11(水)08:38:11 No.1014163236

>この姉御はシーザーに乗り換えてまたファンレター送ってそう 次は誰だ…花京院か

39 23/01/11(水)08:38:49 No.1014163327

4部のジョセフみたいになりたくなかったんだろうスト様

40 23/01/11(水)08:39:21 No.1014163396

>次は誰だ…花京院か ンドゥールとかかな…

41 23/01/11(水)08:39:40 No.1014163438

>>ジョジョごときって主人公だぞお前… >くすん… >美形薄命だ… 2部序盤の時点でジジイだろーが

42 23/01/11(水)08:40:34 No.1014163563

>この姉御はシーザーに乗り換えてまたファンレター送ってそう >次は誰だ…花京院か >ンドゥールとかかな… 姉御は死なない推しを見つける能力ないの

43 23/01/11(水)08:41:18 No.1014163671

書き込みをした人によって削除されました

44 23/01/11(水)08:41:40 No.1014163737

初期のジョジョを美形目当てに見てたの逆に偉い

45 23/01/11(水)08:42:01 No.1014163774

>単行本の巻末からしか得られない栄養がある 今こういうファン投稿が載ってるのってどのくらいあるんだろう

46 23/01/11(水)08:44:04 No.1014164074

ジョジョってかっけーなー だけどスピードワゴンがストレイツォに殺されていった

47 23/01/11(水)08:44:14 No.1014164110

>姉御は死なない推しを見つける能力ないの 4部ならしげちーと吉良しか死なないから安心

48 23/01/11(水)08:44:50 No.1014164208

投稿したお便りが載ると嬉しい

49 <a href="mailto:いどうなるだろう">23/01/11(水)08:44:51</a> [いどうなるだろう] No.1014164211

ジョジョってかっけーなー だけどスピードワゴンがストレイツォに殺されていった

50 23/01/11(水)08:46:54 No.1014164492

>姉御は死なない推しを見つける能力ないの 推しがみんな死ぬタイプの姉御なんだろう

51 23/01/11(水)08:49:47 No.1014164916

fu1811803.jpg このコマは美形!って感じでインパクトあるよ すぐ全裸になるけど

52 23/01/11(水)08:51:44 No.1014165237

エッロ目的かなこの女のファン

53 23/01/11(水)08:51:57 No.1014165272

おはレイツォ

54 23/01/11(水)08:53:20 No.1014165494

前期から登場している波紋を知る男が吸血鬼になったッ!ルックスも抜群だ ってなったらラスボス化を期待しても仕方ない

55 23/01/11(水)08:54:29 No.1014165664

今のジョジョの絵柄じゃ絶対出せない色気が二部の頃はあったよ

56 23/01/11(水)08:56:14 No.1014165928

よいしょ本って良い言葉だよね

57 23/01/11(水)08:56:21 No.1014165944

>今のジョジョの絵柄じゃ絶対出せない色気が二部の頃はあったよ 今マッチョ描きたくないのなんでか知らんけど普通にマッチョ描いてほしい…

58 23/01/11(水)08:59:12 No.1014166352

柱の男達どいつもこいつもエロコスだからな

59 23/01/11(水)09:00:57 No.1014166623

>>今のジョジョの絵柄じゃ絶対出せない色気が二部の頃はあったよ >今マッチョ描きたくないのなんでか知らんけど普通にマッチョ描いてほしい… 能力者バトルしかしなくなったからなあ せっかく恰幅いいキャラ出てもみんな肉弾戦しないし

60 23/01/11(水)09:01:53 No.1014166770

>>単行本の巻末からしか得られない栄養がある >今こういうファン投稿が載ってるのってどのくらいあるんだろう ブラッククローバーは載ってた気がする

61 23/01/11(水)09:02:37 No.1014166873

言葉遣いとかから時代感じてめっちゃいいな

62 23/01/11(水)09:05:15 No.1014167286

この人を見つけ出す企画してくれないかな アニメスト様の感想を聞きたい

63 23/01/11(水)09:05:20 No.1014167297

今の絵で歴代キャラ描かれても誰コイツー!?ってなる悲しみ

64 23/01/11(水)09:07:22 No.1014167613

キャラに萌えてる自分に酔ってる感じがする

65 23/01/11(水)09:07:23 No.1014167614

>この人を見つけ出す企画してくれないかな >アニメスト様の感想を聞きたい 最低の企画の自覚があるのかは知らんが そもそも下手したら亡くなってるだろうに

66 23/01/11(水)09:07:40 No.1014167649

>キャラに萌えてる自分に酔ってる感じがする 萌えってそれ以外にあるの?

