虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/11(水)03:27:17 多分リ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/11(水)03:27:17 No.1014141491

多分リサリサの血統のせい

1 23/01/11(水)03:29:51 No.1014141703

仗助も不味かったら無銭飲食するつもりだったからな

2 23/01/11(水)03:30:05 No.1014141723

ジョナサンも子供の頃はヤンチャ寄りだろ

3 23/01/11(水)03:30:25 No.1014141753

言われてみればリサリサはサングラスをしている

4 23/01/11(水)03:30:33 No.1014141763

学生の頃からパイプ吹かしてるからなジョナサンは

5 23/01/11(水)03:31:36 No.1014141838

>ジョナサンも子供の頃はヤンチャ寄りだろ 本当にやんちゃな子供レベルだろ!

6 23/01/11(水)03:33:07 No.1014141964

そういや仗助ってまあまあオシャレしてるけど金どうしてんだ

7 23/01/11(水)03:34:21 No.1014142060

ジョセフはエリナおばあちゃんのせいもあるんじゃねえかな

8 23/01/11(水)03:34:21 No.1014142061

しかも木に相合傘を掘る

9 23/01/11(水)03:38:23 No.1014142413

ジョルノはギャングになる前から置き引きするし 徐倫はまあ…家庭のせいもあるから…

10 23/01/11(水)03:40:29 No.1014142577

エリナはやられたらやり返す性格なのでこの血統もかなり影響与えてそう

11 23/01/11(水)03:40:52 No.1014142617

>そういや仗助ってまあまあオシャレしてるけど金どうしてんだ 一応裕福な家の子だしお小遣いでどうにでもなるんじゃないの 1足数万円の靴駄目にしたら泣くくらいの

12 23/01/11(水)03:42:10 No.1014142737

一切血は繋がってないけどジョニィはまあまあ邪悪

13 23/01/11(水)03:43:34 No.1014142853

>>そういや仗助ってまあまあオシャレしてるけど金どうしてんだ >一応裕福な家の子だしお小遣いでどうにでもなるんじゃないの お爺ちゃん警察官だしお母さん教師だし持ち家だもんな

14 23/01/11(水)03:44:33 No.1014142929

スピードワゴンたしか後ろの人に恐喝してたような…

15 23/01/11(水)03:45:31 No.1014143021

ジョナサンのは悪ガキレベルだけどジョセフ承太郎は不良だ

16 23/01/11(水)03:48:12 No.1014143237

リサリサの遺伝子でプッツンしやすくなったのは間違いないが チンピラみたいになったのは十中八九エリナおばあちゃんのせい

17 23/01/11(水)03:50:11 No.1014143376

無理矢理キスされて泥水で口を濯ぐのは並の神経でできる煽りではない

18 23/01/11(水)03:57:52 No.1014143957

まあスピードワゴンはジョナサンに会うまで極めてタチの悪いチンピラだったわけだが…

19 23/01/11(水)03:58:11 No.1014143981

宝くじ盗んだりしただろ

20 23/01/11(水)03:58:56 No.1014144022

逆にジョースター卿が聖人だっただけなのでは?

21 23/01/11(水)04:00:17 No.1014144118

ジョースター卿のおかげでジョナサンは甘ちゃんながらも真の紳士になれたが もしジョナサンが子育てしたらジョースター卿みたいに子供を真の紳士に育てられたかやや怪しい

22 23/01/11(水)04:00:53 No.1014144163

>逆にジョースター卿が聖人だっただけなのでは? ジョナサンがジョースター卿精神を継いだんだから それ以降全員不良になるのはおかしいだろ!

