虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/10(火)22:50:23 水星の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/10(火)22:50:23 No.1014070919

水星の魔女めっちゃ流行ってるし もしや今の時代なら再評価されるのでは

1 23/01/10(火)22:52:01 No.1014071585

僕じゃない 僕じゃない

2 23/01/10(火)22:52:21 No.1014071734

安らかに

3 23/01/10(火)22:52:50 No.1014071940

荒唐無稽とされていた民度描写にリアルが追い付いてきた

4 23/01/10(火)22:53:34 No.1014072232

めっちゃ評価されてるぞ スロット

5 23/01/10(火)22:53:41 No.1014072287

>荒唐無稽とされていた民度描写にリアルが追い付いてきた やすらかに

6 23/01/10(火)22:53:44 No.1014072300

OPとEDだけ好き

7 23/01/10(火)22:54:38 No.1014072678

元々言われるほど悪くもないけど 別に面白くもないくらいだろ

8 23/01/10(火)22:55:15 No.1014072957

OPは確か2回くらい紅白で採用されてたよな

9 23/01/10(火)22:55:40 No.1014073136

嫌いじゃないけど主人公が不憫すぎる

10 23/01/10(火)22:56:32 No.1014073518

2クール目の地球降りてからマリエ死ぬまでは真っ当な意味で面白いと思う

11 23/01/10(火)22:56:45 No.1014073599

普通にライブ感の時代に戻ってると思う今

12 23/01/10(火)22:57:22 No.1014073874

ラストがね…

13 23/01/10(火)22:57:39 No.1014073985

まあそれでも敵のモブメカの物量に押し負けるだけの戦闘パートは変わらないのだが…

14 23/01/10(火)22:58:00 No.1014074134

>ラストがね… リコリコが初動で逃げ切れたから大丈夫だろう

15 23/01/10(火)22:59:53 No.1014074854

パチスロが当たったし可能性はなくはない

16 23/01/10(火)23:00:02 No.1014074917

>>ラストがね… >リコリコが初動で逃げ切れたから大丈夫だろう この作品2クールなんすわ

17 23/01/10(火)23:01:19 No.1014075462

>この作品2クールなんすわ 西川と水樹のデュエットがあるから…

18 23/01/10(火)23:02:22 No.1014075902

これやってた当時はネット民はこんな馬鹿じゃないとか大真面目に言われてたなあ…

19 23/01/10(火)23:03:09 No.1014076209

最後打ち切り漫画並みにとんだの以外は評価してるよ 主人公達の機体がカッコ良かった

20 23/01/10(火)23:03:21 No.1014076291

後味が余りにも悪いんだよ…

21 23/01/10(火)23:04:16 No.1014076685

曲とロボットは良かったしそれでいいと思ってる

22 23/01/10(火)23:05:02 No.1014077010

悪い意味でリアリティあって悪い意味でケレン味あるから人を選ぶんだよ あまり多くの作品に触れてない多感な時期なら滅茶苦茶刺さるんだろうけど

23 23/01/10(火)23:05:45 No.1014077296

本当に曲とロボットは良かった

24 23/01/10(火)23:06:00 No.1014077421

今でもOPは見るとわりとワクワクする

25 23/01/10(火)23:06:26 No.1014077619

出入りできない角度の宇宙港とか色々雑過ぎて

26 23/01/10(火)23:06:27 No.1014077627

結局ストーリーの出来が純粋に良くないから駄目っすね

