虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/10(火)20:27:45 >主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/10(火)20:27:45 No.1014012527

>主人公の相棒はこの程度でいい

1 23/01/10(火)20:28:22 No.1014012765

2 23/01/10(火)20:29:07 No.1014013036

>? 疑う余地ねえだろ スナイパーだぜ?

3 23/01/10(火)20:29:28 No.1014013164

ビー玉は?

4 23/01/10(火)20:29:54 No.1014013336

>ビー玉は? ボトルマンでワイバーン復活!その名もボトルワイバーンDX!

5 23/01/10(火)20:30:04 No.1014013393

むしろ主役より主役してない?

6 23/01/10(火)20:30:27 No.1014013531

ダブル主役の片割れって感じ

7 23/01/10(火)20:31:02 No.1014013764

>むしろ主役より主役してない? 熱くなりやすい 天性の感を持つ 悲しき過去持ち 主人公だわ…

8 23/01/10(火)20:31:52 No.1014014084

スナイパースキルより指揮官スキルと開発者スキルが替えが効かない

9 23/01/10(火)20:32:23 No.1014014280

>スナイパースキルより指揮官スキルと開発者スキルが替えが効かない 連射も出来るぞ まあビリーが入ったけど

10 23/01/10(火)20:33:46 No.1014014802

敵チームとの因縁めいた話はだいたいガンマの方が回していた

11 23/01/10(火)20:34:53 No.1014015234

凄い成型機の使い手

12 23/01/10(火)20:34:59 No.1014015276

>敵チームとの因縁めいた話はだいたいガンマの方が回していた タマゴは全然因縁ないなこいつ… でもだからこそどんな相手とも本気で楽しくバトルできるって面もあるんだが

13 23/01/10(火)20:35:54 No.1014015609

泳げない人?

14 23/01/10(火)20:36:14 No.1014015744

>泳げない人? そっちはビリー キス魔なのもビリー

15 23/01/10(火)20:36:32 No.1014015876

自分で型取りから成型までできる小学生

16 23/01/10(火)20:36:38 No.1014015913

>タマゴは全然因縁ないなこいつ… 完全素人だし… サラーみたいに別の因縁があれば別だが

17 23/01/10(火)20:36:41 No.1014015936

お化けが苦手属性でコメディもいける

18 23/01/10(火)20:39:08 No.1014016900

オカンー!リンゴ剥いてやー!

19 23/01/10(火)20:39:25 No.1014016986

>オカンー!リンゴ剥いてやー! ナシなが剥けるが…

20 23/01/10(火)20:40:22 No.1014017383

>スナイパースキルより指揮官スキルと開発者スキルが替えが効かない ビリーですらPIビーダマン作りたいって真っ先にガンマに相談しに行くもんな

21 23/01/10(火)20:41:09 No.1014017675

晩ごはんがお好み焼きじゃないからって家出したりはする

22 23/01/10(火)20:41:55 No.1014017970

西部ガンマは機械・化学に精通した万能人間だった

23 23/01/10(火)20:41:57 No.1014017983

ネコ丸もハンティングリンクスの後継機欲しかったなぁって

24 23/01/10(火)20:43:32 No.1014018657

>ネコ丸もハンティングリンクスの後継機欲しかったなぁって ただの照準器しか付けられないから玩具として出しづらいんだよな…

25 23/01/10(火)20:44:29 No.1014019015

流石に純粋な技術力とかは本業のドクタータマノの方が秀でてるよね でもガンマの新型作る発想力とそれを具体的に出力する能力はバケモノだよ

26 23/01/10(火)20:44:42 No.1014019102

バカだけどキレたらクールになる主人公 頭いいけれどキレたら冷静さを失う相棒

27 <a href="mailto:Dr.タマノ">23/01/10(火)20:44:50</a> [Dr.タマノ] No.1014019144

また知らない内に新型が出来てる…

28 23/01/10(火)20:44:53 No.1014019167

エンジョイガチ勢

29 23/01/10(火)20:47:57 No.1014020420

>また知らない内に新型が出来てる… フェニックスの時に顔見世してくれただろ!?