23 23/01/11(水)04:01:54 No.1014144238

ニコニコジョナサンかわいい

24 23/01/11(水)04:01:59 No.1014144244

教育のおかげでジョナサンは紳士になれたが 本来の血はアウトロー寄りだったのかもしれない

25 23/01/11(水)04:03:38 No.1014144353

歴代通して比較すると 真面目寄りな奴が圧倒的少数派過ぎる

26 23/01/11(水)04:03:40 No.1014144354

>まあスピードワゴンはジョナサンに会うまで極めてタチの悪いチンピラだったわけだが… 尚更産まれも育ちもしっかりした家庭で育ってる ジョースターの血族がチンピラ化してるのに怒るだろ

27 23/01/11(水)04:03:42 No.1014144355

マズいレストランに金を払わないという話が何回か出てくるのは荒木が昔やったことあることなのか普段からやりたいことなのか…

28 23/01/11(水)04:03:50 No.1014144366

>教育のおかげでジョナサンは紳士になれたが >本来の血はアウトロー寄りだったのかもしれない 幼少期とはいえ基本解決手段がケンカなのはそう

29 23/01/11(水)04:04:39 No.1014144427

スピードワゴンは元々ロンドン暗黒街オーガストリートの追い剥ぎだしね ジョナサンの黄金の精神にあてられて心がまっすぐになったとはいえ一番やべーやつだ

30 23/01/11(水)04:04:58 No.1014144451

>>逆にジョースター卿が聖人だっただけなのでは? >ジョナサンがジョースター卿精神を継いだんだから >それ以降全員不良になるのはおかしいだろ! やはりエリナが…

31 23/01/11(水)04:08:30 No.1014144677

エリナも結構良いところのお嬢さんなのにディオに対する煽りとかやるような気の強さだしな…

32 23/01/11(水)04:09:36 No.1014144745

仗助のかーちゃんってどんな仕事してるんだろーな

33 23/01/11(水)04:10:54 No.1014144823

金があるのにアウトロー過ぎる

34 23/01/11(水)04:11:02 No.1014144829

そもそも優しくて真面目なやつは悪人相手といえどガチバトルできないんじゃないか?

35 23/01/11(水)04:12:57 No.1014144951

>エリナも結構良いところのお嬢さんなのにディオに対する煽りとかやるような気の強さだしな… これが英国の淑女だ

36 23/01/11(水)04:13:53 No.1014144998

エリナは即あの煽りできる瞬発力おかしい

37 23/01/11(水)04:15:14 No.1014145062

近くに川があるのに泥水で口を洗うなんてイカれてるよなディオ

38 23/01/11(水)04:15:33 No.1014145076

リサリサに至っては軍中枢の人間(ゾンビだけど)ぶち殺してそのまま国外逃亡する奴だ

39 23/01/11(水)04:15:59 No.1014145098

スモーキー馬鹿にされた時もジョセフ止めなかったしやる時はやるタイプの女だよねエリナ…

40 23/01/11(水)04:16:31 No.1014145126

>そもそも優しくて真面目なやつは悪人相手といえどガチバトルできないんじゃないか? 本当の紳士ってのはいざって時悪に立ち向かう強さを持っているんだよ!

