23/01/10(火)15:47:37 ビグロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/10(火)15:47:37 No.1013927181
ビグロのいいところ台無しにしたけど大活躍しました
1 23/01/10(火)15:52:26 No.1013928189
ビグロなの首?から上だけじゃねーか
2 23/01/10(火)15:53:41 No.1013928445
でもこのビグロアームは役に立ちましたよ
3 23/01/10(火)15:54:53 No.1013928722
ドラム缶のお化けの親玉
4 23/01/10(火)15:54:56 No.1013928735
>ビグロなの首?から上だけじゃねーか そりゃビグロの下に無理やり棺桶用の武装補給ユニット括り付けて ビグロのパワーでこの巨大なもの前線まで持ってってねって代物だからな 重いしでかいしで機動性は死んだ
5 23/01/10(火)15:55:35 No.1013928883
ワンオペはキツイですって…
6 23/01/10(火)15:55:40 No.1013928911
武装もハリネズミかって言われるとそうでもない
7 23/01/10(火)15:56:14 No.1013929031
いつ見ても腰が千切れそう
8 23/01/10(火)15:56:52 No.1013929170
なんかビーム攪乱膜が強い
9 23/01/10(火)15:57:07 No.1013929217
>いつ見ても腰が千切れそう 実際そのおかげで助かった可能性
10 23/01/10(火)15:57:31 No.1013929329
成り立ち的にはビグロの派生機じゃなくてビグロをとりあえずの制御ユニットに使っただけだし…
11 23/01/10(火)15:58:08 No.1013929477
0083リベリオンでこいつの完成系見ることになるとは思わなんだ
12 23/01/10(火)16:00:40 No.1013930056
こんなのでも一応動くんだから凄いね宇宙世紀
13 23/01/10(火)16:00:52 No.1013930107
こいつのメガ粒子砲こんなつよかったっけ…
14 23/01/10(火)16:01:20 No.1013930219
ど素人が乗ってあの大戦果はすごい
15 23/01/10(火)16:02:06 No.1013930393
マイはちょっとおかしい
16 23/01/10(火)16:03:25 No.1013930707
これとオッゴ隊で艦隊2つくらい潰してるんだよな
17 23/01/10(火)16:03:35 No.1013930743
ボール引っ掴んでピンボールとか天パですら出来ない芸当じゃ
18 23/01/10(火)16:06:30 No.1013931354
素人に毛の生えた学徒兵の乗るオッゴ部隊の中核をこのような目立つ色に塗装することにどのような意図が?
19 23/01/10(火)16:06:53 No.1013931442
実際連結部が甘かったから外に弾かれて無事だったラッキーマンだからなマイ…
20 23/01/10(火)16:07:23 No.1013931545
>素人に毛の生えた学徒兵の乗るオッゴ部隊の中核をこのような目立つ色に塗装することにどのような意図が? 帰還場所が目視でわかりやすい!
21 23/01/10(火)16:08:09 No.1013931731
>これとオッゴ隊で艦隊2つくらい潰してるんだよな めちゃ効果的じゃね?
22 23/01/10(火)16:08:16 No.1013931750
この歪さが大好き 下半身だけの超巨大モビルアーマーは完成したらなんとかラングって名前の予定だったんだろうか
23 23/01/10(火)16:09:41 No.1013932057
>>これとオッゴ隊で艦隊2つくらい潰してるんだよな >めちゃ効果的じゃね? それも防衛側だったってのと最前線じゃなかったからってのはあるんだよな…
24 23/01/10(火)16:09:50 No.1013932104
戦況が逼迫してどんどんそれ試験じゃないですよね?みたいなことをやらされるようになっていくの良いよね…
25 23/01/10(火)16:09:51 No.1013932110
ビグロの長所の機動力が死んでいる! とは言うがよく考えたらビグロが長所を活かしてるシーンって初代以外にあったっけ
26 23/01/10(火)16:10:01 No.1013932140
ゲルググの人もっと早く目覚めてサポートしてくれてたらな
27 23/01/10(火)16:10:14 No.1013932189
火力自体はビグロ部分の方がでかいのも面白い まあ整備工場だから当然っちゃそうなんだが…死角多すぎない?素人同然のパイロットが乗るにはキツくない?
28 23/01/10(火)16:10:14 No.1013932190
ただオッゴがザクのマシンガンとバズーカ使えれば敵倒せるだろってのが最高に頭悪いし…
29 23/01/10(火)16:10:47 No.1013932314
スカートの下ぁ!!
30 23/01/10(火)16:11:10 No.1013932393
>とは言うがよく考えたらビグロが長所を活かしてるシーンって初代以外にあったっけ 宇宙閃光の果てにのコミカライズでビグロ隊がジムが知覚できない速度でクローでずばっといってた
31 23/01/10(火)16:11:14 No.1013932406
>火力自体はビグロ部分の方がでかいのも面白い >まあ整備工場だから当然っちゃそうなんだが…死角多すぎない?素人同然のパイロットが乗るにはキツくない? 本当は死角をカバーするための盾とか保持するアームもあったらしいのですが間に合わなくて
32 23/01/10(火)16:11:30 No.1013932459
>とは言うがよく考えたらビグロが長所を活かしてるシーンって初代以外にあったっけ ゲームのムービーでは機動力で回り込んで敵の補給整備艦隊襲ったりしてた 整備中で動けないジム・カスタムに二機落とされたけど艦隊は全滅させた
33 23/01/10(火)16:12:01 No.1013932582
ド素人パイロット&学徒兵集団であの戦果は後の歴史に影響を与えても良さそうな
34 23/01/10(火)16:12:41 No.1013932715
>>火力自体はビグロ部分の方がでかいのも面白い >>まあ整備工場だから当然っちゃそうなんだが…死角多すぎない?素人同然のパイロットが乗るにはキツくない? >本当は死角をカバーするための盾とか保持するアームもあったらしいのですが間に合わなくて 一番やばいの最後にしちゃったのね…
35 23/01/10(火)16:12:59 No.1013932773
劇場版3機のビグロを拾ったんだから2機浮いてたブラウブロも拾われるのかなそのうち
36 23/01/10(火)16:13:36 No.1013932905
ゲルググよりもっとビグロ量産した方が強くない?