30 23/01/10(火)21:00:41 No.1014025307

ビリーが味方になっても全然弱体化しないのがヤバい

31 23/01/10(火)21:02:31 No.1014026040

タマゴって各地を転校しまくってたって設定なのに元同じ学校のライバルとか全然なかったな

32 23/01/10(火)21:03:13 No.1014026345

バリアントが本当に片手撃ちのスペシャリスト機だった 片手撃のスペシャリストじゃないと扱いきれない 対してスプレッドは素人でも片手で扱いやすい撃ち

33 23/01/10(火)21:03:30 No.1014026466

技術力はタマノに負ける 連射と早打ちではビリーに負ける パワーでは当然タマゴに負ける でも人気は一番なガンマちゃん

34 23/01/10(火)21:04:08 No.1014026744

片手でパワーショットやってるから結構パワーあるはず

35 23/01/10(火)21:08:19 No.1014028547

ガンマがふんばって最後にタマゴが決める

36 23/01/10(火)21:11:38 No.1014030065

ガンマはすぐ熱くなる上泥臭いのにクール系なのが好き

37 23/01/10(火)21:12:27 No.1014030417

>また知らない内に新型が出来てる… おう助手 マシン開けとってな

38 23/01/10(火)21:22:27 No.1014034594

>片手でパワーショットやってるから結構パワーあるはず 軒並み機体にパワー補強してあるから…

39 23/01/10(火)21:24:59 No.1014035577

連射はできて当たり前なせいなのか総合力を求めてる設計思想

40 23/01/10(火)21:25:55 No.1014035975

>連射はできて当たり前なせいなのか総合力を求めてる設計思想 ワイマシンガンマになってしまうで!はOSギア付け始めで感じたからな…

41 23/01/10(火)21:25:56 No.1014035981

パワーをどうするかは常に課題にしてるね

42 23/01/10(火)21:25:59 No.1014036004

独学でPIビーダマンを開発する小学生

43 23/01/10(火)21:26:54 No.1014036367

クイックストロークシステムのときはパワーウィング(及びメタルウィング) ワイルドワイバーンのマガジンバージョンで締め撃ち可能なパーツ構成 バリアントワイバーンで片手締め撃ち機能 スプレッドワイバーンでパワーウィング フラッシュワイバーンでパワーウィング(劇中・説明書内での言及はなし) だからパワー対策はかなり重視してるよね

44 23/01/10(火)21:27:13 No.1014036467

>独学でPIビーダマンを開発する小学生 外骨格を内骨格にすればいいじゃん!はギリギリたどり着けそう 図面に設計図まで書くな

45 23/01/10(火)21:28:14 No.1014036887

狙撃にパワーが必要なのもあるか

46 23/01/10(火)21:28:54 No.1014037122

初期版のワイルドワイバーンくらいじゃないかなパワー対策してないのって

47 23/01/10(火)21:29:34 No.1014037354

財力もサラーの次くらいにはありそう

48 23/01/10(火)21:29:40 No.1014037400

フラッシュワイバーンはパワーウイングどうこうっていうかラウンド型のホールドパーツで普通に片手で連射するにはちょっと硬い

49 23/01/10(火)21:29:42 No.1014037415

>狙撃にパワーが必要なのもあるか 単純に空中飛ばすとなると足りないんだ パワーが

50 23/01/10(火)21:30:30 No.1014037756

>フラッシュワイバーンはパワーウイングどうこうっていうかラウンド型のホールドパーツで普通に片手で連射するにはちょっと硬い 漫画と同じポーズだと片手撃ちできないんだよな 普通に上から持てば片手でも撃てるけど

51 23/01/10(火)21:30:35 No.1014037788

>フラッシュワイバーンはパワーウイングどうこうっていうかラウンド型のホールドパーツで普通に片手で連射するにはちょっと硬い ガンマもクイックローダーで実感してから鍛えてるからな…

52 23/01/10(火)21:30:54 No.1014037924

マグネットボンバー時代も強化ホールドパーツ使ってるしな

53 23/01/10(火)21:31:52 No.1014038292

スレ画はホールドパーツがコントロールタイプだから全くパワーが無い…

54 23/01/10(火)21:32:18 No.1014038439

ビリー風間って本名なの?