41 23/01/11(水)04:16:33 No.1014145127

>エリナも結構良いところのお嬢さんなのにディオに対する煽りとかやるような気の強さだしな… あそこはゲロ以下のディオに対して高潔なシーンだろ!? まあ煽りだけど

42 23/01/11(水)04:16:34 No.1014145128

唇を無理矢理奪われてショックで頭が真っ白になっているであろう状況であの煽りを繰り出せる女傑エリナ

43 23/01/11(水)04:16:49 No.1014145145

仗助も序盤は不良要素入れようと頑張ってたけどだんだんただの面白い奴に…

44 23/01/11(水)04:17:13 No.1014145169

きったね…泥水ですすいだ方がマシだわ…

45 23/01/11(水)04:19:15 No.1014145288

やっぱりエリナとリサリサとスージーQが悪いよなぁ…

46 23/01/11(水)04:19:23 No.1014145295

ジョースター一族並べると仗助は紳士云々じゃなくただの良い子だな… ジョナサン以外が大概ともいうけど

47 23/01/11(水)04:20:07 No.1014145332

ジョセフを見る限り明らかにリサリサの遺伝子がヤバかったんだと思う

48 23/01/11(水)04:20:28 No.1014145355

>やっぱりエリナとリサリサとスージーQが悪いよなぁ… 強い女の遺伝子がガンガン受け継がれていく

49 23/01/11(水)04:21:20 No.1014145406

徐倫はそこにいる不良がちゃんとした父親やれてたら真面目に育っただろうか

50 23/01/11(水)04:22:34 No.1014145471

ジョルノは父親がアレにしてはいい子ですよ

51 23/01/11(水)04:22:51 No.1014145485

サザエさんの髪型馬鹿にされてプッツン要素も早い内に見なくなったし プッツンする理由聞いちゃったらそりゃ馬鹿にする方が悪いわってなっちゃうし あと基本的に態度悪くなるの相手を敵もしくは敵の可能性有りと判断した時だけだよね

52 23/01/11(水)04:22:59 No.1014145489

>徐倫はそこにいる不良がちゃんとした父親やれてたら真面目に育っただろうか あの短期間でチンピラ女から黄金の意思持ちの女傑になったしちゃんと父親やってたら大丈夫だったと思う

53 23/01/11(水)04:24:18 No.1014145564

>ジョルノは父親がアレにしてはいい子ですよ あのギャングが残した影響が大きすぎる…

54 23/01/11(水)04:24:21 No.1014145569

真面目に育った結果が一巡後じゃないかな

55 23/01/11(水)04:25:24 No.1014145625

一応本編始まったらはみんな悪い奴しかボコらないし…

56 23/01/11(水)04:25:54 No.1014145650

承太郎は母親フィルター強すぎて過去が本当に過去だったのか怪しいんだよな…

57 23/01/11(水)04:26:06 No.1014145660

ディオも生まれついての悪とか言われてるけど割と環境によるところが大きそうだしなあ

58 23/01/11(水)04:27:20 No.1014145708

ホリィママの評価だけだと信頼できないがスージーおばあちゃんも基本的に承太郎のことは信用しているので恐らく昔は良い子にしていたのだろう

59 23/01/11(水)04:27:40 No.1014145727

ディオに関してはあの短期間で追い剥ぎからジョースター家の守り神になったスピードワゴンの存在が悪い

60 23/01/11(水)04:29:25 No.1014145831

貧民街で通行人襲って身包み剥がしまくってた男に言われねぇ…

61 23/01/11(水)04:30:22 No.1014145898

>ディオも生まれついての悪とか言われてるけど割と環境によるところが大きそうだしなあ ダリオが10割悪い

62 23/01/11(水)04:30:41 No.1014145917

承りに関しては本当にそうだよ…

63 23/01/11(水)04:32:27 No.1014146001

承太郎がああなった原因は間違い無くママの過保護さだと思う… 友達にも滅茶苦茶からかわれたんだろう

64 23/01/11(水)04:34:38 No.1014146119

あとあの治安の街で常に女子からワーキャー言われてたらめちゃくちゃ絡まれるだろうな

65 23/01/11(水)04:34:52 No.1014146137

>承太郎がああなった原因は間違い無くママの過保護さだと思う… >友達にも滅茶苦茶からかわれたんだろう あーそれは反抗の理由になるな…

66 23/01/11(水)04:36:57 No.1014146258

>あとあの治安の街で常に女子からワーキャー言われてたらめちゃくちゃ絡まれるだろうな 杜王町ってそんな神室町みたいにチンピラ絡んでくる町だっけ?

67 23/01/11(水)04:36:57 No.1014146259

でも知り合いの小金持ちからイカサマチンチロリンで金巻き上げてやろって考えるのはまあまあ素行悪いと思うよ仗助

68 23/01/11(水)04:37:00 No.1014146261

承太郎って基本的には学校に真面目に通っていたはずだよな… トラブルがあると仕方ないからフケたりしたけど

69 23/01/11(水)04:37:06 No.1014146266

だから娘が産まれたら突き放してみました!

