虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/10(火)23:41:19 配信Fac... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/10(火)23:41:19 No.1014091638

配信Factorio https://www.twitch.tv/yutomau

1 23/01/10(火)23:41:47 No.1014091824

プラスチックロード

2 23/01/10(火)23:42:19 No.1014092034

素材相当有り余ってるからなんなら最後手作業で済ませれるんじゃないか

3 23/01/10(火)23:42:32 No.1014092124

10時間なんてまだ乳児ですよ

4 23/01/10(火)23:43:04 No.1014092327

という訳で8時間でロケット打ち上げようねえ…

5 23/01/10(火)23:43:36 No.1014092516

ちなみにRTA勢は1時間半切るバケモンが数人いる

6 23/01/10(火)23:43:46 No.1014092583

8時間の実績とれたのかな某獣人は

7 23/01/10(火)23:43:48 No.1014092598

なんだかんだで現場猫案件も指摘されてすぐ気づけるからな…

8 23/01/10(火)23:44:41 No.1014092907

まだまだ楽しめるよキャッツ

9 23/01/10(火)23:44:58 No.1014093000

その1時間半はany%なんですよ バイターなし資源マシマシだから全然違うよ

10 23/01/10(火)23:45:57 No.1014093347

ルール無用の何でもあり

11 23/01/10(火)23:46:12 No.1014093450

大丈夫?kerbal space programで練習しておく?

12 23/01/10(火)23:47:22 No.1014093899

デフォルト設定のRTAで2時間半とかいるのモンスターすぎる

13 23/01/10(火)23:50:44 No.1014095097

それロケットというよりミサイルでは?

14 23/01/10(火)23:51:51 No.1014095481

ロケット部品100個必要だから頑張れキャッツ

15 23/01/10(火)23:53:09 No.1014095950

ライン完成してれば放置でいいのがこのゲームの醍醐味だからイイヨ

16 23/01/10(火)23:53:18 No.1014095998

(放置中に発生する停電)

17 23/01/10(火)23:55:09 No.1014096617

軽量化素材とロケット燃料と制御ユニット1000個ずつ用意するだけの簡単なお仕事です

18 23/01/10(火)23:55:34 No.1014096767

ロケットの素材の要求数驚くよね

19 23/01/10(火)23:56:45 No.1014097176

打ち上げて終わりにするならサイエンスパックのライン止めれば相当楽だよ 打ち上げてからもしばらく使ってなかったテクノロジーで遊びたいなら止めれないけど

20 23/01/10(火)23:57:29 No.1014097429

ロケットの部品完成したぜー! 1%…?えっ?

21 23/01/10(火)23:58:04 No.1014097621

ペポン

22 23/01/10(火)23:58:22 No.1014097726

ロケットに車搭載するとロケットに乗れるという小ネタがある

23 23/01/10(火)23:59:11 No.1014098002

裏にまわられとる…

24 23/01/10(火)23:59:38 No.1014098154

油井ばかみたいな速度で動くの面白いね

25 23/01/11(水)00:00:50 No.1014098586

建設ロボと貯蔵チェストに建物があればゴーストの位置に破壊された施設を立て直してくれる

26 23/01/11(水)00:01:53 No.1014098947

最前線に再設置しようとしてバイターにわんこそば状態で食われる建設ロボくん

27 23/01/11(水)00:03:33 No.1014099566

赤基盤そのものの生産力が…

28 23/01/11(水)00:11:33 No.1014102469

ロケット燃料は1個30秒かかるよ 1000個作ろうね!

29 23/01/11(水)00:14:20 No.1014103444

>ロケット燃料は1個30秒かかるよ >1000個作ろうね! 生産所ひとつだと8時間ちょっとかかる…

30 23/01/11(水)00:15:45 No.1014103966

たった8時間でできちまうのか

31 23/01/11(水)00:17:12 No.1014104545

手作業で運ぶのはめんどっちいので赤箱と青箱に置き換えてほっておく

32 23/01/11(水)00:18:27 No.1014105028

500分がなんと400分に

33 23/01/11(水)00:19:06 No.1014105293

ロケット燃料は材料も手軽だし自分は石油使うようになったらわりとすぐ手つけちゃいますね

34 23/01/11(水)00:19:33 No.1014105467

その分消費電力も増えるんやけどなブヘヘ

35 23/01/11(水)00:21:48 No.1014106347

工場長のハンドメイド歯車

36 23/01/11(水)00:22:20 No.1014106578

手作りのあたたかみがある

37 23/01/11(水)00:31:38 No.1014110186

爆発!

38 23/01/11(水)00:31:45 No.1014110226

システム障害

39 23/01/11(水)00:31:47 No.1014110249

ちょまてよ

40 23/01/11(水)00:33:26 No.1014110868

ガンタレットでいけるいける

41 23/01/11(水)00:34:13 No.1014111138

進化した先住民は防御力高いからな…

42 23/01/11(水)00:34:31 No.1014111248

基本的にレーザーのほうが弱い

43 23/01/11(水)00:34:57 No.1014111403

劣化ウラン弾が超強い

44 23/01/11(水)00:35:48 No.1014111704

レーザーも研究すれば十分な火力になるけど研究コストはガンタレットよりはるかに高いのだ

45 23/01/11(水)00:37:12 No.1014112184

射程で優れるので数置けば強いのは確か

46 23/01/11(水)00:39:42 No.1014113060

テーマパークに来たみたいだぜ

47 23/01/11(水)00:41:59 No.1014113875

ポピピ

48 23/01/11(水)00:46:01 No.1014115176

玉切れより先に壊されそう ガンタレはスピッターと相打ちになる射程

49 23/01/11(水)00:49:08 No.1014116109

ロケットサイロに生産力モジュールつめば多少の足しになるよ

50 23/01/11(水)00:49:45 No.1014116290

ぐるっと回る駅作らない場合は頭とケツに燃料入れないといけなくて地味にめんどっちい

51 23/01/11(水)00:53:03 No.1014117313

10台体制なら1時間もかからずにロケットが撃ちあがるな このままほっといて雑談配信にしようぜ!

52 23/01/11(水)00:53:59 No.1014117618

初見にしてはスムーズでしたね

53 23/01/11(水)00:57:41 No.1014118652

30を2.25で割ってみよう!

54 23/01/11(水)01:00:23 No.1014119327

ロケット燃料と制御ユニットは生産速度が同じだったり

55 23/01/11(水)01:01:12 No.1014119508

材料ゆるいから生産力の恩恵少ないと思うよ 生産力は上位の研究パックとか研究所とかロケットサイロに使う

56 23/01/11(水)01:03:06 No.1014120006

ロケット100回打ち上げたりする人は自動オンにする

↑Top