37 23/01/10(火)16:13:39 No.1013932914
機動力ないMA乗りたい?
38 23/01/10(火)16:13:56 No.1013932966
>ゲルググよりもっとビグロ量産した方が強くない? 乗り手がめっちゃ限られる
39 23/01/10(火)16:14:11 No.1013933023
>ゲルググの人もっと早く目覚めてサポートしてくれてたらな 本人もそうしたかったけど指揮を取る責任ある立場だから動けなかった だからこうして艦長を脅して無断出撃したという形をとって戦後に603が戦争責任を追求されないようにしてから友軍の撤退支援に向かう必要があったんですね
40 23/01/10(火)16:14:46 No.1013933149
>機動力ないMA乗りたい? まあスレ画とかネオジオングとか機動力出さなくても超つよかったし…
41 23/01/10(火)16:15:00 No.1013933187
ビグロにコンテナくっつけたらこうなった
42 23/01/10(火)16:15:06 No.1013933208
>>ゲルググの人もっと早く目覚めてサポートしてくれてたらな >本人もそうしたかったけど指揮を取る責任ある立場だから動けなかった >だからこうして艦長を脅して無断出撃したという形をとって戦後に603が戦争責任を追求されないようにしてから友軍の撤退支援に向かう必要があったんですね 美しい…
43 23/01/10(火)16:15:08 No.1013933218
>>ゲルググよりもっとビグロ量産した方が強くない? >乗り手がめっちゃ限られる そもそもの高速戦闘が適性いるうえにビグロのフルスペック発揮になると対G体質とかほしいくらいだからな…
44 23/01/10(火)16:15:43 No.1013933347
>本人もそうしたかったけど指揮を取る責任ある立場だから動けなかった >だからこうして艦長を脅して無断出撃したという形をとって戦後に603が戦争責任を追求されないようにしてから友軍の撤退支援に向かう必要があったんですね そんな背景があったのか…
45 23/01/10(火)16:15:59 No.1013933394
もうちょっと乗り手を選ばないMAを量産した方がよくありません?
46 23/01/10(火)16:16:00 No.1013933401
>ド素人パイロット&学徒兵集団であの戦果は後の歴史に影響を与えても良さそうな 学徒兵もオッゴもちゃんと運用すればそれだけのことができるのに本部は雑に捨て駒にしようとした カスペン大佐はキレた
47 23/01/10(火)16:16:30 No.1013933499
>そんな背景があったのか… 大佐最初から最後まで絶望的に口下手なだけで中身は模範的すぎる軍人ですごい善人だから…
48 23/01/10(火)16:16:36 No.1013933523
>もうちょっと乗り手を選ばないMAを量産した方がよくありません? ヴァルヴァロはめっちゃ優れたMAなんだよね
49 23/01/10(火)16:16:38 No.1013933530
ビグロとかヴァルヴァロとかは使える人が使えばたしかに強いんだが機動力が一般パイロット向けの性能してねえ…
50 23/01/10(火)16:17:20 No.1013933672
>もうちょっと乗り手を選ばないMAを量産した方がよくありません? 一週間で戦争終わらせられなかった…でスケジュール狂いまくったジオンの国情で生まれた奇形進化の兵器だから 普通の機体ってそうそうないよ…
51 23/01/10(火)16:17:37 No.1013933719
バルバロさんのプラズマリーダー月面以外でどこで使えと
52 23/01/10(火)16:17:42 No.1013933735
私の元に優秀な部下がやってくる! 棺桶にはいった学徒兵がたくさんきました!
53 23/01/10(火)16:17:42 No.1013933736
ヤケクソみてぇなデザインなのでヤケクソみてぇに強いのだ!
54 23/01/10(火)16:17:45 No.1013933750
こんなクソ兵器乗る前からクソだってわかりますよ! ↓ ええ実際使うとめっちゃ強い… みたいな扱いじゃなかった?
55 23/01/10(火)16:17:59 No.1013933801
カスペン大佐は口下手と見た目と変なテンションがいくない
56 23/01/10(火)16:18:06 No.1013933820
こんな失敗作でちゃんと戦果を出した上に 爆発四散したのに生還するのはおかしくないか…
57 23/01/10(火)16:18:07 No.1013933827
>ゲルググよりもっとザクレロ量産した方が強くない?
58 23/01/10(火)16:18:07 No.1013933828
こう見るとあのドラム缶結構でっかいな
59 23/01/10(火)16:18:09 No.1013933834
ビグロは他のMSと隊列組む時速度合わなすぎて量産にはちょっとな…
60 23/01/10(火)16:18:15 No.1013933858
基本は足し算
61 23/01/10(火)16:18:30 No.1013933907
>ゲルググよりもっとザクレロ量産した方が強くない? 出っ歯のレス
62 23/01/10(火)16:19:00 No.1013934020
別に兵器自体がそこまで強かったわけじゃないと思うよ 乗ってる人と子供たちが死に物狂いで頑張ったんだよね
63 23/01/10(火)16:19:14 No.1013934061
>カスペン大佐は口下手と見た目と変なテンションがいくない (上司が不安そうにしている姿を見せると部下まで不安になるから威厳を保っておかなければ…)
64 23/01/10(火)16:19:15 No.1013934069
カスペン大佐は革手袋キュってするとことか宇宙中二病に罹っておるのでは
65 23/01/10(火)16:19:22 No.1013934095
ビグロはアムロでも気絶するレベルの速力だしな… これ量産は無理だよ
66 23/01/10(火)16:19:29 No.1013934112
>こんな失敗作でちゃんと戦果を出した上に >爆発四散したのに生還するのはおかしくないか… 爆発した時にたまたま固定甘かったビグロ部分外れて脱出ポッドもどきになったから…
67 23/01/10(火)16:19:33 No.1013934120
>下半身だけの超巨大モビルアーマーは完成したらなんとかラングって名前の予定だったんだろうか REBELLIONでラングって名前がついてる GP02アトミックが鎧状に纏ってソロモンの中心まで突っ込んだ
68 23/01/10(火)16:19:41 No.1013934141
>カスペン大佐は革手袋キュってするとことか宇宙中二病に罹っておるのでは ジオン軍人は大体そんなもんだ
69 23/01/10(火)16:19:49 No.1013934166
ヅダもスレ画と共に活躍し生還したしもうちょっと誉めてもいい兵器じゃないかね
70 23/01/10(火)16:20:09 No.1013934231
未完成品の胴体にビグロくくりつけたような奴なのに割と活躍したな…
71 23/01/10(火)16:20:12 No.1013934236
>宇宙中二病 なんかわかるのが腹立つ
72 23/01/10(火)16:20:43 No.1013934348
>未完成品の胴体にビグロくくりつけたような奴なのに割と活躍したな… まぁビグロが強いので
73 23/01/10(火)16:21:13 No.1013934446
ひょっとしていろんなものにビグロくっつけたらつよいのではなかろうか!?