70 23/01/11(水)04:37:41 No.1014146290

>杜王町ってそんな神室町みたいにチンピラ絡んでくる町だっけ? 承太郎の住んでた街って杜王町じゃなくない?

71 23/01/11(水)04:39:37 No.1014146376

>でも知り合いの小金持ちからイカサマチンチロリンで金巻き上げてやろって考えるのはまあまあ素行悪いと思うよ仗助 露伴先生じゃなかったらやらないだろうし…

72 23/01/11(水)04:40:02 No.1014146398

ミキタカとか重ちーに対する最初の態度リアルなヤなやつ感あるよね さっぱりしてるからそこまで悪感情抱かないけど

73 23/01/11(水)04:41:46 No.1014146474

吉良も代役の人間性は大体同じなはずなのに環境変わった二巡後は好青年になったので 先生の中で生まれついての悪とかやっぱいないわって変遷があったのかな

74 23/01/11(水)04:43:55 No.1014146583

博士号取ってるんだし多分大学院行ってるんだよね承太郎 4部の時もしかして学生だったのかな

75 23/01/11(水)04:44:09 No.1014146602

はっきり言えばジョナサン以外クズ

76 23/01/11(水)04:44:50 No.1014146637

ディオは生まれも悪かったけど最終的にお世話になったジョースター卿まで殺そうとするのが 根っからの悪認定されたところだと思う

77 23/01/11(水)04:48:16 No.1014146826

ジョースター家というより下民に施して下さる裕福な上流階級を憎んでたって感じだから 全部ぶっ壊そうとするのも分からなくもない 仮面被ったのはジョナサンに張り合って引っ込みつかなくなっただけだと思うけど

78 23/01/11(水)04:50:19 No.1014146963

素行がちゃんとしてる奴っていうと定助まで居ない…?

79 23/01/11(水)04:50:45 No.1014146984

昭和の価値観だとどうなんだ?

80 23/01/11(水)04:51:30 No.1014147025

ジョナサンの血が一番濃いハーフにも言ってやれよ!ギャングだぞ!

81 23/01/11(水)04:52:20 No.1014147081

平成後期から令和の価値観だとその通りだけど当時だとさほど問題にならなさそう それはそれとして不良ではある

82 23/01/11(水)04:52:59 No.1014147128

ディオは上手く猫被ってれば要領いいからいくらでものし上がれそうなもんなのに 貴族の家!乗っ取らずにはいられない!!

83 23/01/11(水)04:56:06 No.1014147307

>ジョナサンの血が一番濃いハーフにも言ってやれよ!ギャングだぞ! ジョルノ!テメェはー…!まあ…俺が言えた話じゃねえっていうかよォ…!

84 23/01/11(水)04:56:58 No.1014147358

>笑ってはいけないジョースター家

85 23/01/11(水)04:57:50 No.1014147408

仗助はマイルドな不良だよね

86 23/01/11(水)04:58:26 No.1014147453

ジョルノは自分の生い立ち的にも文句言えねえもんな

87 23/01/11(水)05:00:01 No.1014147545

黄金の精神の姿か? これが...

88 23/01/11(水)05:00:44 No.1014147599

そもそもスピードワゴンが勝手に言ってるだけだし…

89 23/01/11(水)05:02:00 No.1014147680

ジョルノは生まれも育ちも最悪な事考えるとむしろかなり善寄りというか…まあ観光客の荷物盗ってたけど

90 23/01/11(水)05:02:54 No.1014147719

ジョセフはまあ環境まあまあ悪いので仕方ないみたいなとこある リサリサのせいにされがちだけどジョナサンが貴族として己を律するべきという前提的な考えがなかったらあんなんなってたんじゃあねえかな