27 23/01/10(火)23:07:53 No.1014078190

ここからどうすんだよ!?みたいな引きで次回に続いたのに次回なんか有耶無耶になってる展開多くて最終回もなんかぼんやり終わった記憶

28 23/01/10(火)23:08:00 No.1014078254

電撃の三木が放送前は大口たたいてたのに真っ先に逃げ出してて笑った

29 23/01/10(火)23:08:48 No.1014078619

曲は本当に良かった

30 23/01/10(火)23:09:03 No.1014078738

わざと放送前の映像を流出させたのにほとんど話題にならなかった作品

31 23/01/10(火)23:09:23 No.1014078868

あの母親に比べると一応最高傑作として心から愛してたハルトパパはマシだったのかもしれない…

32 23/01/10(火)23:12:34 No.1014080256

放送前からプラモの発売が決まってたり 監督が売り上げ目標はコードギアス超えって言ってたり めっちゃ各所の力の入れようが凄かった

33 23/01/10(火)23:12:52 No.1014080394

陳列棚ラリアットは今ならもっと炎上しそう

34 23/01/10(火)23:12:52 No.1014080401

敵が普通に味方ロボの対策してきて気持ちよく活躍させてくれないと見てて戦闘も面白くないよなって

35 23/01/10(火)23:13:01 No.1014080468

途中までしか見なかったけどなんだろう カタルシスがなかった記憶

36 23/01/10(火)23:13:06 No.1014080498

パチンコとかパチスロで遊んでるとヴヴヴめちゃくちゃ名作だったんじゃないかと思えてくる

37 23/01/10(火)23:13:43 No.1014080774

いつものアニプレの馬鹿が作ったアニメ 個人的にここのアニメどれもやべえなと思い始めた作品

38 23/01/10(火)23:14:03 No.1014080977

>放送前からプラモの発売が決まってたり >監督が売り上げ目標はコードギアス超えって言ってたり >めっちゃ各所の力の入れようが凄かった 転けた時に恥ずかしいだけで力入れたり目標高くするの本当大事だと思う

39 23/01/10(火)23:14:53 No.1014081327

>放送前からプラモの発売が決まってたり >監督が売り上げ目標はコードギアス超えって言ってたり >めっちゃ各所の力の入れようが凄かった 三木がね…

40 23/01/10(火)23:15:47 No.1014081733

監督も美点はあれど話の舵取りに関しては無能だよね

41 23/01/10(火)23:15:47 No.1014081734

パチンコが面白いので本編も面白かったかも…と思うようになった

42 23/01/10(火)23:15:58 No.1014081820

斬撃エフェクトが結晶化するのめっちゃかっこいいよね

43 23/01/10(火)23:16:33 No.1014082100

これは面白いしこれつまらないって思ってるのは当時のネットに毒されすぎてるだけって力説してる「」いて そうかな…そうかも…と思って見直したけどやっぱり微妙だった ただ思った以上に話は作り込んではいたと思う面白くはなかったけど

44 23/01/10(火)23:16:52 No.1014082221

馬鹿な学生たちが政府に好きなように利用されるだけっていう まあそうなるよなって変なところだけだけは現実的

45 23/01/10(火)23:16:54 No.1014082232

これの後で警戒されたクロスアンジュがかなり面白かっただけにもうちょっと頑張って欲しかった

46 23/01/10(火)23:17:09 No.1014082337

CGは良かったけど戦闘がつまらないせいで評価されなかった

47 23/01/10(火)23:17:46 No.1014082589

キャラ作画の安定度に関しては割と真面目に水星より良かったと思う 水星の方がコロナ云々でスケジュールがったがたなんだろうけど

48 23/01/10(火)23:18:19 No.1014082817

あいつらは不死身の化け物だ! 殺せ!