67 23/01/11(水)09:10:24 No.1014168043

ずらっとハガキ並べるんじゃなくて2ページぐらい読者の作文と写真載ってる事あったじゃん あれなんだったんだろうな…

68 23/01/11(水)09:12:56 No.1014168398

公式のジョジョゲーとかで このスト様が死んだに触れてるのは無いよな…無いよな?

69 23/01/11(水)09:15:58 No.1014168864

これ見たことある人もだんだん減っていくんだろうな…

70 23/01/11(水)09:18:06 No.1014169212

最近のは知らないけどウソップギャラリー海賊団好きだったよ

71 23/01/11(水)09:19:32 No.1014169460

文体がほんわかしてるから見てられるけど今はtwitterとかだと先鋭化して過激になってるよね何であのキャラ殺したんだとか作者叩いてたり

72 23/01/11(水)09:20:03 No.1014169548

レジェンドの中のレジェンド

73 23/01/11(水)09:21:29 No.1014169784

>文体がほんわかしてるから見てられるけど今はtwitterとかだと先鋭化して過激になってるよね何であのキャラ殺したんだとか作者叩いてたり そんなこと言ってたら載らないハガキにどれだけ殺人予告あったんだと思うんだ

74 23/01/11(水)09:23:30 No.1014170084

今はネットで発散できるけど当時は発散する窓口が少なかったからそれはもう大変なことになってたぞ物理的に

75 23/01/11(水)09:24:29 No.1014170277

>今はネットで発散できるけど当時は発散する窓口が少なかったからそれはもう大変なことになってたぞ物理的に カミソリレターってギャグ漫画の描写でしか見たことないけど実際あったのかな

76 23/01/11(水)09:26:21 No.1014170605

この時代から同人誌作るレベルでジョジョにハマってたってすごい自慢になるな

77 23/01/11(水)09:30:25 No.1014171234

>カミソリレターってギャグ漫画の描写でしか見たことないけど実際あったのかな 男性アイドルと仲良くする女性アイドルからファンロードに住所載ってる同人作家まで色んな人が届けられてたそうだ 家なき子出て人気爆発してた頃の安達祐実の所属事務所に爆発物入ってる封筒届けられて その事務所のマネージャーが左手親指を怪我したとか調べたら色々出てくる

78 23/01/11(水)09:31:49 No.1014171455

>そんなこと言ってたら載らないハガキにどれだけ殺人予告あったんだと思うんだ しらん お前は知ってるのか

79 23/01/11(水)09:32:28 No.1014171572

よいしょ本は同人誌の中でも好きなキャラを活躍させまくるジャンル

80 23/01/11(水)09:33:49 No.1014171794

>よいしょ本は同人誌の中でも好きなキャラを活躍させまくるジャンル まあよいしょだからな

81 23/01/11(水)09:43:27 No.1014173387

カミソリレターは種死の頃に鈴村だか石田だかが送られたって言ってた記憶が

82 23/01/11(水)09:43:34 No.1014173408

スト様って1部の時より2部の方がセリフ多いよね多分

83 23/01/11(水)09:44:47 No.1014173631

ジョジョってかっけーなーだけどスピードワゴンがストレイツォに殺されていった

84 23/01/11(水)09:46:27 No.1014173947

地元の本屋に1~4巻置いてなくて5巻から読み始めたのでストレイツォもダイアーも初期メンバーだと思ってた まさか4巻終盤にポッと出てきたキャラだとは…

85 23/01/11(水)09:47:52 No.1014174198

二次元キャラの愛称や略称って いろんなオタクコミュニティで自然発生して人気のある呼び方に決まっていくものなのに ストレイツォに関しては一人が決めた珍しい例

86 23/01/11(水)09:48:25 No.1014174304

ダイアーさんがネタなのは即死したせいだからな…

87 23/01/11(水)09:49:01 No.1014174425

>二次元キャラの愛称や略称って >いろんなオタクコミュニティで自然発生して人気のある呼び方に決まっていくものなのに >ストレイツォに関しては一人が決めた珍しい例 カーズとかと違って本編に様付けされる要素一切ないからな…

88 23/01/11(水)09:49:11 No.1014174462

アニメ版のCVは飛田展男で実に豪華だったスト様

89 23/01/11(水)09:49:50 No.1014174575

fu1811874.jpg

90 23/01/11(水)09:52:04 No.1014174955

吸血鬼化してから好きになったんか?

