虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/10(火)19:35:07 中盤ま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/10(火)19:35:07 No.1013991531

中盤までつまんないけど終盤はめっちゃ面白い作品って評価高くなりがちだけど逆は殆んど無い気がする

1 23/01/10(火)19:36:31 No.1013992074

カブトとか…

2 23/01/10(火)19:38:24 No.1013992868

ほいほいそれがどうした

3 23/01/10(火)19:40:16 No.1013993655

評価はともかく終盤はちょっとアレだけどなんだかんだ好きだよみたいなのは多いだろ

4 23/01/10(火)19:46:11 No.1013996159

すげーわくわくする感じの風呂敷広げまくってぐしゃぐしゃに畳んで終わるようなのはちょくちょくあるでしょ

5 23/01/10(火)19:46:24 No.1013996242

序盤の評価だけで突っ切ってアニメ化した怪獣8号とかもある

6 23/01/10(火)19:49:51 No.1013997581

前者は耐えた先に良いのがあったカタルシスがあるけど後者はつまんなさで最初の方の印象が薄れるのがね…

7 23/01/10(火)19:50:16 No.1013997763

20世紀少年とか…

8 23/01/10(火)19:50:25 No.1013997813

遊戯王アークファイブ

9 23/01/10(火)19:50:39 No.1013997926

最初の面白さを維持できる作品なんて殆どない

10 23/01/10(火)19:51:34 No.1013998283

書き込みをした人によって削除されました

11 23/01/10(火)19:57:53 No.1014000922

前者は語れるのはそれ生き抜いた猛者だけだから高評価な意見が出やすいんじゃないかな 後者は脱落した人が増えるからそいつらでマイナス評価が増える

12 23/01/10(火)20:08:37 No.1014005143

Re:CREATORSほんとワクワクした 終盤の展開は覚えてない

13 23/01/10(火)20:09:42 No.1014005561

てか新しい記憶の方が鮮明だから最後クソな方がそりゃ評価下がる

14 23/01/10(火)20:10:43 No.1014005944

パッと思い付くのだとゼロワンとかヴヴヴとかかな…

15 23/01/10(火)20:10:49 No.1014005992

ゲームだけど真女神転生Ⅴとか後半急激にクオリティ下がるからそこまで言うほど糞ではないのにかなりクソミソに言われてるな

16 23/01/10(火)20:12:55 No.1014006818

特撮作品は制作側の息切れあるからか後半萎むパターン多い気がする

17 23/01/10(火)20:13:16 No.1014006976

アクエリオンのEVOLとロゴス

18 23/01/10(火)20:15:01 No.1014007619

リコリコ

19 23/01/10(火)20:15:22 No.1014007745

大体の人気作品ってそんな感じじゃね? 無理やり連載続けさせられたりすると尻すぼみで終わるの多いと思う

20 23/01/10(火)20:15:56 No.1014007966

最初から最後までうおおおおもしれええええみたいな作品なんてあったら教えて欲しいぜ

21 23/01/10(火)20:17:03 No.1014008410

>最初から最後までうおおおおもしれええええみたいな作品なんてあったら教えて欲しいぜ あくまで個人的にはって前置きが欲しいけどデカダンス

22 23/01/10(火)20:17:38 No.1014008655

>>最初から最後までうおおおおもしれええええみたいな作品なんてあったら教えて欲しいぜ >あくまで個人的にはって前置きが欲しいけどサンダーボルトファンタジー1期

23 23/01/10(火)20:22:02 No.1014010384

長く続けば続くほどつまらないの解釈が拡大しがち

24 23/01/10(火)20:26:22 No.1014012037

>最初から最後までうおおおおもしれええええみたいな作品なんてあったら教えて欲しいぜ うしおととら

25 23/01/10(火)20:27:19 No.1014012372

世界樹の迷宮の5だかは最初面白かったけど後半虚無だったな

26 23/01/10(火)20:29:23 No.1014013127

ブラスレイターが思い浮かんだ

27 23/01/10(火)20:29:27 No.1014013155

>最初から最後までうおおおおもしれええええみたいな作品なんてあったら教えて欲しいぜ ヘルシング

28 23/01/10(火)20:30:30 No.1014013555

>20世紀少年とか… 序盤も面白いだろ!?

29 23/01/10(火)20:30:33 No.1014013572

>>最初から最後までうおおおおもしれええええみたいな作品なんてあったら教えて欲しいぜ >あくまで個人的にはって前置きが欲しいけどスピグラ

30 23/01/10(火)20:34:07 No.1014014923

鉄血

31 23/01/10(火)20:37:20 No.1014016191

最後の方は面白いって評価なら後からでも見たいけど逆は絶対見たくないじゃん…

32 23/01/10(火)20:38:39 No.1014016703

終わりよければ全て良しは至言って事だ

33 23/01/10(火)20:40:06 No.1014017259

作品の印象って最後に見たものに左右されるからな

34 23/01/10(火)20:42:48 No.1014018316

>終わりよければ全て良しは至言って事だ 少なくとも人に見せるエンタメ作ってる人は最重要項目なことくらい知って欲しい

35 23/01/10(火)20:46:23 No.1014019795

個人的に電脳コイルとかそんな感じだった

36 23/01/10(火)20:47:07 No.1014020083

デスゲームものの漫画が最後どうなるか知ってる人は少ない

↑Top