49 23/01/10(火)23:19:00 No.1014083079

メカは真っ当に格好良かったと思う 熱でダウンするのはちょっとダサかった

50 23/01/10(火)23:19:07 No.1014083126

>これの後で警戒されたクロスアンジュがかなり面白かっただけにもうちょっと頑張って欲しかった それはバディコンの方だ クロアンが警戒されてたのは福田のせい

51 23/01/10(火)23:20:27 No.1014083665

個人的に好きだけど再評価とか抜かしてる奴は頭湧いてると思う

52 23/01/10(火)23:20:34 No.1014083715

好きなところもあるし自分は嫌いじゃないけどやっぱりダメだよこれってなる作品

53 23/01/10(火)23:20:39 No.1014083750

見せ方がとにかく悪かった気がする 陰湿な部分ばっかりくどくみせて世界を暴くシステムだかなんだかは煽りの割にしょぼいし

54 23/01/10(火)23:21:01 No.1014083922

ハルトはヴヴヴの呪いは自分で終わらせるって死んだのに 女たちはヴヴヴを利用して帝国を作って人類を餌にしてるっていう終わり方

55 23/01/10(火)23:21:06 No.1014083957

キャラの行動がおかしい悪い意味でのご都合展開はつまんないなって

56 23/01/10(火)23:21:20 No.1014084042

話の都合で無茶な展開やる割にやたら現実的な展開させるシーンがやたらあってそのたびに話にブレーキかかってた印象

57 23/01/10(火)23:21:36 No.1014084143

バディコンが良かったのは完結編の方で1期目は大分ぼんやりしてたと思うよ!

58 23/01/10(火)23:21:43 No.1014084189

硬質残光だっけ あのエフェクトだけで最後まで見れたくらいには格好良かったから別の作品でも使い回して欲しい

59 23/01/10(火)23:21:52 No.1014084267

ストーリーがどうこうもあるけどそれ以前に作中でやってることとかが悪趣味なんだよね あんま見ていていい気分にはならん

60 23/01/10(火)23:21:54 No.1014084281

クロスアンジュはそもそもそんな話題になってなかったと思う放送前 それこそ拗らせた福田アンチが話題にするくらいで

61 23/01/10(火)23:22:08 No.1014084390

学生たちの描写いる?って当時思ってた

62 23/01/10(火)23:22:12 No.1014084425

欲張りキングになろう!

63 23/01/10(火)23:22:32 No.1014084556

ガルガンティアとかは同期だっけ? アルドノアはもうちょっと後だったか

64 23/01/10(火)23:22:32 No.1014084557

敵との戦力差とか嫌な方向でご都合を廃してたのが好きじゃない 何だよ熱でダウンって一騎当千の超兵器でいいじゃん

65 23/01/10(火)23:22:32 No.1014084564

大河内脚本としてもオチが微妙なのでやっぱだめだなこの作品ってなる

66 23/01/10(火)23:22:46 No.1014084652

マリエ回だけでお釣りが来る

67 23/01/10(火)23:23:09 No.1014084787

オチだけでも良ければそこそこ評価違ったと思う

68 23/01/10(火)23:23:15 No.1014084835

>欲張りキングになろう! 一緒に作ろう! 未来の想い出!

69 23/01/10(火)23:23:16 No.1014084843

サロンパスは強い ゴリラも強い 数の力は強い

70 23/01/10(火)23:23:17 No.1014084850

バディコンは2クール目がなくなって完結編で話を凝縮したら情報量多くなって面白くなったパターンだから比較対象に出しづらい 1クール目はロボはかっこ悪いわ戦闘は微妙だわ話はどっかで見たことあるようなシーンの連続だわだったし

71 23/01/10(火)23:23:51 No.1014085072

ギアスヴヴヴ水星で共通してるけど大河内は学生設定使う割には学生生活の描写を入れるのがマジでヘタクソ

72 23/01/10(火)23:24:10 No.1014085203

1期だけなら光のクソアニメとして評価できる

73 23/01/10(火)23:24:57 No.1014085517

だいぶこの作品を意識してる感じはするんだよな水星

74 23/01/10(火)23:25:01 No.1014085558

>ラストがね… 当時流行っていた銅像エンド

75 23/01/10(火)23:25:10 No.1014085629

学生虐殺はマジで胸糞悪いからいらなかった

76 23/01/10(火)23:25:33 No.1014085790

サブの脚本で入ってた熊谷も相当の嫌われ者だったね

77 23/01/10(火)23:25:54 No.1014085918

>ストーリーがどうこうもあるけどそれ以前に作中でやってることとかが悪趣味なんだよね >あんま見ていていい気分にはならん ギアスも水星の魔女も結構な悪趣味ではあると思うけどな それを補う爽快感が無いというかなんかひたすらどんよりしてた

78 23/01/10(火)23:26:06 No.1014085997

>1クール目はロボはかっこ悪いわ戦闘は微妙だわ話はどっかで見たことあるようなシーンの連続だわだったし お前見てねえだろ ラスト3話が一番盛り上がりどころだろ

↑Top