91 23/01/11(水)09:52:14 No.1014174983

>fu1811874.jpg こうして見ると当時から女性ファンそれなりに居たんだな…

92 23/01/11(水)09:52:36 No.1014175041

それこそアニメになるまでスト様は知ってるけどストレイツォは知らない人の方が多かったんじゃないか

93 23/01/11(水)09:53:25 No.1014175189

>fu1811874.jpg スピードワゴンは殺されてないし単行本の収録回的に本誌ネタバレっぽい投稿が混ざってるッ!

94 23/01/11(水)09:53:35 No.1014175213

ゲームの容赦せんせんせんせんせんせんで悪い意味で話題になったりもしたしストレイツォ…

95 23/01/11(水)09:54:16 No.1014175340

>fu1811874.jpg このスピードワゴンどっちも好き

96 23/01/11(水)09:54:23 No.1014175363

カミーユボイスになったのもデカい

97 23/01/11(水)09:54:39 No.1014175424

>>fu1811874.jpg >スピードワゴンは殺されてないし単行本の収録回的に本誌ネタバレっぽい投稿が混ざってるッ! 一応この単行本の最後がチンピラにスピードワゴンがストレイツォに殺されたらしいですぜって教えられる所だった記憶

98 23/01/11(水)09:54:55 No.1014175473

読者からも様付けされるキャラは作中でそう呼ばれてるからが殆どだからな…たった一枚のおハガキのせいではなかなかいない

99 23/01/11(水)09:55:07 No.1014175529

「ハイム少佐」って書いてるの読者ハガキでしか見たことない

100 23/01/11(水)09:55:47 No.1014175654

そういやスト様が死んだが載った巻ってまだスト様と戦う前だっけ

101 23/01/11(水)09:56:49 No.1014175854

お姉様方の絵柄がアレンジ全開なのに対して 男児は基本的にそのまんま模写って傾向がすでにあるのが面白いと思う

102 23/01/11(水)09:57:25 No.1014175961

>カミーユボイスになったのもデカい アニメ初出当時は各所が声優ネタ連発で大盛り上がりだったのが懐かしい

103 23/01/11(水)09:58:15 No.1014176121

おはレイツォ

104 23/01/11(水)09:58:16 No.1014176126

子供の頃は下段真ん中のハガキに描いてあるのが終盤出てくるラスボスの黒幕のおっさんなんだろうなって思ってたな… 今見るとこれジョナサンなんだろうか…

105 23/01/11(水)09:58:51 No.1014176243

ジョジョは俺の友ダチ! とかもあったよね

106 23/01/11(水)10:04:49 No.1014177392

ジョジョって当時のオタク女ウケしそうな絵柄じゃないのにちゃんと居た事にちょっと感動してる

107 23/01/11(水)10:06:33 No.1014177717

スピードワゴンの女性人気が凄い

108 23/01/11(水)10:16:05 No.1014179540

ジョジョってかっけーなー

109 23/01/11(水)10:17:18 No.1014179768

二週間前に送ったらしい「今、時代はストレイツォだ!」のハガキも見てみたい

110 23/01/11(水)10:17:51 No.1014179861

どのハガキを採用するかは編集の仕事なのかな

111 23/01/11(水)10:23:27 No.1014180996

勃起どころか我慢汁描写レベルの下ネタだらけのターちゃんでさえ女のファン読者が存在してたし

112 23/01/11(水)10:30:01 No.1014182131

大抵チラ見で読み飛ばす巻末ファンアートコーナーの中でも嫌でも目を引くインパクトとパワーがあった

113 23/01/11(水)10:30:11 No.1014182168

>勃起どころか我慢汁描写レベルの下ネタだらけのターちゃんでさえ女のファン読者が存在してたし ジャンプでも屈指の愛妻家キャラじゃん

114 23/01/11(水)10:33:59 No.1014182782

センセイのカバ!

115 23/01/11(水)10:36:58 No.1014183299

男塾の巻末お便りコーナーでも女性読者多かったな

116 23/01/11(水)10:39:34 No.1014183731

あんストは掲示板の前からずっとネタにされてる熟成しきったネタだけど 他のハガキもなにかとネタにされやすいから 送った人はラーメンマン考えた人並の自慢になるなこれ

117 23/01/11(水)10:43:45 No.1014184518

恥だろ…

118 23/01/11(水)10:46:10 No.1014184962

最近英語圏にも翻訳されて広まって定着したやつ

119 23/01/11(水)10:47:38 No.1014185231

>ジョジョってかっけーなーだけどスピードワゴンがストレイツォに殺されていった いどうなるだろう?

120 23/01/11(水)10:49:24 No.1014185572

>ジョジョは俺の友ダチ >ジョジョってかっけーなー この少年読者らしさが好きだ

121 23/01/11(水)10:53:50 No.1014186411

投稿ハガキでネタバレって割とあった気がする

↑Top