91 23/01/11(水)05:03:35 No.1014147746

>ジョルノは生まれも育ちも最悪な事考えるとむしろかなり善寄りというか…まあ観光客の荷物盗ってたけど 自力で真っすぐになったスピードワゴンみたいな所あるからな…

92 23/01/11(水)05:03:51 No.1014147760

>ジョナサンがジョースター卿精神を継いだんだから >それ以降全員不良になるのはおかしいだろ! ジョナサン子育てしてないから受け継がせる余地がない

93 23/01/11(水)05:03:59 No.1014147767

>ジョルノは生まれも育ちも最悪な事考えるとむしろかなり善寄りというか…まあ観光客の荷物盗ってたけど パスポートは返すつもりだったじゃねーよ!感は結構あった

94 23/01/11(水)05:04:08 No.1014147772

黄金というか漆黒寄りの精神の持ち主は7部より前にも大分居るよね

95 23/01/11(水)05:07:05 No.1014147891

ジョナサンも大概機関車だしエリナもリサリサも激しい人だしそりゃこうなる むしろ過干渉なだけのホリィがおかしい気がしてきた

96 23/01/11(水)05:07:47 No.1014147916

ジョースターの血統が2系統になってしまったが次はどうなるんだろう

97 <a href="mailto:君がしてくれた事は決して忘れない">23/01/11(水)05:13:16</a> [君がしてくれた事は決して忘れない] No.1014148176

君がしてくれた事は決して忘れない

98 23/01/11(水)05:14:08 No.1014148216

ジョルノはディオ汁入ってるから

99 23/01/11(水)05:22:50 No.1014148638

>ジョルノはディオ汁入ってるから 入ってたらあいつ頭の中でディオ汁作ってる事にならんか

100 23/01/11(水)05:30:15 No.1014148983

ジョナサンがどんな父親になるか見たかったよね

101 23/01/11(水)05:33:26 No.1014149145

>>ディオも生まれついての悪とか言われてるけど割と環境によるところが大きそうだしなあ >ダリオが10割悪い 母親に育てられたディエゴはディオよりはかなりマシだけどそれはそれとしてゴミクソだよ

102 23/01/11(水)05:38:56 No.1014149406

じょうたろうってタバコ嫌いそうな性格なのになんでタバコ吸うんだろ

103 23/01/11(水)05:41:22 No.1014149532

>一切血は繋がってないけどジョニィはまあまあ邪悪 あいつだけ邪悪のベクトルと度合いが桁外れすぎる 遺体破壊しようとしたのはやべぇよ

104 23/01/11(水)05:41:29 No.1014149542

まあホリィさんが過去回想してる時に思い浮かべてる承太郎は歴代ジョジョの中でも一番ジョナサンに近い感じはする

105 23/01/11(水)05:42:24 No.1014149597

宝くじ詐欺は犯罪者だよ!

106 23/01/11(水)05:44:18 No.1014149675

>>ジョルノはディオ汁入ってるから >入ってたらあいつ頭の中でディオ汁作ってる事にならんか ジョナサン金玉だって馴染んでディオ成分入るだろ

107 23/01/11(水)06:04:09 No.1014150549

>入ってたらあいつ頭の中でディオ汁作ってる事にならんか タローマンみたくコロネ取り外してディオ汁ちゅーちゅー飲みだすジョルノ

108 23/01/11(水)06:17:20 No.1014151085

エリナとリサリサで二代続けて紳士サイドの男が早死にしたからな… 育てがこの2人じゃそういう家系になっちまうのも仕方ない

109 23/01/11(水)06:26:49 No.1014151484

子育て放棄が一番の不良行為だと思う

110 23/01/11(水)06:32:05 No.1014151701

>子育て放棄が一番の不良行為だと思う それは不良行為通り越して人としてダメ

111 <a href="mailto:シーザー">23/01/11(水)06:34:39</a> [シーザー] No.1014151817

お前の家系もやんちゃなの多いよなぁ

112 23/01/11(水)06:49:23 No.1014152550

そもそもジョルノは実父の顔を知らずに育ったからあの倫理観は スれた家庭環境譲り

113 23/01/11(水)06:53:19 No.1014152767

やあ僕は…君の財布をいただきたい

114 23/01/11(水)06:57:30 No.1014152998

そもそもジョルノはギャングスターに憧れてるから ギャングになる為に活動してるようもんだし

115 23/01/11(水)07:01:57 No.1014153286

ジョルノは爽やかだから…ってフォローになってんのかあれ?