74 23/01/10(火)16:21:30 No.1013934497
艦長もオーバーアクションな場面があったなこちらに問いかける独り言みたいな
75 23/01/10(火)16:21:38 No.1013934521
どうして被弾しないんですか?
76 23/01/10(火)16:21:48 No.1013934562
ビグロはクソ強いのにあまりメジャーでは無いな
77 23/01/10(火)16:21:49 No.1013934565
>ラング 久々にワロいそうな機体名称だな
78 23/01/10(火)16:21:55 No.1013934586
>ひょっとしていろんなものにビグロくっつけたらつよいのではなかろうか!? とりあえず核ミサイルにビグロくっつけてみよう
79 23/01/10(火)16:22:25 No.1013934691
>>ひょっとしていろんなものにビグロくっつけたらつよいのではなかろうか!? >とりあえず核ミサイルにビグロくっつけてみよう あいつの見た目のやけくそさどうにかなりませんかね
80 23/01/10(火)16:22:34 No.1013934724
ビグロとしての強さってこの状態だとメガ粒子砲とミサイルだけでなんの意味もねえ でも必死だったマイマイはこの状態でアームも活用してみせた
81 23/01/10(火)16:22:37 No.1013934738
>ビグロはクソ強いのにあまりメジャーでは無いな 乗り手を選ぶ割にNT専用機ほど強くないので
82 23/01/10(火)16:22:40 No.1013934746
>どうして被弾しないんですか? >なんかビーム攪乱膜が強い
83 23/01/10(火)16:23:18 No.1013934877
>ヅダもスレ画と共に活躍し生還したしもうちょっと誉めてもいい兵器じゃないかね 安全運転なら強いから… 性能活かそうとすると戻らなくなって死ぬ
84 23/01/10(火)16:23:30 No.1013934920
赤いしあれシャアかライデンが乗ってると思うよ
85 23/01/10(火)16:23:53 No.1013935011
どうして急に ヤクい漫画でも読んだんか
86 23/01/10(火)16:24:32 No.1013935156
護衛機付いた簡易ビグザムみたいなノリ 撹乱膜だからビグザムよりも守りに難点あるし主砲も出力ずっと低いが
87 23/01/10(火)16:24:41 No.1013935190
>赤いしあれシャアかライデンが乗ってると思うよ モビルアーマーなんてそうそう見ない機体が真っ赤 というだけで初見の敵は無茶苦茶動揺するよね
88 23/01/10(火)16:25:09 No.1013935305
連邦が宇宙装備にミサイルよりビーム大量配備にしたのが効いてて旨し
89 23/01/10(火)16:25:14 No.1013935329
連邦もギリギリの戦力突っ込んでるはずなのに意外と余裕あるなってあのチンピラ共
90 23/01/10(火)16:25:24 No.1013935356
こいつのビーム撹乱幕が強いってことはパプリクとジッコの命を懸けた特攻にも意味があるってことだ
91 23/01/10(火)16:25:27 No.1013935366
>ゲームのムービーでは機動力で回り込んで敵の補給整備艦隊襲ったりしてた >整備中で動けないジム・カスタムに二機落とされたけど艦隊は全滅させた ジムコマンドに撃墜されたの1機だけだよ もう1機は自分が撃沈したサラミスの爆発に巻き込まれて死んだ
92 23/01/10(火)16:26:13 No.1013935530
良い弟さんをお持ちのようだ(良い弟さんをお持ちのようだ)
93 23/01/10(火)16:26:52 No.1013935672
Gジェネだと武器演出にボール投げがあってダメだった 毎回放り投げられるボースさんかわいそ…
94 23/01/10(火)16:27:17 No.1013935773
>良い弟さんをお持ちのようだ(良い弟さんをお持ちのようだ) (ほんっと出来た弟さんだよあの子マジで)
95 23/01/10(火)16:27:34 No.1013935836
>こいつのビーム撹乱幕が強いってことはパプリクとジッコの命を懸けた特攻にも意味があるってことだ そりゃ意味がないのに特攻させてたらいくら人的資源に余裕のある連邦でもあかんわ
96 23/01/10(火)16:27:35 No.1013935839
大佐はすごく典型的な不器用な軍人だからね… だからこそオッゴを庇って散ったんだ
97 23/01/10(火)16:28:22 No.1013936001
カスペンはゲルググのカラーリングがもうズルい
98 23/01/10(火)16:28:23 No.1013936007
ザクレロじゃダメだったんすか
99 23/01/10(火)16:28:32 No.1013936042
死ぬ気で頑張ってる学徒兵の横を逃げる艦隊はさぁ…
100 23/01/10(火)16:28:58 No.1013936135
>Gジェネだと武器演出にボール投げがあってダメだった >毎回放り投げられるボースさんかわいそ… 撹乱膜が何故か近接のビームサーベル系にも対応してて完全無効化できるの珍妙すぎて好き
101 23/01/10(火)16:28:59 No.1013936140
カスペン大佐は本編とコミカライズだと融通の効かないお偉いさんっぽいけど小説版だと少年兵(弟さん)と会話した瞬間から絆されてる人情派
102 23/01/10(火)16:29:24 No.1013936224
学徒兵たちの世話焼くメカニックバカなお兄ちゃんいいよね
103 23/01/10(火)16:29:51 No.1013936346
もしや学徒兵を乗せて弱くなるのはゲルググだけなのではなかろうか
104 23/01/10(火)16:30:04 No.1013936388
技術中尉には(そっちの方が安全で生き延びる率も高いから)ビグラングに乗ってもらう (なるほど艦長もあの技術中尉には生き延びて欲しいのか…) ニヤァ…
105 23/01/10(火)16:30:38 No.1013936508
ザクレロわざわざキャルフォルニアから打ち上げる価値あったのかな…
106 23/01/10(火)16:31:07 No.1013936620
