虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 隠れた名作 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/10(火)20:24:39 No.1014011385

    隠れた名作

    1 23/01/10(火)20:25:26 No.1014011673

    原作は駄作

    2 23/01/10(火)20:25:38 No.1014011757

    隠れてない…

    3 23/01/10(火)20:26:21 No.1014012029

    ここは裏切りの地なの~

    4 23/01/10(火)20:29:15 No.1014013082

    >隠れてない… まぁクオリティの割には売れなかったとは思うが「隠れた名作」でググればそれなりにヒットするぐらいはメジャーだと思う

    5 23/01/10(火)20:29:53 No.1014013327

    >ここは裏切りの地なの~ 違和感なすぎてマジでそういう歌詞だと思ってた

    6 23/01/10(火)20:30:08 No.1014013415

    昼間にスレあった1話だけ盛り上がった系

    7 23/01/10(火)20:30:59 No.1014013738

    殺生石RUSH

    8 23/01/10(火)20:31:11 No.1014013819

    黄泉が闇堕ちするシーン悲しすぎるけどどうすれば良かったんだろうね...

    9 23/01/10(火)20:32:12 No.1014014200

    1話のビックリ感がある意味大事な作品だと思ってたからゲオで手に取った時マジかよってなったレンタルパッケージ fu1810314.jpg

    10 23/01/10(火)20:35:50 No.1014015577

    >1話のビックリ感がある意味大事な作品だと思ってたからゲオで手に取った時マジかよってなったレンタルパッケージ >fu1810314.jpg レンタルビデオ屋でたまにあるどんでん返し映画コーナーとか誰が得するんだろうなと思う

    11 23/01/10(火)20:38:00 No.1014016445

    BGMが好きだった

    12 23/01/10(火)20:39:25 No.1014016989

    原作はなんか主人公がどうでもよくなっていった記憶

    13 23/01/10(火)20:40:21 No.1014017376

    奥ゆかしい雰囲気にみえて承認欲求バリバリな冥姉さん好き

    14 23/01/10(火)20:40:34 No.1014017449

    >原作はなんか主人公がどうでもよくなっていった記憶 作者がアニメに引っ張られて黄泉推しになってグダグダになった

    15 23/01/10(火)20:41:51 No.1014017954

    原作嫌いでもないけど元々重要キャラでもなかった黄泉が突然再登場した時は作者流されたな...と思った

    16 23/01/10(火)20:43:02 No.1014018421

    零は原作とは無関係! でも最終話に弐村君が出てくるから結局原作通り神楽ちゃんと黄泉ちゃんは救われます!良かったですね! ...よくねぇよ

    17 23/01/10(火)20:44:10 No.1014018906

    アニメが名作なのはいいけど 出汁に原作叩く奴は許せねぇ

    18 23/01/10(火)20:47:15 No.1014020135

    アニメの話も原作でやる予定だったって後書きに書いてあったけど無関係なのか

    19 23/01/10(火)20:48:40 No.1014020723

    >黄泉が闇堕ちするシーン悲しすぎるけどどうすれば良かったんだろうね... 獅子王に固執する駄姉さえ居なければ

    20 23/01/10(火)20:51:07 No.1014021664

    不幸がピタゴラスイッチのように連鎖して誰も幸せにならない...

    21 23/01/10(火)20:54:30 No.1014022959

    闇百合ブーム来てる?

    22 23/01/10(火)20:58:12 No.1014024295

    イケメン役の声優がラジオで原作の初セリフいいながら登場したのにメインパーソナリティの主役二人が原作読んでなくてスルーされたの可哀想だった

    23 23/01/10(火)21:00:01 No.1014025021

    これに関してはまじで冥姉さんがぜーんぶ悪いよ

    24 23/01/10(火)21:05:44 No.1014027428

    冥姉さんより逃げたくせに権利だけ欲しいクソ親父のせいだったと記憶してた

    25 23/01/10(火)21:07:36 No.1014028207

    わたし謎の強キャラ感バリバリの子供嫌い! でも痛覚戻って悶える姉さんエロくてすき!

    26 23/01/10(火)21:08:52 No.1014028811

    EDで黄泉が振り返らなくなる演出いいよね...