116 23/01/11(水)07:06:21 No.1014153566

ジョルノはむしろ行政とかの社会的正義側が仕事してくれなかったせいだから…

117 23/01/11(水)07:09:32 No.1014153765

多分他の主人公も自分の生活ピンチなら盗みとか平気でやると思う

118 23/01/11(水)07:10:20 No.1014153803

>多分他の主人公も自分の生活ピンチなら盗みとか平気でやると思う 割と簡単に様子が浮かぶなあ

119 23/01/11(水)07:13:22 No.1014154016

ジョナサンだって隠れてパイプふかしたり賭けボクシングやったりしてんだ

120 23/01/11(水)07:13:30 No.1014154026

なんなら生活ピンチじゃないけど宝くじ盗んだり財布盗ったりしてる

121 23/01/11(水)07:14:14 No.1014154077

ジョルノが世話になったボスって死んだの?

122 23/01/11(水)07:25:43 No.1014154943

ギャング!女囚!ジョッキー!なんか…しらん男!

123 23/01/11(水)07:27:23 No.1014155080

あからさまに学生がタバコ買ったりパチンコ行っても店員に止められない時代だったってのもある

124 23/01/11(水)07:29:54 No.1014155283

まぁマフィアよりはマシかな…

125 23/01/11(水)07:30:34 No.1014155329

>そもそも徐倫は実父の愛を知らずに育ったからあの倫理観は >スれた家庭環境譲り

126 23/01/11(水)07:33:19 No.1014155524

>あからさまに学生がタバコ買ったりパチンコ行っても店員に止められない時代だったってのもある あとはそもそも男はほとんど吸ってた時代だし

127 23/01/11(水)07:35:53 No.1014155718

まぁ承太郎は不良のレッテルじゃなくて不良だよな…

128 23/01/11(水)07:35:56 No.1014155722

>あからさまに学生がタバコ買ったりパチンコ行っても店員に止められない時代だったってのもある 1999年ってまだそんなんだったっけ…

129 23/01/11(水)07:37:22 No.1014155837

マンコくせえ漫画だな

130 23/01/11(水)07:41:27 No.1014156193

>>あからさまに学生がタバコ買ったりパチンコ行っても店員に止められない時代だったってのもある >1999年ってまだそんなんだったっけ… 流石にその頃は止められてたよ…

131 23/01/11(水)07:43:43 No.1014156371

>じょうたろうってタバコ嫌いそうな性格なのになんでタバコ吸うんだろ 女の好みが大和撫子なのにアメリカ人と結婚してる男だぞ

132 23/01/11(水)07:49:13 No.1014156850

スレ画の状態でも誰の髪型が悪ィだと…ってならない?

133 23/01/11(水)07:50:24 No.1014156951

>女の好みが大和撫子なのにアメリカ人と結婚してる男だぞ おかしいな…花京院は日本人だと思っていたが…

134 23/01/11(水)07:52:48 No.1014157200

>>>あからさまに学生がタバコ買ったりパチンコ行っても店員に止められない時代だったってのもある >>1999年ってまだそんなんだったっけ… >流石にその頃は止められてたよ… 実際仗助がこの格好だとパチンコ屋にもいけねえって言ってる台詞あったしな

135 23/01/11(水)07:57:46 No.1014157675

>>あからさまに学生がタバコ買ったりパチンコ行っても店員に止められない時代だったってのもある >1999年ってまだそんなんだったっけ… 親に頼まれたって言えばタバコは買えたぞ まぁ俺の住んでたとこはド田舎だし都会は無理かもしれんな