下半身の大出力ジェネレーターのおかげでおくちビームが強化されてるって聞いた
107 23/01/10(火)16:31:11 No.1013936638
言動が不器用なだけで内面では学徒兵のためにやれること全力でやった人
108 23/01/10(火)16:31:21 No.1013936668
モビルアーマーってのとバカでかい腕とか赤い塗装とでハッタリ効いてるうえに乗ったヤツが何故か乗りこなしやがった
109 23/01/10(火)16:31:25 No.1013936679
通訳も連れてきなさいよカスペン大佐は
110 23/01/10(火)16:31:56 No.1013936798
子供を戦争に出してくんなやクソがって本音をぐっと吞み込んで偉そうな軍人ムーブする不器用なおっさんだよカスペン
111 23/01/10(火)16:31:56 No.1013936800
>もしや学徒兵を乗せて弱くなるのはゲルググだけなのではなかろうか カスペン戦闘大隊は全員志願兵だし
112 23/01/10(火)16:31:57 No.1013936804
>通訳も連れてきなさいよカスペン大佐は みな…ソロモンに散った…
113 23/01/10(火)16:32:24 No.1013936913
ドラム缶も理論上はザク並みの火力があるしザク並みの火力があれば当てられれば連邦のMSにも有効打を与えられるんだ
114 23/01/10(火)16:32:24 No.1013936915
補給整備ユニット外付けしてるからメガ粒子砲の出力と発射可能数だけは強化されてる
115 23/01/10(火)16:32:47 No.1013936999
>もしや学徒兵を乗せて弱くなるのはゲルググだけなのではなかろうか 全然違う作品から引っ張るとガンダムエースに掲載された短編小説でゲルググとギャンのコンペからジオング開発までの話があるんだけど その中で「ギャンはゲルググよりも操作習熟が簡単」ってことになってたな
116 23/01/10(火)16:33:27 No.1013937141
どうして襲ってくるかというとその背後に停戦命令無視して逃げてる主力艦隊がいるからです 実験部隊と学徒兵らが殿つとめたおかげで逃げ仰た
117 23/01/10(火)16:33:36 No.1013937170
>子供を戦争に出してくんなやクソがって本音をぐっと吞み込んで偉そうな軍人ムーブする不器用なおっさんだよカスペン これは私の栄光を愚弄するものである!(訳:未来のための戦争なのに国の未来を殺す気かふざけんな!) だから最初に爆発はしてる
118 23/01/10(火)16:33:40 No.1013937184
カスペン大佐は学徒兵来てキレたのはちゃんとした兵士や軍人が来なかったからじゃないのがいいよね…
119 23/01/10(火)16:33:51 No.1013937232
実戦配備されて信頼性がまだわからんビームライフルに自損しそうなナギナタ…中堅もそりゃザクのままでいいかってなるか
120 23/01/10(火)16:34:11 No.1013937294
>その中で「ギャンはゲルググよりも操作習熟が簡単」ってことになってたな MSそんな操作やって無さそうなマがあれだけやれたんだから説得力は一応あるな…
121 23/01/10(火)16:34:40 No.1013937386
冷静に考えるとマイマイは技術屋であってパイロットでは無いよな
122 23/01/10(火)16:35:08 No.1013937503
>冷静に考えるとマイマイは技術屋であってパイロットでは無いよな だから員数外だからこなくていいからね…
123 23/01/10(火)16:35:11 No.1013937514
>実戦配備されて信頼性がまだわからんビームライフルに自損しそうなナギナタ…中堅もそりゃザクのままでいいかってなるか その上操作系が変わるとなると慣れるの間に合うか怪しくなる
124 23/01/10(火)16:35:40 No.1013937616
>>良い弟さんをお持ちのようだ(良い弟さんをお持ちのようだ) >(ほんっと出来た弟さんだよあの子マジで) あれキャディラック姉に対しての皮肉じゃなかったんだ…
125 23/01/10(火)16:35:52 No.1013937660
最期までカスペン大佐はとは完全に分かり合えたわけじゃないけど友軍を1人でも多く生きて返すってところでは一致したの良いよね…
126 23/01/10(火)16:36:07 No.1013937713
若い奴らを先に出撃させることにも相当憤っていたけと 自分まで出ていったらヨーツンヘイムの守りが手薄になって彼らの帰る場所がなくなっちゃう…
127 23/01/10(火)16:36:29 No.1013937807
>MSそんな操作やって無さそうなマがあれだけやれたんだから説得力は一応あるな… 作画良くてギュンギュン動いてたもんね
128 23/01/10(火)16:36:52 No.1013937881
うるさい犬もあの筆箱に来るお客はみんな不器用だった ワシヤだけはブレない
129 23/01/10(火)16:37:02 No.1013937919
>冷静に考えるとマイマイは技術屋であってパイロットでは無いよな だからメガ粒子砲の出力が安定しないのもひとえに自分の技量不足って言ってるからね
130 23/01/10(火)16:37:04 No.1013937927
なんかマイ技術中尉って下手したらヨルムンの次くらいに戦果上げてない? ゼーゴッグも凄いことしてたけど
131 23/01/10(火)16:37:13 No.1013937955
>あれキャディラック姉に対しての皮肉じゃなかったんだ… 反抗的だったやつへの懲罰的な出撃だってきっと思われてるんだろうけど大佐はそうじゃないよ というすれ違いも小説で描写されてた…大佐ちゃんと喋って
132 23/01/10(火)16:37:17 No.1013937974
>どうして襲ってくるかというとその背後に停戦命令無視して逃げてる主力艦隊がいるからです >実験部隊と学徒兵らが殿つとめたおかげで逃げ仰た あとこれの前に停戦協定やろうとしたデギンとレビルをまとめて消し飛ばしたから信用がね…
133 23/01/10(火)16:37:55 No.1013938137
ノーサイドってか!? ここにレフェリーはいねえよ!!
