ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/10(火)19:53:29 No.1013999105
セブン
1 23/01/10(火)19:54:27 No.1013999524
>セブン セブン
2 23/01/10(火)19:54:43 No.1013999653
何者なんだセブン上司…
3 23/01/10(火)19:56:03 No.1014000196
でし → でし ←
4 23/01/10(火)19:56:19 No.1014000301
み ぎ ち く び
5 23/01/10(火)19:59:11 No.1014001410
101掲示板のコラかと
6 23/01/10(火)19:59:29 No.1014001542
>何者なんだセブン上司… セブン上司とはセブンの上司である
7 23/01/10(火)20:00:27 No.1014001935
次のギャラファイで拾われないかなセブン上司
8 23/01/10(火)20:01:08 No.1014002209
セ フ レ の 息 子 だ
9 23/01/10(火)20:01:29 No.1014002335
M78星雲的
10 23/01/10(火)20:01:34 No.1014002370
そろそろセブン上司拾ってもいい気はする
11 23/01/10(火)20:02:14 No.1014002628
警備隊員じゃなくただの観測員だったはずなのにクソ強い…
12 23/01/10(火)20:03:44 No.1014003215
本編最終回に出てるからなかった事にも出来ないセブン上司
13 23/01/10(火)20:03:47 No.1014003241
>警備隊員じゃなくただの観測員だったはずなのにクソ強い… 現実でも山とか海とかに観測行く人はフィジカルも強くないと務まらんからまぁ納得
14 23/01/10(火)20:03:49 No.1014003251
見た目がセブンそのままなのが拾い辛いよね上司
15 23/01/10(火)20:04:14 No.1014003432
マンガ版だとモヒカンヘアーな上司
16 23/01/10(火)20:06:23 No.1014004280
>本編最終回に出てるからなかった事にも出来ないセブン上司 レオが終わった後に「そういえばセブン最終回のセブンみたいな人誰?」って聞かれるまで円谷も存在を忘れていたという
17 23/01/10(火)20:06:54 No.1014004495
観測員は弱いからカプセル怪獣持たされるっていうのはベリアルも話してたから単純に親父が変
18 23/01/10(火)20:08:03 No.1014004923
ゾフィーとたいしてポジション変わらないのに扱いは天と地の差
19 23/01/10(火)20:08:17 No.1014005030
なんか上司じゃなくて「セブンの内面の会話なんじゃないか」的な説もあったな
20 23/01/10(火)20:09:06 No.1014005324
>ゾフィーとたいしてポジション変わらないのに扱いは天と地の差 ゾフィー兄さんはイボイボついててちゃんと個性あるし…
21 23/01/10(火)20:09:48 No.1014005606
>なんか上司じゃなくて「セブンの内面の会話なんじゃないか」的な説もあったな 脚本見る限り別人なんだけど映像からそう解釈するのもわかる塩梅だよね
22 23/01/10(火)20:10:09 No.1014005732
セブンとしての意識とダンとしての意識で自問自答したってことにしとけばよかったのに何で見た目全く同じの上司ってことにしちゃったんだろう
23 23/01/10(火)20:10:36 No.1014005893
いつ名前ついたんだろセブン上司
24 23/01/10(火)20:11:18 No.1014006183
>いつ名前ついたんだろセブン上司 >レオが終わった後に「そういえばセブン最終回のセブンみたいな人誰?」って聞かれるまで円谷も存在を忘れていたという ので取りあえず付けた上司
25 23/01/10(火)20:11:53 No.1014006426
>当時の脚本では単に「M78星雲人」と記載されていただけで、円谷プロダクションも、このセブンと同じ姿で、彼の上司かのようにM78星雲への帰還を促すM78星雲人の存在を長年忘れていた。 > >彼が登場した『ウルトラセブン』最終回より10年近く経った『ウルトラマンレオ』終了後の第三次怪獣ブームの際に存在が思い出され、それに合わせて公式も思い出す形で「セブン上司」という仮称を与えたという経緯である。 >つまり、「セブン上司」という呼び名は放送当時に存在しなかった後付けだったのである。 >なお、一部では「ビッグセブン」と呼称されたこともあったが、こちらはあまり定着しなかった。
26 23/01/10(火)20:13:42 No.1014007121
死にかけて自力で帰ったりシルバーブルーメに食われて死にかけたり大変なんだよ親父も!