55 23/01/10(火)21:32:50 No.1014038639

風間美利だったと思うたしか

56 23/01/10(火)21:33:01 No.1014038702

90年代にCADを使いこなせる小学生ってやばくない?

57 23/01/10(火)21:33:47 No.1014038993

小学生の時に読んでいたけどスレ画は中学生~高校生くらいのメンタルしていると思った これで小学生とかウソだろ

58 23/01/10(火)21:33:48 No.1014038994

>90年代にCADを使いこなせる小学生ってやばくない? でも専門の人の三分の一のスピードだよ! 充分やべえわ

59 23/01/10(火)21:34:17 No.1014039155

>90年代にCADを使いこなせる小学生ってやばくない? 将来有望というか就職には困ら無さそう

60 23/01/10(火)21:34:42 No.1014039305

>スレ画はホールドパーツがコントロールタイプだから全くパワーが無い… ワイルドワイバーン時代のガンマみたいに締めよう

61 23/01/10(火)21:34:54 No.1014039381

アニメだと想像していたより声が高かった

62 23/01/10(火)21:34:56 No.1014039390

おかんーバナナむいてやー

63 23/01/10(火)21:35:16 No.1014039529

>90年代に自室にサーバー立てて外部からアクセスしてデータ引き出す小学生ってやばくない?

64 23/01/10(火)21:35:38 No.1014039655

>ビリー風間って本名なの? よしのり 美利 ビリー

65 23/01/10(火)21:36:04 No.1014039799

中高校生でも俺か?俺は全員だとかカッコ良いこと言えないよ

66 23/01/10(火)21:36:40 No.1014040021

>中高校生でも俺か?俺は全員だとかカッコ良いこと言えないよ 台詞はかっこいいんだけどその後がね

67 23/01/10(火)21:37:03 No.1014040156

>だからパワー対策はかなり重視してるよね 1番近くにタマゴがいりゃそりゃあな…

68 23/01/10(火)21:37:13 No.1014040214

バーニングアトラスがバケモン機体なのが良くない

69 23/01/10(火)21:37:56 No.1014040470

天才小学生ばっかだな… あのPIビーダマン使ってた眼鏡は小学生か知らんが

70 23/01/10(火)21:38:01 No.1014040492

連射極振りのノーチラスポセイドンにパワーと連射を兼ね備えたバリアントワイバーンで戦うのすごい好き

71 23/01/10(火)21:39:05 No.1014040919

なんな大人になったら博士ポジションになってタマゴの子供のために専用機とか作ってそう

72 23/01/10(火)21:39:14 No.1014040980

ビリーはせっかくのミラージュグリフォンが活躍しないまま終わってしまった…

73 23/01/10(火)21:39:28 No.1014041059

眼鏡で関西弁で発明家か…

74 23/01/10(火)21:39:53 No.1014041232

小学生が新機体開発しまくってるのすごすぎるだろ…

75 23/01/10(火)21:40:26 No.1014041440

パワーショットの基準がタマゴだからここぞというときの突破力があるよね 普段からパワーショット打つ必要は無いっていう思想

76 23/01/10(火)21:40:43 No.1014041546

機体が世代跨ぐとほぼ勝てないのは仕方ないか…

77 23/01/10(火)21:41:24 No.1014041798

ビリーはなんというか本体性能が高すぎる なんで後ろからの攻撃全部防げいでんの…

78 23/01/10(火)21:41:37 No.1014041890

>なんな大人になったら博士ポジションになってタマゴの子供のために専用機とか作ってそう そういう続編やんねぇかなコロコロオンラインで…

79 23/01/10(火)21:42:16 No.1014042133

>パワーショットの基準がタマゴだからここぞというときの突破力があるよね >普段からパワーショット打つ必要は無いっていう思想 パワーと通常の切り替えが出来るようにしてあるのが切れ者

↑Top