134 23/01/10(火)16:38:01 No.1013938159
味方を散々焼き殺しやがって!だもんなチンピラの言い分はある
135 23/01/10(火)16:38:25 No.1013938248
>どうして襲ってくるかというとその背後に停戦命令無視して逃げてる主力艦隊がいるからです >実験部隊と学徒兵らが殿つとめたおかげで逃げ仰た ハゲがちゃんとゴミ扱いされててこれは…ありがたい
136 23/01/10(火)16:38:30 No.1013938272
へっへっへっへ…(通信回線封鎖中)
137 23/01/10(火)16:38:38 No.1013938310
なんだかんだでザクマシンガンは強い
138 23/01/10(火)16:38:50 No.1013938352
マジで小説版はカスペン大佐の取り扱い説明書なのでみんな読んで欲しい
139 23/01/10(火)16:38:58 No.1013938383
>味方を散々焼き殺しやがって!だもんなチンピラの言い分はある 一年戦争最初から最後までああいう殺意と憎しみしか無い言葉と行動されてもマジでしょうがないからなジオン
140 23/01/10(火)16:39:04 No.1013938414
停戦交渉の際に大将の艦隊消し飛ばされたからそれを信用するのはまあ苦しい
141 23/01/10(火)16:39:26 No.1013938483
素のゲルググって推進器の位置とか偏ってて扱いづらそうなんだよな 結局バックパック付きのが増えてくし
142 23/01/10(火)16:39:27 No.1013938488
>マジで小説版はカスペン大佐の取り扱い説明書なのでみんな読んで欲しい 訳書ありがたいよね…
143 23/01/10(火)16:39:43 No.1013938566
やっぱヒトラーの尻尾が悪いよなぁ…
144 23/01/10(火)16:39:59 No.1013938618
>なんだかんだでザクマシンガンは強い >素のゲルググって推進器の位置とか偏ってて扱いづらそうなんだよな ドムと同じ直線番長っぽそうだよね
145 23/01/10(火)16:41:13 No.1013938890
>結局バックパック付きのが増えてくし IGLOOのバックパックつきかっこいいんだよね 昔あった完成済み玩具シリーズの持ってるけどすごくいい
146 23/01/10(火)16:41:19 No.1013938911
でもねゼーゴッグもすごい戦果を上げたけど最終的にはそれを可能としたパイロットも使い捨てる形になってしまったんですよ
147 23/01/10(火)16:42:12 No.1013939108
イグルーのはチンピラ連邦っていうけどそりゃジオン目線ならそう見えるよねって話なだけだもんなぁ…
148 23/01/10(火)16:42:28 No.1013939155
>どうして襲ってくるかというとその背後に停戦命令無視して逃げてる主力艦隊がいるからです >実験部隊と学徒兵らが殿つとめたおかげで逃げ仰た そいつら最低だな 散っていった若者達のためにも必ずギレン閣下の敵を討つ!
149 23/01/10(火)16:42:39 No.1013939201
古いほうのザクマシもバズも弾速遅くて後期はきつそうだ ドムもだけどあれをビーム持ってるジムに当てるの無茶だと思う
150 23/01/10(火)16:42:53 No.1013939256
特務大尉が銃を向けたときですら(よし元気になったなこれなら大丈夫)って思ってるくらいだからな…
151 23/01/10(火)16:43:09 No.1013939313
>特務大尉が銃を向けたときですら(よし元気になったなこれなら大丈夫)って思ってるくらいだからな… 言えよ!
152 23/01/10(火)16:43:14 No.1013939333
殆どのサイドを壊滅させて地球にコロニーも落としたやつら相手に憎しみの言葉はかずに戦えるかってなる…
153 23/01/10(火)16:43:16 No.1013939338
こいつが無駄に戦果を上げたからこれを踏襲した後継機とか出ても良さそうなのにないな
154 23/01/10(火)16:43:44 No.1013939458
逆にガンダム本編はあんな大戦争なのに怨念が妙に薄い
155 23/01/10(火)16:44:03 No.1013939521
ビグロの高機動加速が売りだけどそれ捨てて火力面出したら初心者向けの傑作機だったの凄いよねビグロ
156 23/01/10(火)16:44:09 No.1013939540
>こいつが無駄に戦果を上げたからこれを踏襲した後継機とか出ても良さそうなのにないな 命は本来大切なんです
157 23/01/10(火)16:44:46 No.1013939674
>こいつが無駄に戦果を上げたからこれを踏襲した後継機とか出ても良さそうなのにないな オッゴ隊で人数くうしなぁ 基本人手不足のジオン側だとつらそう
158 23/01/10(火)16:44:50 No.1013939693
ウエポンコンテナつけたゼーゴックでかすぎる・・・ 大戦果の拡散ビーム砲ユニットもおかわり無さそうだし
159 23/01/10(火)16:45:09 No.1013939766
ひとりでできるもんと分かったからノイエでガトーにも無茶させる
160 23/01/10(火)16:45:55 No.1013939932
>ビグロの高機動加速が売りだけどそれ捨てて火力面出したら初心者向けの傑作機だったの凄いよねビグロ 混乱せず実弾で飽和攻撃されたらボコボコだろうから初見殺しにしかならないかな…
161 23/01/10(火)16:46:07 No.1013939973
輩みたいな連邦兵は全部幻聴だった…?