136 23/01/11(水)08:04:18 No.1014158463

仗助とたいして年齢かわらないけど俺が学生の頃、野球部は喫煙率100%とかだったな

137 23/01/11(水)08:08:56 No.1014159076

息子の方のジョージ・ジョースターも良い人そうなのでやっぱりリサリサ先生が悪いよ

138 23/01/11(水)08:17:45 No.1014160278

なんとなく仗助とパチンコって不思議な組み合わせに見える 確かにやりそうだけど仗助ならもっと賢い金稼ぎやりそうだし

139 23/01/11(水)08:20:00 No.1014160625

>息子の方のジョージ・ジョースターも良い人そうなのでやっぱりリサリサ先生が悪いよ そういえば空条貞夫ってどんな人だったんだろう

140 23/01/11(水)08:20:43 No.1014160720

純粋に不良っぽいからやってるって感じじゃない

141 23/01/11(水)08:30:26 No.1014162132

>なんとなく仗助とパチンコって不思議な組み合わせに見える >確かにやりそうだけど仗助ならもっと賢い金稼ぎやりそうだし イカサマチンチロとか重ちーの集めた宝くじから搾取するとかやるよ

142 23/01/11(水)08:31:51 No.1014162339

ハンバーグは比較的裕福で祖父と母親とも凄く仲がいい家庭で育って良かったね 承りはなんなのあれなんであんな凄みが出たの…?

143 23/01/11(水)08:32:42 No.1014162443

貴族→没落貴族→ヤンキー→不良→不良→ギャングスタア→服役囚

144 23/01/11(水)08:34:20 No.1014162670

>ハンバーグは比較的裕福で祖父と母親とも凄く仲がいい家庭で育って良かったね >承りはなんなのあれなんであんな凄みが出たの…? 父親が家に居着かないから自分が家庭を守るとハッスルしたとか?

145 23/01/11(水)08:36:10 No.1014162919

その点リキエルってすげーよな 最後までアポロ11号たっぷりだもん

146 23/01/11(水)08:41:48 No.1014163747

定助!てめえは!てめえは…

147 23/01/11(水)08:42:37 No.1014163869

ジョージジョースター卿の教えが良かっただけなんだろうな

148 23/01/11(水)08:43:45 No.1014164024

承太郎は父親との関係はどうなんだろう

149 23/01/11(水)08:43:46 No.1014164026

>>一切血は繋がってないけどジョニィはまあまあ邪悪 >あいつだけ邪悪のベクトルと度合いが桁外れすぎる >遺体破壊しようとしたのはやべぇよ 迷ったら撃つな だ だがもう迷いはない

150 23/01/11(水)08:45:05 No.1014164245

>ジョージジョースター卿の教えが良かっただけなんだろうな ここでのジョースター卿の印象が強くて忘れがちだけど作中一の聖人だよね…

151 23/01/11(水)08:49:17 No.1014164859

>>ジョージジョースター卿の教えが良かっただけなんだろうな >ここでのジョースター卿の印象が強くて忘れがちだけど作中一の聖人だよね… ジョナサンはダニーを大切にしておる そのダニーが焼却炉で焼かれれば立ち直れまい!

152 23/01/11(水)08:52:55 No.1014165423

エリナはおばあちゃんになっても友人を侮辱するやつはボコってよし!だから善悪はともかくヤンチャには育つよ

153 23/01/11(水)08:58:47 No.1014166296

ディエゴもディオもかなり違うし生まれ持った性質+環境だよね

154 23/01/11(水)09:06:27 No.1014167468

リサリサは突然キレた

155 23/01/11(水)09:09:45 No.1014167958

教育環境がね…

156 23/01/11(水)09:11:14 No.1014168153

髪型がダサいはダメだけど髪型で怒るのは良くないはセーフなんだな

157 23/01/11(水)09:17:33 No.1014169110

>>>そういや仗助ってまあまあオシャレしてるけど金どうしてんだ >>一応裕福な家の子だしお小遣いでどうにでもなるんじゃないの >お爺ちゃん警察官だしお母さん教師だし持ち家だもんな お母さん教師だったのか…

↑Top