虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/10(火)21:04:31 配信Fac... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/10(火)21:04:31 No.1014026909

配信Factorio https://www.twitch.tv/yutomau そろそろ宇宙へ行く工場長

1 23/01/10(火)21:05:37 No.1014027390

しっ…死んでる…

2 23/01/10(火)21:19:49 No.1014033513

列車も意思を持ち始めたか…

3 23/01/10(火)21:33:06 No.1014038737

パイプも地下パイプも鉄板だけで作れるのでどっかの鉄板ラインに工場くっつけておくといい

4 23/01/10(火)21:38:10 No.1014040548

つながってない

5 23/01/10(火)21:47:55 No.1014044331

ビーコンゴリゴリはめちゃくちゃ電気食うぞ

6 23/01/10(火)21:56:21 No.1014047694

ポンプは一番ケツに付けるものだよ

7 23/01/10(火)21:56:55 No.1014047961

シーキャッツのヒ見に行ったらツイッチリニンサンからパートナーの通知来た瞬間のスクショがここで笑った

8 23/01/10(火)21:59:39 No.1014049182

パイプ1マスの中の液体量が全部同じになるように無理矢理均す仕様があるのをポンプで圧縮する なので油田から精製所が遠いほど恩恵は大きい

9 23/01/10(火)22:00:57 No.1014049736

地下パイ感謝

10 23/01/10(火)22:01:22 No.1014049925

あと油田って鉱床と違って枯れはしないけど採掘量はちょっとずつ減るのがね…気付いたら産出量が限界になって工場止まったり…

11 23/01/10(火)22:01:40 No.1014050048

基本は地下パイプですよ 地上パイプは方向転換するときとかぐらい

12 23/01/10(火)22:05:04 No.1014051474

地下に置き換えたらパイプ撤去してくれたような

13 23/01/10(火)22:06:40 No.1014052126

中身あるから自動撤去しないのかな

14 23/01/10(火)22:07:54 No.1014052641

いっちょやってみっか!

15 23/01/10(火)22:08:42 No.1014052981

電柱おしっぱで自動配置してくれるよ

16 23/01/10(火)22:10:27 No.1014053739

キャッツ防衛ライン!

17 23/01/10(火)22:10:40 No.1014053839

スタート地点から離れるほど巣の塊がでかいからな 鉱床の埋蔵量も増える

18 23/01/10(火)22:12:08 No.1014054468

口うるさい工場長がいないからみんなimg見てサボってるよ

19 23/01/10(火)22:16:20 No.1014056323

もしもし労働基準監督署? 機械を稼働させたままレーン増設してる工場があるんですけど

↑Top