162 23/01/10(火)16:46:18 No.1013940018
>ひとりでできるもんと分かったからノイエでガトーにも無茶させる よーし散発的にくる敵(1つ1つがちゃんとした艦隊)を皆殺しにしちゃうぞー ってできる!できるのおかしいよ腕が…
163 23/01/10(火)16:46:26 No.1013940040
グワデン持ち逃げしてるからなあのハゲ 大和とか長門級が味方置いて突然敵前逃亡するなみのやらかししてる
164 23/01/10(火)16:46:40 No.1013940097
>輩みたいな連邦兵は全部幻聴だった…? でもどこにもソースねえんだよな幻聴説…
165 23/01/10(火)16:46:47 No.1013940126
>ひとりでできるもんと分かったからノイエでガトーにも無茶させる (シャアにもやらせる予定だった)
166 23/01/10(火)16:47:09 No.1013940204
>殆どのサイドを壊滅させて地球にコロニーも落としたやつら相手に憎しみの言葉はかずに戦えるかってなる… ガスもコロニー落としも核もやる 何かイデオロギー叫んでるけど同じスペースノイドでも従わないなら殺す こんなんどう信用しろよてレベルだよな
167 23/01/10(火)16:47:13 No.1013940214
>輩みたいな連邦兵は全部幻聴だった…? マイマイがあのタイミングでニュータイプに目覚めたとかじゃなければハイ
168 23/01/10(火)16:47:22 No.1013940249
>大戦果の拡散ビーム砲ユニットもおかわり無さそうだし あれ確か武器も全部試作品の寄せ集めたから戦果を上げても次に繋がりようがないという…
169 23/01/10(火)16:47:22 No.1013940250
>輩みたいな連邦兵は全部幻聴だった…? そうは言ってないし寧ろ恨み言吐かずに居られる?って話だよ
170 23/01/10(火)16:47:31 No.1013940280
マイマイが自分の番になって兵器に命を預けたやつらの気持ちを真に理解するの良いよね…
171 23/01/10(火)16:49:03 No.1013940602
>>輩みたいな連邦兵は全部幻聴だった…? >そうは言ってないし寧ろ恨み言吐かずに居られる?って話だよ 地球人生よりむしろ同じ宇宙人虐殺し尽くした悪魔だもんな
172 23/01/10(火)16:49:04 No.1013940605
チンピラ連邦兵に関しては学校出たてのマイくんにはそうとしか見えないよねって監督が言ってた
173 23/01/10(火)16:49:05 No.1013940610
イグルーこそ男たちの命の輝きな気がする
174 23/01/10(火)16:49:44 No.1013940735
>グワデン持ち逃げしてるからなあのハゲ 公国の偉い人護衛して落ち延びさせてるとかじゃないんだよね? もうこの戦争勝てねーわってまだ戦ってる兵士見殺しにして逃げてるだけなんだよね?
175 23/01/10(火)16:50:02 No.1013940794
この試作品を使い捨てにしますか?のYESorNOで最適解出してればジオンは圧勝だったのでは
176 23/01/10(火)16:50:10 No.1013940826
上に振り回されて曇るマイと上をどんどん信じられなくなって曇る特務大尉殿が見れてお得!
177 23/01/10(火)16:50:54 No.1013940980
>この試作品を使い捨てにしますか?のYESorNOで最適解出してればジオンは圧勝だったのでは 初手で間違ってたらザクじゃなくてヨルムンガンドが大量配備されてたな
178 23/01/10(火)16:51:26 No.1013941089
あんな環境なのにあんなんなままなワシヤはちょっとおかしい
179 23/01/10(火)16:51:40 No.1013941142
連邦兵にシャアと勘違いされるシーンなんか良かった
180 23/01/10(火)16:51:48 No.1013941176
>グワデン持ち逃げしてるからなあのハゲ >大和とか長門級が味方置いて突然敵前逃亡するなみのやらかししてる 何かザビ家の意向受けてとかじゃなく勝手に逃亡ぽいからなあ 終戦見えた時に一斉に東南アジアなり南米なりに日本軍が逃げて 反抗の機会伺いますとかふざけんなてレベルだ
181 23/01/10(火)16:52:01 No.1013941220
学徒兵に殿やらせて自分達は逃げるハゲが悪いよハゲが
182 23/01/10(火)16:52:04 No.1013941230
ザビ家直属の連中は現場からはザビ家の私兵だと思われてたし実際に自分たちもそう思っていたと思われる
183 23/01/10(火)16:52:06 No.1013941237
ヅダの辺りはマイマイが多少リポートで盛ってるかもしれない
184 23/01/10(火)16:52:09 No.1013941248
>>グワデン持ち逃げしてるからなあのハゲ >公国の偉い人護衛して落ち延びさせてるとかじゃないんだよね? >もうこの戦争勝てねーわってまだ戦ってる兵士見殺しにして逃げてるだけなんだよね? 勝てる勝てないじゃなくギレン死亡でイデオロギー的に戦う意味を喪失して逃げた
185 23/01/10(火)16:52:48 No.1013941387
イグルーのゲテモノ機好き ゼーゴッグとか
186 23/01/10(火)16:53:04 No.1013941458
>勝てる勝てないじゃなくギレン死亡でイデオロギー的に戦う意味を喪失して逃げた 投降!しろや!
187 23/01/10(火)16:53:10 No.1013941483
>この試作品を使い捨てにしますか?のYESorNOで最適解出してればジオンは圧勝だったのでは でもねヒルドルブであんなに戦果を上げれるのはソンネン少佐くらいなんですよ… 一般兵はマゼラアタックを数揃えた方がいいんですよ…
188 23/01/10(火)16:53:16 No.1013941495
色々言われるけど連邦目線なら仲間を散々殺してきて大将首も不意打ちで持ってった奴等にはい負け!停戦だから終わり!って言われても振り上げた拳はただでは降ろせないよね… で誰かが一人でも引き金を引いたらあとは本編の流れだ
189 23/01/10(火)16:53:34 No.1013941561
>勝てる勝てないじゃなくギレン死亡でイデオロギー的に戦う意味を喪失して逃げた タチ悪いわ…
190 23/01/10(火)16:53:34 No.1013941562
>>輩みたいな連邦兵は全部幻聴だった…? >そうは言ってないし寧ろ恨み言吐かずに居られる?って話だよ 0083で最初ドムにしのびんから真っ二つにされた人も一年戦争で身内死んでるから ジオニストの豚どもぶっ殺してやる!って激怒だったからな
191 23/01/10(火)16:54:24 No.1013941738
ジオニズム信奉者じゃなくてギレンスキーなだけだからなハゲ
192 23/01/10(火)16:54:29 No.1013941756
なんで使い捨て用パイロットに限って失うには惜しい凄腕揃いなんじゃい
193 23/01/10(火)16:54:31 No.1013941767
改めて思うけどデラーズくそじゃね?ガトーにはあのまま一年戦争での戦いで散って欲しかったわ
194 23/01/10(火)16:54:48 No.1013941824
どう使うんだよ!なトンデモ兵器を完璧に扱って見せるトンデモパイロットがちゃんと居るのがジオンのすごいとこ
195 23/01/10(火)16:55:14 No.1013941916
違う作品だけどサンダーボルト外伝の救助船の人とかいい人もいるのに…
196 23/01/10(火)16:55:20 No.1013941937
>改めて思うけどデラーズくそじゃね? クソだけどブリティッシュ作戦の1割の戦力であれをやってのける超有能なクソでもあるのが厄介すぎる
197 23/01/10(火)16:55:56 No.1013942068
>なんで使い捨て用パイロットに限って失うには惜しい凄腕揃いなんじゃい 特化型過ぎて…
198 23/01/10(火)16:56:02 No.1013942083
ハゲはギレンの個人崇拝だからね… なんからジオン公国もザビ家も興味が無い
199 23/01/10(火)16:56:16 No.1013942128
>改めて思うけどデラーズくそじゃね?ガトーにはあのまま一年戦争での戦いで散って欲しかったわ ガトー大卒するかどうかの若造ではあったから・・・
200 23/01/10(火)16:56:34 No.1013942172
ソンネンも海兵も使い道ない扱いだったみたいだしな・・・
201 23/01/10(火)16:56:41 No.1013942201
デラーズは大戦果過ぎてかえってよくないくらい大戦果だしね
202 23/01/10(火)16:56:44 No.1013942215
>ジオニズム信奉者じゃなくてギレンスキーなだけだからなハゲ じゃあ青葉区で終わっとけよ!
