虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/11(水)02:40:51 No.1014137002

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/01/11(水)02:42:09 No.1014137135

    改めて全文読むと大人は嘘つきより前の部分のほうがちょっと待てよな事言ってるな…

    2 23/01/11(水)02:52:48 No.1014138359

    >大人は嘘つきより前の部分 これって第三者の質問風のことを荒木が書いてんの?

    3 23/01/11(水)02:57:57 No.1014138894

    ライブ感で描いてるだろって話だと思う

    4 23/01/11(水)03:09:29 No.1014140009

    これ担当が書いたんじゃないの

    5 23/01/11(水)03:12:50 No.1014140291

    そもそも2部までってそんな長い期間でもないだろってのが

    6 23/01/11(水)03:18:48 No.1014140786

    壮大な構想はともかく緻密な計算はホントかよ

    7 23/01/11(水)04:55:39 No.1014147287

    ジョースター家崩壊あたりまでは緻密な計算で描いてたのかもしれない

    8 23/01/11(水)04:58:17 No.1014147444

    緻密な計算とライブ感をミックスして出力してるんだと思う そしてたまにその配分がえらいことになる

    9 23/01/11(水)05:12:05 No.1014148125

    まああのミスは嘘ついてるというより何も確認せず描いてるの方だしな

    10 23/01/11(水)05:20:52 No.1014148534

    壮大な構想は間違いなくあるだろうけど…

    11 23/01/11(水)05:35:40 No.1014149255

    荒木先生のコメントは少年読者に真摯なところがたまにあるから この言い訳も好き

    12 23/01/11(水)06:21:56 No.1014151283

    まあ一部から二部前半までなら…

    13 23/01/11(水)06:33:51 No.1014151777

    大人の間違いとしては女アナスイやサウンドマンの方が許せない世界だ…決して!

    14 23/01/11(水)06:38:17 No.1014151981

    サンドマンじゃなくてサウンドマンとか言い出したときはウソをつく大人になっちまったんだな…ってなった

    15 23/01/11(水)07:22:14 No.1014154651

    なんでサンドマンじゃだめだったんだ

    16 23/01/11(水)07:31:05 No.1014155369

    多分砂使ったいい感じの絵面が出せなかったんだと思う

    17 23/01/11(水)07:38:00 No.1014155896

    >サンドマンじゃなくてサウンドマンとか言い出したときはウソをつく大人になっちまったんだな…ってなった 嘘じゃなくて思いつきとノリで変えただけじゃないかな これまで通り

    18 23/01/11(水)07:45:19 No.1014156517

    単体のネタとしては嫌いじゃないな サンドマンとサウンドマンの聞き間違え

    19 23/01/11(水)08:30:05 No.1014162078

    同じ部族もめっちゃサンドマンって言ってる…

    20 23/01/11(水)08:31:47 No.1014162333

    思い付きで名前変えるのは相応のアイデアがあれば別にいいよ サウンドマンの能力どっかで見たやつじゃん思い付きでもねえよ

    21 23/01/11(水)08:33:20 No.1014162510

    同じ部族のやつはアメリカ文化に迎合しようとしているサウンドマンを煽るためにあえてサンドマン呼びした説もある

    22 23/01/11(水)08:37:32 No.1014163146

    若い派の中には英語名も持ってた先住民もいたので 英語名サウンドマン(周りはみんなサンドマンと呼んでる) 部族名???(音を奏でるものという意味) かもしれん

    23 23/01/11(水)09:01:14 No.1014166664

    2部までは緻密な計算と言われても納得できるところはある リサリサとか赤石の伏線はジョジョとは思えないくらいちゃんとしてた