27 23/01/10(火)20:14:45 No.1014007504
単純に予算の都合でセブンのスーツ使い回したせいでややこしいことに ゾフィーにしておけばよかったんじゃないか
28 23/01/10(火)20:14:56 No.1014007587
BIGセブンはダメだと思う…
29 23/01/10(火)20:15:15 No.1014007699
>単純に予算の都合でセブンのスーツ使い回したせいでややこしいことに >ゾフィーにしておけばよかったんじゃないか 当時はウルトラマンとの繋がりを考えてない作品だったはず
30 23/01/10(火)20:20:51 No.1014009892
7の上は6…
31 23/01/10(火)20:22:08 No.1014010435
7は地球の名前で上司からは「340号」と言われるし
32 23/01/10(火)20:22:26 No.1014010547
上司は見た目が全く一緒なのが扱いづら過ぎる…
33 23/01/10(火)20:24:27 No.1014011302
今はセブンのが地位高そうなセブン上司
34 23/01/10(火)20:27:59 No.1014012620
←でし じゃなくて ししょう→ なのがZ
35 23/01/10(火)20:33:22 No.1014014663
セブンと意外と共闘しないセブン21
36 23/01/10(火)20:35:26 No.1014015445
初代ウルトラマンだってウルトラマンは輸送中の怪獣をサボって地球へ逃がすようなクズだったのが今では立派なウルトラマンだし 地球へ行くと出世コースにのるに違いない
37 23/01/10(火)20:40:11 No.1014017316
>←でし >じゃなくて >ししょう→ >なのがZ 子供はわからないけどこれ勝手に師匠って呼んでる!
38 23/01/10(火)20:42:14 No.1014018078
>初代ウルトラマンだってウルトラマンは輸送中の怪獣をサボって地球へ逃がすようなクズだったのが今では立派なウルトラマンだし >地球へ行くと出世コースにのるに違いない 一部の例外除いてウルトラマンなんて文化成熟しきって感情も大してないようなやつらだろうしそこに60億の下等生物の清濁併せ持った喜怒哀楽を叩きつける 脳が破壊される
39 23/01/10(火)20:44:16 No.1014018950
ところで母は
40 23/01/10(火)20:44:22 No.1014018984
当時は38億くらいじゃない?
41 23/01/10(火)20:45:09 No.1014019284
>当時は38億くらいじゃない? >脳が破壊される
42 23/01/10(火)20:47:59 No.1014020433
>セ >フ >レ >の >息 >子 >だ アンヌの子ってこと?
43 23/01/10(火)20:48:58 No.1014020835
Xかっこいいよね
44 23/01/10(火)20:55:26 No.1014023305
最近のはカラーリングが派手ね
45 23/01/10(火)20:56:27 No.1014023682
年上なのに派生みたいな名前ついてる21
46 23/01/10(火)20:56:50 No.1014023820
>そろそろセブン上司拾ってもいい気はする ギャラファイでソラと後方でわけ知り顔してりゃいいだけだしな
47 23/01/10(火)20:58:24 No.1014024369
セブン21は名前こそセブンだけどゾフィー一派だから…
48 23/01/10(火)20:58:45 No.1014024506
まあそういう背景にちらっといるのも混乱の元だしやらないだろう…
49 23/01/10(火)21:00:01 No.1014025018
スレ画の相関図にセブン上司いる?
50 23/01/10(火)21:00:01 No.1014025024
見つめる アストラ→ゼロ
51 23/01/10(火)21:01:53 No.1014025800
セブンに特訓されたのにレオは優しく上手に弟子育てられるようになったね…
52 23/01/10(火)21:02:54 No.1014026215
>セブンに特訓されたのにレオは優しく上手に弟子育てられるようになったね… 一回メビウス挟んでるからね
53 23/01/10(火)21:02:55 No.1014026222
> 見つめる >アストラ→ゼロ 気が散る!!!
54 23/01/10(火)21:05:17 No.1014027243
まあメビウスの時もボコボコにして力不足実感させて特訓は任せてるからこの時点で師匠よりも甘いというかセブンが変なんだよ