203 23/01/10(火)16:56:51 No.1013942242
こういうのもあって0083の漫画版でマイがデラーズフリートに協力してるの違和感しかないんだよな
204 23/01/10(火)16:57:05 No.1013942291
>なんで使い捨て用パイロットに限って失うには惜しい凄腕揃いなんじゃい ジリ貧だから無茶振りして何とかしてもらうしかないけどそのせいで人材を失ってさらにジリ貧になる末期あるある
205 23/01/10(火)16:57:08 No.1013942309
いやまあ禿はブリティッシュ作戦立案したりどう考えても戦犯で極刑だから逃げるでしょ そんなんに付いていくな将兵
206 23/01/10(火)16:57:19 No.1013942354
下手したらシャアネオジオン並みの艦数ごっそり引き抜いて逃げたからなハゲ
207 23/01/10(火)16:57:54 No.1013942485
>下手したらシャアネオジオン並みの艦数ごっそり引き抜いて逃げたからなハゲ そんなカリスマあったのあのハゲ
208 23/01/10(火)16:58:00 No.1013942498
ガトーだって1年戦争で散りたかったと思うよ…
209 23/01/10(火)16:58:27 No.1013942586
>クソだけどブリティッシュ作戦の1割の戦力であれをやってのける超有能なクソでもあるのが厄介すぎる 有能がすぎる…あと集まった兵たちの士気と練度ヤバい
210 23/01/10(火)16:58:42 No.1013942648
>ガトーだって1年戦争で散りたかったと思うよ… 核ぶっ放した後割と生き恥?
211 23/01/10(火)16:58:42 No.1013942650
>ガトーだって1年戦争で散りたかったと思うよ… あのまま勢い殺さずハゲのドムぱくっておけばなあ…
212 23/01/10(火)16:58:45 No.1013942659
ハゲはパッと見凄いイデオロギー抱えてそうだからなんか騙されちゃうんだ
213 23/01/10(火)16:58:50 No.1013942674
まあ子供の頃から聞かされたジオニズムを掲げた戦争が負けそうで これから何を信じればいいのかって時にグイグイくる強烈なハゲに迫られたら従うかもしれん
214 23/01/10(火)16:59:15 No.1013942774
シャアみたいにポンポンMS乗り換えてエース級の動きができるのは地味にすごいのか
215 23/01/10(火)16:59:31 No.1013942827
ハゲはクソだけどうまいこと相手を乗せる手腕からくるカリスマと作戦立案力が高すぎる…
216 23/01/10(火)16:59:37 No.1013942838
>>下手したらシャアネオジオン並みの艦数ごっそり引き抜いて逃げたからなハゲ >そんなカリスマあったのあのハゲ シャアネオジオンが小さいのもあるけどデラーズフリートは笑っちゃうくらい規模がデカい
217 23/01/10(火)16:59:41 No.1013942852
>シャアみたいにポンポンMS乗り換えてエース級の動きができるのは地味にすごいのか アニメだからいるのしょうがないけど怪物のレベル
218 23/01/10(火)16:59:49 No.1013942876
人型とはかけ離れたビグロを乗っけただけなのに歪ながら人型っぽいシルエットなの好き
219 23/01/10(火)17:00:28 No.1013943024
>まあ子供の頃から聞かされたジオニズムを掲げた戦争が負けそうで >これから何を信じればいいのかって時にグイグイくる強烈なハゲに迫られたら従うかもしれん 戦友は死にまくったのに自分は生き延びてしまったことに何か意味を与えられないと耐えられなかったのもあるんだろう
220 23/01/10(火)17:00:58 No.1013943135
アバオアクーでの脱出は100%敵前逃亡なのに全然落伍者いないのなんなのあのハゲ…
221 23/01/10(火)17:01:06 No.1013943175
>こういうのもあって0083の漫画版でマイがデラーズフリートに協力してるの違和感しかないんだよな 本当に違和感しかなくてだめだからこれはパラレルワールドね…ってしてる
222 23/01/10(火)17:01:13 No.1013943199
>こういうのもあって0083の漫画版でマイがデラーズフリートに協力してるの違和感しかないんだよな なんもかもゲムカモフが悪い
223 23/01/10(火)17:01:23 No.1013943232
>シャアみたいにポンポンMS乗り換えてエース級の動きができるのは地味にすごいのか 地味にどころじゃなく間違いなくバケモンだよあいつ
224 23/01/10(火)17:01:48 No.1013943313
結局ハゲの最終目標が分からないんだけど本気でコロニー落としたらスペースノイドが優位になると思ってたの…?
