23/01/10(火)23:12:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/10(火)23:12:46 No.1014080347
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/10(火)23:14:12 No.1014081051
isuzuってそういう特殊なトラックも作ってるんだ…
2 23/01/10(火)23:15:10 No.1014081443
そんなに沈んでも大丈夫なトラックあるんだ… 水陸両用でもそこまで沈まないだろ
3 23/01/10(火)23:15:38 No.1014081660
「」がボロクソに言ってたのってヒノノニトンかイスズのトラックどっちだったかな
4 23/01/10(火)23:17:58 No.1014082681
なんで曲つけたの
5 23/01/10(火)23:19:49 No.1014083422
運転席普通に浸水してんじゃねーか!
6 23/01/10(火)23:21:55 No.1014084284
この歌を聞くたびに浜崎あゆみに聞こえる
7 23/01/10(火)23:22:35 No.1014084590
え? は??
8 23/01/10(火)23:22:41 No.1014084619
>運転席普通に浸水してんじゃねーか! キャメルトロフィーではよくありました
9 23/01/10(火)23:23:02 No.1014084747
>運転席普通に浸水してんじゃねーか! 排水機構あるんだなーとか思ってしまった
10 23/01/10(火)23:23:05 No.1014084760
別に運転席に水が入っても人が濡れるだけだし
11 23/01/10(火)23:23:42 No.1014085011
エンジン大丈夫なものなんだなあ…
12 23/01/10(火)23:26:05 No.1014085983
たぶん吸気ダクトが屋根まで伸びてる ラムダクト
13 23/01/10(火)23:27:26 No.1014086489
中国でも洪水の中走って活躍していたようだないすゞの消防車
14 23/01/10(火)23:27:46 No.1014086635
>水陸両用でもそこまで沈まないだろ 戦車とかは給排気用のシュノーケル付ければ川底を走行できるからそっち系の技術だろう
15 23/01/10(火)23:27:56 No.1014086694
カブくんも余裕だ余裕だといってます
16 23/01/10(火)23:29:03 No.1014087123
マツダボンゴは吸気口がフロア下にあったので 冠水道路ですぐウォーターロックした
17 23/01/10(火)23:30:50 No.1014087746
後ろから消防隊員の人が押してるだけだろ…
18 23/01/10(火)23:31:45 No.1014088099
>後ろから消防隊員の人が押してるだけだろ… あそこまで沈んだのを人力で!?
19 23/01/10(火)23:33:19 No.1014088701
>運転席普通に浸水してんじゃねーか! よく見たら最後扉開けて排水しててダメだった
20 23/01/10(火)23:34:01 No.1014088965
電装系大丈夫なんだ…
21 23/01/10(火)23:36:31 No.1014089865
https://youtu.be/3h3_IZWhX0g
22 23/01/10(火)23:36:32 No.1014089866
ISUZUのロゴ出てくるのが伏線回収みたいで好き
23 23/01/10(火)23:41:16 No.1014091622
動くこと自体すごいし この水圧の中でこの速さ出せるのもやばいと思う
24 23/01/10(火)23:42:57 No.1014092283
フロント見えなくなるまで浸かった時点で後ろから二人確認で出てくるとか手慣れすぎてる
25 23/01/10(火)23:44:10 No.1014092718
>>後ろから消防隊員の人が押してるだけだろ… >あそこまで沈んだのを人力で!? ははっ消防隊員の筋肉はすごいんだからっ
26 23/01/10(火)23:47:42 No.1014094005
すごいないすゞ
27 23/01/10(火)23:53:42 No.1014096137
運転席の人頭まで水没してない?
28 23/01/10(火)23:55:54 No.1014096874
あとでオイル全交換に電装系総チェックだから絶対に真似するなよ!
29 23/01/10(火)23:57:37 No.1014097476
>ISUZUのロゴ出てくるのが伏線回収みたいで好き これで違うロゴだったら笑い死んじゃう
30 23/01/10(火)23:57:50 No.1014097550
戦車とか装甲兵員輸送車だとこのくらいも想定のうちなんかね
31 23/01/11(水)00:09:33 No.1014101780
>戦車とか装甲兵員輸送車だとこのくらいも想定のうちなんかね 戦車はシュノーケルみたいなパーツつければいけなくはない 基本は履帯より深いとこは橋かけて通る apcは無理
32 23/01/11(水)00:12:22 No.1014102741
これでいつまでも走ったら笑う