    27 23/01/10(火)21:10:32 No.1014029560

    このイケメン肝心な時に全然役に立たねえな…おめえの女だろもっと必死になれよ

    28 23/01/10(火)21:12:36 No.1014030482

    >このイケメン肝心な時に全然役に立たねえな…おめえの女だろもっと必死になれよ 原作では必死になってちゃんと悪霊になったぞ

    29 23/01/10(火)21:13:49 No.1014030978

    闇百合堕ちしたのは悪霊の所為だし…

    30 23/01/10(火)21:14:23 No.1014031216

    どうやってもガレイとは読めないらしいな

    31 23/01/10(火)21:14:27 No.1014031247

    これ好きな「」は芸人のFUJIWARAが1話見るの滅茶苦茶面白いからオススメ

    32 23/01/10(火)21:14:37 No.1014031320

    >原作では必死になってちゃんと悪霊になったぞ ノー…そうではなく

    33 23/01/10(火)21:15:02 No.1014031518

    >どうやってもガレイとは読めないらしいな 原作者「餓と喰を間違えた…」

    34 23/01/10(火)21:16:22 No.1014032052

    車椅子のお…お姉さん高機動でカッチョよかった

    35 23/01/10(火)21:17:21 No.1014032472

    楽しそうにほーこーはー!!する冥姉さんいいよね

    36 23/01/10(火)21:18:44 No.1014033069

    >>原作では必死になってちゃんと悪霊になったぞ >ノー…そうではなく 悪霊にはなってねえよ! 最終的に浮遊霊みたいになって黄泉と幽霊カップルになった

    37 23/01/10(火)21:19:18 No.1014033305

    乱紅蓮!咆哮波!の語感好き

    38 23/01/10(火)21:19:42 No.1014033464

    ガレイもフェイトもゼロがいいですね

    39 23/01/10(火)21:20:04 No.1014033593

    >最終的に浮遊霊みたいになって黄泉と幽霊カップルになった 悪霊側で一度戦っただろ?!

    40 23/01/10(火)21:21:12 No.1014034072

    >最終的に浮遊霊みたいになって黄泉と幽霊カップルになった ならいいか…幸せそう?

    41 23/01/10(火)21:21:57 No.1014034383

    >ガレイもフェイトもゼロがいいですね あおきえいの脂が乗ってた頃だと思う

    42 23/01/10(火)21:22:23 No.1014034563

    神楽もカップルになったし 浮遊霊として黄泉もノリちゃんも幸せそうだし まぁハッピーエンドだよ 黄泉の依り代にされてた可哀想な子いたけど

    43 23/01/10(火)21:23:15 No.1014034903

    たまに挟まる日常回いいよね

    44 23/01/10(火)21:23:19 No.1014034926

    良いよねアイロンで倒せるけど一般人は手も足も出ない悪霊共

    45 23/01/10(火)21:25:20 No.1014035736

    自殺止めるはいいけど原因取り除かなきゃ結局自殺するのはそりゃそうだと思った

    46 23/01/10(火)21:25:34 No.1014035823

    原作の序盤の悪霊退治ってかなりコミカルさあるから なんでこんな重いアニメにした?!ってなる奴

    47 23/01/10(火)21:28:34 No.1014037007

    アニメのイメージで漫画読んだら大分魔改造してたんだなってなった

    48 23/01/10(火)21:29:42 No.1014037417

    原作主人公の剣ちゃんが普通にめっちゃお人好しのいい男なんの良いよね ただ必殺技が漫画界でも特にキツいデメリット持ちなのが酷いけど笑う

    49 23/01/10(火)21:31:41 No.1014038214

    スピンオフ作品に単独でトークショーとかやるのはちょっと異例かもしれない

    50 23/01/10(火)21:31:45 No.1014038251

    黄泉のそっくりさんが出た意味があんまなかった気がする

    51 23/01/10(火)21:32:50 No.1014038643

    >浮遊霊として黄泉もノリちゃんも幸せそうだし >まぁハッピーエンドだよ 良かった……二十年ぶりにすっきりした

    52 23/01/10(火)21:34:48 No.1014039339

    追儺の章が短編として完成度高くてよかった

    53 23/01/10(火)21:35:56 No.1014039761

    なんで霊がことごとくアメリカンな世界なんだ

    54 23/01/10(火)21:37:50 No.1014040434

    スレ画はまだ良いけど作者次回作のアニメはマジ悪ノリの駄作すぎる

    55 23/01/10(火)21:38:55 No.1014040849

    EDの嘆きの渦にのまれた君を助けたいと の印象が見返すと変わってくる