225 23/01/10(火)17:02:01 No.1013943360
>シャアネオジオンが小さいのもあるけどデラーズフリートは笑っちゃうくらい規模がデカい その戦力中核をなせるくらいに規模のでかいシーマ艦隊にも驚く
226 23/01/10(火)17:02:01 No.1013943361
>シャアみたいにポンポンMS乗り換えてエース級の動きができるのは地味にすごいのか 同じようにポンポン乗り換えてる凄いやついるんですよ ジェリドっていうんですけど
227 23/01/10(火)17:03:04 No.1013943595
あのハゲが星の屑でやりたかったこと収まりかけたスペースノイドとアースノイドの対立を盛大に煽って憎しみを激化させることだからね いやマジでよくあの数がそんな作戦について行ったよ…
228 23/01/10(火)17:03:38 No.1013943720
>>こういうのもあって0083の漫画版でマイがデラーズフリートに協力してるの違和感しかないんだよな >本当に違和感しかなくてだめだからこれはパラレルワールドね…ってしてる ケリイさんのアレコレとかシーマとかの顛末とかは好きなんだけどね 他から持ってきた要素が何か違和感凄い
229 23/01/10(火)17:04:00 No.1013943825
まあそもそも一艦隊がまるまる戦力温存して逃げたからってのとアクシズとかから戦力も合流してたからだっけねあんだけデラーズフリートの規模がデカかったのって
230 23/01/10(火)17:04:12 No.1013943879
ジェリドはカミーユに負けまくってる印象があるけど凄いんだろうか… でも一年浅草寺のシャアと同じなのかやってることは
231 23/01/10(火)17:04:12 No.1013943881
カスペン大佐てひょっとしてとんでもなくまともな人?
232 23/01/10(火)17:04:41 No.1013943982
>結局ハゲの最終目標が分からないんだけど本気でコロニー落としたらスペースノイドが優位になると思ってたの…? 北米の穀倉地帯を壊滅させれば地球はコロニーからの食料の輸入に頼らざるをえなくなって相対的にスペースノイドの発言力が上がる 短期的に見れば作戦は成功 中期的に見ればティターンズ結成で逆効果 長期的に見れば地球の重要性は実際にどんどん下がっていった
233 23/01/10(火)17:04:53 No.1013944023
>結局ハゲの最終目標が分からないんだけど本気でコロニー落としたらスペースノイドが優位になると思ってたの…? 優位になるまでは思っていなかっただろうけどもっとマシになるとは思ってた 地球の穀倉地域潰したらコロニーへの食糧依存度が上がってスペースノイドを無下にできなくなるだろうと踏んだんだけどね…
234 23/01/10(火)17:04:53 No.1013944024
>いやマジでよくあの数がそんな作戦について行ったよ… ギレンが無茶苦茶煽るの上手かったのもあるだろうけど 戦争をしてやる!までに到るまでに宇宙移民の心の中に募らせていたものを色々考えるのも作品として面白い
235 23/01/10(火)17:05:12 No.1013944103
光芒のア・バオア・クーで退役した元ジオン軍人から 一年戦争後行き着いた先がデラーズ艦隊でそこでも色々あってねって嫌な思い出っぽく語られてるの好き
236 23/01/10(火)17:05:22 No.1013944145
>>>下手したらシャアネオジオン並みの艦数ごっそり引き抜いて逃げたからなハゲ >>そんなカリスマあったのあのハゲ >シャアネオジオンが小さいのもあるけどデラーズフリートは笑っちゃうくらい規模がデカい そりゃあジオン残党掃討も苛烈になりますわ 少しでも逃したらやべえてなる
237 23/01/10(火)17:05:42 No.1013944214
>カスペン大佐てひょっとしてとんでもなくまともな人? 両陣営みても最上位にくるくらいいい人だけど口がね…
238 23/01/10(火)17:06:08 No.1013944317
>一年戦争後行き着いた先がデラーズ艦隊でそこでも色々あってねって嫌な思い出っぽく語られてるの好き いやー生き延びられましたよ…拾われたのがデラーズ艦隊でしたが…
239 23/01/10(火)17:06:24 No.1013944391
カスペン大佐ってゲルググで殿勤めて死んだ人か
240 23/01/10(火)17:07:17 No.1013944607
>長期的に見れば地球の重要性は実際にどんどん下がっていった そこら辺もジョニ帰だとなんもせずともいずれ重要性落ちてたんじゃないか? みたいな風にゴップが言ってた気がする 戦争のアレコレで早まったのかも知れないが
241 23/01/10(火)17:07:24 No.1013944627
カスペン大尉が身を挺してオッゴ庇うけどゲルググより先にオッゴが爆発しちゃうシーン悲しい
242 23/01/10(火)17:07:41 No.1013944698
あの宙域にもしアムロがいたら何のドラマも無く終わってたんだろうな
243 23/01/10(火)17:07:46 No.1013944722
デラーズ嫌なら素直に連邦に下ればよかったのでは…
244 23/01/10(火)17:08:30 No.1013944909
ハゲ自身はコロニーに経済の中心を移す過程の最初期段階で死んでもいいと思ってたのが厄介な所だ 何革命の礎みたいな顔して満足して死んでるんだよ外道が
245 23/01/10(火)17:09:05 No.1013945037
片腕失って部下も全部失った指揮官だけど専用ゲルググあげるね記念品みたいなもんだけど くらいだろうにすごい乗りこなしてる大佐いいよね
246 23/01/10(火)17:10:27 No.1013945402
ゲルググでオッゴかばうの全然割に合わないけど何がどうしてそうなった
247 23/01/10(火)17:11:09 No.1013945568
待たせたなヒヨッコ共!!
248 23/01/10(火)17:11:39 No.1013945710
デラーズフリートの株が進めば進むほど下がる…
249 23/01/10(火)17:11:41 No.1013945719
>ゲルググでオッゴかばうの全然割に合わないけど何がどうしてそうなった 戦いに駆り出される学徒兵を生き残らせたかった
250 23/01/10(火)17:12:16 No.1013945855
>ゲルググでオッゴかばうの全然割に合わないけど何がどうしてそうなった 大人が子どもを庇っただけなんですよ…
251 23/01/10(火)17:12:19 No.1013945867
>デラーズフリートの株が進めば進むほど下がる… まあ良いかあんな荒らし嫌がらせ混乱の元のハゲなんて
252 23/01/10(火)17:12:20 No.1013945872
>ゲルググでオッゴかばうの全然割に合わないけど何がどうしてそうなった よく見るとライフルもサーベルも捨ててる おそらく推進剤も切れてる
253 23/01/10(火)17:12:26 No.1013945900
>ゲルググでオッゴかばうの全然割に合わないけど何がどうしてそうなった 片腕無くしたおっさんが子供といってもいいくらいの若者を守ろうとするのが割に合わない?